Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
デパートやコールセンターで働いてきたので、どの仕事も凄く共感できる内容で楽しめました。
長く働くコツ嫌なことや都合の悪いことは忘れる良いことがあったら喜ぶ頑張らない、嫌な仕事はやらない
でも上から愚痴言われると思います。影で結構キツめで表面上ではやんわりと😅
結論:楽な仕事は無いと言うことですね。
いつか配達の仕事の闇もお願いします。
パチンコ屋で働いてますが同感しかできない笑笑変な客も多いし難聴なるんよな笑
委託でやってる携帯屋さん。とても闇深いから取り上げて欲しいです!何かあればヒアリングください!
ずんだもんちゃん可愛すぎる😂
マンション管理会社の闇やってほしいです!
以前働いていたレストランがパチンコ屋に軽食スタンドを出店していて1週間交代で行かされるんだけど、パチンコ屋の騒音と掛かっていたBGM音が24時間耳から離れなくて参った。行かなくなっても1〜2ヶ月消えなかった。アレは難聴になるわな、確実に。
コールセンター、ギャルの姉御良すぎ
『誰が入ってきた!?』とロッカーの陰でヒソヒソしてた人達が聞いてきた。鈍感な私は普通に名乗ってましたが、ある日私の名前がヒソヒソの中に聞こえた時から、ロッカーに行く前にわざと『フンフンフン♪(鼻歌)』アピールしながら行くようなりに、最近はバリア張るのが疲れました。(涙)
どの業種でもだいたい辛いだろ。よく勝ち組とか言われてる企業でも厳しい競争を勝ち抜いてるしその中で負けてる人もメンタルヤラれて退職してるしな。まぁその後復帰出来ない人達が引きヒートになるからヤバいんだよな。
結局業種や職種でなく、この国の国民性が社会自体をブラックにしているんだなお金の問題じゃないよ
この国、飽和状態の国内市場が主戦場だから、虚業ばっかりなんだなとよくわかる楽しい動画です。ありがとう。
医学部みたいに徹底的に定員コントロールして常に医師不足状態にして希少価値を高めたらいいよね。美容師専門とか調理師とか成績関係なしで有象無象から二年で大量生産してれば飽和状態にもなるわね
デイトレーダーって出たっけ?株取引で生活している人とかやって欲しいかも。あとは視点を変えて毎回接客業でクレームつけられるから逆にクレーマーの客をしまくったらどうなるかとか見てみたいかも。
パン工場は音楽とかラジオ聴けるようにならないのかな?
これ聞きながら寝たら悪夢見そうだなwww
医師の仕事お願いします!
エレベーターなら割と楽だけど階段は辛い
ちなみに「昼日勤」は俗に「日勤」と言い、「夜日勤」は俗に「ナイト」と言いますが、「隔日日勤」は間違った単語で、正しくは「隔日勤務」略して「隔勤」と言います
絵に描いたおばあちゃんなのにマッハで車を降りてビビった…。
おじいさんまで早かった…?
パン工場の話題異種業だけど流れ作業やニオイは共感できる慣れるまでは鼻歌で乗りきった(今も歌いながら仕事したりする)ニオイは感覚麻痺して慣れた
パン工場とか食品製造の仕事は勤務時間前の着替えや準備が大変ですね💦
@@kittn9883 食品工場も勤めましたが制服に着替えて、コロコロ・手洗い・エアシャワー定期的に背中にコロコロされてました😂今は、仕事終えたら臭い仕事なので会社でシャワー浴びて帰らないと、買い物もできないです😅
@@ねこねこ-e4r 臭いそんなに酷いんですか😭
@@kittn9883 誰かがやらなきゃいけない仕事なんで😅
かわいい
まあでもずんだちゃんは、人気が有るのでアイドル的な職業が適職だとは思いますね!そう言うリスクの高い転職は成るべく避けて、クラウド的な安定した職の道を進んだ方が得策でしょうね!
パチンコ屋で仲良くなった店員の辞める理由がほぼ腰やった😅
貨幣経済だの株式会社だの、仕組みそのものは良く出来てると思うんだが、もうちょい何とかならんのかな。
美容師の闇もしやってなければお願いします!有給冠婚葬祭なし、残業代なし、1000円トリートメントコースは店売用のトリートメントを水で薄めたものをつけるだけ、カラー剤も足りなければ水で薄めろとか言われるなど
工場長の目に光がないとは…( ゚д゚)ハッ!……ジャムおじさんもバタコさんも……。
換金所←✕交換所ね。
パチンコ屋カウンターやってたとき負けた人が八つ当たりで箱投げてきたカメラで見てた血気盛んな方々に事務所連れて行かれて何故か鼻血出しながら出てきた
客にリバースされても、お金を請求出来ると(民法上)言っておりますが、出来ませんよ仮にこちらから金額を言ったら訴えられます
仕事しながら聞いてだけど鬱になりそう
いろんなバイトしてきたがジジイとババアはマジ老害でしかなかったババアの嫌がらせで舌が痺れたのを最後に全く1人でやる仕事に変えた正社員含め副業も完全に1人仕事今は本当に天国だ
運転免許だけていうか二種免許いるよね。
引越しで一番辛いのは社員がゴミな時主観だけど7割くらいは社不コミュニケーション能力終わってる
サングラスかけてるヤンキーみたいないらすとやが朝倉未来にみえるw
1:08:39 この引っ越し業者どこ??(調べたら出るかな 自分用メモ)
そう甘くは、ない。運賃が、上がらない事には、話にならない。とにかく昔と、比べて客が居ない、タクシー会社が、多すぎて、共倒れに、なる位、客が、居ない。
パワハラ社員、うちの旦那かよ
アート引っ越しセンター?
ギャンブル好きなやつとは縁を切らないとね
タクシーは会社負担で免許取ったらすぐに辞めたら金払わされるよ
1年以内とか2年以内とか会社によってルールは違いますが、グリーンキャブみたいに会社で免許取っても「縛り」がない会社も例外的にあります
昔、4回下ろし4回上げ隣の棟への団地の引越しバイトを経験したけど地獄だったなぁ。バイト代は同じだから凹んだよw 全自動洗濯機、3ドア冷蔵庫の1人運びw 他のバイトの1人がトンコしたしね。
スーパーのはなしで、おばさん職員最悪すぎる
17:01
ありさん?
デパートやコールセンターで働いてきたので、どの仕事も凄く共感できる内容で楽しめました。
長く働くコツ
嫌なことや都合の悪いことは忘れる
良いことがあったら喜ぶ
頑張らない、嫌な仕事はやらない
でも上から愚痴言われると思います。影で結構キツめで表面上ではやんわりと😅
結論:楽な仕事は無いと言うことですね。
いつか配達の仕事の闇もお願いします。
パチンコ屋で働いてますが同感しかできない笑笑
変な客も多いし難聴なるんよな笑
委託でやってる携帯屋さん。とても闇深いから取り上げて欲しいです!何かあればヒアリングください!
ずんだもんちゃん可愛すぎる😂
マンション管理会社の闇やってほしいです!
以前働いていたレストランがパチンコ屋に軽食スタンドを出店していて1週間交代で行かされるんだけど、パチンコ屋の騒音と掛かっていたBGM音が24時間耳から離れなくて参った。
行かなくなっても1〜2ヶ月消えなかった。
アレは難聴になるわな、確実に。
コールセンター、ギャルの姉御良すぎ
『誰が入ってきた!?』とロッカーの陰でヒソヒソしてた人達が聞いてきた。
鈍感な私は普通に名乗ってましたが、ある日
私の名前がヒソヒソの中に聞こえた時から、ロッカーに行く前にわざと『フンフンフン♪(鼻歌)』アピールしながら行くようなりに、最近はバリア張るのが疲れました。(涙)
どの業種でもだいたい辛いだろ。よく勝ち組とか言われてる企業でも厳しい競争を勝ち抜いてるしその中で負けてる人もメンタルヤラれて退職してるしな。まぁその後復帰出来ない人達が引きヒートになるからヤバいんだよな。
結局業種や職種でなく、
この国の国民性が社会自体をブラックにしているんだな
お金の問題じゃないよ
この国、飽和状態の国内市場が主戦場だから、虚業ばっかりなんだなとよくわかる楽しい動画です。ありがとう。
医学部みたいに徹底的に定員コントロールして常に医師不足状態にして希少価値を高めたらいいよね。
美容師専門とか調理師とか成績関係なしで有象無象から二年で大量生産してれば飽和状態にもなるわね
デイトレーダーって出たっけ?
株取引で生活している人とかやって欲しいかも。
あとは視点を変えて毎回接客業でクレームつけられるから逆にクレーマーの客をしまくったらどうなるかとか見てみたいかも。
パン工場は音楽とかラジオ聴けるようにならないのかな?
これ聞きながら寝たら悪夢見そうだなwww
医師の仕事お願いします!
エレベーターなら割と楽だけど階段は辛い
ちなみに「昼日勤」は俗に「日勤」と言い、「夜日勤」は俗に「ナイト」と言いますが、「隔日日勤」は間違った単語で、正しくは「隔日勤務」略して「隔勤」と言います
絵に描いたおばあちゃんなのにマッハで車を降りてビビった…。
おじいさんまで早かった…?
パン工場の話題
異種業だけど流れ作業やニオイは共感できる
慣れるまでは鼻歌で乗りきった(今も歌いながら仕事したりする)
ニオイは感覚麻痺して慣れた
パン工場とか食品製造の仕事は勤務時間前の着替えや準備が大変ですね💦
@@kittn9883
食品工場も勤めましたが
制服に着替えて、コロコロ・手洗い・エアシャワー
定期的に背中にコロコロされてました😂
今は、仕事終えたら臭い仕事なので
会社でシャワー浴びて帰らないと、買い物もできないです😅
@@ねこねこ-e4r
臭いそんなに酷いんですか😭
@@kittn9883
誰かがやらなきゃいけない仕事なんで😅
かわいい
まあでもずんだちゃんは、人気が有るのでアイドル的な職業が適職だとは思いますね!
そう言うリスクの高い転職は成るべく避けて、クラウド的な安定した職の道を進んだ方が得策でしょうね!
パチンコ屋で仲良くなった店員の辞める理由がほぼ腰やった😅
貨幣経済だの株式会社だの、仕組みそのものは良く出来てると思うんだが、もうちょい何とかならんのかな。
美容師の闇もしやってなければお願いします!
有給冠婚葬祭なし、残業代なし、1000円トリートメントコースは店売用のトリートメントを水で薄めたものをつけるだけ、カラー剤も足りなければ水で薄めろとか言われるなど
工場長の目に光がないとは…( ゚д゚)ハッ!……ジャムおじさんもバタコさんも……。
換金所←✕
交換所ね。
パチンコ屋カウンターやってたとき負けた人が八つ当たりで箱投げてきた
カメラで見てた血気盛んな方々に事務所連れて行かれて何故か鼻血出しながら出てきた
客にリバースされても、お金を請求出来ると(民法上)言っておりますが、出来ませんよ
仮にこちらから金額を言ったら訴えられます
仕事しながら聞いてだけど鬱になりそう
いろんなバイトしてきたがジジイとババアはマジ老害でしかなかった
ババアの嫌がらせで舌が痺れたのを最後に全く1人でやる仕事に変えた
正社員含め副業も完全に1人仕事
今は本当に天国だ
運転免許だけていうか二種免許いるよね。
引越しで一番辛いのは社員がゴミな時
主観だけど7割くらいは社不
コミュニケーション能力終わってる
サングラスかけてるヤンキーみたいないらすとやが朝倉未来にみえるw
1:08:39 この引っ越し業者どこ??
(調べたら出るかな 自分用メモ)
そう甘くは、ない。運賃が、上がらない事には、話にならない。とにかく昔と、比べて客が居ない、タクシー会社が、多すぎて、共倒れに、なる位、客が、居ない。
パワハラ社員、うちの旦那かよ
アート引っ越しセンター?
ギャンブル好きなやつとは縁を切らないとね
タクシーは会社負担で免許取ったらすぐに辞めたら金払わされるよ
1年以内とか2年以内とか会社によってルールは違いますが、グリーンキャブみたいに会社で免許取っても「縛り」がない会社も例外的にあります
昔、4回下ろし4回上げ隣の棟への団地の引越しバイトを経験したけど地獄だったなぁ。バイト代は同じだから凹んだよw 全自動洗濯機、3ドア冷蔵庫の1人運びw 他のバイトの1人がトンコしたしね。
スーパーのはなしで、おばさん職員最悪すぎる
17:01
ありさん?