【初心者向け】赤ワインを知りたければとりあえずこれ見て!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【大人のワイン学校 公式HP】
wineotona.orso...
【体験レッスンのご予約はこちらから】
coubic.com/win...
【大人のワイン学校 公式Instagram】
/ otonawineschool_and_or...
【大人のワイン学校 公式Facebook】
/ otonawineschoolandorso...
【このチャンネルについて】
ワインソムリエ最高峰であるマスターソムリエの呼称をもつ鈴木培稚(すずきますぢ)が 日々料理に合うワインを動画メディアを中心に発信。 「今日もワインを食卓に」をコンセプトに 「誰でも」「気軽に」「美味しく」ワインを楽しめる世界を目指します。
【鈴木培稚の公式Instagram】
/ masuji.suzuki
#ワイン紹介
#マスターソムリエ
#おすすめワイン
なんかワインのこととかよく知らないけどますぢさんのチャンネルは面白くてとてもわかりやすいのでお気に入りのチャンネルです
聞いてるだけで自分の格が少し上がった気がする、そんな世界観の語りをいつもありがとうございます〜
スペインのENATEのMerlot-Merlot、最近は値段が高くなりましたが、ちょっと贅沢したいときはこれにしています。あとはスペインならRiojaのMuga (Crianzaで十分:TempranilloにGarnachaが少し入って濃厚です)が好きです。
最近知人の勧めでナパバレーのジンファンデル飲んでみたら信じられないくらい美味しくて、ワインに疎い自分ではこの美味しさを言語化出来ないのでそのうちますぢさんにジンファンデルのお話していただきたいです!
ますぢ先生リクエストに応えて動画作成してくださってありがとうございます!
後学と教養のためにお酒を色々探しまわっているためソムリエさんの正確な情報は非常に助かります。
私も、はじめて飲んだ赤ワインのメルロー、カベルネではがっちり渋さと熟成されたアルコールと果実の香りがきつくて飲みづらく難しいな、と感じていました。
が、日にちや組み合わせを変えるだけでぐんと奥ゆかしさが出てきてワインの奥深さに驚かされたのは記憶に新しいです。次はライトな赤ワインも探してみたいです。
そんなところでこれからも新たな出会いとますぢさんの動画を楽しみにしております。ありがとうございました🎉
取り敢えずメルローから始めますね☺️ありがとうございます🍣
モンテプルチアーノ?というものが私の好みに合ってて好きです!
好きなカベルネ・フランが無かった
最近飲んだワインでプリミーティーボ?のブドウのワインが美味でした
分かりやすくご説明頂きありがとうございます。白ワインも聞きたいです!
お酒に合わせて料理作ったり、料理に合わせてお酒選んでるので料理チャンネルとのコラボして欲しいです。手の込んだ料理やお手軽な料理にワインを合わせて飲みたい
初心者にも分かりやすい解説をありがとうございます!
ワインは難しいイメージがありますが、
このチャンネルを見て、
「美味しそうだなぁ…」
と純粋に興味を持つ様になりました。
先日イタリアワインのお話がありましたが、
バローロとバルバレスコに興味があります。
ぜひいつかご紹介いただけたら嬉しいです😆
ますぢちゃんねる勉強になります。
ピーマン嫌いなんてもったいない😢
私は、カベルネ・ソーヴィニヨン種が好きです。
美味しいピノノワールを飲めるようになりたいです。勉強になります。
赤が似合うますじ様今日は!ワインにするブドウ品種は市販のブドウ品種とは違うのでしょうか?もし入手できるならブドウとその品種から出来たワインとを比べてみて欲しいです!こちらの動画で説明をうけていると葡萄の美味しさを味わってみたくなりました。シラーから作られる葡萄もピーマンのような若くて青い味なのかな?と疑問です。
ピンノワールは何気に、私も美味しいと感じます。美味しいくて一時期毎日飲んでました。それも、丸一本!
新潟のカーブドッチメルローが大好きです
店頭にはなかなか置いてないので通販で買ってます
ネッビオーロ万歳
甘酸っぱくてガツンとくるタンニンがあって透明感のある色で
赤ワインのいいところ全部盛り
このコメントで今日のワイン決定
あれ? サンジョベーゼが出て来て何でテンプラニーリョが出て来ないんだろ?
一時期、スペインの安めのグルナッシュばっかし飲んでたなぁ...。
ボルドー土臭いキノコ合う。