Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新型R25乗ってます、昨年の冬にバッテリー上がりして 押しがけでエンジンかかりました。
HONDA NX400オーナーですが、押しがけできました。アシスト&スリッパークラッチ搭載車です。もしものために押しがけ試すのも良いと思います。ジャンプスターター用のポータブルバッテリーも携帯してます。
50年前は押しがけもしてたけど、今は、そもそも体力的に無理ですね😂日頃からのバッテリーメンテナンスが1番です。鉛蓄電池の場合は、サルフェーションが発生するので、パルス充電器で充電すると結構回復します。私は、6年バッテリー使っていますが、まだ使えます。サルフェーションの説明は調べたら出ます。冬の寒い朝に突然回らなくなりますよね。夏場もバッテリーには厳しい。電圧計(テスター)で電圧チェックしています。今はパルス充電器もかなり安くなりました。私のは、3万5千円位しましたが、安いやつは3千円位であります(品質は?)チェーンもメンテナンスしています。
押しがけも知らないダメライダーです🥲ゆうさんの的確な判断すごいですね✨私も少しずつですが、ライディングも知識も増やして行きます🏍️明日は初心者練習会だなぁ😱
燃料ポンプが動くくらいバッテリー残ってれば押しがけできますよね😂
この動画で一番有用だった知識は草が生えすぎてるコメントもフィルタリングされちゃうってことw
スリッパークラッチは問題ないと思います。スリッパークラッチが効くのはタイヤがロックするくらい強いエンジンブレーキが掛かったときですから。
キャブの頃は、2週間エンジン動かさないとぐずってエンジンが掛からなくなりバッテリ使い切って押し掛けコースってーのが定番でよくやってましたが、インジェクションになってからは、1か月動かさなくても1発始動が出来るので、ここ20年位押し掛けしてませんね~
2020年式の250ccインジェクションですが普通に出来ますよ。去年セルの故障で何回かそれで朝出勤してました。ただリアがロックするのでクラッチ繋ぐ瞬間に飛び乗る必要があってそれは結構コツが要りましたけど。何にしても「知ったかぶり」とか「決めつけ」はよくないですよね😊
35~40年くらい前 RZ250,350,TZR250の時はキックで掛けずにロードレーサー気取りで毎回、押し掛けしてましたね🎉 今は60歳も越えて押し引き(取り回し)しんどい😅愛車はYZF-R25😮
インジェクションの車だって押しがけ出来るのに、バイクが出来ない理由は無いですよね。
ちょっと複雑ですよ・押し掛けでかかる場合、車種もある(レアですが、キック付きのインジェクション車は問題ない)・電圧低すぎなどで掛からない場合もある・『ECU保護のため、阻止回路(押し掛け時はECUに電力を回さずカット、押し掛け阻止機能)がある車種もある』押し掛けが絶対できないわけではないです。条件次第で出来る車種(一部問題ない車種)もありますがメーカーが説明書で、押しがけや、下り坂利用での始動を禁じてる車種も多く上記のように物理的に出来ないような保護回路まで入れてる車種もあります砕けた言い方で、『押し掛けは必ず一発で成功するとは限らない』つまり『リアロックで止まる』事もあり【起動しかけたパソコンの電源引っこ抜くような事】に成るので、ECU破損の可能性がありメーカーは禁じてたりしますこれは高性能車の方が顕著な傾向で、高度なECUの処理をしてるためかと思います。って事で、出来る場合もあるし、出来ない場合、そもそも阻止回路付きまである。更に、押し掛けでECU破損などの可能性もあり、高額な修理代が必要になる可能性もあります。(なので、高性能車には保護回路付きの傾向のようです)
昔のバイクはセルが無いのも有ったので、キックで無理なら押しがけが通常でした。プラグが被ったらプラグを外してライターで炙る事もよくありました🏍️
昔の2stバイクとか、3歩で押しがけ出来ましたもんね
知り合いのバイク屋は2速でやった方がショック少ないって言ってましたー
2速どころか3速や4速の方がかかりやすいです。私は250では3や4で何十回もしてました。
押しがけ出来ないと思ってる人がいるのにビックリ。オジサンは普通に常識だと思ってる。
インジェクション車両はちょっと複雑ですよ・押し掛けでかかる場合、車種もある(レアですが、キック付きのインジェクション車は問題ない)・電圧低すぎなどで掛からない場合もある・『ECU保護のため、阻止回路(押し掛け時はECUに電力を回さずカット、押し掛け阻止機能)がある車種もある』押し掛けが絶対できないわけではないです。条件次第で出来る車種(一部問題ない車種)もありますがメーカーが説明書で、押しがけや、下り坂利用での始動を禁じてる車種も多く上記のように物理的に出来ないような保護回路まで入れてる車種もあります砕けた言い方で、『押し掛けは必ず一発で成功するとは限らない』つまり『リアロックで止まる』事もあり【起動しかけたパソコンの電源引っこ抜くような事】に成るので、ECU破損の可能性がありメーカーは禁じてたりしますこれは高性能車の方が顕著な傾向で、高度なECUの処理をしてるためかと思います。って事で、出来る場合もあるし、出来ない場合、そもそも阻止回路付きまである。更に、押し掛けでECU破損などの可能性もあり、高額な修理代が必要になる可能性もあります。(なので、高性能車には保護回路付きの傾向のようです)
非常に詳しくありがとうございます。なるほど、高級車にはそういった装置が取付けられている場合があるんですね。お高いバイクには乗る機会が無いので😅
現行1型KATANAでバッテリー上がりしたから押しがけしたけど普通に出来ましたまぁ早期にバッテリー交換するのが無難ですよねぇ😅
大型バスを押しがけしたことありますw若干の下り坂で他社のドライバーに手伝ってもらって10人くらいで押しましたw
SC59後期型のCBR1000RR乗ってますが、スリッパークラッチ付いてて押しがけ出来ましたよ😊バイク屋さんが言うにはコツがあるみたいです🤔
おっしゃる通りインジェクション車でも押しがけ出来ましたよ。XJR1300バッテリーが弱りセルが回らず押しがけで始動できました
うちのポンコツTZR50Rはセルでかけるより、押し掛けしたほうが始動性がいいです😊ZZR1400のバッテリーが死んだ時はケーブルで繋げても直ぐにエンジン停止しました😂電子制御のうんぬんがあるそうです
先月、バッテリー上がりかけの隼を押しがけしました。重かったです(笑)もう速攻でバッテリー買いました(笑)
キャブ車おしがけ→6:20 の" 重力 "ではなく、大気圧と吸気圧との " 圧力差 " では?
頑張って下さいね🌈
R1のセルが壊れた時は押しがけしました😂R7でもできましたよ👍(おすすめはしませんけど)
押しがけでバイクだけ飛んでいく絵面想像したらつい笑ってしまう…いや本人は笑えないか😅
昔私が乗ってたインジェクション仕様の軽バンのバッテリー上げた時に、1人で押しがけしたの思い出しました。結局その時はバッテリーが微妙に生きていて燃料ポンプが動いていたからイケましたけど、結局今どきの車やバイクはバッテリー管理は本当に大事ですね。
自分の22年式CBR400Rで押しがけ出来たので、多分スリッパークラッチでも大丈夫。
若い頃、CB750FZ(キャブ式)を押しがけしたことがあります。退社時の夜間走行中にバッテリーにクラックが入ったらしくアイドリング時(信号で止まった時など)にライトが点いていると電圧が低下してエンスト。1分くらいで電圧は復旧するんだけどセルは回らず押しがけするしかなかった。赤信号で止まらないようスピードをコントロール。赤信号で止まった時はライトを消して空吹かしで凌ぎ、それでも家に帰るまでに10回くらい押しがけしたかなぁ。もう40年以上前の出来事でした。
・アシスト&スリッパークラッチ搭載車でも押しがけできた…というコメントありました。・新型R25乗ってて、昨年の冬にバッテリー上がりして 押しがけでエンジンかかった…というコメントありました。そもそも、機種の確定が難しい条件で限定され、しかも、ワンチャンのやり方なんで、どうしてもというシチュエーションでない以上、できる、できないのどちらでも成り立ってしまう「ゆる談」なんですよね?😅
押しがけも一つの手段ですが最初からキックスターター付きの車種を選ぶというのも一つの手段だと思います!
冬の朝に給油するために我が家から近くのガソリンスタンドまでYZF-R6('18)を走らせた時の話です。この時、バッテリが弱っておりましたがエンジンがかかったので大丈夫と思い走らせたのが運の尽き。。。給油が終わりセルをまわそうとしましたが無情にもかかりませんでした。。。。(冬の朝は、寒いですよね。バッテリがギリギリの状態で弱ってたんですね。電圧計を付けて確認もしたのにセルでエンジンがかかったからと油断しました)ですが、近くに下りの坂道があるのを知っていたのでそこまでバイクを押して歩き、バイクに跨り下り道を利用して押し掛けで何とか帰宅出来たのはいい思い出です。(動画でも仰っていましたが燃料ポンプが動いていたから成功するのです)悪い思い出もあります。約30前の話です。FZR250('88)で初めて押し掛けスタートをした時の話になります。(こちらはもちろんキャブ車です)クラッチを切るタイミングが遅くバイクごと私も前方にふとっんだ経験があります。膝が擦りむき血が少々にじんでおりました。(危険なので一人の時はお勧めしません)FZRは最初に乗ったバイクでこれで色々と勉強させていただきました。みなさんもご安全に!
インジェクション車でバッテリーアガリを防ぐには、普段からあの""ウィーン""という音を聞いて弱ってるなと感じたら勿体なくても早く交換するしかないですよ。バッテリーには日付けをマジックで書いておくと目安になるね。
35年くらい前か、バイト先で8トンのトラック押し掛けしたことありますね。始動と同時にものすごい黒煙が出て、10人くらいで押してたんですが煙幕に巻き込まれたみたいになりました。当時乗ってた2ストバイクは冬場掛かりがわるくて押し掛け必須でしたね。
自宅前が下り坂なので、たまに1速入れたまま下ってクラッチをスパッと繋いでエンジンかけることがありますね!
昔の若い頃のことを思い出してしまいました。通勤に乗っていた愛車のバッテリー上がりで押しがけをしたことがありました。同僚である先輩に教えてもらいギアをサードに入れて、俺たちが押すからゆっくりクラッチをつなげろと言ってくれ、無事エンジンがかかりました。😅そして先輩が、バッテリー上がりの原因がダイナモ(発電機?)かもしれないからエンジンを止めないようにしてそのまま修理屋へ行けって言われました。当時はほとんどの車がMTが主流で、押しがけもできたんですね。(あっ。歳がバレる…😂)興味深い動画をありがとうございます。😊トラブル無く、楽しいツーリングができますように
2023年のCL乗ってますスリッパークラッチありますが、押しがけできましたよ!おそらく車種によるのかも?電子制御の加減の問題かな?
自分はKawasakiのZX12R(2000年型)に乗ってますが、出先でバッテリー上がってしまいました。インジェクション初期のバイクですので電子制御もスリッパークラッチも付いてません。流石に人力では無理でしたが、下り坂を利用して押しがけできましたよー😊1200ccでも燃料ポンプと初爆に必要な電力が確保出来れば、かかるもんです。ただし動画内でおっしゃっているとうり、高年式のバイクで電子制御やスリッパークラッチでかからない様になっているバイクは無理でしょうね😂
二十歳代の時、CB750INTEGRAに乗ってた時バッテリー上がってアパート迄1km位押して帰った事がありました…それから押しかけを取得しました。若さとパワーがあったんかな〜😄
NINJA250(2018モデルex250p)はFI車両ですが、押しがけ出来ました。かつアシスト&スリッパークラッチなので行けると思います。
GSX-S750も自分のミスでバッテリーが上がってしまって、ダメ元で押し掛けしたら掛かって難を逃れましたね笑
KLX125はインジェクションですけど押しがけできましたよ〜
バッテリーに関しては、少なくとも30年前以降ならバッテリー点火なんで完全に上がってたらキャブ車でも掛かりませんね!
設計にもよると思いますと言うのは、インジェクションのバイクで「わざとバッテリー端子外して押し掛けしてみた」的な内容の動画で掛かってましたから
セロー250ファイナルのセルモーター◯んだんで、ここ1ヶ月は毎回3速押しがけです🏍️ダイエットにオススメ。
ハチロクに乗ってた時によくバッテリーがあがってて、押しがけしてたなぁ。あの頃は貧乏でバッテリーも高かったからしょっちゅうあがってて、最後には車なのに一人で押しがけ出来るようになっちゃってた。
AT車はたぶん押しがけは出来ないと思います。インジェクションが押しがけ出来ないとなるとレース車両はどうなんの?ってなりますね😅GPZ900を1人でチャレンジしましたが4回目で諦めましたw
インジェクションなのにバッテリーあがってもキックの電力だけでエンジンかかるカブは神。
?燃ポン動く電圧が残ってればカブ以外のキック無いバイクでも押し掛けで掛かるキックはセルモーターの電力を代替してるだけで押し掛けと全く同じだ
@@user-xw2jw3ow7f キックの電力だけでポンプを駆動させてエンジン掛かるんですわケーヒンすげー!(日立アステモ)ってことやね
ホンダの小排気量用PGM-FIは素晴らしいですよね、極端な話バッテリー外してもキックでエンジンかかるので😊しかしバッテリー外すとエンジンが動いていてもウインカーがつかなくなるのはハンターカブだけなのかな?
@@user-xw2jw3ow7f カブ系エンジンは燃ポン動く電圧すら残ってなくてもキック0.2秒の電力だけでポンプとECUとスパークプラグ動かしてる。ECUもエンジン回すのに必須の脳幹だけ給電される設計になってる。
昨日cbr250rr mc51のバッテリーが上がり押しがけでエンジンかけました。
インジェクション車の押しがけ動画は結構上がってますね、車種によればバッテリー外して押しがけしているインジェクション動画も複数存在していますね。
3,4速あたりだとギヤ比の関係で、エンジンブレーキが緩くなるので、掛かりやすカモ。知らんけど。グッドボタン👍
キャブ車なので押しがけで掛けました…が、バッテリー上がりだと思ったらレギュレターが逝ってたのでエンスト→押しがけ→エンスト→押しがけでやっと帰ってくることができました
四輪はかなり前からインジェクションだけど押しがけ出来ますね。2tダンプ(ディーゼル)押しがけしました。
昔家の前でヤマトのトラックがエンジン掛からず、兄と二人で押してあげたことあります。無事エンジン掛かり次の配送先に向かわれました。
おしがけとてもすごいですね😆
WR250X押しがけしたよその後バッテリー完全に上がって最寄りのバイク屋まで2キロ押して歩いたけど
ゲームやアニメ、VTuber、NBA,サッカー、車にバイク。。。色んな界隈を見るけど、バイク界隈は年齢層が高いせいか知ってて当たり前、できて当たり前、みたいな言い方良くないけど偏屈頑固な人が少し目立つよね😣知らない人には教えてあげる、運転中は譲ってあげるくらいの大人の余裕を持って楽しみたいもんだよねー
逆に言えばいい歳してネット上で顔も知らない相手にマウント取るようなコメントするような大人が多い事が悲しいです
@@morimori5048 まぁこの人たちがいくつかは知らないけど年齢差別する人も多くて呆れますねわざわざ動画にまでして誹謗中傷する人もただただ残念な大人ですけど
少し前に2014年FIのミドルクラスのバイクでバッテリーあがりやったしまいJAFさん来てもらいました。FIでも押しがけ可能なのかって聞いたら「バッテリー容量が十分にのこってたらワンチャン…」て感じのお答えでした。モノは試しで押しがけもしてみたけどスピード出るように押したらエグ重くて押しがけの厳しさを体感し、私自身のバッテリーも上がりました(?)
初めて勉強になりましたwマグナ50で押しがけした事あるけど、50ですら大変だったなぁ
キャブ車でも降下式の燃料の場合と、陰圧式、ポンプ式全パターン車種によって有りますよ!小排気は、降下式が多いですけど。
最近新型のRR-R SPに乗り換えましたが納車時にドリームから言われた事ですがRR-Rは押しがけは当然無理さらにバッテリーが上がるとリチウムイオン電池だから専用充電器じゃないと充電出来ないおそらくJAFの充電器じゃ充電出来ないしかもキーレスも動かないからハンドルロックも解除出来ません最近のバイクって進化しすぎてある意味退化してる部分もありますよねRR-Rでバッテリー上がったら押しがけどころかタンクの蓋パカパカするぐらいしか出来ませんタンクの蓋パカパカするぐらいしか
昔軽自動車いつも押しがけして乗ってるバカが居たwww(時効)
レーシングカートもスピンしたら押しがけでエンジンスタートしたけど、体制が低いから大変だった😭
KTM390アドベンチャー(スリッパークラッチ付き)で押しがけ出来ました
KTMの125dukeに乗ってたとき発電不良でバッテリー上がって押し掛けしてたけど?まぁ完全に上がった時は無理だったから修理までは予備バッテリー積んで付け替えてましたが😅
キャブ車時代に2回ほどトライしたけど成功した事ありません😢車からバッテリー繋いでやっとエンジン始動しました。1回くらい成功せさたかったけどもう無理です😂
インジェクションが押し掛け出来ないと言い切ったらMotoGPマシンはエンジンかけられん😅てか、バッテリー上がりくらいなら任意保険のロードサービス呼べば基本無料だしリスク追ってまで無理してやる必要はないですね😅
白髪岳登山口駐車場ですか?
トンボ。。。オニヤンマ君?
今どきのSR400がキックでかからないって言ってるようなもんや🤣
30年近く前にバッテリーあがって押しがけ。カワサキのEN500で軽いバイクだったけど1人じゃうまくかからず友人に押してもらった。今や大型アドベンチャーのフルパニア。絶対押しがけ無理。こかして後悔する自分しか想像できない。緊急時はロードサービス一択。その為任意保険以外にJAFとZuttoRide(距離無制限)の3本柱で備えている。
最近のバイク、乗った事無いから分かりませんが、GSX1100Sファイナルエディション乗っているので、バッテリーが弱くなった時は何度か押しがけしました。押しがけは、初爆が感じれれば吹っ飛んで行く事は無いですが、いきなり大型バイクで試すのは、無理ですねw80年代のバイクレースを見て、バイクに憧れたので、乗り始めたばかりの時は、TZR50やNSR50を押しがけでのエンジン始動をアホ程してました。www
大型バイクであればあるほどクラッチ繋いだ時のエンジンの抵抗でタイヤロックしようとするので、そこそこのスピードまでに押し走って飛び乗って体重掛けてからクラッチ繋ぐと掛かりやすいし、掛かってすぐにクラッチ切ったりしなくてもいいから安全ちゃあ安全。まぁ、ちっさいバイクでも飛び乗ってからクラッチ繋ぐ方が吹っ飛びはしないしその方が良いと思う。
ちなみに初期型はやぶさもシンジェクションですが、押しがけ出来ました。
たまさつさんそんなことはある??流石森の妖精✨✨
コンビニで押しがけて引きずられてるライダーの動画を思い出したw
スリッパークラッチあったら押しがけ出来ないわけではないです。もう車種と状況によるとしか言えないかな。
4tトラックを4tトラックで押しかけならぬ 引きかけをしたのに関わった事がある(発想にはビビった)
遠出する時はジャンプスターター持って行ったら問題解決出来るかな?
次に押し掛けするのはランエボですね😆
ちゃんと調べた知識でなく、適当に聞いた知識を当たり前のように語る人ほど恥ずかしいことはない。スリッパークラッチ搭載でもできる車種は出来ますね。
押しがけの意味を微妙にわかってへん人っておるよねwでもやっぱ、色んな車種に乗ってない・詳しい友達がいないなら知らなくても当然だし恥ずかしいことではない。たまたま「知ったのが今だっただけ」なんよ(*´Д`*)
キャブ車で一生懸命押しかけしてる人いたけどリザーブに切り替えて無かったから一生エンジン掛からなかった 笑
可能な限り点火系に電流を流させるべきなんで、できればヘッドライトやテールランプのコネクターは抜いてから押しがけする方が、エンジンがかかる確率は上がると思いますよ。イグニッションキーオンでヘッドライト点灯はやめてほしいわ、マジで。
セル回して弱って回らなかったらセルで粘らずに即押しがけ!笑。言ってくる人はどこでも居ますよ^ ^気にしない気にしない👍
CBR400Rは押しがけできました(2020年式)
押しがけできなかったのでバッテリー自分で変えました・・・
前白バイが押しがけしてるshort見たことある
レッツ4とかのインジェクション原付スクーターにセルとキック付いてるけどあのキックってバッテリー上がった時用じゃないのかな😂謎です😅
隼、初期型、インジェクションですが何度か押しがけでエンジンかけてますわ。最近のは無理なんかね。
BMW k1200rs押しがけ出来ました。
ユウ君よく勉強なさってますね👍😁
バッテリー死んで無理でしたZX6R EF型 ちなみにスリッパークラッチ無し息が上がっただけでした
セルが回らない程度はできますけどオルタネーターが壊れて充電出来なくなると、高速道路や走行中でもエンジン止まります,サムネで勘違いする方居るかもです😢😢
最後の小栗旬は一瞬ポカンとしてしもたわ(笑)
車とバイクはインターネットで知ったかぶりする輩が多すぎる問題
Cbr600rrおしがけできます!
中々分かりやすい説明ですね😅昭和育ちの自分にしたら当たり前の事だけど、今の若い方は情報だけで知ったかぶりで人に物を言って来るから・・・大変ですね😅
ハハハむかし車でも押しかけ してましたよ昭和の人は した事あるはず
これは知らなかった。メモメモ
車の押し駆け、、、ナツい😅360cc軽四 簡単にバッテリーあがりお起きて よくやったワ 💦
オニヤンマ最強ですねw
DトラッカーX(FI車)で夜中に山で攻めてたら滑ってガードレールにクラッシュした事あって、セル回せなかったからどうしようと思ったけど掛かりにくいながらも、押しがけ出来て帰れた。後で判明したのはスターターのアース線が断線してなくてセル回らなくなってた(›´ω`‹ )ビラーゴ250とかドラッグスタークラシック400なんかは歩きながらでも押しがけ出来るくらい簡単だった(笑)
新型R25乗ってます、昨年の冬にバッテリー上がりして 押しがけでエンジンかかりました。
HONDA NX400オーナーですが、押しがけできました。アシスト&スリッパークラッチ搭載車です。
もしものために押しがけ試すのも良いと思います。ジャンプスターター用のポータブルバッテリーも携帯してます。
50年前は押しがけもしてたけど、今は、そもそも体力的に無理ですね😂日頃からのバッテリーメンテナンスが1番です。鉛蓄電池の場合は、サルフェーションが発生するので、パルス充電器で充電すると結構回復します。私は、6年バッテリー使っていますが、まだ使えます。サルフェーションの説明は調べたら出ます。冬の寒い朝に突然回らなくなりますよね。夏場もバッテリーには厳しい。電圧計(テスター)で電圧チェックしています。今はパルス充電器もかなり安くなりました。私のは、3万5千円位しましたが、安いやつは3千円位であります(品質は?)チェーンもメンテナンスしています。
押しがけも知らないダメライダーです🥲ゆうさんの的確な判断すごいですね✨私も少しずつですが、ライディングも知識も増やして行きます🏍️明日は初心者練習会だなぁ😱
燃料ポンプが動くくらいバッテリー残ってれば押しがけできますよね😂
この動画で一番有用だった知識は草が生えすぎてるコメントもフィルタリングされちゃうってことw
スリッパークラッチは問題ないと思います。スリッパークラッチが効くのはタイヤがロックするくらい強いエンジンブレーキが掛かったときですから。
キャブの頃は、2週間エンジン動かさないと
ぐずってエンジンが掛からなくなりバッテリ使い切って押し掛けコースってーのが定番で
よくやってましたが、インジェクションになってからは、1か月動かさなくても
1発始動が出来るので、ここ20年位押し掛けしてませんね~
2020年式の250ccインジェクションですが普通に出来ますよ。去年セルの故障で何回かそれで朝出勤してました。
ただリアがロックするのでクラッチ繋ぐ瞬間に飛び乗る必要があってそれは結構コツが要りましたけど。
何にしても「知ったかぶり」とか「決めつけ」はよくないですよね😊
35~40年くらい前 RZ250,350,TZR250の時はキックで掛けずにロードレーサー気取りで毎回、押し掛けしてましたね🎉 今は60歳も越えて押し引き(取り回し)しんどい😅愛車はYZF-R25😮
インジェクションの車だって押しがけ出来るのに、バイクが出来ない理由は無いですよね。
ちょっと複雑ですよ
・押し掛けでかかる場合、車種もある(レアですが、キック付きのインジェクション車は問題ない)
・電圧低すぎなどで掛からない場合もある
・『ECU保護のため、阻止回路(押し掛け時はECUに電力を回さずカット、押し掛け阻止機能)がある車種もある』
押し掛けが絶対できないわけではないです。条件次第で出来る車種(一部問題ない車種)もありますが
メーカーが説明書で、押しがけや、下り坂利用での始動を禁じてる車種も多く
上記のように物理的に出来ないような保護回路まで入れてる車種もあります
砕けた言い方で、『押し掛けは必ず一発で成功するとは限らない』つまり『リアロックで止まる』事もあり
【起動しかけたパソコンの電源引っこ抜くような事】に成るので、ECU破損の可能性がありメーカーは禁じてたりします
これは高性能車の方が顕著な傾向で、高度なECUの処理をしてるためかと思います。
って事で、出来る場合もあるし、出来ない場合、そもそも阻止回路付きまである。
更に、押し掛けでECU破損などの可能性もあり、高額な修理代が必要になる可能性もあります。
(なので、高性能車には保護回路付きの傾向のようです)
昔のバイクはセルが無いのも有ったので、キックで無理なら押しがけが通常でした。プラグが被ったらプラグを外してライターで炙る事もよくありました🏍️
昔の2stバイクとか、3歩で押しがけ出来ましたもんね
知り合いのバイク屋は
2速でやった方が
ショック少ないって言ってましたー
2速どころか3速や4速の方がかかりやすいです。
私は250では3や4で何十回もしてました。
押しがけ出来ないと思ってる人がいるのにビックリ。
オジサンは普通に常識だと思ってる。
インジェクション車両はちょっと複雑ですよ
・押し掛けでかかる場合、車種もある(レアですが、キック付きのインジェクション車は問題ない)
・電圧低すぎなどで掛からない場合もある
・『ECU保護のため、阻止回路(押し掛け時はECUに電力を回さずカット、押し掛け阻止機能)がある車種もある』
押し掛けが絶対できないわけではないです。条件次第で出来る車種(一部問題ない車種)もありますが
メーカーが説明書で、押しがけや、下り坂利用での始動を禁じてる車種も多く
上記のように物理的に出来ないような保護回路まで入れてる車種もあります
砕けた言い方で、『押し掛けは必ず一発で成功するとは限らない』つまり『リアロックで止まる』事もあり
【起動しかけたパソコンの電源引っこ抜くような事】に成るので、ECU破損の可能性がありメーカーは禁じてたりします
これは高性能車の方が顕著な傾向で、高度なECUの処理をしてるためかと思います。
って事で、出来る場合もあるし、出来ない場合、そもそも阻止回路付きまである。
更に、押し掛けでECU破損などの可能性もあり、高額な修理代が必要になる可能性もあります。
(なので、高性能車には保護回路付きの傾向のようです)
非常に詳しくありがとうございます。
なるほど、高級車にはそういった装置が取付けられている場合があるんですね。
お高いバイクには乗る機会が無いので😅
現行1型KATANAでバッテリー上がりしたから押しがけしたけど普通に出来ました
まぁ早期にバッテリー交換するのが無難ですよねぇ😅
大型バスを押しがけしたことありますw若干の下り坂で他社のドライバーに手伝ってもらって10人くらいで押しましたw
SC59後期型のCBR1000RR乗ってますが、スリッパークラッチ付いてて押しがけ出来ましたよ😊
バイク屋さんが言うにはコツがあるみたいです🤔
おっしゃる通りインジェクション車でも押しがけ出来ましたよ。
XJR1300バッテリーが弱りセルが回らず押しがけで始動できました
うちのポンコツTZR50Rはセルでかけるより、押し掛けしたほうが始動性がいいです😊
ZZR1400のバッテリーが死んだ時はケーブルで繋げても直ぐにエンジン停止しました😂
電子制御のうんぬんがあるそうです
先月、バッテリー上がりかけの隼を押しがけしました。
重かったです(笑)
もう速攻でバッテリー買いました(笑)
キャブ車おしがけ→6:20 の" 重力 "ではなく、大気圧と吸気圧との " 圧力差 " では?
頑張って下さいね🌈
R1のセルが壊れた時は押しがけしました😂
R7でもできましたよ👍(おすすめはしませんけど)
押しがけでバイクだけ飛んでいく絵面想像したらつい笑ってしまう…いや本人は笑えないか😅
昔私が乗ってたインジェクション仕様の軽バンのバッテリー上げた時に、1人で押しがけしたの思い出しました。結局その時はバッテリーが微妙に生きていて燃料ポンプが動いていたからイケましたけど、結局今どきの車やバイクはバッテリー管理は本当に大事ですね。
自分の22年式CBR400Rで押しがけ出来たので、多分スリッパークラッチでも大丈夫。
若い頃、CB750FZ(キャブ式)を押しがけしたことがあります。退社時の夜間走行中にバッテリーにクラックが入ったらしくアイドリング時(信号で止まった時など)にライトが点いていると電圧が低下してエンスト。1分くらいで電圧は復旧するんだけどセルは回らず押しがけするしかなかった。赤信号で止まらないようスピードをコントロール。赤信号で止まった時はライトを消して空吹かしで凌ぎ、それでも家に帰るまでに10回くらい押しがけしたかなぁ。もう40年以上前の出来事でした。
・アシスト&スリッパークラッチ搭載車でも押しがけできた…というコメントありました。
・新型R25乗ってて、昨年の冬にバッテリー上がりして 押しがけでエンジンかかった…というコメントありました。
そもそも、
機種の確定が難しい条件で限定され、しかも、ワンチャンのやり方なんで、どうしてもというシチュエーションでない以上、
できる、できないのどちらでも成り立ってしまう「ゆる談」なんですよね?😅
押しがけも一つの手段ですが
最初からキックスターター付きの車種を選ぶというのも一つの手段だと思います!
冬の朝に給油するために我が家から近くのガソリンスタンドまで
YZF-R6('18)を走らせた時の話です。
この時、バッテリが弱っておりましたがエンジンがかかったので
大丈夫と思い走らせたのが運の尽き。。。
給油が終わりセルをまわそうとしましたが無情にもかかりませんでした。。。。
(冬の朝は、寒いですよね。バッテリがギリギリの状態で弱ってたんですね。
電圧計を付けて確認もしたのにセルでエンジンがかかったからと油断しました)
ですが、近くに下りの坂道があるのを知っていたので
そこまでバイクを押して歩き、バイクに跨り下り道を利用して
押し掛けで何とか帰宅出来たのはいい思い出です。
(動画でも仰っていましたが燃料ポンプが動いていたから成功するのです)
悪い思い出もあります。
約30前の話です。FZR250('88)で初めて押し掛けスタートをした時の話になります。
(こちらはもちろんキャブ車です)
クラッチを切るタイミングが遅くバイクごと私も前方にふとっんだ経験があります。
膝が擦りむき血が少々にじんでおりました。(危険なので一人の時はお勧めしません)
FZRは最初に乗ったバイクでこれで色々と勉強させていただきました。
みなさんもご安全に!
インジェクション車でバッテリーアガリを防ぐには、普段からあの""ウィーン""という音を聞いて弱ってるなと感じたら勿体なくても早く交換するしかないですよ。バッテリーには日付けをマジックで書いておくと目安になるね。
35年くらい前か、バイト先で8トンのトラック押し掛けしたことありますね。始動と同時にものすごい黒煙が出て、10人くらいで押してたんですが煙幕に巻き込まれたみたいになりました。当時乗ってた2ストバイクは冬場掛かりがわるくて押し掛け必須でしたね。
自宅前が下り坂なので、たまに1速入れたまま下ってクラッチをスパッと繋いでエンジンかけることがありますね!
昔の若い頃のことを思い出してしまいました。
通勤に乗っていた愛車のバッテリー上がりで押しがけをしたことがありました。
同僚である先輩に教えてもらいギアをサードに入れて、俺たちが押すからゆっくりクラッチをつなげろと言ってくれ、無事エンジンがかかりました。😅
そして先輩が、バッテリー上がりの原因がダイナモ(発電機?)かもしれないからエンジンを止めないようにしてそのまま修理屋へ行けって言われました。
当時はほとんどの車がMTが主流で、押しがけもできたんですね。(あっ。歳がバレる…😂)
興味深い動画をありがとうございます。😊
トラブル無く、楽しいツーリングができますように
2023年のCL乗ってます
スリッパークラッチありますが、押しがけできましたよ!
おそらく車種によるのかも?
電子制御の加減の問題かな?
自分はKawasakiのZX12R(2000年型)に乗ってますが、出先でバッテリー上がってしまいました。インジェクション初期のバイクですので電子制御もスリッパークラッチも付いてません。流石に人力では無理でしたが、下り坂を利用して押しがけできましたよー😊
1200ccでも燃料ポンプと初爆に必要な電力が確保出来れば、かかるもんです。ただし動画内でおっしゃっているとうり、高年式のバイクで電子制御やスリッパークラッチで
かからない様になっているバイクは無理でしょうね😂
二十歳代の時、CB750INTEGRAに乗ってた時バッテリー上がってアパート迄1km位押して帰った事がありました…それから押しかけを取得しました。若さとパワーがあったんかな〜😄
NINJA250(2018モデルex250p)はFI車両ですが、押しがけ出来ました。かつアシスト&スリッパークラッチなので行けると思います。
GSX-S750も自分のミスでバッテリーが上がってしまって、ダメ元で押し掛けしたら掛かって難を逃れましたね笑
KLX125はインジェクションですけど押しがけできましたよ〜
バッテリーに関しては、少なくとも30年前以降ならバッテリー点火なんで完全に上がってたらキャブ車でも掛かりませんね!
設計にもよると思います
と言うのは、インジェクションのバイクで「わざとバッテリー端子外して押し掛けしてみた」的な内容の動画で
掛かってましたから
セロー250ファイナルのセルモーター◯んだんで、ここ1ヶ月は毎回3速押しがけです🏍️
ダイエットにオススメ。
ハチロクに乗ってた時によくバッテリーがあがってて、押しがけしてたなぁ。
あの頃は貧乏でバッテリーも高かったからしょっちゅうあがってて、最後には車なのに一人で押しがけ出来るようになっちゃってた。
AT車はたぶん押しがけは出来ないと思います。
インジェクションが押しがけ出来ないとなるとレース車両はどうなんの?
ってなりますね😅
GPZ900を1人でチャレンジしましたが4回目で諦めましたw
インジェクションなのにバッテリーあがってもキックの電力だけでエンジンかかるカブは神。
?
燃ポン動く電圧が残ってればカブ以外のキック無いバイクでも押し掛けで掛かる
キックはセルモーターの電力を代替してるだけで押し掛けと全く同じだ
@@user-xw2jw3ow7f キックの電力だけでポンプを駆動させてエンジン掛かるんですわ
ケーヒンすげー!(日立アステモ)ってことやね
ホンダの小排気量用PGM-FIは素晴らしいですよね、極端な話バッテリー外してもキックでエンジンかかるので😊
しかしバッテリー外すとエンジンが動いていてもウインカーがつかなくなるのはハンターカブだけなのかな?
@@user-xw2jw3ow7f カブ系エンジンは燃ポン動く電圧すら残ってなくても
キック0.2秒の電力だけでポンプとECUとスパークプラグ動かしてる。
ECUもエンジン回すのに必須の脳幹だけ給電される設計になってる。
昨日cbr250rr mc51のバッテリーが上がり押しがけでエンジンかけました。
インジェクション車の押しがけ動画は結構上がってますね、車種によればバッテリー外して押しがけしているインジェクション動画も複数存在していますね。
3,4速あたりだとギヤ比の関係で、エンジンブレーキが緩くなるので、掛かりやすカモ。知らんけど。
グッドボタン👍
キャブ車なので押しがけで掛けました…が、バッテリー上がりだと思ったらレギュレターが逝ってたのでエンスト→押しがけ→エンスト→押しがけでやっと帰ってくることができました
四輪はかなり前からインジェクションだけど押しがけ出来ますね。2tダンプ(ディーゼル)押しがけしました。
昔家の前でヤマトのトラックがエンジン掛からず、兄と二人で押してあげたことあります。無事エンジン掛かり次の配送先に向かわれました。
おしがけとてもすごいですね😆
WR250X押しがけしたよ
その後バッテリー完全に上がって最寄りのバイク屋まで2キロ押して歩いたけど
ゲームやアニメ、VTuber、NBA,サッカー、車にバイク。。。色んな界隈を見るけど、バイク界隈は年齢層が高いせいか知ってて当たり前、できて当たり前、みたいな言い方良くないけど偏屈頑固な人が少し目立つよね😣
知らない人には教えてあげる、運転中は譲ってあげるくらいの大人の余裕を持って楽しみたいもんだよねー
逆に言えばいい歳してネット上で顔も知らない相手にマウント取るようなコメントするような大人が多い事が悲しいです
@@morimori5048 まぁこの人たちがいくつかは知らないけど
年齢差別する人も多くて呆れますね
わざわざ動画にまでして誹謗中傷する人もただただ残念な大人ですけど
少し前に2014年FIのミドルクラスのバイクでバッテリーあがりやったしまいJAFさん来てもらいました。FIでも押しがけ可能なのかって聞いたら「バッテリー容量が十分にのこってたらワンチャン…」て感じのお答えでした。モノは試しで押しがけもしてみたけどスピード出るように押したらエグ重くて押しがけの厳しさを体感し、私自身のバッテリーも上がりました(?)
初めて勉強になりましたw
マグナ50で押しがけした事あるけど、50ですら大変だったなぁ
キャブ車でも降下式の燃料の場合と、陰圧式、ポンプ式全パターン車種によって有りますよ!小排気は、降下式が多いですけど。
最近新型のRR-R SPに乗り換えましたが納車時にドリームから言われた事ですが
RR-Rは押しがけは当然無理
さらにバッテリーが上がるとリチウムイオン電池だから専用充電器じゃないと充電出来ない
おそらくJAFの充電器じゃ充電出来ない
しかもキーレスも動かないからハンドルロックも解除出来ません
最近のバイクって進化しすぎてある意味退化してる部分もありますよね
RR-Rでバッテリー上がったら押しがけどころかタンクの蓋パカパカするぐらいしか出来ません
タンクの蓋パカパカするぐらいしか
昔軽自動車いつも押しがけして乗ってるバカが居たwww
(時効)
レーシングカートもスピンしたら押しがけでエンジンスタートしたけど、体制が低いから大変だった😭
KTM390アドベンチャー(スリッパークラッチ付き)で押しがけ出来ました
KTMの125dukeに乗ってたとき発電不良でバッテリー上がって押し掛けしてたけど?
まぁ完全に上がった時は無理だったから修理までは予備バッテリー積んで付け替えてましたが😅
キャブ車時代に2回ほどトライしたけど成功した事ありません😢
車からバッテリー繋いでやっとエンジン始動しました。1回くらい成功せさたかったけどもう無理です😂
インジェクションが押し掛け出来ないと言い切ったらMotoGPマシンはエンジンかけられん😅
てか、バッテリー上がりくらいなら任意保険のロードサービス呼べば基本無料だしリスク追ってまで無理してやる必要はないですね😅
白髪岳登山口駐車場ですか?
トンボ。。。オニヤンマ君?
今どきのSR400がキックでかからないって言ってるようなもんや🤣
30年近く前にバッテリーあがって押しがけ。カワサキのEN500で軽いバイクだったけど1人じゃうまくかからず友人に押してもらった。今や大型アドベンチャーのフルパニア。絶対押しがけ無理。こかして後悔する自分しか想像できない。緊急時はロードサービス一択。その為任意保険以外にJAFとZuttoRide(距離無制限)の3本柱で備えている。
最近のバイク、乗った事無いから分かりませんが、GSX1100Sファイナルエディション乗っているので、バッテリーが弱くなった時は何度か押しがけしました。
押しがけは、初爆が感じれれば吹っ飛んで行く事は無いですが、いきなり大型バイクで試すのは、無理ですねw
80年代のバイクレースを見て、バイクに憧れたので、乗り始めたばかりの時は、TZR50やNSR50を押しがけでのエンジン始動をアホ程してました。www
大型バイクであればあるほどクラッチ繋いだ時のエンジンの抵抗でタイヤロックしようとするので、そこそこのスピードまでに押し走って飛び乗って体重掛けてからクラッチ繋ぐと掛かりやすいし、掛かってすぐにクラッチ切ったりしなくてもいいから安全ちゃあ安全。
まぁ、ちっさいバイクでも飛び乗ってからクラッチ繋ぐ方が吹っ飛びはしないしその方が良いと思う。
ちなみに初期型はやぶさもシンジェクションですが、押しがけ出来ました。
たまさつさんそんなことはある??
流石森の妖精✨✨
コンビニで押しがけて引きずられてるライダーの動画を思い出したw
スリッパークラッチあったら押しがけ出来ないわけではないです。もう車種と状況によるとしか言えないかな。
4tトラックを4tトラックで押しかけならぬ 引きかけをしたのに関わった事がある(発想にはビビった)
遠出する時はジャンプスターター持って行ったら問題解決出来るかな?
次に押し掛けするのはランエボですね😆
ちゃんと調べた知識でなく、適当に聞いた知識を当たり前のように語る人ほど恥ずかしいことはない。
スリッパークラッチ搭載でもできる車種は出来ますね。
押しがけの意味を微妙にわかってへん人っておるよねw
でもやっぱ、色んな車種に乗ってない・詳しい友達がいないなら知らなくても当然だし恥ずかしいことではない。
たまたま「知ったのが今だっただけ」なんよ(*´Д`*)
キャブ車で一生懸命押しかけしてる人いたけど
リザーブに切り替えて無かったから一生エンジン掛からなかった 笑
可能な限り点火系に電流を流させるべきなんで、できればヘッドライトやテールランプのコネクターは抜いてから押しがけする方が、エンジンがかかる確率は上がると思いますよ。イグニッションキーオンでヘッドライト点灯はやめてほしいわ、マジで。
セル回して弱って回らなかったらセルで粘らずに即押しがけ!笑。
言ってくる人はどこでも居ますよ^ ^
気にしない気にしない👍
CBR400Rは押しがけできました(2020年式)
押しがけできなかったのでバッテリー自分で変えました・・・
前白バイが押しがけしてるshort見たことある
レッツ4とかのインジェクション原付スクーターにセルとキック付いてるけどあのキックってバッテリー上がった時用じゃないのかな😂謎です😅
隼、初期型、インジェクションですが何度か押しがけでエンジンかけてますわ。最近のは無理なんかね。
BMW k1200rs押しがけ出来ました。
ユウ君よく勉強なさってますね👍😁
バッテリー死んで無理でした
ZX6R EF型 ちなみにスリッパークラッチ無し
息が上がっただけでした
セルが回らない程度はできますけどオルタネーターが壊れて充電出来なくなると、高速道路や走行中でもエンジン止まります,
サムネで勘違いする方居るかもです😢😢
最後の小栗旬は一瞬ポカンとしてしもたわ(笑)
車とバイクはインターネットで知ったかぶりする輩が多すぎる問題
Cbr600rrおしがけできます!
中々分かりやすい説明ですね😅昭和育ちの自分にしたら当たり前の事だけど、今の若い方は情報だけで知ったかぶりで人に物を言って来るから・・・大変ですね😅
ハハハむかし車でも押しかけ してましたよ
昭和の人は した事あるはず
これは知らなかった。メモメモ
車の押し駆け、、、ナツい😅
360cc軽四 簡単にバッテリーあがりお起きて よくやったワ 💦
オニヤンマ最強ですねw
DトラッカーX(FI車)で夜中に山で攻めてたら滑ってガードレールにクラッシュした事あって、
セル回せなかったからどうしようと思ったけど
掛かりにくいながらも、押しがけ出来て帰れた。
後で判明したのはスターターのアース線が断線してなくてセル回らなくなってた(›´ω`‹ )
ビラーゴ250とかドラッグスタークラシック400なんかは歩きながらでも押しがけ出来るくらい簡単だった(笑)