Bright white is used throughout the interior design of this apartment. It is a color that connote newness, cleanliness and other feelings of refreshments. At the same time, the furniture and other items in the living area give off a retrospective feeling and resemble retro interior design, a style that draws on past trends to create a new modern look. The contrast between bright white and the retro feel of the living area is surprisingly interesting. I like how the interior designer carved out a space specifically for the refrigerator ( 6: 35 ). Regrettably, there is open thing I don't like about the floor plan of this apartment. That is: there is no window in the living area; to let natural light in, you will need to open the sliding door that partitions the living area and the sleeping area. There is no other way to let natural light and fresh air into the apartment. Also, imagine that your friend is visiting you, and the two of you want to go out to the balcony, have a drink and watch the sunset at the same time. You have to go through your "bedroom" as well. (I don't know how other people feel about this, but it would make me feel that my privacy has been intruded ) This is essentially an open concept floor plan. The good thing is that monthly rent for the newly built apartment is cheap, and the place is also very close to major transportation. Interesting content. Thanks for sharing!
設計士からの『住む人』への思いやりが各所に感じられました。とても良い物件ですね。
昨夜は参加出来ず残念。応援ありがとうございました😊
玄関靴箱のレイアウト良き。下にはブーツ🥾置くとか湿気る物を置くのが便利。あ…長いのは入らないか😅
キッチンは、ややコンパクトながは使いやすそう。コンロの2口が斜めが良い。
キッチン横のウォークインが…使い勝手良さそう。コンセントありましたっけ?ワークスペースや趣味に転用出来そう。
なのに普通のクローゼットも必要充分。
やっぱりお家賃は少し高め…😅😅
またまた白いお部屋。
家具がおいてあると住んでるときのイメージが湧きやすいですね。
それも素敵のばかり。
収納のアイデアもいただきました。
荷物が多かったのでその使い方気づかなかった。
玄関から、ベランダまでの細長い1LDKはあまり好きではないのですが、これだけ収納があって、水回りも使いやすくて、白くて圧迫感が削減されてはじめて住めるかな、素敵だなと思いました。
住ませての素敵なお部屋をありがとうございました。
またまたリアタイを逃してしまいましたが、1度逃すと続いちゃう傾向が😢
博多シリーズ大丈夫かな。どきどきしながら続きを楽しみにしてます😊
アパラボさんらしい三拍子のワルツ系ピアノ曲だなと思ったらしーちゃんセレクト😊
さすがわかってるね!
今日はお部屋もステキでしたが、家具やインテリアがカントリーで小さく可愛らしい🥰
とても気になりました!
Xの投稿に使われていたので、すぐにお願いして教えてもらいました!さすがしーちゃん。センスが◎です。笑
家具を入れることをステージングというのですが、結構ピンキリです。安い家具を適当に入れているところもありますが、ここはいい家具を入れて、生活をイメージしやすいように洋服までかけてありちょっと感動しました!いつもありがとうございます!
30分設定の人感センサーってどういう使い道なのかな?ハイドアって本当にスッキリ見せますね。ベランダの避難通路が全体じゃなくて人が通れる幅だけ壊せるタイプなのがとても良いと思いました。それにしてもオシャレな照明ですね。デザインがとても好きです。
30分は僕も謎ですが、使う方がいらっしゃるんでしょうね!
ベランダの通路気付きませんでした...不覚...気づきのあるコメントありがとうございます!
全体的に狭いかな?と思ったけど
家具の配置がされていたからとってもイメージしやすかったです😊
参考になりました。
ありがとうございます♪
ご視聴ありがとうございます!お役に立てて嬉しいです!またお待ちしております!
前回と同じ建物ですね!
また違うお部屋見れるの楽しみ〜♪
よく気付きましたね!この物件は合計3部屋撮影したので、後1部屋をお楽しみに!
窓が少ないとこだけ残念
同じマンションの角部屋はもっと素敵なんだろうな
Bright white is used throughout the interior design of this apartment. It is a color that connote newness, cleanliness and other feelings of refreshments. At the same time, the furniture and other items in the living area give off a retrospective feeling and resemble retro interior design, a style that draws on past trends to create a new modern look. The contrast between bright white and the retro feel of the living area is surprisingly interesting.
I like how the interior designer carved out a space specifically for the refrigerator ( 6: 35 ).
Regrettably, there is open thing I don't like about the floor plan of this apartment. That is: there is no window in the living area; to let natural light in, you will need to open the sliding door that partitions the living area and the sleeping area. There is no other way to let natural light and fresh air into the apartment. Also, imagine that your friend is visiting you, and the two of you want to go out to the balcony, have a drink and watch the sunset at the same time. You have to go through your "bedroom" as well. (I don't know how other people feel about this, but it would make me feel that my privacy has been intruded ) This is essentially an open concept floor plan.
The good thing is that monthly rent for the newly built apartment is cheap, and the place is also very close to major transportation.
Interesting content. Thanks for sharing!
素敵ですね❤
えー!いいなぁここ、と思ったけど1人で住むにはなかなかのお家賃ですね……新社会人には厳しそうです😂
住みたいです❣️
これだけ収納が大きかったら便利そうです。ただ、キッチンのコンセント、ホントに使うことなさそうですね。
あと炊飯器を置く場所がほしい。米主食なので
コメントありがとうございます!炊飯器の置き場欲しいですよね!私も米が主食です!
福岡市中央区高砂がどういうと住環境かわかりませんが東京だとこの物件だと10万以下では無理です。
福岡に引っ越したい気持ちになりました
リビング?ダイニング?側にエアコンは無いんでしょうか?
うーーんイマイチですかね!猛暑の季節にクーラーをつけた際ベッドルームとリビングの間に扉があるのはいいがキッチンとリビングの間にも扉があった方がいいかも!