徐々に壊れていくママ。何も出来ないパパ。元彼スナフキン。信じたくない●●の正体。初期ムーミンが放送できない理由。ムーミンの知られざる秘密【ジブリ/アニメ/岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 сен 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 667

  • @parrocchetto
    @parrocchetto Год назад +331

    そういえば原作者さんがアニメを見たときショックを受け、来日したときあんな可愛いのはムーミンじゃない、ムーミンはもっと醜いものなんだと言っていたような…。でもそのイメージ通りに作っていたら、これほど日本で愛されなかったと思う

    • @ommc9935
      @ommc9935 Год назад +27

      ちいかわが愛されてるからな。可愛いってのは重要なのさ

    • @parrocchetto
      @parrocchetto Год назад +41

      @@ommc9935 海外の妖精は日本の妖怪と同義だそうです。でも猫娘や茶碗に手足が生えている妖怪は可愛いと感じるとか。やはり小さくてかわいいに惹かれるのは万国共通かもしれません

    • @mimitabu1003
      @mimitabu1003 Год назад +35

      愛されるより自分を貫きたかったんだろうな

    • @しげお-b6u
      @しげお-b6u 8 месяцев назад +10

      「ムーミン」が、醜い化け物みたいな少年になってしまって、ムーミンパパからも、ムーミンママからも「誰だ君は!」「あなたなんか、知らない!」云々と、罵られた話が有りましたね…

    • @parrocchetto
      @parrocchetto 8 месяцев назад +2

      @@mimitabu1003 海外に輸出しても認められると考えての販売戦略でしょうからね。飯能にも新スポットが誕生したようだし。

  • @ハッピー.C
    @ハッピー.C 2 года назад +588

    フィンランドの妖精の話『ムーミン』を、『巨人の星』のテイストで作ろうとする制作会社
    ヤベェだろ(笑)

    • @chinotan604
      @chinotan604 2 года назад +42

      まさに高度経済成長期の日本!って感じがするエピソードですね。

    • @菜木-y5m
      @菜木-y5m 2 года назад +20

      もはや、天才笑

  • @HitTheHayNow
    @HitTheHayNow 5 месяцев назад +33

    こんにちは!フィンランドからの挨拶です!これらのアニメーションが大好きです!トーベ・ヤンソンのムーミンが日本でもこんなに大人気だとは思いませんでした。フィンランド人として、ヤンソンにとても誇りに思います。特に、白鳥須美夫のアニメーションでの作曲が大好きで、毎日聴いています。この素晴らしいムーミンアニメを提供してくれた、日本の皆さんに感謝しています!多くのフィンランド人はこれらのアニメと共に育ってきました。

  • @555shinamon7
    @555shinamon7 2 года назад +774

    子供の頃に見た初期のムーミンは本当に不思議な世界でした。効果音も良かったし何より岸田今日子さんの声が良かった。できれば再放送して欲しいです。

    • @sepa3435
      @sepa3435 Год назад +21

      「東京ムービー時代」は今見るとガッカリしてショックを受けるぞ。
      こんなの俺がおぼえてるムーミンじゃねえよ!って思うw
      (そのむかしWinnyで流れてたものを・・・げふんげふん)

    • @piopiomiiko
      @piopiomiiko 11 месяцев назад +5

      原作者のトーベ・ヤンソンが「これは私のムーミンではない」と拒絶したアニメを、あなたは見たいと思うわけですか?

    • @私はアホです-c6o
      @私はアホです-c6o 10 месяцев назад +17

      そんなに責めなくてもいいのでは?
      見たくなければ見なくてもいいじゃないそんなに差別しなくてもいいと思うけどねえ、作者は昭和ムーミンに背定的なコメントしてるし

    • @アワビさん
      @アワビさん 7 месяцев назад +11

      ​@@sepa3435
      アニメはアニメ、原作は原作。

    • @QuQlllsky
      @QuQlllsky Месяц назад

      いや、原作レイプして自殺した漫画家がいるからあかんよ

  • @esohsa4759
    @esohsa4759 2 года назад +1146

    旧ムーミンをリアルタイムで視聴してましたが確かにいっつもムーミンに試練が課されて、主題歌の雰囲気と大分違うテレビ漫画だな、と子供心に感じてました。 因みに当時私はムーミン一家はカバだと思って見てましたwww

    • @galdoo5760
      @galdoo5760 2 года назад +186

      自分は旧ムーミンを再放送でよく観てましたが...カバ族のムーミン達とミイ姉妹やスナフキン、警察の人間達との話だと思って観てました

    • @朗読師ゆうゆう
      @朗読師ゆうゆう 2 года назад +71

      カバwwww待ってお腹痛いwwww

    • @helenmaminski5005
      @helenmaminski5005 2 года назад +172

      私もカバだと思って小さい頃見てました

    • @白猫にゃん-f9o
      @白猫にゃん-f9o 2 года назад +130

      え!カバじゃなかったの!!
      ほぼ半世紀以上カバだと思ってました。

    • @yukarin9149
      @yukarin9149 2 года назад +105

      私もカバ派

  • @はっちーはっちー
    @はっちーはっちー Год назад +52

    初期ムーミン。
    あの不思議な暗さの虜だった人多いはず…

  • @ヒドラズファースト
    @ヒドラズファースト Год назад +212

    ホラーじゃないのにマジで鳥肌が立った
    母親がだんだんおかしくなるのはヤバい

  • @YouTuber-ke8yb
    @YouTuber-ke8yb 2 года назад +163

    スポ根やりたくてムーミン持ってくるってのが、、、すでに狂い始めている(笑)

  • @takabon1771
    @takabon1771 2 года назад +46

    懐かしい
    岸田今日子さんを思い出しましたわ

  • @ミスターD-v1r
    @ミスターD-v1r 2 года назад +168

    凄い。引き込まれた。文芸評論を一冊読んだような気だ
    ムーミンが何か怖いという直感があったけどその理由が少しわかった

  • @Gnireleah
    @Gnireleah 2 года назад +427

    以前からニョロニョロを不純な目で見ていて、自分の汚れっぷりに情けない気分でいたのが、研究家に肯定されたので、ちょっと安心しました。

    • @1975hand
      @1975hand Год назад +27

      ニョロニョロを邪な目で見れるとは、
      一体何者だよww

  • @浜カムリス
    @浜カムリス 2 года назад +46

    大体私の世代はみんなムーミンはカバじゃないかと思ったと思います、それが原作者が気に入らなかったのでしょう。多分アニメ作った方達もカバだと思ってやってたんじゃないですかねぇ。

  • @user-horsfieldii
    @user-horsfieldii 2 года назад +91

    そうなの!昔のムーミンが見たいの!! 当時の自分にとってあのムーミンはただただ恐怖だった。
    今一度見て、その想い出を払拭したい。そんなに怖くなかったんだよって塗り替えたい。
    ムーミンの姿が変わってしまって、ムーミンママしか『この子はムーミンですよ!私にはわかります。』ってシーンが感動したのとどこかに連れていかれそうで怖くて泣きそうだった。
    岸辺のスナフキンも意地悪なミイもミムラ姉さんも見たい。紫色の茄子みたいなおじいさんも、ムダじゃムダじゃの髭の人も。

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb 2 года назад +9

      無駄じゃのモジャモジャ仙人がインパクト強かった。あんな人見たことなかったから

    • @サジタルフレア
      @サジタルフレア 2 года назад +10

      69年版の第1話ですね。よく覚えていますね。

    • @mm-mo1mh
      @mm-mo1mh 2 года назад +4

      哲学者ですね

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 2 года назад +3

      「しか」の使い方がおかしいです。
      「だけが」ですね。

  • @msgk4871
    @msgk4871 2 года назад +39

    男性と付き合ってたのにバイじゃなくて同性愛者やねんな
    そんでフィンランドでは犯罪やったんやな
    今は違うって事か、良かったね
    父親のせいなんかなぁ
    ムーミン何回も観た事あるけど全くストーリー覚えてへんなぁ
    なかなか凄い内容やってんな

  • @yoshi_t
    @yoshi_t 2 года назад +395

    この初期の再放送を幼少に観ましたが、異質の世界観で非常に印象に残っています。当時は子供向けでも容赦しないストーリーが多くありましたね。

  • @ひらせりえ
    @ひらせりえ 2 года назад +93

    二期のスナフキンが好きだったな。
    何でも知ってるアウトドア系自由人のお兄さん(現実でも結構居るタイプ)なので、親しみやすいというか。
    1期はちょっと偏屈な仙人みたいなキャラでしたよね。

  • @behsan41
    @behsan41 2 года назад +88

    主題歌を歌う藤田淑子さんの声がとても好きでした。
    囁くように
    『こっち向いて』
    子供ながらにゾクゾクしてました。

  • @macaron4236
    @macaron4236 Год назад +43

    「友達がほしい」と言って出てくるモランが好きでした。子供心に可哀想だな、友達出来るといいなと思っていました。

    • @高橋篤-z3i
      @高橋篤-z3i 5 месяцев назад +3

      モランは何て言うかもの悲しさが漂っていてため息をはいていましたね。

  • @髙田良
    @髙田良 2 года назад +42

    自分にとってのムーミンは、スナフキンはニヒルな渡り鳥でスノークは広川太一郎。

  • @エドよっすぃー
    @エドよっすぃー 2 года назад +13

    昔のムーミンはカルピス名作劇場だったかな?昭和のころはさんざん再放送してたなあ 別にスポ根要素なんてなかったと思うけど?

  • @user-David35
    @user-David35 2 года назад +110

    ムーミンとスナフキンの会話が
    好きでしたね。

    • @イッケ-k8c
      @イッケ-k8c 2 года назад +24

      スナフキンが、何気に哲学的なセリフを言うのが何とも。

  • @お好みジロー
    @お好みジロー Год назад +155

    哲学的で深い作品だったな

  • @emikobcat
    @emikobcat Год назад +26

    初期のアニメは 1970年代半ばはのは 日本的に可愛いキャラクターで ほのぼのしてたから、子供の頃リアルタイムで 見てたなあ。オリジナル アルバムが あったんですが、面白い歌が いっぱい入ってて 何十回、何百回か 聴きました。当時は ビデオなんて まだ なかったから。お淋し山の歌には、すすり泣く声まで入ってて、グロークじゃなく、スナフキンが ムーミンに 宛てた 手紙みたいな 歌詞でした。楽しく 明るい曲が ほとんどでしたけどね。ムーミンの 声優さんは かの...女優さんで。その後 ウン十年して、イギリスでも 放映された 日本産の アニメシリーズは 原作に 近くて ほのぼの感も あって良いです。フィンエアに 乗って ロンドンから 日本に里帰りしたら ヘルシンキの空港には、ムーミン ショップ、カフェも あって 楽しかったです。ロンドンにも コベントガーデンに ムーミン ショップがあります。でもちょっとコマーシャル過ぎて、原作や トーベの思うような 世界とは違うと 感じます。

  • @かっぱ太郎-h6s
    @かっぱ太郎-h6s Год назад +58

    昔のムーミンはちゃんと冬になると冬眠してたんですよ。
    その間は別の番組になって春になると冬眠から覚めて、またムーミンが始まるって感じでしたね!
    しかも子供向けなのに Bad End が多かった!

    • @あやぴー-y4m
      @あやぴー-y4m 6 месяцев назад +5

      冬眠の間はアンデルセン物語をやってましたね

  • @西川慎一-x9d
    @西川慎一-x9d 2 года назад +41

    ムーミンは素敵だけど、戦争が人の人生を狂わせた…
    そこから立ち上がったトーベ・ヤンソンって凄い人だったんですね。
    ムーミンの原作読んでみたくなりました。

  • @Reiko-Inoue
    @Reiko-Inoue Год назад +24

    小学生の頃、原作のムーミンシリーズにハマっていて全巻読みました。そこはかとない怖さや不安感が漂う独特の雰囲気があって、静けさの中でちょっとしたもの音が大きく聞こえるような世界、でもそれが落ち着くというか物語に魅了された記憶があります。
    今回初めて原作のムーミンの顔を知りました。顔の輪郭がもともと鼻だったなんて!ほんとに可愛くないなwと驚きました。
    ニョロニョロが水平線を目指すというのが子どものころすごく気になっていて、解説を聞いてなるほどでした。

  • @しなのねこ-p2l
    @しなのねこ-p2l 2 года назад +24

    矯正ギプス付けられたガチムチの魔球投げるムーミンにされないで良かったw

  • @射月-r5f
    @射月-r5f 2 года назад +15

    昭和スナフキンと平成スナフキンって親子レベルに見た目変わったよね

  • @難波-d3m
    @難波-d3m 2 года назад +91

    本当に面白いお話でした。いや自分で読めよ!と言われそうですが、考察?が面白すぎて素晴らしすぎなんですが。ヤンソンと恋人の8ミリ見てみたくなりました。

  • @ごる原にゃん
    @ごる原にゃん Год назад +7

    貴重な岸田今日子の声を、藤田淑子の歌を封印するなんて人で無しのすることに決まってますな

  • @fujiimarr5035
    @fujiimarr5035 2 года назад +296

    小さい時にアニメを見て小説も一冊読みましたけど、なんとなく哲学的な話しだと感じていました。
    ヤンソンさんの流れを聞いて、
    やはり哲学的だなというのと
    ムーミンの話し以上にヤンソンさんの人生の方が面白いなと思いました💦

  • @vasovaso45
    @vasovaso45 2 года назад +414

    初期ムーミンのとにかく不思議な感覚は本当に素晴らしいと思う
    新シリーズはいたって普通の記憶に残らないモノになってしまったと感じた

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb 2 года назад +47

      妖精感ありますよね。初期

    • @Readyえいaimんfire
      @Readyえいaimんfire 2 года назад +26

      森の妖精♂

    • @ポラリス-r6k
      @ポラリス-r6k Год назад +11

      ニョロニョロが怖かったです。

    • @marrygold-k3m
      @marrygold-k3m Год назад +2

      @@Readyえいaimんfire
      なんか石仮面とグレクラをもった裸体の変◯が脳裏に浮かんだ

    • @きぃくん-t5q
      @きぃくん-t5q Год назад +1

      まさに!
      話の詳細は覚えてないですが、深い森なんか出てきて不思議な感覚だったのは覚えてます
      また見たいなぁ

  • @ayakano834
    @ayakano834 Год назад +35

    小学生の頃、友達の家で、ムーミンの原作を読んだことがありますが、アニメとは全く違い、何とも表現し難い、恐さのような、不思議な感覚になりましたね。

  • @MM-yf5td
    @MM-yf5td Год назад +31

    ムーミンはちょっと異色で他の子供向けアニメとは一線を画してたと思う。だから今になってもスナフキンとかミーとか鮮明に覚えてる。子供心に何か大人のメッセージ性を感じていたと思う。

  • @harinezumigekikawa
    @harinezumigekikawa 2 года назад +19

    原作と見比べたらほとんどがアニオリだしキャラも違ってツッコミどころが多すぎる
    そりゃあそこまで原作を改変されたらトーベさんじゃなくても怒るでしょうね
    特にスノークなんてもはや悪ふざけとしか思えない何だあのロン毛は

  • @通りすがりのコンビニ店長

    スナフキンは子供の頃の憧れの存在です。

  • @セキセイインコ-i3o
    @セキセイインコ-i3o 2 года назад +232

    全く知らなかった事ばかりで大変面白かったです。ムーミンのお話の続きがまた聴けたら嬉しいです。

  • @エイミ-f7n
    @エイミ-f7n Год назад +46

    69年の番組は、ムーミンが妖怪によって奇妙な生き物の姿に変えられてしまい、パパも含め周りの者達はだれもそれがムーミンだと気がつかないのにママだけが我が子だとわかるというかなりエモーショナルな話で始まりますが、この話はけっこうインパクトがあります。

    • @サバンナのしろくま
      @サバンナのしろくま 10 месяцев назад +6

      それ子供の頃に見たことがあります!
      なんかすごく怖かったです・・・

    • @しげお-b6u
      @しげお-b6u 8 месяцев назад +3

      目がギョロっと大きくて、口がさけている、化け物みたいな少年になってしまう話ですよね…

    • @英子有村
      @英子有村 6 месяцев назад +5

      わかります。私も、幼いながらショッキングでした。これはしっかり覚えてます。

  • @Km-id2qv
    @Km-id2qv Год назад +20

    ムーミンキャラの中でニョロニョロが可愛くて好きだったのにこれを見たら軽々しく好きとか言えない…
    ムーミン奥深い…
    ( ・᷄-・᷅ )

  • @jurimoon
    @jurimoon 2 года назад +31

    子供の頃アニメのムーミンが変な魔法かなんかで姿かたちが変わってしまい、皆に言ってもわかってもらえない中、ママだけが「この子はムーミンです!」って見抜いてくれるシーンが泣けました。
    大人になって原作をシリーズで読んだけど、全編、楽しさよりもうら寂しい印象だけが残っています
    。それを、今も懐かしむ人が多いアニメに作った日本ってすごいと思います(笑)。

  • @白鳥和代-o1w
    @白鳥和代-o1w 2 года назад +209

    私もムーミンは初期のものが好きです。
    ヤンソンさんの関係者に、「気に入らないかも知れませんが、日本の当時の子供だった私達にとっては記憶に残る懐かしくて素晴らしい作品なんです。再放送をすることを許していただきたいです。」とお伝えしたくなりました。

    • @rangers4076
      @rangers4076 Год назад +9

      アニメのムーミン 1972年版は 国外の方のアップでしょうか、このユーチューブ上で未だ観れますよ。

  • @タンタカタンY
    @タンタカタンY 2 года назад +35

    ムーミンママ…可哀想…(´;ω;`)

  • @赤尾敏-i6i
    @赤尾敏-i6i 2 года назад +43

    スノークが妹のノンノンの呼び方が独特で好きだった。

  • @ののの-d9s
    @ののの-d9s 2 года назад +104

    あたしは子どもの時に必死にみてました!
    とても不気味で怖くて不思議で、夢中でみてました!
    古いムーミンでは、ノンノンが好きでした

  • @Nyu-sankinShinderu
    @Nyu-sankinShinderu 2 года назад +184

    昭和の新ムーミンのスナフキンの声、凄い落ち着く声で好きなんですよねぇ…。内容も原作とはまた違った視点で深いメッセージを伝えていて私は好きです。

    • @言霊の幸う國のムソジニスト
      @言霊の幸う國のムソジニスト 2 года назад +28

      西本裕行さんですね!イケボです💖

    • @soladod2422
      @soladod2422 2 года назад +13

      新ムーミンは子安

    • @銀河ネオ
      @銀河ネオ Год назад +23

      ​@@soladod2422 昭和版「ムーミン」は2作品あり、それぞれ69年版が旧、72年版が新と呼ばれています。子安武人さんがスナフキンの声を演じていらっしゃるのは平成版ムーミンこと「楽しいムーミン一家(1990)」となっています。

  • @カズ-e9t
    @カズ-e9t 2 года назад +23

    子供の時に見ていた初期のムーミンが見られなくなったのは、
    ヤンソンさんが人種差別的なところがあると聞いた記憶があります、
    原作を読んだときは、こんなのムーミンじゃないとあまりのギャップに呆然としました。

  • @ginga3104
    @ginga3104 2 года назад +27

    ムーミンで巨人の星をやろうとしてたのか?どうしてそうなった?ムーミン観てました。スナフキンがカッコよくてお気に入りでした。なんかよくわからん世界観でしたが、惹かれる時間でした。

  • @satoden8316
    @satoden8316 2 года назад +56

    岡田さんの話はスラスラと頭に入ってくるなぁ😀

  • @kousitu-tenpan-kaisei
    @kousitu-tenpan-kaisei 2 года назад +25

    ムーミンを巨人の星にするのか???😳そりゃ、作者が怒って当然でしょ。

  • @tyama9578
    @tyama9578 2 года назад +17

    この動画を見る限り作者と日本人の好む内容に乖離があるみたいだから、なくなっても仕方ないんじゃないかな。舞台のところを見る限り日本人に合うとは思えん。

  • @Landscape01
    @Landscape01 2 года назад +209

    あーそういう経緯があったのか。でも「ねぇムーミン」の主題歌とともに自分にとっては圧倒的に初期ムーミンです。話もとても深みがあって面白くて好きでした。どうにも残念。ヘムレンさんのホルンの話とかなんか記憶に残っているなぁ。

    • @易示
      @易示 2 года назад +20

      日本の(当時の)子供たちの気持ちも考えて欲しいよねぇ・・・( ´・ω・`)

    • @2009ETC
      @2009ETC Год назад +6

      その主題歌も覚えてるけどそれは初期なんですか?
      再放送かなぁ……髪の毛あるスナフキンも見てたけど

    • @tenjimmae
      @tenjimmae Год назад +7

      「ねぇムーミンこっち向いて」がここで言う「新ムーミン」?

    • @mzm5973
      @mzm5973 Год назад +10

      ホルンの話、覚えてます!
      そのホルンの曲もまだ覚えてる。
      ヘムレンさん、何回も練習してたから

    • @高橋篤-z3i
      @高橋篤-z3i 5 месяцев назад

      ムーミンの主題歌は初期と冬眠後も同じ「ねぇムーミン…」だったと記憶しております。

  • @エリ-m3i
    @エリ-m3i 2 года назад +39

    そのへんに売ってるムーミングッズ、ミィがかわいくなってるグッズばかりの時と、なんか陰気なイラストのグッズばかりの時があって、なんだかよくわからなかったけど…なるほど。原作のファンの気持ちわかるかも。1番好きなのママかなー。興味わいたけど病んじゃいそうで手が出せない😅。面白かったです!

  • @らいむ-c2y
    @らいむ-c2y Год назад +5

    ムーミンをスポ根路線で作らせてって原作者に頼むとか無理ゲーだろwwwなんで説得出来ると思ったんだよw

  • @momokotan
    @momokotan Год назад +14

    初期ムーミンに出てくるスナフキンが好きだったです。
    彼の話すセリフは学びになりました✨✨✨✨✨

  • @tottoko2680
    @tottoko2680 Год назад +16

    ムーミンの世界に存在しない「兵器」を出してしまった事が原作者トーベ・ヤンソンの逆鱗に触れたというのは聞いた事ある

  • @s.7322
    @s.7322 Год назад +8

    作者さんの気持ちなんかわかる気がする。容姿も内容も、大衆向けに可愛くデフォルメされて本質を無視されたのが許せなかったんだよね。
    自分は作家ではないですが、好きなアーティストの曲がドラマの主題歌として選ばれた時、ドラマ製作者が「恋愛を歌った曲で〜」と全く違う解釈で紹介していたのが許せませんでした。本当はもっと人の心の奥深いところの、うまく言い表せない気持ちを描いた曲なのに...やっぱり多くの人の共感を得るには、わかりやすくて単純な方が良いんでしょうか。

  • @ryusyousyaku5093
    @ryusyousyaku5093 2 года назад +17

    アニメのムーミンも好きでしたが、登場キャラクター全てに岸田今日子さんが声を当てたフェルトアニメのムーミンも好きでした。確かBS放送でのみだったと思いますが、岸田今日子さんの声のムーミンを時々見たくなります。

  • @King-of-Dajare
    @King-of-Dajare 2 года назад +64

    理不尽を扱ってる作品は面白いよね。子供のころは理不尽なんて概念はよくわからないけど、子供のうちに物事の理不尽性に触れておくことで、人格とか知性の形成の肥やしになるんじゃないのかな

  • @yumiyumi3516
    @yumiyumi3516 2 года назад +46

    昔小学生の頃に観ていたムーミン(初期)で今でももう一度観たいお話があります。ムーミンが雲の上から落ちてきた野球ボールを拾って、雲の野球選手に投げ返すところから始まるお話です。いつかもう一度観たかったけど、二度と観られないことを知って、とても残念です。
    その回は珍しく他のキャラクターが出てこないお話だったので、日本オリジナルの脚本だったのですね…子どもの私にはとても分かりやすくて、心に刺さるとても素敵なお話でした。

    • @tata-ju1om
      @tata-ju1om 7 месяцев назад +3

      私もです。あの回が印象に残ってて。
      観たいなぁと思ってます。
      いつか再放送していただきたいです。

  • @msavarin7103
    @msavarin7103 2 года назад +20

    幼稚園の頃、叔父にムーミンコミックスを買ってもらってからテレビアニメーションが始まりました。コミックスの方は、哲学的で少しシニカルで残酷な面も多く、今見ても決して子供向けではないと思います。でも、子供ながらにムーミン一家が谷の個性的な住人たちや知らない人をもムーミン屋敷に招き入れ、すんなり関わっているのを不思議だなあと思いながら見ていました。日本人の感覚と違い、自由で個人主義的な考え方に感化されました。小学生になり、図書館のムーミンシーリーズの小説も読破しましたが、冒険的なストーリーもワクワクさせてくれて、登場するひとりひとりのキャラクターが独特で面白かった。わたしにとってはアニメで見たただの可愛いムーミンではなく、もっと人間模様の複雑なお話であり、その後の人との距離感や人間関係構築にものすごく影響したと思います。

    • @ちゃか-q6d
      @ちゃか-q6d Год назад +3

      コミックスの方はトーベの弟が話を作って、トーベが作画しているものだった気がします。アメリカの新聞に載せる為に描かれたもので、トーベは英語が分からなかったので弟が担当した感じです。トーベのキャラクター観と違ってみんな口が悪くなっていて苦手ですが、やはりトーベの作画が好きでたまに読み返します☺️

  • @61g71nch
    @61g71nch 2 года назад +11

    「巨人の星」風にしたら、海馬にバカにされたムーミンをパパがぶん殴って、わけわからん過酷なトレーニングを強要し、ママは泣きながら孤独になる。ママだけ役どころが同じっていう。

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 2 года назад +2

      無免でオープンカーを乗り回すスニフに高下駄バンカラのスナフキン。

  • @黑き史
    @黑き史 2 года назад +41

    ムーミンママの壊れていく下り、ゾッとしました。
    ムーミンママは、生きながらにして冥界へ踏み込んで行ったようで、家族からしたら恐怖でしかない

  • @miramira-mc6el
    @miramira-mc6el 2 года назад +44

    アニメのOPの、ねぇムーミンこっち向いて、恥ずかしがらないで♪と楽しそうに歌う母の横で父が、ムーミンはそんな可愛い話じゃないぞと言ってたな。

  • @GekidouNoShouwa
    @GekidouNoShouwa 2 года назад +141

    90年代の「楽しいムーミン一家」はいいよ。
    毒にも薬にもならないし、誰も傷付けないからね。
    DVDでずーっと垂れ流してる。
    運転中に見てないけど、怒ったりイライラしたりしない。

    • @ysuga2117
      @ysuga2117 2 года назад +23

      とるに足らない妖精の日常生活を日本はアレンジしてより面白く、また考えさせられるテーマしたわけです。

    • @ギャンぽこ
      @ギャンぽこ 2 года назад +15

      アリサ マリサ クラリッサ♪

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 2 года назад +15

      洪水の話のフローレンは結構毒のある発言が多いw

  • @L久美子
    @L久美子 2 года назад +10

    なんとなく ミィやスナフキンやニョロニョロ 女の子のムーミン?は覚えてますが言われれば話の内容は覚えてないかも知れません。
    スナフキンの登場のBGM見たいのありませんでしたっけ?心に凄く1番残ってるのは スナフキンのそれだなぁ!

  • @WAVE21SPLASH
    @WAVE21SPLASH 2 года назад +52

    ひこうおにの話が好きでした。幼少期のあのジワジワとした幸福感、また観たいです。

  • @らんちゃんねる-t3p
    @らんちゃんねる-t3p 2 года назад +141

    ムーミンの声の岸田今日子さんを始めて見た時、衝撃だった。
    スナフキン大好きだった。全てのキャラが素晴らしい。
    再放送ないのに、多くの人の記憶に残ってる作品ですよね。
    大人になってみるとまた違う深みがありそう、ちょっと哲学的。また、みたいなぁ。

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 2 года назад +5

      ❌始めて
      ⭕初めて

    • @前田幸俊
      @前田幸俊 Год назад +4

      おさびし山の歌はまさに「スナフキンのテーマ」でした。

  • @三歩進んで五歩下がる
    @三歩進んで五歩下がる 2 года назад +13

    ムーミンって、トロールだったんだwww そりゃ原作者は、日本のムーミンに納得しないわな・・・

  • @BarRuru
    @BarRuru 2 года назад +12

    新旧は分かりませんが小さい頃に見たムーミンのスナフキンの歌が大好きでした

  • @冬子-m9l
    @冬子-m9l 2 года назад +10

    スナフキンのギターのメロディ脳内再生できます!

  • @健二郎大田
    @健二郎大田 2 года назад +10

    小学一年生の頃、日曜の夜に見てましたが、なんか暗いという思い出です。スナフキンの歌うおさびし山の歌も重かった。ムーミンパパの歌う「♪ムーミンの上には何がある〜 ムーミンの上には空がある〜 ソラの上には何がある〜 ソラの上にはシドがある〜 ドレミファソラシド」なんて能天気な歌もありまたが…。早くもサザエさん症候群だったのでしょうか。

  • @manhit5897
    @manhit5897 2 года назад +7

    ノンノン世代ですのでこの時代を生で見ていました。
    後に嫁からフローレン??って聞いてノンノンでしょって言ったら逆に??とされてしまった。

  • @直重秋野
    @直重秋野 2 года назад +13

    ねぇ農民土地売って

  • @hiromik.7132
    @hiromik.7132 2 года назад +11

    ムーミンがトロールだと、この回を見て初めて知りました。スナフキンがママの元彼なのが驚き。

  • @yori9173
    @yori9173 2 года назад +69

    子供のとき図書館でムーミンのDVDを見てたらスナフキンが相手を「やーいシラミの卵ー!」って罵倒してたというだけの記憶があって、あれがどういう展開だったのかたまに気になる

    • @kisuzu3727
      @kisuzu3727 2 года назад +26

      アンゴスツーラという植物を怒らせるためにわざと罵倒するシーンですね。私はお前は昼寝してる豚の夢みたいな情けないやつだぞー⭐︎が好きです。

    • @yori9173
      @yori9173 2 года назад +10

      @@kisuzu3727 そうだったんですね!教えていただいたスナフキンの絶妙な罵倒語彙に感動したので今度また図書館で見てみたいと思います。ありがとうございます。

  • @sakurasakura-bq8st
    @sakurasakura-bq8st 2 года назад +14

    初期のムーミンはデビルマンと同じ位大好きでした!

  • @zaigerking7200
    @zaigerking7200 2 года назад +45

    少数派だと思うけど、私は「楽しいムーミン一家」派です。
    上手く説明出来ないが、個人的に小説のイメージに合うんですよね。

    • @キイロイ鶏
      @キイロイ鶏 2 года назад +20

      私も「楽しい~」派です。どちらも観ている世代ですが、絵のおかげなのかとてもソフトな内容に見えるんですよね。

  • @sato-do9do
    @sato-do9do 2 года назад +127

    原作は全くしらないけど
    昔のアニメのムーミン大好きだった
    スナフキンとムーミンパパだけが谷の外の世界を知っていて
    谷のおかしな常識を不条理と思いつつ
    谷で生きていくにはそれを受け入れて行くのだよ的な事をムーミンに教えていた気がする
    子供には難しくて深い深いお話だったです
    DVD全巻欲しいです

    • @いち-e2o
      @いち-e2o 2 года назад +16

      スナフキン熱唱『おさーびしやーまよー』このフレーズ 覚えてる

    • @sato-do9do
      @sato-do9do 2 года назад +17

      スナフキンが登場する時に流れるやつですね
      スナフキン大人でカッコ良かったなぁ
      昔のムーミン本当に泣きましたわ
      モランのお話しの時凄く泣いたわ

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 2 года назад +2

      お話し → お話

  • @加奈也ファミリーズ
    @加奈也ファミリーズ 2 года назад +7

    月刊ファンロードで、長井健「閣下」が「チャッピーとゆかいな下僕ども」という短編集を描いて、その中の一作が「ムーミン谷の攻防」という怪作でした。アニメ版第一作しか知らない私ですが、そうか、元ネタはむしろ原作小説の方だったのかと腑に落ちました(笑)。
    平成版アニメのムーミンは、外見が丸っこくて可愛さが増したデザインで、親しみやすくて万人受けします。しかし、尖った個性を無理矢理に削り落として丸くして没個性化を施して、他者との均一化を図ったというか、同調圧力に屈した印象が強すぎて、アニメ二作目以降は駄作とすら思います。小さくまとまり過ぎというか、物わかりの良い小賢しいガキみたいな小物感や嫌悪感というか。
    むしろ、原作者に嫌われようが、第一作を作り上げた日本のアニメスタッフは、よくも傑作に解釈して創り上げたと思います。二作目以降は哲学的なアニメとしてOVAバージョンや劇場版等の実験的作品になる可能性もあったかと思いました。
    「天使のたまご」「どろろ」みたいな感じで。
    ところで、原作小説の和訳版はどこで入手可能ですかね?

    • @keroagunso
      @keroagunso Год назад

      「かっこいいなあスナフキン」

  • @gaikonogaiwa
    @gaikonogaiwa Год назад +72

    正直サイコパスおじさん、好きじゃなかったけど、いやぁ〜面白かった!ムーミンは原作暗いんだよと聞いてはいたけどここまで分かりやすく掘り下げてくれるなんて素晴らしい!語りもうまいしあっという間に見終えました!他も見てみたくなったー!
    今までしゃぁせん!!

  • @HEISYA_12
    @HEISYA_12 Год назад +10

    最後のムーミンママのお話、私のおばあちゃん達家族とほとんど一緒で大泣きしてしまいました

  • @あおみどり-u3n
    @あおみどり-u3n 2 года назад +119

    岡田斗司夫さんってすごいなぁ
    トーベヤンソンの話までこんなに語れるなんて……

  • @racing3121
    @racing3121 Год назад +3

    旧ムーミンの頃のアニメって全体的に嫌いでした。だいたい目についたのがタツノコプロ作品だけど「みなしごハッチ」「かしの木モック」「ムーミン」とか個人的には何となく暗いんですよねぇ。

  • @岩間定泰
    @岩間定泰 2 года назад +6

    どう考えても日本のムーミンのほうが面白い。トーベヤンソンの嫉妬だと思う。あの頃の自分の夢はスナフキンになることだったw

  • @はれときどき
    @はれときどき 2 года назад +59

    30年位前に買ったムーミンVHS大事にしようと思った笑
    最終話の「さらばムーミン谷」が物悲しくて好きだったな。

  • @Estellanorth
    @Estellanorth 2 года назад +19

    最初のアニメのムーミンが好きだった💗

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ 2 года назад +179

    原作者がなんと言おうともアニメのムーミンは素晴らしい。
    バーバパパは しょーもなかったけど

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 11 месяцев назад +2

      ある意味では原作超えていたからね。ヤンソンと関わったのが運の尽きだったと言って良い。

  • @てふのうるう
    @てふのうるう 2 года назад +9

    スナフキン、モデルの人は国会議員だったんだ。
    一部で世捨て人のマダオ(まるで駄目男)って呼ばれてたのに…

  • @donuthouse_
    @donuthouse_ 2 года назад +94

    原作のスナフキンの口の悪さは異常

    • @2009ETC
      @2009ETC Год назад +1

      そうなんですかー
      アニメの吟遊詩人が飄々としてる感じが好きでした。悪口は言ってないかな?

    • @cup77jp
      @cup77jp Год назад +4

      @@2009ETC ミーの弟だから仕方ない

  • @capskey666
    @capskey666 2 года назад +6

    それにしたって巨人の星からなんでムーミンやねん
    他にいくらでもあるやろ

  • @夜城蜜姫
    @夜城蜜姫 2 года назад +58

    原作の絵柄と日本産アニメの絵柄の違いを見て、何だっけこの既視感…と考えたら、原作鬼太郎とアニメ鬼太郎を見た時に感じたものに似てたw
    やっぱりアニメ化するにあたってキャラデザすると、誰でも食べやすいまろやかなものにならざるを得ないんだな( ˘ω˘)
    まあ、でもこういっちゃ悪いけど原作のムーミンは可愛くない

    • @Readyえいaimんfire
      @Readyえいaimんfire 2 года назад +4

      むしろ怖い。19:48とか特に

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx 2 года назад +19

      そもそもトーベヤンソンはムーミンに可愛さを求めてないしね。
      ムーミンのデザインはトーベヤンソンが子どもの頃、弟に口げんかで負けて腹いせにトイレの壁に描いた落書きが原点と言われているが、描かれたキャラクターに付けた名前は「スノーク(醜い生き物)」。
      スノークのお嬢さんって「醜い生き物のお嬢さん」って意味なんだよね。

    • @ひでちゃん-j9i
      @ひでちゃん-j9i Год назад +3

      トーベ・ヤンソンと違くて、猫娘が萌猫娘にされても水木先生は、「又アニメ化されて俺に金入るからいいや」(笑

  • @silver6135
    @silver6135 2 года назад +27

    作者が気難し過ぎる、と思ったら画家だったのかw

  • @イッケ-k8c
    @イッケ-k8c 2 года назад +25

    ほのぼのとした、テレビ東京系「たのしいムーミン一家」の作品以外にも、ムーミンがあるとは知りませんでした。
    「たのしいムーミン一家」では優しくおおらかなムーミンママ、ロマンチストなムーミンパパ。それとは全く違うのですね。

  • @quel928
    @quel928 Год назад +16

    ミイが理想像だったなんて...今回も面白い。

    • @前田幸俊
      @前田幸俊 Год назад +2

      ミィは原作者本人を投影した物だと思ってましたが、理想像だったんですね。

  • @urame__
    @urame__ Год назад +8

    ムーミン、スポ魂にされそうになってたのめちゃくちゃ面白いな、、

  • @jaws1373
    @jaws1373 2 года назад +21

    何処の国でも才能在る者は気難しく面倒なんやなぁ…
    おっと、誰も宮崎駿や庵野秀明の事とは言って無いよ?(笑)

  • @すず-g5l
    @すず-g5l 2 года назад +44

    面白い。周りにムーミン好き結構いるけどここまで知ってる人は多分いない。
    にわかとは言わないが、ここまで知った上でムーミンが好きって人どれくらいいるんだろう?

  • @緇-c6x
    @緇-c6x 9 месяцев назад +2

    「巨人の星の夢をもう一度」ってそう言う意味じゃないだろ。そのくらい売れる作品を作ろうと言うことであって、ストーリーを寄せようという意味じゃない

  • @sagabal
    @sagabal 2 года назад +51

    確かに昔からトフスランとビフスランに萌えて、おしゃさんにも萌えて、スナフキンにももちろん萌えて、萌えまくってた。。
    全部彼氏彼女だったのか…。
    ちゃんと彼氏彼女の特徴というか、好きだった気持ちを自分のキャラに宿せてたんだなぁ。
    ちゃっかり私も萌えたもん。

  • @加奈也ファミリーズ
    @加奈也ファミリーズ 2 года назад +62

    次は、「ガンバの冒険」をおねがいします。日本のアニメ史上、屈指の圧倒的存在感と恐怖感や絶望感を与えた「ノロイ」をドウ解説されるのか楽しみです(笑)!