キャロルの解散理由がヤバい!矢沢永吉とメンバー達の確執...メンバーの現在に驚愕!【CAROL】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 【音ON街】をご視聴いただきありがとうございます♪
    日本の音楽界の裏側を紹介します!
    今回は、CAROLについて♪
    ================
    CAROL(キャロル)は、1970年代に活動した日本のロックバンド。
    1972年に結成し同年デビュー、1975年解散。
    メンバー
    矢沢永吉(やざわ えいきち、1949年9月14日 - )
    ベース・ボーカル担当でバンドのリーダー。広島県広島市出身。
    多くの作曲を手掛けた。
    ジョニー大倉(ジョニー おおくら、1952年9月3日 - 2014年11月19日)
    サイドギター・ボーカル担当。神奈川県川崎市出身。
    本名の大倉洋一名義で多くの作詞を手掛け、
    「ロックに日本語の歌詞を乗せる」というスタイルを確立させた。
    内海利勝(うちうみ としかつ、1953年5月30日 - )
    リードギター・ボーカル担当。神奈川県鎌倉市出身。
    神奈川県立柏陽高等学校時代にエリック・クラプトンに憧れてギターを始め、
    もっぱらクリームなどのブルースロックを演奏していた。
    関東学院大学進学後、セミプロのバンドで活動していた頃にキャロルに参加。
    解散後はイギリスのレゲエバンドThe Cimaronsとのコラボレーションでアルバムを発表。
    いち早くレゲエのリズムを取り入れるなど意欲的で「たわごと」「鏡の中の俺」がヒットした。
    原田芳雄のバックバンドのギタリストを務めたこともある。
    2012年には矢沢のデビュー40周年記念公演にゲスト参加しており、
    現在もblues file No.1やソロで活動している。
    ユウ岡崎(ユウ おかざき、1951年12月14日 - )
    ドラムス担当。東京都豊島区出身。
    キャロルのデビュー前はいくつかのアマチュアバンドやセミプロバンドで活動していた。
    初顔合わせの時、メンバーに
    「YOUたちなんかやってるのは、アレでしょ。ロッケンロールでしょ?」
    と言ったことから芸名が「ユウ岡崎」となった。
    元メンバー
    今井茂利(いまい しげとし)
    ドラムス担当。結成からデビュー前まで在籍。後にダンガンブラザーズに参加。
    相原誠(あいはら まこと)
    ドラムス担当。ユウ岡崎が2ndシングルを録音後に離脱したため、
    代わって正式メンバーとして加入した。
    3rdシングルの「やりきれない気持ち / ホープ」のみを担当。
    その数ヵ月後に岡崎が復帰した為、入れ替わりで脱退となった。
    デビューシングル録音時は岡崎、発売時は相原がメンバーなので、
    どちらを初代ドラマーとするかは認識がわかれるところである。
    後にダウン・タウン・ブギウギ・バンドに参加。
    2020年4月13日、虚血性心不全のため逝去(68歳没)。
    猿山(サミー)幸夫
    サイドギター担当。元乱魔堂ベーシスト。
    ジョニー大倉が失踪中であった1974年初頭の2ヶ月弱のみ在籍。
    後に大倉のバックバンド「ジョニー&ダーリン」にベーシストとして参加。

Комментарии • 20

  • @西垣政雄
    @西垣政雄 3 месяца назад +2

    矢沢永吉の野心は本物、もしCAROLに永ちゃんが居なかったら場末のバンドで終わってた永ちゃんは常に先を見ている、成りあがりは感動したね‼️

  • @謙二石川
    @謙二石川 Год назад +3

    成り上がり何度も読みました😂

  • @貯金額が1億300万円の者
    @貯金額が1億300万円の者 5 месяцев назад +2

    やっぱり内海さんはルーツが違ってたんだな。フェンダーへの強いこだわりはクラプトンだったのか。チャーさんとギターで会話してほしい!

  • @河野良平-f2z
    @河野良平-f2z Месяц назад +1

    想像を絶する極貧な境遇で育ってるから、金に執着するのはしょうがないでしょう。でも、この4人の中では、圧倒的にスタ―性がありましたね。

  • @scene80s
    @scene80s 11 месяцев назад +5

    ジョニーは永遠の万年甘ちゃん青年だった。リメンバーキャロルのカバーアルバムで涙のテディボーイと夏の終り永ちゃん作詞作曲の唄使用許可出なかったと文句言ってたけどそれ以前にキャロルの全権利はお金受取り永ちゃん側に売り渡していたんだから。ロックは金のなる木と考えた永ちゃんとロックは生き様と考えた2人の違い。

  • @檀上康治
    @檀上康治 21 день назад

    矢沢永吉は3人を捨てて1人独立したんですまあ本人は大成功したが残る3人は地獄の生活してたんじやないか内海氏と7年位前千葉県銚子市のイベントでお会いしました元気でした

  • @志賀勝-x1w
    @志賀勝-x1w 3 месяца назад +1

    矢沢正解⭕この世の中金しかない!

  • @檀上康治
    @檀上康治 21 день назад

    キャロルは矢沢永吉がいたから成り立っていたんだ確かに矢沢は若い時から有名人になつて金を稼ぎビックになると良くテレビでもいつていたな矢沢は歌を歌い作詞作曲やるから当時相当金入ったんじやないの

  • @ilovebjork790
    @ilovebjork790 9 месяцев назад +5

    そこまで、永ちゃんが、なにからなにまでやってるなら、永ちゃんが一番稼ぐのは当たり前だな。

  • @しんや-s4j
    @しんや-s4j Год назад +2

    えーちゃん本人のインタビューで解散の理由は会場拒否が一番の理由だった♪

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i Год назад +1

      スターリンと同じじゃんw 動員が増えてホールツァーに以降使用としたけど後楽園ホールと解散LIVEした大映撮影所だけしか貸してくれなかった😅

    • @scene80s
      @scene80s 11 месяцев назад +7

      解散1番の理由はジョニーの辞めたい宣言。永ちゃんはせめてあと1年!!と説得したがジョニーは応じなかった。キャロル解散ツアーはやるが妥協案だった。

    • @ラシアザ-v2i
      @ラシアザ-v2i 11 месяцев назад +1

      @@scene80s
      関西ローカルの島田紳助司会の深夜番組でジョニー本人が言ってましたね ただジョニーのこの発言も整合性ないんだよね 実際活動続けるにしても貸してくれるホールがほぼないんだからさ 仮に継続してもドン詰まりだったろうしね👀

    • @しんや-s4j
      @しんや-s4j 7 месяцев назад

      @@scene80sさんそれは成り上がりに書いてあった事♪

    • @scene80s
      @scene80s 7 месяцев назад

      @@しんや-s4j 永ちゃんファンなら皆知ってるだろう。

  • @光太郎-c7x
    @光太郎-c7x 11 месяцев назад +8

    永ちゃんならどんな世界でもリーダーになれただろう。氷室も大きな影響を受けていた。
    福山なんて同列に語るなよ🤣

  • @佐藤修一-v5f
    @佐藤修一-v5f Год назад +4

    当時俺は暴走族やってた。車🚗はシャコタンにキャロルのカセットバリバリ走ってた、青春だったなー!

  • @平井市郎
    @平井市郎 Месяц назад

    Wikipediaそのまんまじゃん

  • @sutaskeyhatch9095
    @sutaskeyhatch9095 7 месяцев назад +4

    そうなんだよなぁ  やっちゃいけないのは分かってるけど名古屋の市民会館のコンサートの時、当時15歳の自分、2階から座席を外して投げてたよ...ごめんなさい🙇‍♀️