【LoL】味方が勝ってる時のJGはファームしない【ヴァイJG】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 味方に寄ってレーン押してから敵のジャングルでファームするのが良い。
    【味方が集まってMIDとかレーンを押してたらファームは中止。集まるまでの時間で味方の近くのモンスターでファーム】が良いね。
    ファームが速いジャングルはファームしたければ限界までファームしてください。でも味方がMID押し込んでいたら【いつ集団戦が起こるか分からないから】寄りが遅くなるモンスターは狩っちゃだめです。相手のジャングルを狩った方が差が付きます。
    基本勝ってるレーンとMIDを助けたらゲームはいい感じに進みます。
    オブジェクトを取ったり自分が姿を見せたら、必ず相手のジャングルは何らかのカウンターアクションをすると考えた方が良くて。
    ・別レーンにガンクする。
    ・自分が居なくなったところにカウンターガンクする。
    ・反対側のオブジェクトやジャングルを食べたり。
    ・自分がガンクして体力が減ったまま森に帰ったら森に入って刈り取りに来るチャンピオンもいます。
    ジャングルの有無はレーンの有利不利を覆す重要な要素です。
    TOPMIDは2vs1になるしBOTのレンジADCはガンクされるだけで主導権を失います。
    ガンクした後はワードがあるならガンク警戒ワードを置いてあげたり、無いならプッシュを手伝ってリコールできるようにしたり、視界あるならマップ見て警戒ピン打ったり、ガンク後も自分が近くにいてガンクをケアしてあげるなど、これらをするだけで勝ってるレーンは勝ちを失うことなく有利を広げることができます。これが大事。
    勝ってるレーンがなかったらどうするの?
    オブジェクトに視界を置いてファームしてください。オブジェクトを取る際は安全に焦らず、どこかにガンクを成功させてから味方にオブジェクトに寄ってもらうといいでしょう。特にMIDのプッシュ主導権を握ると相手チームはオブジェクトをジャングル一人で遅れて取るはめになるのでJG間でファーム差をつけられます。
    ゲームが続いていくと勝ちそうなレーンができるので。介入して勝ちを拾い、その後からWINレーンWINゲームに切り替えたらいいですね。

Комментарии •