Baling the hay / Big Dog's life in rural Canada

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • Jin is 8, Great Pyrenees & Bernese Mountain Dog mix. 117lbs
    Anchor is 7, St Bernard & Bernese Mountain Dog mix. 182lbs
    Bow (Sep,1,2021) St.Bernard 167lbs
    #dogwalk
    #rurallife
    #stbernard
    Instagram
    / northern_field_dog
    🎵
    On The Hunt / Austin Basham
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 44

  • @星空-n2y
    @星空-n2y 5 месяцев назад +1

    ヒョッコリぼうちゃん、かわいい❤
    動物を飼うって、健やかなる時も病める時も…ってことだなぁと切に感じます。

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      そうですね… 配偶者ならば「離婚だ💢」も出来ますけど😆
      彼らを嫌いになることは無いので、その命の灯火が消えるまで 側にいて支えるのが飼い主の役目だと思っています。

  • @EBONY0405
    @EBONY0405 5 месяцев назад +3

    そちらは、もう秋ですね!こちらは残暑厳しく異常な今年の夏はまだまだ終わりそうにありません。
    一番若くて一番元気なボウちゃんが苦しいのは本当に辛いですね。
    少しづつでも快方に向かうことを信じます。きっと大丈夫、頑張ってください!

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      朝晩は寒くなって来ました… あれ?一年中 朝と夜には寒い気も😆
      薬が合っている様子だったので安心していたんですけど😢まだまだ道のりは長そうです。

  • @siteru
    @siteru 5 месяцев назад +1

    この前まで雪景色だったような気がするのに、もう秋の雰囲気!季節が巡るのは早いですね。日本もお盆を過ぎて少しずつ日の落ち方が早くなっているのを感じています。
    何かしてあげたいけど出来ないもどかしさ…。でも、そこを支えてくれるパワフルな家族をボウちゃんも選んできてるんじゃないかなって思ったりします。毎瞬、毎瞬が素晴らしくかけがえのない時間となりますように!

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      本当にそうですね😖雪が溶けた!と思うとあっという間に次の雪シーズンに突入で… 毎年の事ながら驚きます。
      ありがとうございます🥹私達も発作がゼロにならないのは分かっていたんですが… 中々 簡単にコントロール出来ないのが癲癇のようです。

  • @望月麻
    @望月麻 5 месяцев назад +3

    こんばんは。
    キツネさん、なぜ一周?なぞだ😂
    ボウが安定してくれる事を切に切に願っています。
    ボウ、お大事に🥲

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      面白いですよね😆奥に犬でもいたのかなぁ?
      ありがとうございます、獣医さんとよく相談して来ます😢

  • @sigure0219
    @sigure0219 5 месяцев назад +2

    初秋ですね! ヘイベール!に黒いキツネと日本では見られない風景が素敵です。ボウ、あせらずに元気に過ごしていってほしいです。

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      すっかり秋めいて来ました☺️
      ありがとうございます🐶ボウに関しては中々 時間が掛かりそうです…

  • @user-kz3bv5dg9e
    @user-kz3bv5dg9e 5 месяцев назад +2

    ヘイベール凄い😳 初めて見ました!絨毯に出来そうな…
    ハイジが寝てた干し草ベッドも、いくつでも出来そうですね💕
    子供の頃、どんな寝心地かと憧れました。
    ボウ、心配ですね😢 ウチの🐶も持病薬と手が切れません。
    せめて喋れたら体調の変化を早く気づいてあげれるのにと思います
    早くAIで、正確な犬語翻訳できないかな〜💦 
    お大事になさってくださいね

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      ハイジのベッド、子供は皆 憧れましたよね。実際には結構チクチクすると思います!😆匂いは最高ですけど…
      ありがとうございます。本当に、話せない分 気付くのが遅れてしまうのが辛いですね😢

  • @yuriko8608
    @yuriko8608 5 месяцев назад +2

    なんか…長袖カーディガン来てる!秋めいてきたね。
    こちらも、秋が近づいてきてる…🍂

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      もう半袖だと寒い😆朝晩は特に!まだ日中は暖かい日もあるんだけどね。

  • @ウア-c3c
    @ウア-c3c 5 месяцев назад

    こんばんは🌲
    ボウちゃんの発作の事、想定していてもガックリしてしまいますよね。よくわかります。愛犬の発作の時もそうでしたが、いま身内の看病中で、良くなっていたのに、また悪化した時の暗い気持ち、何とか笑顔をと思うのですが、ね。
    でも、いつでも希望を持たないとですよね!ボウちゃん😊
    お庭の木、スッキリしましたね☺️風通しがよくなったような🍃
    干し草の匂い、想像しながら見てました🥰
    今日はどこで寝てるのかなー🐶💕ありがとうございました💕💕

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      こんばんは
      そうですね… 私達もてっきり薬が合って落ち着いたものだと思っていたので😢ショック…というか残念感というか。そんなに簡単には行かないようです。でも仰る通り、看る側が笑顔でいないとですね☺️

  • @bettyorbea6507
    @bettyorbea6507 5 месяцев назад +1

    アンカーくんの尻尾が、たてがみや前髪?をきれいにパッツンしてもらった
    サラブレッドのように見えます✨動画の最初の後ろ姿をリピートしましたもん!

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      それはよくお気付きに!アンカーの尻尾だけブラッシングしました😆あとで体もやらなくちゃ。

  • @ohkinaki
    @ohkinaki 5 месяцев назад

    こんばんわ😄自由気ままな大きなモフモフ3人衆!😅今日も元気そうで何よりです🤭
    何してても最高の仕草で可愛いですね~ぇ🤣👍
    未だ夏っぽい雰囲気?ですが既に冬支度を始めてるんですね~ぇ😅

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      こんばんは
      そうですね、朝晩は大分涼しくなって来ました😨

  • @直美相良
    @直美相良 5 месяцев назад

    ヘイベール、圧縮されて凄く重いのですね 自然豊かで素敵ですがメンテナンスが大変ですね  うちの小さな庭も暑くてほかりぱなしですから💦
    ボウ君、体調が悪いと心配ですね😢 だましだまし、病気と付き合っていくしかないのでしょうね

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      暑い時に庭仕事は無理ですよね😅日本だと、熱中症も怖いですし。
      ボウはずっと調子良く来ていたので ちょっと不意打ちを喰らった感じで😢でも頑張ります!

  • @bavensky2143
    @bavensky2143 5 месяцев назад

    いいなぁ~でっかイーヌ・・・!!
    この溶けたみたいなほっぺがたまらんねぇ・・・!!

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      溶けたほっぺ😆確かに!

  • @奈々ちゃんママ
    @奈々ちゃんママ 5 месяцев назад

    私だけだと思いますが
    牛が出てくるとツウエンティを思い出します😢
    ボウ君 可哀想に!この病気はなかなか手強いです!頑張って💪
    ダディマミーが付いているからね❤❤❤
    ハクちゃんは大丈夫なんですか?
    最後のマミーさんが3トリオ君と歩いて行くところ チョ〜格好良いです🎶🐶🐶🐶🧑

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      私もトゥエンティーの事は忘れられません😢引き取ってウチの子にすればよかった… と今でも後悔しています。
      そうみたいですね😖私達もてっきり「薬がドンピシャだった!」と喜んでいたんですが…そんなに簡単な話ではありませんでした。でも、ボウが落ち着いて過ごせるまで諦めずに頑張ります。
      ハクは癲癇は起こしません…が、元気過ぎて それはそれで大変みたいです😆

  • @sayuriu.223
    @sayuriu.223 5 месяцев назад

    鳥の鳴き声がいいですね〜♪
    清々しい景色をありがとうございます^ ^
    ボウちゃん、心配ですね
    経過が良い事を祈ってます😊

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      冒頭の鳥はカナダ鶴で、とーっても大きいんですよ🐦
      ありがとうございます☺️獣医とよく相談して来ます。

  • @lovely-chimo
    @lovely-chimo 5 месяцев назад +1

    はじめの動画の二羽の鳥は旅だっていったのかしら、🦜
    うさぎを飼ってるうさちも🐰です。こんにちは

    日本は毎日熱中症アラートでっぱなしかと思うと
    夕方から夜にかけて大雨、雷です😅
    一才の孫は怖い!都内ているみたいです😢
    草刈りもカナダは🇨🇦ほんとに規模が大きいですね!うちのうさぎ🐰が食べてるチモシーはカナダ産の1番刈りです。カナダはアメリカに比べて少し柔らかいのです。
    毎日牧草の匂いで癒されてますし🐰さんの体の匂いも、お日様のいい匂いですよ!❤
    ぼうちゃんまた発作ですか??心配ですよね😢
    カナダもこうやって秋から冬へと移り変わるのかな?

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      最初の鳥はカナダ鶴で、きっともう直ぐ南へ出発すると思います🐦
      熱中症、気を付けて下さいね😱豪雨も多いとニュースで見ましたし、気候が不安定ですね。

  • @GushTosh
    @GushTosh 5 месяцев назад

    ボーーーーーーーーーウくん元気でいられますように。。。。

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      ありがとうございます🥹

  • @pohetyann-papa
    @pohetyann-papa 5 месяцев назад +1

    当地ではヘイベールを作り更にそれをビニールで巻きます。出来上がりは砂糖菓子。工程はいつ見ても飽きません🙂坊くん、結果軽いこと祈ります。(一病息災となります様)🧐

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      こちらでも横一列に並べて長〜くしてビニールに巻くエリアもあります。ウチはそこまで量が無いのであのままですけど😀
      一病息災… そうですね😆獣医とよく相談して来ます。

  • @mizufuji1960
    @mizufuji1960 5 месяцев назад +2

    牧草のロール、外国を知らんワシには『北海道』のイメージです、まぁ北海道へも行ったこと無いんですけど、イメージがね。
    ボウ君ご心配です、薬飲んで元気になって欲しいね。

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      北海道っぽいですよね、私も行ったことは無いんですけど😆
      ありがとうございます、獣医とまた色々相談して来ます。

  • @KEITO999
    @KEITO999 5 месяцев назад +1

    今晩は~、ヘイベール?此方で見る物より大きな気がします。。。
    ボウたん、薬が馴染むまで時間がかかると思います。
    その薬が合うかもありますし、見ている事しか出来ず辛いですよね💧💧
    合う薬が分れば、発作の頻度も落ち着いてくると思います。(我が家では落ち着いて来ました。
    気圧が関係する事も有るそうです。ボウたんが安定する事を(人-ω-)゚*。☆ます✨✨💖💖

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад +1

      こんばんは
      ありがとうございます☺️ずっと発作も無くて、てっきり今の薬が合ったとばかり思っていたのに😢1日に3回発作が起きてしまったり…また獣医と改めて色々相談して来ます。
      合う薬を探すには時間が掛かるんですね…

    • @KEITO999
      @KEITO999 5 месяцев назад

      @@nfdogcanada 同じく日に3度の発作、夜間救急病院へ。入院2日で検査。2か月掛かりました。そこで薬も新たに2種類試しましたが、副作用も有り始めのフェノバールに戻してもらいました。余談ですが、ソコはとても高額で、毎回受付獣医師が変わり、色々信用出来ないと判断し止めました。今は地元の病院で、定期的にフェノバを購入しています。病院4件で薬の代金が全部違い、3倍の所も有りました💦
      長々すみません、ボウたん早く落ち着く事を願っております(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

  • @bunbun2293
    @bunbun2293 3 месяца назад

    黒キツネさんは、何を加えているのですか?

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  3 месяца назад

      何を咥えていたんでしょうね?結局わかりませんでした。

    • @bunbun2293
      @bunbun2293 3 месяца назад

      カナダから返信ありがとうございます。これから冬支度たいへんでしょうが、皆様お身体大切に、素敵なカナダ生活を!私も冬のカナダを思い出しながら見させていただきます❤

  • @ドウカンジョウ
    @ドウカンジョウ 5 месяцев назад

    てんかん、ボウちゃんもしんどいでしょうが見ている奥さんや旦那さんもつらいですね。
    発作がおさまりますうに願ってます。

    • @nfdogcanada
      @nfdogcanada  5 месяцев назад

      ありがとうございます🥹薬を変えるのか量を増やすのか… また獣医とよく相談して来ます。