Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一昨年ベランダでビオトープをつくってメダカを増やそうとしたのですが大失敗に終わった苦い過去があります。それ以来、ホテイアオイ以外の水草を使うのを避けていたのですがこの動画を見て再度チャレンジしたくなってきました。来年の春ごろからまたやってみようと思います。ありがとうございました。
見て頂きありがとうございます😆日本の気候でも一年中増やすことも可能な水草もあるので楽しいですよ😄暖かくなる頃が楽しみですね♫♫生き物色々ですがこれからもアップしますので見に来てください😊
いいですね〜😍発想が素晴らしい‼️睡蓮鉢からの金魚も綺麗でした💕
おはようございます😆いつも見て頂きとても嬉しく思います♫♫今日は曇り空ですが雨が降ってないので新しい小さな自然作りをして見ようと思ってます(╹◡╹)
こういうのを鑑賞出来るようにしてカフェとか落ち着くかんじの店やってたら行ってみたい笑
色々と見て頂きありがとうございます😆雰囲気の良い店があったら自分も行ってみたいですね(≧∀≦)
トロ箱の木製のカバーがお洒落ですね〜魚達も気分良く大きくなれそうですね🤗
コメントありがとうございます😆大きくなったらまた新しい設備を作って見たいと思いますのでよかったらまた見に来てください😊
トンボだったんだ鳥かと思った!
コメントありがとうございます😆少し形が他のトンボとは違い水辺でよく見かけるトンボですね♫よかったらまた見に来てください😊
めっちゃ器用ですね〜アイデアと空間全体の色彩のバランスと、凄くセンス良いですね。最近メダカのビオトープ始めたので勉強させて頂きました
コメントありがとうございます😆お褒めいただき大変嬉しく思います♫♫ビオトープの季節ですね!今のメダカは種類も豊富で色々と楽しめそうですね(๑>◡
Execelente video
The comments will make you feel better😆Always Thank you😊
初見ですハゼとハヤにミナミヌマエビ…少し大きくなってもそのままなんですか?(言いたい事は…ハゼもハヤもエビを食べるしハゼよりもハヤの大きくなる成長が早ければ問題無いですが基本ハゼは獰猛なんで)気になってコメントさせていただきました
コメントありがとうございます😆分かりづらくてすいません😅新設備はトロ舟二つ使って一つに見せているので実際は単独水槽二つになります。右側のトロ舟にハゼだけ入れて左側はハヤとミナミヌマエビを一緒に入れています。ハゼは自分と同じサイズでも食べてしまうので隣のトロ舟に飛び込まないように仕切り板も念の為設置してあるので今のところ問題なく飼育出来ています。ハヤはまだヒメダカより小さいので少し大きくなったら外池に移動させてあげますのでその辺の対策も大丈夫なようにしてありますので安心して見てください😊心配してくださりとても嬉しく思いました♫♫また、よかったら見に来てください😄
返信ありがとうございます(返信早い笑)別でしたかぁ…すいません早とちりしました汗ハヤも大きくなったら別に移すとの事なので更に安心しました笑別の動画も視聴させていただきます♪
🤜🤛🤩👍👍👍❤️👏👏
コメント頂きとても嬉しく思います😆生き物色々とアップしていますのでよかったらまた見に来てください😊
いつ見ても主様の動画は癒されますね🌟そして生き物ちゃん達への愛情が見ててほのぼのします🌟育てるのって大変ですけど主様は無理せず主様スタイルで頑張って下さいね🌟あとオタマジャクシちゃんを初めて大きいと錯覚しました(^◇^)今日も優しい時間をありがとうございます😊
お心遣いとても嬉しく思います😆雨が続き気分が下がり気味でしたが暖かなコメントで元気を頂きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪暑いのも寒いのも苦手ですが晴れるのが待ち遠しいです♫♫また見に来てください😊
一昨年ベランダでビオトープをつくってメダカを増やそうとしたのですが大失敗に終わった苦い過去があります。
それ以来、ホテイアオイ以外の水草を使うのを避けていたのですがこの動画を見て再度チャレンジしたくなってきました。
来年の春ごろからまたやってみようと思います。ありがとうございました。
見て頂きありがとうございます😆
日本の気候でも一年中増やすことも可能な水草もあるので楽しいですよ😄
暖かくなる頃が楽しみですね♫♫
生き物色々ですがこれからもアップしますので見に来てください😊
いいですね〜😍
発想が素晴らしい‼️
睡蓮鉢からの金魚も綺麗でした💕
おはようございます😆
いつも見て頂きとても嬉しく思います♫♫
今日は曇り空ですが雨が降ってないので新しい小さな自然作りをして見ようと思ってます(╹◡╹)
こういうのを鑑賞出来るようにしてカフェとか落ち着くかんじの店やってたら行ってみたい笑
色々と見て頂きありがとうございます😆
雰囲気の良い店があったら自分も行ってみたいですね(≧∀≦)
トロ箱の木製のカバーがお洒落ですね〜
魚達も気分良く大きくなれそうですね🤗
コメントありがとうございます😆
大きくなったらまた新しい設備を作って見たいと思いますのでよかったらまた見に来てください😊
トンボだったんだ
鳥かと思った!
コメントありがとうございます😆
少し形が他のトンボとは違い水辺でよく見かけるトンボですね♫
よかったらまた見に来てください😊
めっちゃ器用ですね〜アイデアと空間全体の色彩のバランスと、凄くセンス良いですね。最近メダカのビオトープ始めたので勉強させて頂きました
コメントありがとうございます😆
お褒めいただき大変嬉しく思います♫♫
ビオトープの季節ですね!今のメダカは種類も豊富で色々と楽しめそうですね(๑>◡
Execelente video
The comments will make you feel better😆
Always Thank you😊
初見です
ハゼとハヤにミナミヌマエビ…
少し大きくなってもそのままなんですか?
(言いたい事は…ハゼもハヤもエビを食べるしハゼよりもハヤの大きくなる成長が早ければ問題無いですが基本ハゼは獰猛なんで)
気になってコメントさせていただきました
コメントありがとうございます😆
分かりづらくてすいません😅新設備はトロ舟二つ使って一つに見せているので実際は単独水槽二つになります。右側のトロ舟にハゼだけ入れて左側はハヤとミナミヌマエビを一緒に入れています。ハゼは自分と同じサイズでも食べてしまうので隣のトロ舟に飛び込まないように仕切り板も念の為設置してあるので今のところ問題なく飼育出来ています。
ハヤはまだヒメダカより小さいので少し大きくなったら外池に移動させてあげますのでその辺の対策も大丈夫なようにしてありますので安心して見てください😊
心配してくださりとても嬉しく思いました♫♫
また、よかったら見に来てください😄
返信ありがとうございます
(返信早い笑)
別でしたかぁ…すいません早とちりしました汗
ハヤも大きくなったら別に移すとの事なので
更に安心しました笑
別の動画も視聴させていただきます♪
🤜🤛🤩👍👍👍❤️👏👏
コメント頂きとても嬉しく思います😆
生き物色々とアップしていますのでよかったらまた見に来てください😊
いつ見ても主様の動画は癒されますね🌟そして生き物ちゃん達への愛情が見ててほのぼのします🌟育てるのって大変ですけど主様は無理せず主様スタイルで頑張って下さいね🌟あとオタマジャクシちゃんを初めて大きいと錯覚しました(^◇^)今日も優しい時間をありがとうございます😊
お心遣いとても嬉しく思います😆
雨が続き気分が下がり気味でしたが暖かなコメントで元気を頂きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
暑いのも寒いのも苦手ですが晴れるのが待ち遠しいです♫♫
また見に来てください😊