Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サッカースタジアムの稼働率の悪さ、一般市民が使えないことには、何も言わないんですね、それがダメだと思います❗
そもそもプロスポーツのホームを「行政主体」で建設するのがおかしいって話にしかならない
民間主体が当然だと思います。行政が土地などそのバックアップを行うことには賛成ですが行政に税金で建ててもらって天然芝部分を使えるのはほとんどJクラブだけには反対です。
民間で建てればOK。行政に集ろうとするから問題が出るんだよ。
私が住む富山県でもサッカー専用スタジアム建設の声があるが私は反対しない。でもあえて1言税金は1円も使わないでもらいたいと。
税金で建てさせるJリーグ専用スタジアムだという事をもう認めたらどうですかね。しかも赤字経営のクラブなんて実際スタジアムの使用料とか維持費とか払えてるんですか?まずは収容人数とか屋根の面積とか自然芝とか身分不相応なスタジアム建設基準を失くす事から始めるべきなのでは。
ホントにおっしゃる通りだと思いますね。Jリーグが理想を掲げるのは勝手だが、それなら自分達でやりなさいよというハナシ。
地方公共団体が認識しなければならないことは、Jリーグクラブ、サッカースタジアムによる地域の活性化など不可能、効率が悪すぎるであるということだ。JリーグクラブはJ3またはJFLで地域のなかで細々と生存することが最も相応しい。
長崎市民です。スタジアムシティは計画段階から積極的に情報発信され、どうお客を呼ぶか?どう市民を巻き込むか?を最初から主眼におき、よくある自治体PJで箱を作ったら終わりのような無責任さがなく、ジャパネットが建てたあと数十年先まで考えて覚悟をもって作っていることを肌で感じています。
スタジアムシティはわかります、でもサッカースタジアム要ります?サッカーだけでは赤字だからバスケやコンサートで補填する…サッカー要らなくない?
サガン鳥栖のスタジアムが本当にトントンなら、クラブが指定管理者になることを望みます。
こちらこそ、お世話になります。本当に長崎のスタジアムシティ構想は素晴らしいです。大変、勉強になりました。有難うございます。
鳥栖を応援してますが、J1前提はやはり厳しいものがあります。サガン鳥栖は無理と無茶を繰り返して運よく13年残留できた事例で参考にするのは危険です。今現在J1昇格が極めて困難で、あのジェフ千葉でさえ15年位J2ですし、J1残留王として君臨してきた大宮はなんとJ3です。上位クラブがスタジアムを整備し(ガンバ、広島、京都等)環境を整えてきているのでJ1残留のハードルが上がってきている印象です。
いつもお疲れ様です!ちなみに、長崎スタジアムは、福山雅治さんが協力してます。来年オープンのこけら落としライブが決定してます!とても楽しみにしてまーす!
行政の人がこうやって視察して気が付いた感想をこうやって発表してくれるのは嬉しいですねぇ。サッカー好きだからとかではなく、やっぱりね色々なところに視察に行ったらこうやってYou Tubeでね喋ってほしいよね。
九州訛りのイントネーションが凄いな………蛭子さんと同じだ………
ジャパネットは、一緒にドボン覚悟ですが、怪しいです。
行政は土地建物をフルに活用しようとは考えてないし、10年先取りしたものを作らないとすぐに廃れる行政は持ってる土地立地の活用するなら六割でしかも先取りは考えてない公務員はなんのための公務員かもっと考えないといけないあと長崎の強みは大型フェリーを止めれるのが1番大きいフェリーのお客さんを閑散期にスタジアムに呼べる30年佐賀に散々嫌がらせされてきたから長崎はかなり本気です新幹線もたぶん通ります長崎まで来てくれてありがとうございますスタジアムができる前にきたのがすごいいいと思いました
鹿児島に住んで6年になります。サッカーのキャンプがこれだけあり、高校サッカーも強豪や名門がある。そしてその町にJクラブがあるのが鹿児島です。サッカーとしてのポテンシャルがめちゃくちゃあるのに、Jリーグとも新スタジアム建設の方向性で合致したのに、こんなにもたつく県に呆れてます。キャンプ時期や、高校サッカーと絡めて色んなイベントを打って行くことが可能だと感じます。スタジアムを起点に新たな盛り上がりに期待ができるはずです。いい方向に進むことを願っております。
でも長崎だもんね。県外から客呼べるんかな。地理的には鹿児島の方がポンシャルは高いけどね。
行政は遅い。危機感もなし。所詮がお役所仕事。全然駄目
税リーグ。
サッカースタジアムの稼働率の悪さ、一般市民が使えないことには、何も言わないんですね、それがダメだと思います❗
そもそもプロスポーツのホームを「行政主体」で建設するのがおかしいって話にしかならない
民間主体が当然だと思います。行政が土地などそのバックアップを行うことには賛成ですが行政に税金で建ててもらって天然芝部分を使えるのはほとんどJクラブだけには反対です。
民間で建てればOK。
行政に集ろうとするから問題が出るんだよ。
私が住む富山県でもサッカー専用スタジアム建設の声があるが私は反対しない。でもあえて1言税金は1円も使わないでもらいたいと。
税金で建てさせるJリーグ専用スタジアムだという事をもう認めたらどうですかね。
しかも赤字経営のクラブなんて実際スタジアムの使用料とか維持費とか払えてるんですか?
まずは収容人数とか屋根の面積とか自然芝とか身分不相応なスタジアム建設基準を失くす事から始めるべきなのでは。
ホントにおっしゃる通りだと思いますね。Jリーグが理想を掲げるのは勝手だが、それなら自分達でやりなさいよというハナシ。
地方公共団体が認識しなければならないことは、Jリーグクラブ、サッカースタジアムによる地域の活性化など不可能、効率が悪すぎるであるということだ。JリーグクラブはJ3またはJFLで地域のなかで細々と生存することが最も相応しい。
長崎市民です。スタジアムシティは計画段階から積極的に情報発信され、どうお客を呼ぶか?どう市民を巻き込むか?を最初から主眼におき、よくある自治体PJで箱を作ったら終わりのような無責任さがなく、ジャパネットが建てたあと数十年先まで考えて覚悟をもって作っていることを肌で感じています。
スタジアムシティはわかります、でもサッカースタジアム要ります?サッカーだけでは赤字だからバスケやコンサートで補填する…サッカー要らなくない?
サガン鳥栖のスタジアムが本当にトントンなら、クラブが指定管理者になることを望みます。
こちらこそ、お世話になります。本当に長崎のスタジアムシティ構想は素晴らしいです。
大変、勉強になりました。
有難うございます。
鳥栖を応援してますが、J1前提はやはり厳しいものがあります。サガン鳥栖は無理と無茶を繰り返して運よく13年残留できた事例で参考にするのは危険です。今現在J1昇格が極めて困難で、あのジェフ千葉でさえ15年位J2ですし、J1残留王として君臨してきた大宮はなんとJ3です。上位クラブがスタジアムを整備し(ガンバ、広島、京都等)環境を整えてきているのでJ1残留のハードルが上がってきている印象です。
いつもお疲れ様です!
ちなみに、長崎スタジアムは、福山雅治さんが協力してます。
来年オープンのこけら落としライブが決定してます!とても楽しみにしてまーす!
行政の人がこうやって視察して気が付いた感想をこうやって発表してくれるのは嬉しいですねぇ。サッカー好きだからとかではなく、やっぱりね色々なところに視察に行ったらこうやってYou Tubeでね喋ってほしいよね。
九州訛りのイントネーションが凄いな………蛭子さんと同じだ………
ジャパネットは、一緒にドボン覚悟ですが、怪しいです。
行政は土地建物をフルに活用しようとは考えてないし、10年先取りしたものを作らないとすぐに廃れる
行政は持ってる土地立地の活用するなら六割でしかも先取りは考えてない
公務員はなんのための公務員かもっと考えないといけない
あと長崎の強みは大型フェリーを止めれるのが1番大きい
フェリーのお客さんを閑散期にスタジアムに呼べる
30年佐賀に散々嫌がらせされてきたから長崎はかなり本気です
新幹線もたぶん通ります
長崎まで来てくれてありがとうございます
スタジアムができる前にきたのがすごいいいと思いました
鹿児島に住んで6年になります。
サッカーのキャンプがこれだけあり、高校サッカーも強豪や名門がある。そしてその町にJクラブがあるのが鹿児島です。
サッカーとしてのポテンシャルがめちゃくちゃあるのに、Jリーグとも新スタジアム建設の方向性で合致したのに、こんなにもたつく県に呆れてます。
キャンプ時期や、高校サッカーと絡めて色んなイベントを打って行くことが可能だと感じます。
スタジアムを起点に新たな盛り上がりに期待ができるはずです。
いい方向に進むことを願っております。
でも長崎だもんね。県外から客呼べるんかな。地理的には鹿児島の方がポンシャルは高いけどね。
行政は遅い。危機感もなし。所詮がお役所仕事。全然駄目
税リーグ。