Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今日受験が終わった物です長文失礼しますこれからの受験生、勉強以前に自分が本当に行きたい大学を考えろと言うことを伝えます。自分は某難関国公立大学を目指して高一から平均して一日8時間は勉強してました。高校2年生の時には河合塾の共通テスト模試では偏差値65前後とりましたあ自分で言うのが恥ずかしい話ですが、教師や友達からも期待してもらえました。しかし、親には全く説得できませんでした。もちろん、金銭面の問題はわかっているので、自分で奨学金を借りて行く、大人になったらしっかり恩返しをする。と言ったことも言いました。しかし、知名度の低さなのか、ただ家を出て欲しくないのか、真相は今でもわかっていないが、とにかく否定され続けた。そこいくなら縁を切ると言われた。そんなことで時間を使うくらいなら〇〇大学(河合塾では同偏差値帯だが、自分にとって非常に不利な配点だった)を目指せと怒鳴られた。結局、その大学に向けて、得意教科を捨ててまで苦手教科を勉強しまくった。だが、モチベーションが上がらない状態で苦手教科なんか克服できるわけがない。夏休みも一日中勉強したが、克服できない自分と、得意が苦手に変わってしまった自分に毎日苛立っていた。夏休みの終わりには寝込んだ。しかし、親に指定校は取らせてもらえなかった。11月、塾や学習環境を転々とする中で河合塾の模試の偏差値は50前後まで落ちた。正直何も考えられなかった。心療内科の先生に薬を無視に出してもらい、何とか学校には行った。、 幸い学校の先生や塾の先生に恵まれ、引きこもることはなかった。自分はもう志望校のためでなくて、その先生たちにいい報告をしたいと思って勉強するようになり、模試の偏差値は50後半まで戻った。しかし、一度緩まった自分を律するのは難しい。結局勉強がうまくできずに共通テストは高二の河合塾の模試の4パーしか上がらなかった。復活しようと頑張ったものの、ワクチンを打ってなかったかどうかわからないが、コロナ感染。指定校で行けたところも落ちた。そして今日、かつての何得意教科に潰される結果となった。恐らく、当初自分が目指していたところよりも偏差値が15下の大学に行くことになるだろう。精神を病んでいるので浪人の意味はないと判断した。今はもう、勉強も就職もしたくないと考えるようになってしまった。これが僕の受験でした。皆さんに伝えたいことは、憧れの大学を見つけて、否定された時、笑われた時、あなたはどうしますか、ということを伝えたいです。 来年度以降の共通テスト模試の時間割みました。正直こんな時間もやるなんて可哀想だなと思いました。これからの受験は正直何時間勉強したとか、それは最低限の話に過ぎず、がむしゃらにやるだけでは話になりません。正直、どうなるかわかりません。ただ、今言えるのは、目の前にある自分の課題に向き合っているのか、そのことが本当に自分にとって納得できるものなのか、本気になれてるのか、考えてください。後は、本当に家庭内で納得してもらえるのかそのことも早く話すべきです。とまあ、一応高みを目指して最後はクズ受験生になった僕の話です。最後に、マネーキン先生、私にとっては2年間有益な情報を提供してくれてありがとうございました。将来のことは何も考えられてませんが、自分の経験を少しでも次の受験生に伝えたいと思い、書かせていただきました。さようなら。
一部誤字すみません
無責任な発言かもしれませんが、頑張って、強く生きてほしいです…!自分は現在高2の者ですが、貴方の経験を無碍にしない為にも頑張ります。
奮い立ちました。コメ主さんの経験にもとづいた強いメッセージを受け取りました。今一度、自分はなんのために大学へ行くのかを明らかにし、自分の意思を確固たるものにして受験勉強に挑みたいと思います。絶対に受かって見せます。受験お疲れ様でした。
勉強をがむしゃらにやってもダメって……どうすりゃいいんだ……
@@ネコ大名-d9k返信ありがとうございます。正直、絶望を与えかねないコメントで、自分も投稿するか迷いました。動画の中で、コントロールできる部分とできない部分があるという意味ののことをおっしゃられていました。ぶっちゃけ、偏差値50の人が、一年で東大理三に受かるのは夢物語だと思います。ただ、得意科目に絞れば、その部分だけうまくいくパターンはあります。学校でほとんぼ習っていなかった現在で言う公共を、3週間本気で取り組んだら偏差値73まであがった経験もあります。ただ、どうしようもないものもあります。僕の場合、1度だけ読んでもそもそも頭に残らないことから、返り読みなどもってのほかの、共通テスト国語などはどうしようもなかったのが現状でした。理想論としては、大前提として、まずは自分が学びたい大学、得意を活かせる大学を選ぶことができるのであればいいのですが、そこについてもコントロールできないところもあります。
今年東工大受けた受験生から一つだけアドバイスさせてくれ「受験は中途半端に頑張るのが1番辛いぞ!!」死ぬ気で頑張った人は合否に関わらずその結果にある程度の納得を得られる。そもそも頑張らなかった人は苦しまずに受験を終えれる。1番辛いのは中途半端に頑張った人だ。別に死ぬ気で頑張れとは言わない。なんなら頑張るべきだとも思わない。ただ1つ忠告しておくことは「1年間の努力がたったの1時間、2時間の試験時間で全て否定させる可能性がある」ことだ。自分語りだが1年間死ぬほど物理を勉強し、苦しみ、辛い中勉強を続けたが解けなかった。1年間のくるしさが否定された気持ちだった。この気持ちになったからこそ1年間頑張らなくてもいい。しかし君が少しでも頑張りたいと思うなら、「納得出来るくらい全力で」頑張ることを推奨する。先輩からの少し長いアドバイスだが、受け取ってくれ
受験生よりこの動画を見てやる気がみなぎっている新受験生も多いと思いますが、受験で重要なのは継続です。数日間1日に10時間やるよりま毎日5時間とかで継続していく方が良い結果になると思います。
参考にさせていただきます!
受験終わった後の人生ばり楽しい
すぐに就活という名のクソイベが来るから安心しなさい(現・大3より)。
推薦で受験終わったけどめちゃ楽しいwでも楽しいのは学生のうちだから今のうちにめちゃ楽しんでおかないと後で後悔することになる。
偏差値低い高校だからか周りみんなまだ受験勉強しなくていいでしょみたいな雰囲気で自分も勉強サボりたくなる時がある……でも志望校受かる為に毎日少しでもコツコツやらなきゃ……
ついに新高3になってしまった。正直、今までの受験勉強においてたくさん後悔はあるけども、高3の1年だけは、後悔する日が1日もないような年にする。おれは絶対に受かるんだ。絶対に。
情報は早めに集めろ自分の学力は逐一把握しろ暗記系は今すぐ始めろネットは過激なのと自分に都合がいい情報は信じるな周りに流されて志望校設定ミスるな(進学校ほど)私は全部できなかった 頑張れよ
あと早寝早起きこれはできた
@@green-hq7qt特にこれ大事寝ないと朝辛いし早起きしないとライバルはその間に一問でも多く解いてる
昨日10時間やったのに今日ダラダラして4時間。。本当に気持ちを切り替えます。2次試験まであと1年。みんな1年間頑張ろうな。
まじでほんとに今から受験勉強する人は数学の基礎は夏休み終わるまでに固めとけ。応用は二学期からでもまだいけるし理科も後半伸びるから夏休みで基礎は固めろあと志望校は共テのリサーチ出るまで変えたらあかん1回変えたらそのままもっと下がる
ほんとに同窓会で東大って言いたいので、このまま勉強頑張ってまじで東大で行きます。
受験前期終わった所なんですけどちゃんと落ちたし、浪人してもいいって言ってた親がアホみたいに機嫌悪くなったんで新高3の人はほんとに頑張ってほしいていうか一緒に頑張ろう
どこ志望ですか
@@すとろま 地底
マジで聞いてほしい。今浪人生で明日に東工大の2日目を受けるものです。現役生の頃はほとんどマジで勉強してなくてとある偏差値50くらいの理系単科大学に進学しました。大学に入った直後、こんなんで受験終わるの勿体無いなと思い仮面浪人を始めました。5月の河合模試は偏差値53でしたが、1年間あればいけるだろうと思い第一志望を東工大に固定しました。そこから夏までダラダラと勉強をして、本格的にやばいなと思って9月の頭からは(波はありましたが)基本毎日10時間勉強しました。そこから今に至るのですが、正直受かりません。つまり、何が言いたいのかと言うと「目的から逆算して!!」と言うことです。僕は目的から逆算していなかったがためにダラダラと勉強をして間に合わなくなってしまいました。こんな思いは他の受験生にはしてほしくないです。若干余裕を持った計画を1年間分立てて、その次は1ヶ月、一週間、1日とやっていくのが良いと思います。ぐちゃぐちゃな文章ですみません。現役生の方、浪人予定の方、どうか今勉強することは辛いと思いますが、本気で打ち込むことで人生単位の頑張れる力を養えると思います。是非頑張ってください!!(あとスマホとかゲームとかやっちゃう人は絶対に先生に預けるとか祖母祖父の家に置いてくるとか、とにかく手の届かないところに封印しとけ!!)追記:一応今年やった参考書をあげておきます数学青チャートIII青チャートB青チャート整数マスターオブ整数志田晶の面白いほどわかる確率一対一対応III(複素数までは手が回らんかった…)東工大20ヵ年(共通テスト終わってからやり始めました)※整数問題と積分が出ると思ってこれらを1年間ずっと強化していた。結局出なくてこれが落ちる要因になったので、まずは全単元満遍なく学ぼう!!面白いほどわかる高校数学っていうチャンネルがエグい分かりやすいから、朝の通学時間でのTwitterタイムをこういうのに変えていけるとすごい周りと差をつけれると思う。英語ドラゴンイングリッシュ(5周した)基礎英文解釈の技術100(英文和訳はこれのおかげでなんとかなった)ターゲット1900(テストに出てきた黒字も覚えた)東工大の英語20ヵ年(古すぎるのは分量ないからやらなくていいと思う)※単語は一朝一夕で身につくものじゃない。どんなに苦しくても寝る15分前に50単語ずつくらいは頑張ろう。あとは英語を英語のまま捉えられる脳を一年かけて作ろう!詳しくは河野玄人くんとかが言ってるよ〜物理漆原の面白いほどわかる物理(神)重要問題集(どこが大事なのかの濃淡が分かりずらい。名門をやっておけば良かった。)※理解すればするする伸びる単元だから、時間をかけてでもその問題で起きている事象を理解しよう。漆原は神!!化学学校の教科書(理論分野だけ)鎌田の有機化学(覚えるところがわかりにくかったので暗記ノートを作って知らない知識を適宜書き込んだ)福間の無機化学(2024年2月から始めた。アホすぎる。)リードα(5周した)東工大の化学20ヵ年(答えと問題切り離すのがおすすめ)※一周して全体感を身につけるのが大事だと思う。細かい知識は問題周をやってるうちに身につくよ。とにかく根気よく化学を愛でよう。やればやるだけ伸びるよ。
新高3理系です。計画立てはどのように行ったらよいでしょうか??やる参考書を◯月までに終わらせる、とか今週は何時間勉強する!とかで大丈夫でしょうか?
今年東工大受けました。お疲れ様でした。本当に浪人生尊敬します
@@ゆうきTvコメ主じゃなくてごめん。君が難関大志望かそうでないかで場合分けして書くからどっちかだけ読んでね。ちなみに基準は赤本で15年分or20年分の過去問が手に入るかどうかね。①難関大志望(20年分手に入る)の場合基本的に「夏休み後半」から過去問に入れるレベル(全範囲一通り終わったレベル)に持っていくこと。4月くらいには過去問を買って(赤本には大体ABCのレベル分けがされているが)A問題B問題レベルがなんとなく解けそうやなってなったらすぐに過去問に入るといい。入試は過去問ゲーだ。なるはやで過去問をやろう。夏休み後半から過去問に入れるように「参考書」の逆算をして計画を立てるといい。一日何時間とかは割とどうでもよくて結局は参考書のペースが間に合うような勉強時間を確保しよう!②20年分は無理で数年分の場合夏休み終わりまでに全範囲を終了させ、9月10月11月に応用的な参考書をやろう。国公立なら11月中旬から共テの勉強。私立なら12月くらいに過去問をやりつつ復習してとにかくその大学の傾向を学ぼう。
@@ゆうきTv現状の偏差値と志望校、自分の性格とかを加味して、まず大雑把な一年分の骨組み計画を立てられるといいね。例えば「合格までに必要な参考書はこれらで、基礎の参考書は見た感じ一日◯章やれば夏休み入るまでに終わるから、その後応用のこれを11月の頭までに頭に叩き込もう」みたいな感じかな。勉強初心者なら、一日〇時間勉強する!!とかでいいと思うけど、最終的には計画をこなすことを目標にがんばってね。相当意志が固い人以外は今どんなにやる気があっても100%計画通りにはいかないと思うから、若干甘めに計画は立てたほうがいいと思うよ(一つの参考書につき一週間くらいかな)。この時期から計画的に(←これ重要)コツコツ勉強始められる人なら早慶レベルまではいけると思うから、来年の今頃もう勉強できないって思えるほど勉強がんばってね!!(返信不要です)
@@ゆうきTvそれでいいと思うよ。嫌になる程ガンバレ!!
8ヶ月で英語偏差値20代から早稲田受かりました。これのタイミングは人それぞれかもしれないですけど、やり続けたらその分成績が急上昇する時が来るから焦らない方が良いですあと早寝早起きがマジに1番大事なので7時間は絶対寝ましょう夜型から昼型に変えるのは実はかなりの時間かかるので夜更かしはやめときましょう
すごすぎませんか?どんな勉強したか聞きたいです.....
2年前からこのチャンネル見続けていよいよ自分がコメント書く時になってしまった傲慢かもしれないがマネーキンさんの後輩になりたく精進して参りたい
めっちゃわかります😭
早稲法うかったぜー!!!!!毎日楽しんで勉強したら受かる!がんばれ新受験生!
高二のA判定は受験生を油断させる罠
そーなんですか?
俺の場合だけど、高二のA判から最後D判までいってしまったでも油断しなければ大丈夫だと思う
まじで分かる
@@チッすあんま勉強してるやついないからね
来年度受験生です。今の成績じゃ受かる見込みが無いので残り一年も無いですが今から死ぬ気で頑張って第一志望、必ず受かります。
お前ら頑張るぞ
今年受験生だった者です。約1年間受験勉強をしてきて実際感じたことを書きます。時間があれば新受験生は読んで欲しいです!(ここからはあくまで私の意見です)まず、模試の結果に惑わされないでください。ずっとE判定だからって途中で第一志望校のレベルを下げないでください。私は最後の最後までE判定でしたが、無事第一志望校の難関私立大学に合格することができました。最後までE判定でもそれまでの努力がちゃんと積み重なっていれば合格の可能性は十分あります。あと、「量より質」という言葉に騙されないでください。量を積み重ねてようやくそれが質へと変わります。何もない日に勉強10時間は当たり前です。クリスマス、年末年始も勉強漬けです。合格のためにはひたすら勉強するしかないです。ほんとに受験生は辛いけど、だらけそうになった時は第一志望校に受かった瞬間の自分を想像してください!受験が終わった身ではありますが、私もこれから大学の勉強や国家資格取得に向けて勉強を続けていきます!新受験生のみなさん、一緒に頑張りましょう!!💪🏻(私立文系の日本史選択だったので、質問とかあればなんでもコメントしてください!)
来年度、志望校絶対受かってみせる
頑張ってね
自分も来年度から受験生ですお互い悔いの残らぬよう全力で一年戦い抜きましょう
お互い頑張ろう
一緒に頑張ろうぜ!(^^✌🏻)
頑張りましょう!
みんながんばろ!!一年後どうなるかなんて、誰にもわからないけどスタートが早ければ早いだけ合格確率は上がる。明日からじゃない、今日から、今からやろう👊この一年で人生変えろ!
新高3には少し遅すぎるかもしれないけど、それ以下の人たちはとにかく自分が行きたい大学より1,2個上の大学を第一志望にしてほしいと思う。例えば、marchなら早慶を、日東駒専ならmarchを、東大京大以外の旧帝なら東大京大を目指すみたいな感じ⛄️そうすれば、良くて一個上の大学悪くて志望校みたいな感じになる😌
長文失礼します自分は中学一切勉強してこなかった人間で恥ずかしい話英語は高一で5W1Hやbe動詞を理解して数学なんて分数の計算がまず苦手で、平方完成も危ういようなレベルでした。そんな周りからすごく遅れをとっていた人間で高校では誰よりも早く勉強しないと行けないはずですが、自分が本格的に勉強をし始めたのが高二の最後と思っていますが、現実的に他の受験生のような1日10時間など勉強できるようになったのは高三の秋頃からで本当に焦らないといけないのは分かっていたけど全然手に付きませんでした。ですが、そこからじわじわと模試での成績は上がり始めて高1の時初めて受けた進研模試では全教科偏差値30前半とか恥ずかしいものでしたが、高三の最後の方には数学がほかの科目よりは得意になり偏差値60後半から70近くまで持っていくことが出来ました。全国の受験生からしたら低い値かもしれませんが過去の自分を知っているのですごい成長を実感しました。ですが、肝心の共通テスト私は大幅にミスしました。直前の共テ模試から合計100点以上落としてしまいました。ですのでこれからの受験生に是非言いたいのは、①思っている以上に辛い要因は多いと思います。(例えば、友達は推薦で合格して遊びまくり。成績が伸びない。周りからのプレッシャーなどなど)②絶対本番逆転できるなどは言いませんが、確実にこの1年ですごい成長できたなと思えるはずです!③大丈夫です。こんな僕でも国立大学を目指していい土俵に立てるようになりました。今の皆さんは当時の僕より圧倒的に賢いです。④辛い時は人に頼ってください!!最後に本当にここまで読んでくれてありがとうございます。自分も今日受験が終わりまして後期を受ける人には及ばないですが、受験の辛さを分かっているつもりです。質問などあればぜひお願いします!本当に頑張ってください!!!
質問失礼します。もうすぐ高3になります。英語が苦手で中3レベルで終わっているのですが、何から始めましたか?
@@中村大翔-f9x 自分は英語共通テストだけということもありリーディングのためには単語帳はターゲットだけで、文法書はまず最初に、中3英語をひとつひとつという本をやって、次に大岩の初めからというやつの3冊だけをやり、後は参考になるかわかりませんが小技というか問題にこういう文が出たらこういうものを選べばいいみたいな小技的な事を取り入れて過去問演習したら本番ちょっと転けちゃいましたが6割ちょいで過去問は7割辺り取れるようになりました。リスニングはリーディング用でターゲットをやっていたのでアプリの「ターゲットの友」というアプリで単語を聞き流ししたり、RUclipsのリスニングの耳を作るみたいな動画や、共通テストのリスニング練習という動画を学校への移動中や、お風呂、寝る前などに聞いていたら本番7割辺りまでは取れました。僕より英語得意な方はいっぱいいますが、こんなにスタートの遅い人間はなかなかいないので是非参考にしてください!他の教科で聞きたいことがあればいくらでも聞きます!
@@中村大翔-f9x 僕は英語は共通テストだけだったので、一番最初に中3英語を総復習みたいなやつをやってその後は大岩のいちばんはじめの英文法をやって単語帳はターゲットだけをやりました。リスニング用としてはRUclipsのリスニングの耳を作る動画や、共通テストリスニング練習みたいな動画を移動中やご飯中などずっと聞いてました。でもそれだけじゃ飽きるのでfondiってアプリで外国人の方と喋れるのでそれでリスニングの練習しつつカタコトでもいいので喋るようにしてました。そうするとRは過去問7割辺りとれて本番は6割ちょいくらいで、Lは7割ちょいでした。僕より英語できる人無限にいますが、こんなにスタートが酷かったやつは全国でも少数だと思うので是非参考にしてみてください!他の科目の質問も是非お待ちしております。一応物理以外の理系科目には答えれると思います。
MARCHめちゃむずいからほんとに舐めない方がいい
上位10%の大学群だもん。そりゃむずい。何なら日東駒専でも上位20%だからな。舐めたらどこも受からん
二次がいくらできても受けれないと意味がないからとにかく共テで気を抜かないように気をつけて欲しい。
今日受験が終わった人です。勉強は大事だけど、最後の高校生活ということを忘れずに。学校行事はしっかり取り組むべきだと思います。そのおかげでかけがえのない仲間と第一志望を手に入れました。結果が中々出なくても、本番出せれば大丈夫。僕は最後の模試から200点近く上がりました。自分を信じて、前だけを見て!
受験終わった者です。マネーキン先生の動画を見つつモチベとやり方を考えながら受験戦争を戦ってきましたが、思ったより2次試験に使う科目が伸びず、共通テストでも目標点-50点でした。第1志望には2次も含めて余裕でE判定でした。でも望み薄で出していた推薦で何とかギリギリ第1志望に受かりました。この動画の趣旨とは少し違う気がしますがひとつ受験生にアドバイスをするならばチャンスは増やしておいた方がほんとに得です、受験はいざやってみないと最後まで何が起こるかほんとに分からないなと1年かけて痛感しました。だからこそ早いうちから参考書を買って勉強するだけでも先の未来がかなり変わってくるはずです。高3になる春の今が1番受験に対してやる気が出てくる時だと思います。ほんとにちょっとずつでいいから動き出してみてください。ほんとに受験が終わった最後に何が起こるかは分からないものです
最初意気込むのはいいけど秋からやる気無くすから気をつけてね継続だよ😢
マネーキン先生の言うこと素直に聞いとけばなんとかなる!新高3頑張れ👍
夢叶えます
気づいたら共テがやってくるよ12月で焦る自分のようになってほしくない
関関同立目指します。高校受験で後悔したのでもう悔やみたくはないです。
同志よ、共に頑張ろう!
関西大学受かったけどMARCHより関関同立の方が過去問とかも取り組みやすいから頑張れ!
とはいえ関関も舐めるなよ!本当に後悔する
やらなきゃいけない事は沢山あるのに。冬休みから今日までちゃんと勉強出来てない。机にすら座るのが難しい。自分ではすべき事とか分かってるのに。
愛媛大学農学部志望です周りからはレベルが低いと馬鹿にされていますなぜなら私は成績が悪いし、できるみんなは岡大目指すから正直言って今、自分はC判定とD判定をうろついているレベルですでも自分は愛媛大でやりたいことがあるので迷うことなく愛媛を志望します絶対受かって馬鹿にしてきた奴らを見返したいと思います
絶対受かると思います!今年受験を終えたものです。自分も同じように直前まで判定はあまり良くありませんでした。ですが、いつか報われると信じて自分は最後まで努力し続けていたので直前E判定でしたが、合格することができました。最後まで諦めたいで自分を信じてください。苦しくてやめたくて、周りの受験も終えていって焦りと不安が押し寄せてくると思います。そうゆう時は自分が受からなければ誰が受かるんだという気持ちを持って勉強してください。応援しています。
妹が愛媛大学農学部行ってましたが、短大から編入しました。石川県野々市にある短大から愛媛大学に編入しました。編入で農学部の中で1番頭が悪かったと言ってたので、1番下の成績で愛媛大学行きたいなら、編入が1番いい方法と思います。妹が言ってたけど、農学部は就職先がない、だから多くの人は、公務員目指してました。妹は農林水産省1次2次合格したけど3次で不合格になり、就職先に苦労しました。愛媛大学農学部に行っても就職先に苦労すると言ってましたよ。
北海道大学絶対に受かりたいので頑張る!!!
高1.2から頑張ればよかったと後悔しました出来るだけ早くなんでもいいからやり始めましょう
浪人予定です。決めました。7月まで基礎しかやりません数学は青チャート、物理は漆原と基礎門、英語はターゲット1900を一年中使い倒す...
どこ志望ですか?
@@user-mskdkxnzmsii 名古屋工大です
名大工です
名大志望って事は単語帳もう1つやりますよね?
@@おにぎり-c7e名工大って書いてありますよ
1年近く本気で勉強を続けるのは本当にしんどい(実際しんどかった)、だから覚悟を決めないと中途半端に勉強して、成績もあがらくなる、新高3生頑張れ
心の隅ではもう間に合わんかもって思いながら頑張ってます
新大2年の私文うんこの自分から言わせてもらうと当時高校偏差値50の僕が毎日8時間を1年間続けてもMARCHはまじでムズイです
絶対京都大学受かってやるからな!あと一年で受験が終わるんだ!
ここにもいるんかい
頑張れ❤️🔥✊🏻
自分も京大志望なんですけどどのくらいから受験勉強始めているか教えてほしいです。
高一の3月から始めてるよ数学はゴールデンルートが終わりかけもうちょいでプラチカ英語は阪大で合格点取れるぐらい国語は開発講座社会は一応一通りのきょうてで使う科目はやった理科基礎も一通りのことは終わった情報は藤原の参考書やってて7割ぐらい終わったぐらい。正直もうしんどい。やめたいです。あと一年で終わると思うとほんとに嬉しいです。
そらー
高校2年生へ受験終了したものです!この方の動画を見て焦らされてしっかりとMARCH3学部も受かることが出来ました。(最初は偏差値50前後)ですが、逆にネガティブな気持ちにはなって欲しくないです。ある程度ポジティブに、また疲れたら動画みたり、遊んだりしてこつこつ勉強していけば受かるポテンシャルになると思います。最後に必ず受験は舐めたら失敗するし、過去問は3年分はやりましょう。応援してます
何年生から勉強を始めましたか?
@@攘夷マン 高校2年生は基本的に赤点レベルでさぼってたので、ちゃんと勉強し始めたのは塾入った4月からです!夏は天王山とかいってますが、夏頑張って、秋結構サボってしまった記憶あるので、どの時期もコツコツ勉強すすめるのをおすすめします!
受験が終わった立場の者です。まだ共通テストまで300日以上あります。数字として見た時にはとてつもなく長い時間があると感じているかもしれません。しかし、特に共通テストまで100日を切ってから時間が過ぎるスピードが何倍も早く感じます。そしてその時になって演習問題を解き問題が全然解けず焦るのです。僕はなんとか共通テスト後に志望校を下げ合格することができました。ただ、やはり心の中ではまだまだできたと思っています。ただ今僕にはもう何もできません。浪人すればいいじゃないかと思っている人もいるかもしれませんがここからの一年間は本当にしんどいです。何度も逃げ出したくなったり、受験、勉強を辞めたいと感じるようになります。だからこそ今の高二生にはすぐに受験勉強に向けてスイッチを入れてほしいです。まだ今から本気を出して勉強をすれば大抵の大学には届きます。ここから一年足らず、どのような努力をするかによって2年後の自分の心境は大きく変わっていると思います。どうか、後悔しないためにも未来の大学生活さらにはその後の社会人としての生活を見据えて努力を惜しみなく行ってください。最後に、大学受験は全員が平等に評価してくれる最後の機会です。これから先は就職でもいくら自分がそのことに熱意があったとしてもより上位の大学生が同じ会社を志望しているとそちらを人事部は採用する傾向があります。(最近はそのような傾向も減ってきているようですが)また、親のコネで就職先が決まることがあります。大学受験、特に国公立大学の受験は親のコネなどが関係してこない受験です。あなたが努力すればするほど親の地位が高い家庭の子供さえにも打ち勝つことができるのです。どうかこの最後のチャンスを逃さないようにしてください。ここまで読んだ人はいないかもしれませんが、ここまで読んでいただいた人ありがとうございます。拙い文章で申し訳なかったです。ですが、来年はみなさんが新高校2年生にいいアドバイスができるように頑張ってください。
マジで何をしたいかで受験校決めた方がいいです。偏差値だけに囚われすぎて選択肢が狭まっては本末転倒ですよ🙄
防衛大学校行きます!
現在高2で進研模試で偏差値60ですけど、偏差値53の地方公立に受かる気がしません。みんな、自分が思った以上に優秀な人ばかり
一浪して医学部受かったあとの開放感えげつねぇ😭浪人してよかった
高一からコツコツ勉強して3年後絶対志望校合格する!!!
新高37月までに、数学 青チャート英語 英作文 文法 単語 を完璧にする物理 化学は学校のワークやる古典は単語抑える
どこ志望ですか?良かったら教えてください
単語はマジで早く終わらせたほうがいい。4月までにくらいの勢いで。あと解釈と長文放ったらかしにしたらやる暇無くなるよ。
英作要るか?中学レベルの文章しか書いてないけど東北大オープンで英作で6割は取れたからやらんでいい気するけど。入試では配点も低いしおそらく点数効率悪い。長文が完璧で、もう残ってるのが英作しかないなら手出してもいいかも。
北海道大学です
新受験生です。絶対筑横千の理系行く。とにかく8月まで、自分を過信せずに、基礎を回しまくります。
もうこれ以上怠けてられないのでここで宣言します定期テストが、終わった3月7日から死ぬ気で勉強して偏差値45から絶対に来年度立命館大学に受かってここに戻ってきます!毎日やってることもここに書いて宣言していくのでなにからアドバイスあればください
英語頑張れ
私立でも解釈から逃げるなよー
今年立命館大受かりましたが、過去問はできるだけたくさんやってください!応援してます👍🏻
@@monday902 ありがとうございます参考書何やったとか勉強のやり方とかあります?
@@noroke-f6e 参考書はポラリス(英語文法、古典)とか、私は日本史選択だったので金谷先生の著書とかが特に効果あったかなと思います!勉強法については、立命館は特に英語が得点とりやすい科目なので、長文演習や文法問題はしっかりとやってましたね。あと、選択科目は難しいので1番時間かけて勉強していました!
英語は毎日やる、特に多読が正義、文法をなめるな数学は才能ないなら結局は量、薄い参考書で誤魔化すな化学は結局のところ暗記あと300日以上あるけど必ず受験の日はくるよ
まじで筑波体専行きます!偏差値50でまだまだ馬鹿だけど、最近は本当に勉強8時間は安定してきてて調子がいいです。頭良くなってる実感は無いけど、毎日単語やらなんやら覚えてます。共通テスト7割を目指して併願先無しで一途で行きます!頑張ります!
併願先は考えた方がええで😊
実際、自分は旧帝志望で73%で雑魚だったけど7割とった人間としてなら2次やっとけば無対策でも全然余裕と断言できる。どうせ学校で模試は何回も受けるし、7割は自学で対策するほどの得点率ではないよ。あと併願はA判B判でも本番の緊張で全然落ちる。実際理科大落ちた。練習のためにも、本命で緊張が減るから私立は受けた方いい。
第一志望でボコされました本当に大好きな大学だったので帰り道もうここに戻ってくることがないのかと思うとなんともいえない気持ちになりました本当に行きたい大学があるなら今からでも勉強に人生を懸けましょうそしてこのコメントを見ている皆さんには僕みたいな思いはしてほしくないです来年のこの動画で沢山の良い報告が見れるように願っております
高校はいってから4000時間くらい頑張ってきたから残り1年爆伸びさせて絶対医学部入る!!!
長期間見据えるのが成功の秘訣!毎日努力積み重ねる!
今偏差値48で早慶文系目指します自分と同じような状況から部活と両立して合格レベルまで達した人いたらアドバイスもらいたいです
🥲感謝します
受験勉強始めたのは秋からでしたが、単語は既に2年の冬で固められていました。絶対英単語やって!!共通テストで稼げるよ!!
苦手科目の偏差値は40前半、志望大学は偏差値60前半の国公立…共通テストまで1年もないのにまだのそのそしてる自分に嫌気がさしてきました…最初からMAXで頑張ると潰れそうなのでせめて高3になるまでに本気で頑張れる自分になります!!!
千葉大の2次試験ってあんなに難しかったっけ。過去問より全然できなくて結構落ち込んでる。
初めから質求めたらダメだと思います。まず量で、その量を確保するために、今からコツコツちょっとでも良いから継続すること、自分の時間をどのくらい当てれるのか目的から逆算して隙間時間さえも勉強に取り組めるようにすることまずはここからだなって、前期試験が終わったこのタイミングでやっと気づけるようになりました。
今日で受験終わったー横国の物理に殺されました
大問2、捨て問ですよね?
捨て問だと思う。というかおれは大問2ほとんど分かんなかった
北大は例年力学熱力コンデンサーなのに力学交流荷電粒子波動🤪物理重点だから詰んだ。横国の第2問、興味湧いたから解いてみよ。
これから受験を控える新3年生の皆さん、中だるみしやすい時期に突入する新2年生さん、そして晴れて高校に入学するであろう新1年生さん。大学受験を終えた私から、高校3年間を通じて感じたことと、勝手ながらアドバイスをこのコメントに残したいと思います。(多分長文になります。)最初に新1年生さん。まず皆さんにして欲しいのは自分がなりたいことや叶えたい夢を見つけてください。これはなるべく早く決めた方がいいです。もし大学に進学したい場合、高みを目指すのは構いません。しかし、自分の夢に向けてここの大学で学びたいと思える大学を目指すということが何より大事です。言い換えるなら、ゴールが将来何になるかではなく大学になってしまうのが、私的にやめた方がいいということです。もうひとつ言うなら、日々を大切にしてください。勿論授業や予習復習もこれからとても大切になりますが、高校3年間は皆さんが思っている以上にあっという間に過ぎます。私の体感として、中学の2、3倍速いです。なので、目標をしっかりと決め、計画的に、継続的に努力し、青春を謳歌して欲しいです。(他のコメントでもありますが、なにか計画を決めたら継続→修正をしてください。)次に新2年生さん。1年間よく頑張りました。しかし、まだ2年残っています。速い遅い人それぞれだと思いますが、過ぎた1年を振り返ってどうでしたか?自分が満足のいくような1年間にできたでしょうか。まだ2年あるし大丈夫やろと思ったそこのあなた。2年なんて秒で終わります。1年であんなにあっという間だったのに、もう1年経ったら今度は受験生ですよ?2年生は余裕も生まれてきて中だるみしやすい時期です。それはしゃーないです。けど、大学進学を希望してる人に言います。まだ間に合うっしょと携帯やゲームなどダラダラ時間を潰し、やるべきことを先延ばしにし、夢は向こうからやってくると思っているなら、今すぐその考えは捨て、机に向かってください。5分だけでも、1問だけでもいいです。とにかく行動に移してください。そして、自分は何を叶えたいのか周りの人に宣言しまくってください。笑われてもいい。馬鹿にされてもいい。そんなの関係ないです。自分の人生も夢も全部自分のものです。負けねえよ、絶対叶えてみせると自分を奮い立たせてください。夢は自分からやってこないし、勝手に叶いません。行動して、努力して、失敗してもまた立ち上がって、諦めずに続けられた人が掴み取る物です。夢は“叶う”ではなく“叶える”です。最後に新3年生さん。受験ですね。不安になる時期です。今のままで合格できるのか。無理なんじゃないかと思っている人も多いと思います。反対に、まだ1年あるし…なんとかなる!と思っている人もいるでしょう。あと1年、されど1年です。泣いても笑ってもあと1年で人生のビッグイベントがやってきます。これまでの苦手を無くしたり、あと自分に何が必要かをしっかりと見極め、計画を立てて、実行し継続し修正してください。伸びるのだって必ずしも直線的ではないです。曲線的な人も必ずいます。でも最後まで諦めずに、驕らずに、気持ちで負けなければ必ず夢は叶います。新課程でほんとに大変だと思います。けどみんな平等です。受験生みんな平等に24時間あります。この時間をどう使うかは皆さん次第です。息抜きも時には必要ですが、今やっているこの時間は合格に向けて必要かしっかり判断してください。授業も難しくなって、過去問いい点取れんと思う時もあります。けど、できないを潰し、できるを増やす。それを繰り返せば必ず力になります。ここまで読んでくれてありがとうございました。最後に夢は必ず叶えられる。自分を信じてください。心から応援しています。
いやぁ俺も最新動画を真面目に見なくちゃ駄目な時期になったか…
絶対農工大うかってみせる
気を抜いていると、いや気を抜かなくても共テが終わった頃には志望校ワンランク下がりがちということを書いておきたいと思います。僕の周りは自分含め大体がそうなりました。今行きたい大学があるならそのワンランク上を目指す勢いで勉強したほうがいいです。(過去問やその大学の対策は別)
ワンランク下げたのに落ちてそうで泣く😢
時宜にかなった行動をしましょう これに尽きる。基礎固まってないのに赤本をやっても効率が悪い逆に基礎ばかりやってグズグズしてたら大きな成長は期待できないちょうど良く基礎がわかった上で、過去問に当たって砕けるべき…という持論でした
医学科行きます。高二は今思えば後悔しかないから、こんな思いしたくない。昨日頑張れたから、今日も頑張る。
みんな怖がらなくて大丈夫やで。高校1、2テスト期間すら勉強時間0のオレも結局勉強しないといけない雰囲気に晒されて勉強してたし。適度にさぼってもいい。けど、長期休みは無駄にしたら終わりってことだけは覚えといてほしい
自分が納得できる大学に進学できるようにするための1年間です。頑張らなければそれだけのことです。自分の恩師から言われた言葉です。『頑張らずに合格してしまうよりも、頑張ったけど無理だったの方が、長い人生の中で考えたら価値あるもの。』人生という大きな括りで考えてしまっては元も子もないと思う方もいるでしょうが、頑張らずにそこら辺の大学に行くより頑張って頑張ったけどそこら辺の大学になっちゃった。の方が自分は自分自身を納得させられると思います。みんな、がんばって‼️
絶対東大受かる!死んでも勉強する❗️
死んだら勉強できんから体調には気をつけてな!応援してる!(現高3より)
絶対第一志望校いくぞ!!
今年受験した身として、滑り止めについて知っていてほしい。理工B判、先進工A判だからと私立は理科大だけ受けたら、両方落ちた。北大落ちたら理科大蹴って浪人と思っていた自分にとっては問題ないけど、これは浪人できない子にも起きうる。私立は明治あたり、後期は安全圏の地方国立に出しとくのが安心。まずは後期北大水産に向けて自分もあと少し頑張る。元東北大志望だから、浪人したらまた東北大目指す!東北大志望の新高3の伸びから逃げ切れるようガッチリ勉強するぞ〜💪
1年間がむしゃらに頑張ります🔥
春休みで英語基礎と古文基礎やりまくるぞ
新高3で、志望校のボーダー60%ぐらいなのにこの前の共テ模試4割ぐらいしか取れませんでした。公立大なので受験科目は少ないですが、流石にこのままだとやばいと思ったので春休み中しっかり基礎固めしたい。
受験終わったから1つアドバイスとりあえずどんな滑り止め受験校も舐めずに対策して難しいと思い込むこと。舐めた学部だけ落ちたのでこれ大事だと思う
同じ大学に全部出しても全部落とされることもある。合格最低点ギリギリ5点10点足りなかった全部。大学は情けをかけてはくれない。俺から一つ言えることは、文系はまずは日本史世界史を徹底して欲しい。完璧にすれば安定して点数を稼げる、俺はギリギリ間に合わなかった。英語に関しても最後は結局基本の繰り返し。毎日徹底して単語を勉強する。俺にはこれが足りてなかった。もう完璧だと思い込んでいた。国語に関しては古文単語や漢文句法などの基本を終えたら手をつけなくて良いと思う。ほとんどの学校では受験後半になると過去問演習をひたすらやるから正直自習の時間に国語の演習をするのは効率が悪いと思う。古文もある程度読めるようになったらそこから先はセンスと運になってくる。古文はどれだけ勉強しても分からない部分はある。確実に点が取れる、何があっても揺るぎない知識を身につけることが大切。みんながんばって👍
浪人確定してもうた。もう前々から浪人するやろな〜とは思っていたけどいざ浪人突入となれば結構どこか心に来るものはあるな...まあ自分で選んだ道だから後悔はしないけど。とりあえず今年の敗因としてはそもそも範囲が全然終わらなくて未習分野がアホみたいに残ってること ↓なぜか? ↓例えば漆原師の物理の講義本とかのチェック問題とかでつまづいた時いつまでもうんうん考えちゃって先の分野へ中々進めなかったから ↓どうすればいい? ↓とりあえずまずは「未習分野をなくす」のが最優先具体的には漆原師の講義本は基本的には講義部分優先でどんどん読み進めて途中でチェック問題挟む解けるんやったら解いてok何回かトライしてみて解けなそうだったら一回飛ばして次の分野の講義部分読み進めるんで進み続けてだんだん全体像わかってきたな〜って時に前飛ばしたチェック問題もう1回解いてみるこんな感じで勉強(特に理解が必要な物理、化学、数学)は乗り切ってみよかな、割と理解って色々な分野に触ってみた後にあれってこういうことやったんか〜ってなること多いし宅浪となる以上自分でしっかり自分を管理していかなあかんからな...また去年と同じことを繰り返すなんて愚行は絶対にしてはいけない...今年で絶対に国公立医学部医学科に入ってみせる
今年浪人したものです。私は田舎住みで、近くに予備校がなく、仕方なく宅浪してきました。「今まで学校に行っていた時間を家で勉強する時間に充てられるのだから、大丈夫だろう」そう思っていました。ですが、近くに一緒に切磋琢磨できる友達、仲間がいないと、何よりキツイのは“精神面”です。コメ主さんが、近くに予備校がある環境なのであれば、是非予備校に通ってください。厳しい言い方をしますが、「自分で自分を管理する」 それが出来なかったのが今のあなたなんです。浪人生になったって別に何かに変身する訳でもありません。ちょっとやる気のあるあなたになるだけです10,11月頃になると、その闘士の炎を、何度燃やそうと思っても燃えなくなります。「4月に予備校に入っておけばな」そう思うようになります。「後悔先に立たず」です。国公立医学部。とても素晴らしいチャレンジだと思います。医学部の難易度と、その後の就職した後のことを考えても、1年間で100万払って予備校に行った方が良い選択だと私は思います。選択するのはあなたです。あなたがどんな選択をしようとも、いい方向に進むことを祈ってます。頑張ってください。
@@チャーハン-o3c さんアドバイスありがとうございます😊正直コメ欄上では私は上記のように書いていますが、まだまだ「浪人」というものの実態、現実を知れていない状況であります。実際、私は約1週間前に高校を卒業して、今は1人で勉強していますが時々気分が下がることが多い気がします。予備校...ですか。確かに、浪人中は仲間がいた方が精神的にも悩みとかを打ち明けられて良いと思いますし、また、切磋琢磨し合えると思います。さらに信じられる豊富な経験を持つ師に着いて行くのは自分の中に何かを信じれる芯ができるなーと思えてきました。ただ、私の中での予備校の認識(特に大手予備校)はある程度基礎が固まった人がさらにレベルアップするために行くところだと思っています。だから基礎が全然固まってない自分は(大手)予備校は「まだ早い」んじゃないのか?と思うのが正直なところです。だから選択肢としては①宅浪←失敗率が高い。絶対やめとけ②大手予備校←基礎が固まっていない自分は多分ついていけるか不安。ただモチベーションは結構高くなりそう。③個人塾←情報量が少なくて、未知数の3つに絞られましたね。とりあえず3月は基礎のやり直しと並行して、予備校も考えておきたいと思います。以前までは予備校って何百万も払ってそれで結局落ちたらその何百万ドブに捨ててるやんって考えていましたが逆に考えると大手予備校という何百万もする授業を親が買ってくれてるのに真面目に受験勉強しないのはクソですしね。「親が高い金を出資」してくれてるという意識を常に持てばさらにモチベーションも上がるかなーと思いました。今度一度3年ぶりに私の父に会いに行って相談してみようと思います。一応父自身も私の今の志望校である国公立大学医学部医学科卒業してて浪人中に予備校通って浪人してた身なので相談は一番しやすいかなと思います。また、返信者さんはご自身の経緯にも書かれているように田舎住みで中々勉強がしんどかった様ですね。ある意味、都会住みの私はそういう面でも恵まれているのかも知れません。自分の置かれている地理的、経済的環境、そして親に感謝しながら、これからも勉強を続けていきたいなと思いました。改めて、アドバイスありがとうございました。
今年浪人した者からひとつアドバイスさせていただきます。絶対朝に太陽の光を浴びた方がいいです。散歩などをしながら浴びるのがベストですが、それができなければカーテンを開けるだけでも効果的です。浪人生は比較的病みやすいですが、このことを1年間続けた結果、あまり病むことはありませんでした。
@@チャーハン-o3c さん並びにコウガさんから頂いたコメントを元に、「自分で自分を管理することの難しさ」この3月私はこれについて考えてみました。自分はこれが全くできてないなというのは元々気づいてたのですがじゃあどうすれば良い?という思考段階までは辿り着いていませんでした。youtubeや知恵袋、以前通っていた塾の先生、親にも相談してみました。私ははっきり言ってあまり頭は良くありません。高校の偏差値も50ちょい下ぐらいです。偏差値70の人ならまだしも、偏差値40ぐらいの私が独学...? えぇ...(困惑)ですねw結果としては4月から駿台に行くことに決まりました。駿台は基礎固めを徹底してくれるというところに惹かれましたねそして今...勉強がすごく楽しいです!!3月中旬に入学説明会に行きました。あくまで表面上ではありますが雰囲気、職員の方が真摯に相談に乗ってくれたこと、カリキュラムが自分にマッチしてたことが決め手でしたね。今は入学手続きと並行して、「atama+」という駿台が開発したサイトと暗記系のもの(英単語、英熟語、古文単語等)各教科基礎固めをしている状況です。その結果...自分が迷いながらもカリカリと参考書を1人で進めてた3年間よりも圧倒的に早く基礎の復習ができることに気付きました!精神面についても入学説明会に行く前は宅浪しようと思ってるけどこの参考書での勉強って本当にあってるのかなぁ...などのいろいろな不安が常にあって少し鬱気味になっていました。でも予備校いくことが決まったとき、そんな気持ちは吹っ飛びました!これになんとか歯を食いしばってしがみついていったらいけるなと確信しました!ある意味自分には何かを信じ、それについていく「芯」を3年間見つけられなかったんだと思います。でもその芯探しも、やっと終わりました!もし自分が宅浪を決めていたらどうなっていたのだろうと思うと寒気がします...多分あの頃は何か自分がしがみつける「芯」がなくて気が狂っていたんだと思いますwまずは上手い人を真似ること。上手い人にしがみついていくこと。それから自分の頭で考える。これを徹底したいと思います。本当にありがとうございました!
こういうコメント欄に絶対にいない適当にやって普通の大学に受かった人です
自分は志望大学がたまたま数3使わないとこやったからそもそも真面目に取り組んだことないんやけど友達が理系苦手やけど理工系志望で当然数3も使うが何ならわたしよりできなくて、最終的に数3も物理も使わないとこに進学した。共テのあと「自分が行きたいとこにたまたま数3がなかったあなたはいいよね」ってことを遠回しに言われたとき、試験科目で志望校を諦めるのはどれほどつらいだろうとおもった。
無理なく達成できる短期的な計画を立てて勉強していくのがいいと思います。何をしたらいいか分からないでぼーっとする時間が減ります。ただ、自分との約束を守らない癖がついてしまうと良くないので、達成できる計画プラスアルファで勉強する形をすすめます。
中高一貫の三年生です。時間に余裕もあるので今のうちから始めて受験に備えたいです!
勉強する時「モチベが〜」とか言えるのは今のうちだけだぞ来年からは勉強する事が義務どころじゃないからな
新浪人生です。気持ち新たに今度こそ第一志望に受かって見せます。
2025年度受験する人、頑張ろうね!!✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
意志を強く持って今から志望校に向けて頑張ります!
もう眠れる獅子モードやめて、本気モード入ろっと(もし同士いたら一緒に頑張ろうぜ!)
新高3です。将来の夢を叶えるために絶対に某旧帝大に受かります!!現状、数学が苦手すぎてどうしようにもないので頑張ります……チャート周回します最近では古文の助動詞とシス単ようやく完璧になりました。少しずつかもしれませんが頑張ります……
まじで偏差値40から55までは簡単だけどそっからめっちゃ大変ってこと。もちろんこれは知ってる人が多いと思うし、僕も知ってたけどいざ自分が経験してみると想像以上にきつかった。得意教科は詰まる時もあるけどどんどん上がっていって俺天才か?って思ったけど苦手教科はいくらやっても伸びない、ほんとに辛かった。結局伸びずに本番迎えて演習の時と同じような点数とっちゃった。だから苦手教科やるより得意教科詰め込みまくるのが良かったかなと感じてる。もちろんこれは僕個人の考えだから参考にするぐらいにしてほしい。
去年の今頃から受験勉強を始め、その時より偏差値が15以上の第1志望に合格しました。無理なんだと諦めないで、ただ基礎を固めて志望大学の対策を頑張って下さい!私は最も対策してた第1志望は受かりましたが、第2第3は普通に落ちました。(実力や相性の問題でもありますが)何が起こるか分からないので、出来ることは全部やって合格の可能性高めるしかないです…!出来るよ頑張れー!!🔥
新高1です東大絶対合格します
新しく夢ができて 夢を追うために明治の指定校推薦蹴ってまで上の夢を欲しました。周りとは違う選択をしてめっちゃ辛かったけど最後はハッピーで埋め尽くす
模試のA判定にはまじで気をつけて。自慢みたいになってしまって申し訳ないんだけど、私は模試でA判定しか取ったことなくて(たまにB判定)、その大学に特化した模試でも全国で9位取っちゃったからもの凄く慢心しちゃって秋頃から全く勉強に身が入らなくなった。過去問も結局解き始めたのが3週間前くらいで、これは同じ受験生ならわかるけどいくら何でも遅すぎる。まじで秋から冬にかけての私はダメ人間だったし、受験生としてあるまじき姿だったと思う。結局第一志望には合格することができたんだけど、一時期まじで落ちるかと思った。全国9位で模試でA判定取りまくっても最後の最後はまじで落ちる気しかしなかった。模試の判定はもちろん一種の目安にもなるし、大事ではあるんだけど、A判定とっても決して油断しないで。大事なのは本番でミスらないこと!!本番が来るまで、悔いのないように勉強に励んでくれ後輩たち!!まじで応援してる
受験生へ、他人の学歴を馬鹿にするな自分に帰ってきます
現高1の農工大志望ですが、これを見て頑張ろうと思いました。ありがとう。
必ずピカピカのJD(情報・データサイエンス学部生)になってやるんだ
高一からこのチャンネルを見て、遂に新高3絶対受かってやる!
慶応理工絶対現役合格して見せます。定期テストが終わってからは即今までの総復習、そして夏休み前には一対一を終わらせて、スタ演に入る。英語は英作が必要になったが、第3回高2駿台模試の英作結果で買う本を決めようと思います。あと、物化の完成に近づけて、夏頃から重門。名門の森は時間的にきつそうなのでやらない。最近良問の風も買ったのでできれば春休み頃には既習分野を1周したい。
今日受験が終わった物です
長文失礼します
これからの受験生、勉強以前に自分が本当に行きたい大学を考えろと言うことを伝えます。
自分は某難関国公立大学を目指して高一から平均して一日8時間は勉強してました。
高校2年生の時には河合塾の共通テスト模試では偏差値65前後とりましたあ自分で言うのが恥ずかしい話ですが、教師や友達からも期待してもらえました。
しかし、親には全く説得できませんでした。もちろん、金銭面の問題はわかっているので、自分で奨学金を借りて行く、大人になったらしっかり恩返しをする。と言ったことも言いました。
しかし、知名度の低さなのか、ただ家を出て欲しくないのか、真相は今でもわかっていないが、とにかく否定され続けた。そこいくなら縁を切ると言われた。そんなことで時間を使うくらいなら〇〇大学(河合塾では同偏差値帯だが、自分にとって非常に不利な配点だった)を目指せと怒鳴られた。結局、その大学に向けて、得意教科を捨ててまで苦手教科を勉強しまくった。
だが、モチベーションが上がらない状態で苦手教科なんか克服できるわけがない。夏休みも一日中勉強したが、克服できない自分と、得意が苦手に変わってしまった自分に毎日苛立っていた。夏休みの終わりには寝込んだ。しかし、親に指定校は取らせてもらえなかった。11月、塾や学習環境を転々とする中で河合塾の模試の偏差値は50前後まで落ちた。正直何も考えられなかった。
心療内科の先生に薬を無視に出してもらい、何とか学校には行った。、 幸い学校の先生や塾の先生に恵まれ、引きこもることはなかった。自分はもう志望校のためでなくて、その先生たちにいい報告をしたいと思って勉強するようになり、模試の偏差値は50後半まで戻った。
しかし、一度緩まった自分を律するのは難しい。結局勉強がうまくできずに共通テストは高二の河合塾の模試の4パーしか上がらなかった。
復活しようと頑張ったものの、ワクチンを打ってなかったかどうかわからないが、コロナ感染。指定校で行けたところも落ちた。
そして今日、かつての何得意教科に潰される結果となった。恐らく、当初自分が目指していたところよりも偏差値が15下の大学に行くことになるだろう。精神を病んでいるので浪人の意味はないと判断した。
今はもう、勉強も就職もしたくないと考えるようになってしまった。
これが僕の受験でした。
皆さんに伝えたいことは、憧れの大学を見つけて、否定された時、笑われた時、あなたはどうしますか、ということを伝えたいです。
来年度以降の共通テスト模試の時間割みました。正直こんな時間もやるなんて可哀想だなと思いました。これからの受験は正直何時間勉強したとか、それは最低限の話に過ぎず、がむしゃらにやるだけでは話になりません。正直、どうなるかわかりません。ただ、今言えるのは、目の前にある自分の課題に向き合っているのか、そのことが本当に自分にとって納得できるものなのか、本気になれてるのか、考えてください。
後は、本当に家庭内で納得してもらえるのかそのことも早く話すべきです。
とまあ、一応高みを目指して最後はクズ受験生になった僕の話です。
最後に、マネーキン先生、私にとっては2年間有益な情報を提供してくれてありがとうございました。
将来のことは何も考えられてませんが、自分の経験を少しでも次の受験生に伝えたいと思い、書かせていただきました。
さようなら。
一部誤字すみません
無責任な発言かもしれませんが、頑張って、強く生きてほしいです…!
自分は現在高2の者ですが、貴方の経験を無碍にしない為にも頑張ります。
奮い立ちました。コメ主さんの経験にもとづいた強いメッセージを受け取りました。今一度、自分はなんのために大学へ行くのかを明らかにし、自分の意思を確固たるものにして受験勉強に挑みたいと思います。絶対に受かって見せます。受験お疲れ様でした。
勉強をがむしゃらにやってもダメって……どうすりゃいいんだ……
@@ネコ大名-d9k
返信ありがとうございます。
正直、絶望を与えかねないコメントで、自分も投稿するか迷いました。
動画の中で、コントロールできる部分とできない部分があるという意味ののことをおっしゃられていました。
ぶっちゃけ、偏差値50の人が、一年で東大理三に受かるのは夢物語だと思います。ただ、得意科目に絞れば、その部分だけうまくいくパターンはあります。学校でほとんぼ習っていなかった現在で言う公共を、3週間本気で取り組んだら偏差値73まであがった経験もあります。
ただ、どうしようもないものもあります。僕の場合、1度だけ読んでもそもそも頭に残らないことから、返り読みなどもってのほかの、共通テスト国語などはどうしようもなかったのが現状でした。
理想論としては、大前提として、まずは自分が学びたい大学、得意を活かせる大学を選ぶことができるのであればいいのですが、そこについてもコントロールできないところもあります。
今年東工大受けた受験生から一つだけアドバイスさせてくれ
「受験は中途半端に頑張るのが1番辛いぞ!!」
死ぬ気で頑張った人は合否に関わらずその結果にある程度の納得を得られる。そもそも頑張らなかった人は苦しまずに受験を終えれる。1番辛いのは中途半端に頑張った人だ。別に死ぬ気で頑張れとは言わない。なんなら頑張るべきだとも思わない。ただ1つ忠告しておくことは「1年間の努力がたったの1時間、2時間の試験時間で全て否定させる可能性がある」ことだ。自分語りだが1年間死ぬほど物理を勉強し、苦しみ、辛い中勉強を続けたが解けなかった。1年間のくるしさが否定された気持ちだった。この気持ちになったからこそ1年間頑張らなくてもいい。しかし君が少しでも頑張りたいと思うなら、「納得出来るくらい全力で」頑張ることを推奨する。先輩からの少し長いアドバイスだが、受け取ってくれ
受験生より
この動画を見てやる気がみなぎっている新受験生も多いと思いますが、受験で重要なのは継続です。数日間1日に10時間やるよりま毎日5時間とかで継続していく方が良い結果になると思います。
参考にさせていただきます!
受験終わった後の人生ばり楽しい
すぐに就活という名のクソイベが来るから安心しなさい(現・大3より)。
推薦で受験終わったけどめちゃ楽しいwでも楽しいのは学生のうちだから今のうちにめちゃ楽しんでおかないと後で後悔することになる。
偏差値低い高校だからか周りみんなまだ受験勉強しなくていいでしょみたいな雰囲気で自分も勉強サボりたくなる時がある……でも志望校受かる為に毎日少しでもコツコツやらなきゃ……
ついに新高3になってしまった。正直、今までの受験勉強においてたくさん後悔はあるけども、高3の1年だけは、後悔する日が1日もないような年にする。おれは絶対に受かるんだ。絶対に。
情報は早めに集めろ
自分の学力は逐一把握しろ
暗記系は今すぐ始めろ
ネットは過激なのと自分に都合がいい情報は信じるな
周りに流されて志望校設定ミスるな(進学校ほど)
私は全部できなかった
頑張れよ
あと早寝早起き
これはできた
@@green-hq7qt
特にこれ大事
寝ないと朝辛いし早起きしないとライバルはその間に一問でも多く解いてる
昨日10時間やったのに今日ダラダラして4時間。。本当に気持ちを切り替えます。2次試験まであと1年。みんな1年間頑張ろうな。
まじでほんとに今から受験勉強する人は数学の基礎は夏休み終わるまでに固めとけ。応用は二学期からでもまだいけるし理科も後半伸びるから夏休みで基礎は固めろ
あと志望校は共テのリサーチ出るまで変えたらあかん1回変えたらそのままもっと下がる
ほんとに同窓会で東大って言いたいので、このまま勉強頑張ってまじで東大で行きます。
受験前期終わった所なんですけど
ちゃんと落ちたし、浪人してもいいって言ってた親がアホみたいに機嫌悪くなったんで
新高3の人はほんとに頑張ってほしい
ていうか一緒に頑張ろう
どこ志望ですか
@@すとろま 地底
マジで聞いてほしい。
今浪人生で明日に東工大の2日目を受けるものです。
現役生の頃はほとんどマジで勉強してなくてとある偏差値50くらいの理系単科大学に進学しました。
大学に入った直後、こんなんで受験終わるの勿体無いなと思い仮面浪人を始めました。5月の河合模試は偏差値53でしたが、1年間あればいけるだろうと思い第一志望を東工大に固定しました。そこから夏までダラダラと勉強をして、本格的にやばいなと思って9月の頭からは(波はありましたが)基本毎日10時間勉強しました。そこから今に至るのですが、正直受かりません。
つまり、何が言いたいのかと言うと「目的から逆算して!!」と言うことです。僕は目的から逆算していなかったがためにダラダラと勉強をして間に合わなくなってしまいました。こんな思いは他の受験生にはしてほしくないです。若干余裕を持った計画を1年間分立てて、その次は1ヶ月、一週間、1日とやっていくのが良いと思います。
ぐちゃぐちゃな文章ですみません。
現役生の方、浪人予定の方、どうか今勉強することは辛いと思いますが、本気で打ち込むことで人生単位の頑張れる力を養えると思います。是非頑張ってください!!(あとスマホとかゲームとかやっちゃう人は絶対に先生に預けるとか祖母祖父の家に置いてくるとか、とにかく手の届かないところに封印しとけ!!)
追記:一応今年やった参考書をあげておきます
数学
青チャートIII
青チャートB
青チャート整数
マスターオブ整数
志田晶の面白いほどわかる確率
一対一対応III(複素数までは手が回らんかった…)
東工大20ヵ年(共通テスト終わってからやり始めました)
※整数問題と積分が出ると思ってこれらを1年間ずっと強化していた。結局出なくてこれが落ちる要因になったので、まずは全単元満遍なく学ぼう!!面白いほどわかる高校数学っていうチャンネルがエグい分かりやすいから、朝の通学時間でのTwitterタイムをこういうのに変えていけるとすごい周りと差をつけれると思う。
英語
ドラゴンイングリッシュ(5周した)
基礎英文解釈の技術100(英文和訳はこれのおかげでなんとかなった)
ターゲット1900(テストに出てきた黒字も覚えた)
東工大の英語20ヵ年(古すぎるのは分量ないからやらなくていいと思う)
※単語は一朝一夕で身につくものじゃない。どんなに苦しくても寝る15分前に50単語ずつくらいは頑張ろう。あとは英語を英語のまま捉えられる脳を一年かけて作ろう!詳しくは河野玄人くんとかが言ってるよ〜
物理
漆原の面白いほどわかる物理(神)
重要問題集(どこが大事なのかの濃淡が分かりずらい。名門をやっておけば良かった。)
※理解すればするする伸びる単元だから、時間をかけてでもその問題で起きている事象を理解しよう。
漆原は神!!
化学
学校の教科書(理論分野だけ)
鎌田の有機化学(覚えるところがわかりにくかったので暗記ノートを作って知らない知識を適宜書き込んだ)
福間の無機化学(2024年2月から始めた。アホすぎる。)
リードα(5周した)
東工大の化学20ヵ年(答えと問題切り離すのがおすすめ)
※一周して全体感を身につけるのが大事だと思う。細かい知識は問題周をやってるうちに身につくよ。とにかく根気よく化学を愛でよう。やればやるだけ伸びるよ。
新高3理系です。
計画立てはどのように行ったらよいでしょうか??やる参考書を◯月までに終わらせる、とか今週は何時間勉強する!とかで大丈夫でしょうか?
今年東工大受けました。お疲れ様でした。本当に浪人生尊敬します
@@ゆうきTvコメ主じゃなくてごめん。君が難関大志望かそうでないかで場合分けして書くからどっちかだけ読んでね。ちなみに基準は赤本で15年分or20年分の過去問が手に入るかどうかね。
①難関大志望(20年分手に入る)の場合
基本的に「夏休み後半」から過去問に入れるレベル(全範囲一通り終わったレベル)に持っていくこと。4月くらいには過去問を買って(赤本には大体ABCのレベル分けがされているが)A問題B問題レベルがなんとなく解けそうやなってなったらすぐに過去問に入るといい。入試は過去問ゲーだ。なるはやで過去問をやろう。夏休み後半から過去問に入れるように「参考書」の逆算をして計画を立てるといい。一日何時間とかは割とどうでもよくて結局は参考書のペースが間に合うような勉強時間を確保しよう!
②20年分は無理で数年分の場合
夏休み終わりまでに全範囲を終了させ、9月10月11月に応用的な参考書をやろう。国公立なら11月中旬から共テの勉強。私立なら12月くらいに過去問をやりつつ復習してとにかくその大学の傾向を学ぼう。
@@ゆうきTv
現状の偏差値と志望校、自分の性格とかを加味して、まず大雑把な一年分の骨組み計画を立てられるといいね。
例えば「合格までに必要な参考書はこれらで、基礎の参考書は見た感じ一日◯章やれば夏休み入るまでに終わるから、その後応用のこれを11月の頭までに頭に叩き込もう」みたいな感じかな。勉強初心者なら、一日〇時間勉強する!!とかでいいと思うけど、最終的には計画をこなすことを目標にがんばってね。
相当意志が固い人以外は今どんなにやる気があっても100%計画通りにはいかないと思うから、若干甘めに計画は立てたほうがいいと思うよ(一つの参考書につき一週間くらいかな)。
この時期から計画的に(←これ重要)コツコツ勉強始められる人なら早慶レベルまではいけると思うから、来年の今頃もう勉強できないって思えるほど勉強がんばってね!!
(返信不要です)
@@ゆうきTv
それでいいと思うよ。
嫌になる程ガンバレ!!
8ヶ月で英語偏差値20代から早稲田受かりました。これのタイミングは人それぞれかもしれないですけど、やり続けたらその分成績が急上昇する時が来るから焦らない方が良いです
あと早寝早起きがマジに1番大事なので7時間は絶対寝ましょう
夜型から昼型に変えるのは実はかなりの時間かかるので夜更かしはやめときましょう
すごすぎませんか?
どんな勉強したか聞きたいです.....
2年前からこのチャンネル見続けていよいよ自分がコメント書く時になってしまった
傲慢かもしれないがマネーキンさんの後輩になりたく精進して参りたい
めっちゃわかります😭
早稲法うかったぜー!!!!!毎日楽しんで勉強したら受かる!がんばれ新受験生!
高二のA判定は受験生を油断させる罠
そーなんですか?
俺の場合だけど、高二のA判から最後D判までいってしまった
でも油断しなければ大丈夫だと思う
まじで分かる
@@チッすあんま勉強してるやついないからね
来年度受験生です。今の成績じゃ受かる見込みが無いので残り一年も無いですが今から死ぬ気で頑張って第一志望、必ず受かります。
お前ら頑張るぞ
今年受験生だった者です。
約1年間受験勉強をしてきて実際感じたことを書きます。時間があれば新受験生は読んで欲しいです!
(ここからはあくまで私の意見です)
まず、模試の結果に惑わされないでください。ずっとE判定だからって途中で第一志望校のレベルを下げないでください。私は最後の最後までE判定でしたが、無事第一志望校の難関私立大学に合格することができました。最後までE判定でもそれまでの努力がちゃんと積み重なっていれば合格の可能性は十分あります。
あと、「量より質」という言葉に騙されないでください。量を積み重ねてようやくそれが質へと変わります。
何もない日に勉強10時間は当たり前です。クリスマス、年末年始も勉強漬けです。合格のためにはひたすら勉強するしかないです。ほんとに受験生は辛いけど、だらけそうになった時は第一志望校に受かった瞬間の自分を想像してください!
受験が終わった身ではありますが、私もこれから大学の勉強や国家資格取得に向けて勉強を続けていきます!新受験生のみなさん、一緒に頑張りましょう!!💪🏻
(私立文系の日本史選択だったので、質問とかあればなんでもコメントしてください!)
来年度、志望校絶対受かってみせる
頑張ってね
自分も来年度から受験生です
お互い悔いの残らぬよう全力で一年戦い抜きましょう
お互い頑張ろう
一緒に頑張ろうぜ!(^^✌🏻)
頑張りましょう!
みんながんばろ!!
一年後どうなるかなんて、誰にもわからないけどスタートが早ければ早いだけ合格確率は上がる。
明日からじゃない、今日から、今からやろう👊
この一年で人生変えろ!
新高3には少し遅すぎるかもしれないけど、それ以下の人たちはとにかく自分が行きたい大学より1,2個上の大学を第一志望にしてほしいと思う。
例えば、marchなら早慶を、日東駒専ならmarchを、東大京大以外の旧帝なら東大京大を目指すみたいな感じ⛄️そうすれば、良くて一個上の大学悪くて志望校みたいな感じになる😌
長文失礼します
自分は中学一切勉強してこなかった人間で恥ずかしい話英語は高一で5W1Hやbe動詞を理解して数学なんて分数の計算がまず苦手で、平方完成も危ういようなレベルでした。
そんな周りからすごく遅れをとっていた人間で高校では誰よりも早く勉強しないと行けないはずですが、自分が本格的に勉強をし始めたのが高二の最後と思っていますが、現実的に他の受験生のような1日10時間など勉強できるようになったのは高三の秋頃からで本当に焦らないといけないのは分かっていたけど全然手に付きませんでした。
ですが、そこからじわじわと模試での成績は上がり始めて高1の時初めて受けた進研模試では全教科偏差値30前半とか恥ずかしいものでしたが、高三の最後の方には数学がほかの科目よりは得意になり偏差値60後半から70近くまで持っていくことが出来ました。
全国の受験生からしたら低い値かもしれませんが過去の自分を知っているのですごい成長を実感しました。
ですが、肝心の共通テスト私は大幅にミスしました。
直前の共テ模試から合計100点以上落としてしまいました。
ですのでこれからの受験生に是非言いたいのは、
①思っている以上に辛い要因は多いと思います。(例えば、友達は推薦で合格して遊びまくり。成績が伸びない。周りからのプレッシャーなどなど)
②絶対本番逆転できるなどは言いませんが、確実にこの1年ですごい成長できたなと思えるはずです!
③大丈夫です。こんな僕でも国立大学を目指していい土俵に立てるようになりました。今の皆さんは当時の僕より圧倒的に賢いです。
④辛い時は人に頼ってください!!
最後に本当にここまで読んでくれてありがとうございます。
自分も今日受験が終わりまして後期を受ける人には及ばないですが、受験の辛さを分かっているつもりです。
質問などあればぜひお願いします!
本当に頑張ってください!!!
質問失礼します。もうすぐ高3になります。
英語が苦手で中3レベルで終わっているのですが、何から始めましたか?
@@中村大翔-f9x 自分は英語共通テストだけということもありリーディングのためには単語帳はターゲットだけで、文法書はまず最初に、中3英語をひとつひとつという本をやって、次に大岩の初めからというやつの3冊だけをやり、後は参考になるかわかりませんが小技というか問題にこういう文が出たらこういうものを選べばいいみたいな小技的な事を取り入れて過去問演習したら本番ちょっと転けちゃいましたが6割ちょいで過去問は7割辺り取れるようになりました。
リスニングはリーディング用でターゲットをやっていたのでアプリの「ターゲットの友」というアプリで単語を聞き流ししたり、RUclipsのリスニングの耳を作るみたいな動画や、共通テストのリスニング練習という動画を学校への移動中や、お風呂、寝る前などに聞いていたら本番7割辺りまでは取れました。
僕より英語得意な方はいっぱいいますが、こんなにスタートの遅い人間はなかなかいないので是非参考にしてください!
他の教科で聞きたいことがあればいくらでも聞きます!
@@中村大翔-f9x 僕は英語は共通テストだけだったので、一番最初に中3英語を総復習みたいなやつをやってその後は大岩のいちばんはじめの英文法をやって単語帳はターゲットだけをやりました。
リスニング用としてはRUclipsのリスニングの耳を作る動画や、共通テストリスニング練習みたいな動画を移動中やご飯中などずっと聞いてました。でもそれだけじゃ飽きるのでfondiってアプリで外国人の方と喋れるのでそれでリスニングの練習しつつカタコトでもいいので喋るようにしてました。
そうするとRは過去問7割辺りとれて本番は6割ちょいくらいで、Lは7割ちょいでした。
僕より英語できる人無限にいますが、こんなにスタートが酷かったやつは全国でも少数だと思うので是非参考にしてみてください!
他の科目の質問も是非お待ちしております。
一応物理以外の理系科目には答えれると思います。
MARCHめちゃむずいからほんとに舐めない方がいい
上位10%の大学群だもん。そりゃむずい。何なら日東駒専でも上位20%だからな。舐めたらどこも受からん
二次がいくらできても受けれないと意味がないからとにかく共テで気を抜かないように気をつけて欲しい。
今日受験が終わった人です。
勉強は大事だけど、最後の高校生活ということを忘れずに。学校行事はしっかり取り組むべきだと思います。そのおかげでかけがえのない仲間と第一志望を手に入れました。結果が中々出なくても、本番出せれば大丈夫。僕は最後の模試から200点近く上がりました。
自分を信じて、前だけを見て!
受験終わった者です。マネーキン先生の動画を見つつモチベとやり方を考えながら受験戦争を戦ってきましたが、思ったより2次試験に使う科目が伸びず、共通テストでも目標点-50点でした。第1志望には2次も含めて余裕でE判定でした。でも望み薄で出していた推薦で何とかギリギリ第1志望に受かりました。この動画の趣旨とは少し違う気がしますがひとつ受験生にアドバイスをするならばチャンスは増やしておいた方がほんとに得です、受験はいざやってみないと最後まで何が起こるかほんとに分からないなと1年かけて痛感しました。だからこそ早いうちから参考書を買って勉強するだけでも先の未来がかなり変わってくるはずです。高3になる春の今が1番受験に対してやる気が出てくる時だと思います。ほんとにちょっとずつでいいから動き出してみてください。ほんとに受験が終わった最後に何が起こるかは分からないものです
最初意気込むのはいいけど秋からやる気無くすから気をつけてね
継続だよ😢
マネーキン先生の言うこと素直に聞いとけばなんとかなる!新高3頑張れ👍
夢叶えます
気づいたら共テがやってくるよ
12月で焦る自分のようになってほしくない
関関同立目指します。高校受験で後悔したのでもう悔やみたくはないです。
同志よ、共に頑張ろう!
関西大学受かったけどMARCHより関関同立の方が過去問とかも取り組みやすいから頑張れ!
とはいえ関関も舐めるなよ!本当に後悔する
やらなきゃいけない事は沢山あるのに。
冬休みから今日までちゃんと勉強出来てない。机にすら座るのが難しい。自分ではすべき事とか分かってるのに。
愛媛大学農学部志望です
周りからはレベルが低いと馬鹿にされています
なぜなら私は成績が悪いし、できるみんなは岡大目指すから
正直言って今、自分はC判定とD判定をうろついているレベルです
でも自分は愛媛大でやりたいことがあるので迷うことなく愛媛を志望します
絶対受かって馬鹿にしてきた奴らを見返したいと思います
絶対受かると思います!今年受験を終えたものです。自分も同じように直前まで判定はあまり良くありませんでした。ですが、いつか報われると信じて自分は最後まで努力し続けていたので直前E判定でしたが、合格することができました。最後まで諦めたいで自分を信じてください。苦しくてやめたくて、周りの受験も終えていって焦りと不安が押し寄せてくると思います。そうゆう時は自分が受からなければ誰が受かるんだという気持ちを持って勉強してください。応援しています。
妹が愛媛大学農学部行ってましたが、短大から編入しました。石川県野々市にある短大から愛媛大学に編入しました。編入で農学部の中で1番頭が悪かったと言ってたので、1番下の成績で愛媛大学行きたいなら、編入が1番いい方法と思います。妹が言ってたけど、農学部は就職先がない、だから多くの人は、公務員目指してました。妹は農林水産省1次2次合格したけど3次で不合格になり、就職先に苦労しました。愛媛大学農学部に行っても就職先に苦労すると言ってましたよ。
北海道大学絶対に受かりたいので頑張る!!!
高1.2から頑張ればよかったと後悔しました
出来るだけ早くなんでもいいからやり始めましょう
浪人予定です。
決めました。7月まで基礎しかやりません
数学は青チャート、物理は漆原と基礎門、
英語はターゲット1900を一年中使い倒す...
どこ志望ですか?
@@user-mskdkxnzmsii 名古屋工大です
名大工です
名大志望って事は単語帳もう1つやりますよね?
@@おにぎり-c7e名工大って書いてありますよ
1年近く本気で勉強を続けるのは本当にしんどい(実際しんどかった)、だから覚悟を決めないと中途半端に勉強して、成績もあがらくなる、新高3生頑張れ
心の隅ではもう間に合わんかもって思いながら頑張ってます
新大2年の私文うんこの自分から言わせてもらうと当時高校偏差値50の僕が毎日8時間を1年間続けてもMARCHはまじでムズイです
絶対京都大学受かってやるからな!あと一年で受験が終わるんだ!
ここにもいるんかい
頑張れ❤️🔥✊🏻
自分も京大志望なんですけどどのくらいから受験勉強始めているか教えてほしいです。
高一の3月から始めてるよ
数学はゴールデンルートが終わりかけもうちょいでプラチカ
英語は阪大で合格点取れるぐらい
国語は開発講座
社会は一応一通りのきょうてで使う科目はやった
理科基礎も一通りのことは終わった
情報は藤原の参考書やってて7割ぐらい終わった
ぐらい。正直もうしんどい。やめたいです。あと一年で終わると思うとほんとに嬉しいです。
そらー
高校2年生へ
受験終了したものです!
この方の動画を見て焦らされてしっかりとMARCH3学部も受かることが出来ました。(最初は偏差値50前後)
ですが、逆にネガティブな気持ちにはなって欲しくないです。
ある程度ポジティブに、また疲れたら動画みたり、遊んだりしてこつこつ勉強していけば受かるポテンシャルになると思います。
最後に必ず受験は舐めたら失敗するし、過去問は3年分はやりましょう。
応援してます
何年生から勉強を始めましたか?
@@攘夷マン 高校2年生は基本的に赤点レベルでさぼってたので、ちゃんと勉強し始めたのは塾入った4月からです!
夏は天王山とかいってますが、夏頑張って、秋結構サボってしまった記憶あるので、どの時期もコツコツ勉強すすめるのをおすすめします!
受験が終わった立場の者です。
まだ共通テストまで300日以上あります。数字として見た時にはとてつもなく長い時間があると感じているかもしれません。
しかし、特に共通テストまで100日を切ってから時間が過ぎるスピードが何倍も早く感じます。
そしてその時になって演習問題を解き問題が全然解けず焦るのです。
僕はなんとか共通テスト後に志望校を下げ合格することができました。ただ、やはり心の中ではまだまだできたと思っています。
ただ今僕にはもう何もできません。浪人すればいいじゃないかと思っている人もいるかもしれませんがここからの一年間は本当にしんどいです。
何度も逃げ出したくなったり、受験、勉強を辞めたいと感じるようになります。だからこそ今の高二生にはすぐに受験勉強に向けてスイッチを入れてほしいです。まだ今から本気を出して勉強をすれば大抵の大学には届きます。ここから一年足らず、どのような努力をするかによって2年後の自分の心境は大きく変わっていると思います。どうか、後悔しないためにも未来の大学生活さらにはその後の社会人としての生活を見据えて努力を惜しみなく行ってください。
最後に、大学受験は全員が平等に評価してくれる最後の機会です。これから先は就職でもいくら自分がそのことに熱意があったとしてもより上位の大学生が同じ会社を志望しているとそちらを人事部は採用する傾向があります。(最近はそのような傾向も減ってきているようですが)また、親のコネで就職先が決まることがあります。
大学受験、特に国公立大学の受験は親のコネなどが関係してこない受験です。あなたが努力すればするほど親の地位が高い家庭の子供さえにも打ち勝つことができるのです。どうかこの最後のチャンスを逃さないようにしてください。
ここまで読んだ人はいないかもしれませんが、ここまで読んでいただいた人ありがとうございます。拙い文章で申し訳なかったです。ですが、来年はみなさんが新高校2年生にいいアドバイスができるように頑張ってください。
マジで何をしたいかで受験校決めた方がいいです。偏差値だけに囚われすぎて選択肢が狭まっては本末転倒ですよ🙄
防衛大学校行きます!
現在高2で進研模試で偏差値60ですけど、偏差値53の地方公立に受かる気がしません。みんな、自分が思った以上に優秀な人ばかり
一浪して医学部受かったあとの開放感えげつねぇ😭浪人してよかった
高一からコツコツ勉強して3年後絶対志望校合格する!!!
新高3
7月までに、数学 青チャート
英語 英作文 文法 単語
を完璧にする
物理 化学は学校のワークやる
古典は単語抑える
どこ志望ですか?
良かったら教えてください
単語はマジで早く終わらせたほうがいい。4月までにくらいの勢いで。
あと解釈と長文放ったらかしにしたらやる暇無くなるよ。
英作要るか?
中学レベルの文章しか書いてないけど東北大オープンで英作で6割は取れたからやらんでいい気するけど。入試では配点も低いしおそらく点数効率悪い。
長文が完璧で、もう残ってるのが英作しかないなら手出してもいいかも。
北海道大学です
新受験生です。
絶対筑横千の理系行く。
とにかく8月まで、自分を過信せずに、基礎を回しまくります。
もうこれ以上怠けてられないのでここで宣言します
定期テストが、終わった3月7日から死ぬ気で勉強して偏差値45から絶対に来年度立命館大学に受かってここに戻ってきます!
毎日やってることもここに書いて宣言していくのでなにからアドバイスあればください
英語頑張れ
私立でも解釈から逃げるなよー
今年立命館大受かりましたが、過去問はできるだけたくさんやってください!応援してます👍🏻
@@monday902 ありがとうございます
参考書何やったとか勉強のやり方とかあります?
@@noroke-f6e
参考書はポラリス(英語文法、古典)とか、私は日本史選択だったので金谷先生の著書とかが特に効果あったかなと思います!
勉強法については、立命館は特に英語が得点とりやすい科目なので、長文演習や文法問題はしっかりとやってましたね。あと、選択科目は難しいので1番時間かけて勉強していました!
英語は毎日やる、特に多読が正義、文法をなめるな
数学は才能ないなら結局は量、薄い参考書で誤魔化すな
化学は結局のところ暗記
あと300日以上あるけど必ず受験の日はくるよ
まじで筑波体専行きます!偏差値50でまだまだ馬鹿だけど、最近は本当に勉強8時間は安定してきてて調子がいいです。頭良くなってる実感は無いけど、毎日単語やらなんやら覚えてます。共通テスト7割を目指して併願先無しで一途で行きます!頑張ります!
併願先は考えた方がええで😊
実際、自分は旧帝志望で73%で雑魚だったけど7割とった人間としてなら2次やっとけば無対策でも全然余裕と断言できる。
どうせ学校で模試は何回も受けるし、7割は自学で対策するほどの得点率ではないよ。
あと併願はA判B判でも本番の緊張で全然落ちる。実際理科大落ちた。
練習のためにも、本命で緊張が減るから私立は受けた方いい。
第一志望でボコされました
本当に大好きな大学だったので帰り道
もうここに戻ってくることがないのかと思うと
なんともいえない気持ちになりました
本当に行きたい大学があるなら
今からでも勉強に人生を懸けましょう
そしてこのコメントを見ている皆さんには
僕みたいな思いはしてほしくないです
来年のこの動画で沢山の良い報告が
見れるように願っております
高校はいってから4000時間くらい頑張ってきたから残り1年爆伸びさせて絶対医学部入る!!!
長期間見据えるのが成功の秘訣!
毎日努力積み重ねる!
今偏差値48で早慶文系目指します
自分と同じような状況から部活と両立して合格レベルまで達した人いたらアドバイスもらいたいです
🥲感謝します
受験勉強始めたのは秋からでしたが、単語は既に2年の冬で固められていました。絶対英単語やって!!共通テストで稼げるよ!!
苦手科目の偏差値は40前半、志望大学は偏差値60前半の国公立…共通テストまで1年もないのにまだのそのそしてる自分に嫌気がさしてきました…
最初からMAXで頑張ると潰れそうなのでせめて高3になるまでに本気で頑張れる自分になります!!!
千葉大の2次試験ってあんなに難しかったっけ。過去問より全然できなくて結構落ち込んでる。
初めから質求めたらダメだと思います。
まず量で、その量を確保するために、今からコツコツちょっとでも良いから継続すること、自分の時間をどのくらい当てれるのか目的から逆算して隙間時間さえも勉強に取り組めるようにすること
まずはここからだなって、前期試験が終わったこのタイミングでやっと気づけるようになりました。
今日で受験終わったー
横国の物理に殺されました
大問2、捨て問ですよね?
捨て問だと思う。というかおれは大問2ほとんど分かんなかった
北大は例年力学熱力コンデンサーなのに力学交流荷電粒子波動🤪
物理重点だから詰んだ。
横国の第2問、興味湧いたから解いてみよ。
これから受験を控える新3年生の皆さん、中だるみしやすい時期に突入する新2年生さん、そして晴れて高校に入学するであろう新1年生さん。
大学受験を終えた私から、高校3年間を通じて感じたことと、勝手ながらアドバイスをこのコメントに残したいと思います。(多分長文になります。)
最初に新1年生さん。まず皆さんにして欲しいのは自分がなりたいことや叶えたい夢を見つけてください。これはなるべく早く決めた方がいいです。もし大学に進学したい場合、高みを目指すのは構いません。しかし、自分の夢に向けてここの大学で学びたいと思える大学を目指すということが何より大事です。言い換えるなら、ゴールが将来何になるかではなく大学になってしまうのが、私的にやめた方がいいということです。もうひとつ言うなら、日々を大切にしてください。勿論授業や予習復習もこれからとても大切になりますが、高校3年間は皆さんが思っている以上にあっという間に過ぎます。私の体感として、中学の2、3倍速いです。なので、目標をしっかりと決め、計画的に、継続的に努力し、青春を謳歌して欲しいです。(他のコメントでもありますが、なにか計画を決めたら継続→修正をしてください。)
次に新2年生さん。1年間よく頑張りました。しかし、まだ2年残っています。速い遅い人それぞれだと思いますが、過ぎた1年を振り返ってどうでしたか?自分が満足のいくような1年間にできたでしょうか。まだ2年あるし大丈夫やろと思ったそこのあなた。2年なんて秒で終わります。1年であんなにあっという間だったのに、もう1年経ったら今度は受験生ですよ?2年生は余裕も生まれてきて中だるみしやすい時期です。それはしゃーないです。けど、大学進学を希望してる人に言います。まだ間に合うっしょと携帯やゲームなどダラダラ時間を潰し、やるべきことを先延ばしにし、夢は向こうからやってくると思っているなら、今すぐその考えは捨て、机に向かってください。5分だけでも、1問だけでもいいです。とにかく行動に移してください。そして、自分は何を叶えたいのか周りの人に宣言しまくってください。笑われてもいい。馬鹿にされてもいい。そんなの関係ないです。自分の人生も夢も全部自分のものです。負けねえよ、絶対叶えてみせると自分を奮い立たせてください。夢は自分からやってこないし、勝手に叶いません。行動して、努力して、失敗してもまた立ち上がって、諦めずに続けられた人が掴み取る物です。夢は“叶う”ではなく“叶える”です。
最後に新3年生さん。受験ですね。不安になる時期です。今のままで合格できるのか。無理なんじゃないかと思っている人も多いと思います。反対に、まだ1年あるし…なんとかなる!と思っている人もいるでしょう。あと1年、されど1年です。泣いても笑ってもあと1年で人生のビッグイベントがやってきます。これまでの苦手を無くしたり、あと自分に何が必要かをしっかりと見極め、計画を立てて、実行し継続し修正してください。伸びるのだって必ずしも直線的ではないです。曲線的な人も必ずいます。でも最後まで諦めずに、驕らずに、気持ちで負けなければ必ず夢は叶います。新課程でほんとに大変だと思います。けどみんな平等です。受験生みんな平等に24時間あります。この時間をどう使うかは皆さん次第です。息抜きも時には必要ですが、今やっているこの時間は合格に向けて必要かしっかり判断してください。授業も難しくなって、過去問いい点取れんと思う時もあります。けど、できないを潰し、できるを増やす。それを繰り返せば必ず力になります。
ここまで読んでくれてありがとうございました。最後に夢は必ず叶えられる。自分を信じてください。心から応援しています。
いやぁ俺も最新動画を真面目に見なくちゃ駄目な時期になったか…
絶対農工大うかってみせる
気を抜いていると、いや気を抜かなくても共テが終わった頃には志望校ワンランク下がりがちということを書いておきたいと思います。僕の周りは自分含め大体がそうなりました。今行きたい大学があるならそのワンランク上を目指す勢いで勉強したほうがいいです。(過去問やその大学の対策は別)
ワンランク下げたのに落ちてそうで泣く😢
時宜にかなった行動をしましょう
これに尽きる。
基礎固まってないのに赤本をやっても効率が悪い
逆に基礎ばかりやってグズグズしてたら大きな成長は期待できない
ちょうど良く基礎がわかった上で、過去問に当たって砕けるべき
…という持論でした
医学科行きます。高二は今思えば後悔しかないから、こんな思いしたくない。昨日頑張れたから、今日も頑張る。
みんな怖がらなくて大丈夫やで。高校1、2テスト期間すら勉強時間0のオレも結局勉強しないといけない雰囲気に晒されて勉強してたし。適度にさぼってもいい。けど、長期休みは無駄にしたら終わりってことだけは覚えといてほしい
自分が納得できる大学に進学できるようにするための1年間です。
頑張らなければそれだけのことです。
自分の恩師から言われた言葉です。
『頑張らずに合格してしまうよりも、頑張ったけど無理だったの方が、長い人生の中で考えたら価値あるもの。』
人生という大きな括りで考えてしまっては元も子もないと思う方もいるでしょうが、頑張らずにそこら辺の大学に行くより頑張って頑張ったけどそこら辺の大学になっちゃった。の方が自分は自分自身を納得させられると思います。
みんな、がんばって‼️
絶対東大受かる!死んでも勉強する❗️
死んだら勉強できんから体調には気をつけてな!応援してる!(現高3より)
絶対第一志望校いくぞ!!
今年受験した身として、滑り止めについて知っていてほしい。
理工B判、先進工A判だからと私立は理科大だけ受けたら、両方落ちた。
北大落ちたら理科大蹴って浪人と思っていた自分にとっては問題ないけど、これは浪人できない子にも起きうる。
私立は明治あたり、後期は安全圏の地方国立に出しとくのが安心。
まずは後期北大水産に向けて自分もあと少し頑張る。
元東北大志望だから、浪人したらまた東北大目指す!東北大志望の新高3の伸びから逃げ切れるようガッチリ勉強するぞ〜💪
1年間がむしゃらに頑張ります🔥
春休みで英語基礎と古文基礎やりまくるぞ
新高3で、志望校のボーダー60%ぐらいなのにこの前の共テ模試4割ぐらいしか取れませんでした。公立大なので受験科目は少ないですが、流石にこのままだとやばいと思ったので春休み中しっかり基礎固めしたい。
受験終わったから1つアドバイス
とりあえずどんな滑り止め受験校も舐めずに対策して難しいと思い込むこと。
舐めた学部だけ落ちたのでこれ大事だと思う
同じ大学に全部出しても全部落とされることもある。合格最低点ギリギリ5点10点足りなかった全部。大学は情けをかけてはくれない。俺から一つ言えることは、文系はまずは日本史世界史を徹底して欲しい。完璧にすれば安定して点数を稼げる、俺はギリギリ間に合わなかった。英語に関しても最後は結局基本の繰り返し。毎日徹底して単語を勉強する。俺にはこれが足りてなかった。もう完璧だと思い込んでいた。国語に関しては古文単語や漢文句法などの基本を終えたら手をつけなくて良いと思う。ほとんどの学校では受験後半になると過去問演習をひたすらやるから正直自習の時間に国語の演習をするのは効率が悪いと思う。古文もある程度読めるようになったらそこから先はセンスと運になってくる。古文はどれだけ勉強しても分からない部分はある。確実に点が取れる、何があっても揺るぎない知識を身につけることが大切。みんながんばって👍
浪人確定してもうた。
もう前々から浪人するやろな〜とは思っていたけどいざ浪人突入となれば結構どこか心に来るものはあるな...
まあ自分で選んだ道だから後悔はしないけど。
とりあえず今年の敗因としてはそもそも範囲が全然終わらなくて未習分野がアホみたいに残ってること
↓
なぜか?
↓
例えば漆原師の物理の講義本とかのチェック問題とかでつまづいた時いつまでもうんうん考えちゃって先の分野へ中々進めなかったから
↓
どうすればいい?
↓
とりあえずまずは「未習分野をなくす」のが最優先
具体的には漆原師の講義本は基本的には講義部分優先でどんどん読み進めて途中でチェック問題挟む
解けるんやったら解いてok
何回かトライしてみて解けなそうだったら一回飛ばして次の分野の講義部分読み進める
んで進み続けてだんだん全体像わかってきたな〜って時に前飛ばしたチェック問題もう1回解いてみる
こんな感じで勉強(特に理解が必要な物理、化学、数学)は乗り切ってみよかな、割と理解って色々な分野に触ってみた後にあれってこういうことやったんか〜ってなること多いし
宅浪となる以上自分でしっかり自分を管理していかなあかんからな...
また去年と同じことを繰り返すなんて愚行は絶対にしてはいけない...
今年で絶対に国公立医学部医学科に入ってみせる
今年浪人したものです。
私は田舎住みで、近くに予備校がなく、仕方なく宅浪してきました。
「今まで学校に行っていた時間を家で勉強する時間に充てられるのだから、大丈夫だろう」
そう思っていました。
ですが、近くに一緒に切磋琢磨できる友達、仲間がいないと、何よりキツイのは“精神面”です。
コメ主さんが、近くに予備校がある環境なのであれば、是非予備校に通ってください。
厳しい言い方をしますが、「自分で自分を管理する」 それが出来なかったのが今のあなたなんです。浪人生になったって別に何かに変身する訳でもありません。ちょっとやる気のあるあなたになるだけです
10,11月頃になると、その闘士の炎を、何度燃やそうと思っても燃えなくなります。
「4月に予備校に入っておけばな」そう思うようになります。
「後悔先に立たず」です。
国公立医学部。とても素晴らしいチャレンジだと思います。医学部の難易度と、その後の就職した後のことを考えても、1年間で100万払って予備校に行った方が良い選択だと私は思います。
選択するのはあなたです。
あなたがどんな選択をしようとも、いい方向に進むことを祈ってます。
頑張ってください。
@@チャーハン-o3c さん
アドバイスありがとうございます😊
正直コメ欄上では私は上記のように書いていますが、まだまだ「浪人」というものの実態、現実を知れていない状況であります。
実際、私は約1週間前に高校を卒業して、今は1人で勉強していますが時々気分が下がることが多い気がします。
予備校...ですか。
確かに、浪人中は仲間がいた方が精神的にも
悩みとかを打ち明けられて良いと思いますし、
また、切磋琢磨し合えると思います。
さらに信じられる豊富な経験を持つ師に着いて行くのは自分の中に何かを信じれる芯ができるなーと思えてきました。
ただ、私の中での予備校の認識(特に大手予備校)はある程度基礎が固まった人がさらにレベルアップするために行くところだと思っています。だから基礎が全然固まってない自分は
(大手)予備校は「まだ早い」んじゃないのか?と思うのが正直なところです。
だから選択肢としては
①宅浪←失敗率が高い。絶対やめとけ
②大手予備校←基礎が固まっていない自分は多分ついていけるか不安。ただモチベーションは結構高くなりそう。
③個人塾←情報量が少なくて、未知数
の3つに絞られましたね。
とりあえず3月は基礎のやり直しと並行して、予備校も考えておきたいと思います。
以前までは予備校って何百万も払ってそれで結局落ちたらその何百万ドブに捨ててるやんって考えていましたが逆に考えると大手予備校という何百万もする授業を親が買ってくれてるのに真面目に受験勉強しないのはクソですしね。「親が高い金を出資」してくれてるという意識を常に持てばさらにモチベーションも上がるかなーと思いました。
今度一度3年ぶりに私の父に会いに行って相談してみようと思います。一応父自身も私の今の志望校である国公立大学医学部医学科卒業してて浪人中に予備校通って浪人してた身なので相談は一番しやすいかなと思います。
また、返信者さんはご自身の経緯にも書かれているように田舎住みで中々勉強がしんどかった様ですね。
ある意味、都会住みの私はそういう面でも恵まれているのかも知れません。
自分の置かれている地理的、経済的環境、そして親に感謝しながら、これからも勉強を続けていきたいなと思いました。
改めて、アドバイスありがとうございました。
今年浪人した者からひとつアドバイスさせていただきます。
絶対朝に太陽の光を浴びた方がいいです。散歩などをしながら浴びるのがベストですが、それができなければカーテンを開けるだけでも効果的です。
浪人生は比較的病みやすいですが、このことを1年間続けた結果、あまり病むことはありませんでした。
@@チャーハン-o3c さん並びにコウガさん
から頂いたコメントを元に、
「自分で自分を管理することの難しさ」
この3月私はこれについて考えてみました。
自分はこれが全くできてないなというのは元々気づいてたのですがじゃあどうすれば良い?という思考段階までは辿り着いていませんでした。
youtubeや知恵袋、以前通っていた塾の先生、親にも相談してみました。
私ははっきり言ってあまり頭は良くありません。高校の偏差値も50ちょい下ぐらいです。
偏差値70の人ならまだしも、偏差値40ぐらいの私が独学...? えぇ...(困惑)ですねw
結果としては4月から駿台に行くことに決まりました。
駿台は基礎固めを徹底してくれるというところに惹かれましたね
そして今...勉強がすごく楽しいです!!
3月中旬に入学説明会に行きました。
あくまで表面上ではありますが
雰囲気、職員の方が真摯に相談に乗ってくれたこと、カリキュラムが自分にマッチしてたことが決め手でしたね。
今は入学手続きと並行して、
「atama+」という駿台が開発したサイトと暗記系のもの(英単語、英熟語、古文単語等)各教科基礎固めをしている状況です。
その結果...自分が迷いながらもカリカリと参考書を1人で進めてた3年間よりも圧倒的に早く基礎の復習ができることに気付きました!
精神面についても入学説明会に行く前は宅浪しようと思ってるけどこの参考書での勉強って本当にあってるのかなぁ...などのいろいろな不安が常にあって少し鬱気味になっていました。
でも予備校いくことが決まったとき、そんな気持ちは吹っ飛びました!
これになんとか歯を食いしばってしがみついていったらいけるなと確信しました!
ある意味自分には何かを信じ、それについていく「芯」を3年間見つけられなかったんだと思います。
でもその芯探しも、やっと終わりました!
もし自分が宅浪を決めていたらどうなっていたのだろうと思うと寒気がします...
多分あの頃は何か自分がしがみつける「芯」
がなくて気が狂っていたんだと思いますw
まずは上手い人を真似ること。上手い人にしがみついていくこと。それから自分の頭で考える。
これを徹底したいと思います。
本当にありがとうございました!
こういうコメント欄に絶対にいない適当にやって普通の大学に受かった人です
自分は志望大学がたまたま数3使わないとこやったからそもそも真面目に取り組んだことないんやけど友達が理系苦手やけど理工系志望で当然数3も使うが何ならわたしよりできなくて、最終的に数3も物理も使わないとこに進学した。共テのあと「自分が行きたいとこにたまたま数3がなかったあなたはいいよね」ってことを遠回しに言われたとき、試験科目で志望校を諦めるのはどれほどつらいだろうとおもった。
無理なく達成できる短期的な計画を立てて勉強していくのがいいと思います。
何をしたらいいか分からないでぼーっとする時間が減ります。
ただ、自分との約束を守らない癖がついてしまうと良くないので、達成できる計画プラスアルファで勉強する形をすすめます。
中高一貫の三年生です。時間に余裕もあるので今のうちから始めて受験に備えたいです!
勉強する時「モチベが〜」とか言えるのは今のうちだけだぞ
来年からは勉強する事が義務どころじゃないからな
新浪人生です。気持ち新たに今度こそ第一志望に受かって見せます。
2025年度受験する人、頑張ろうね!!✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
意志を強く持って今から志望校に向けて頑張ります!
もう眠れる獅子モードやめて、本気モード入ろっと(もし同士いたら一緒に頑張ろうぜ!)
新高3です。将来の夢を叶えるために絶対に某旧帝大に受かります!!
現状、数学が苦手すぎてどうしようにもないので頑張ります……チャート周回します
最近では古文の助動詞とシス単ようやく完璧になりました。少しずつかもしれませんが頑張ります……
まじで偏差値40から55までは簡単だけどそっからめっちゃ大変ってこと。もちろんこれは知ってる人が多いと思うし、僕も知ってたけどいざ自分が経験してみると想像以上にきつかった。得意教科は詰まる時もあるけどどんどん上がっていって俺天才か?って思ったけど苦手教科はいくらやっても伸びない、ほんとに辛かった。結局伸びずに本番迎えて演習の時と同じような点数とっちゃった。だから苦手教科やるより得意教科詰め込みまくるのが良かったかなと感じてる。もちろんこれは僕個人の考えだから参考にするぐらいにしてほしい。
去年の今頃から受験勉強を始め、その時より偏差値が15以上の第1志望に合格しました。
無理なんだと諦めないで、ただ基礎を固めて志望大学の対策を頑張って下さい!
私は最も対策してた第1志望は受かりましたが、第2第3は普通に落ちました。
(実力や相性の問題でもありますが)
何が起こるか分からないので、出来ることは全部やって合格の可能性高めるしかないです…!
出来るよ頑張れー!!🔥
新高1です
東大絶対合格します
新しく夢ができて 夢を追うために明治の指定校推薦蹴ってまで上の夢を欲しました。
周りとは違う選択をしてめっちゃ辛かったけど最後はハッピーで埋め尽くす
模試のA判定にはまじで気をつけて。自慢みたいになってしまって申し訳ないんだけど、私は模試でA判定しか取ったことなくて(たまにB判定)、その大学に特化した模試でも全国で9位取っちゃったからもの凄く慢心しちゃって秋頃から全く勉強に身が入らなくなった。過去問も結局解き始めたのが3週間前くらいで、これは同じ受験生ならわかるけどいくら何でも遅すぎる。まじで秋から冬にかけての私はダメ人間だったし、受験生としてあるまじき姿だったと思う。結局第一志望には合格することができたんだけど、一時期まじで落ちるかと思った。全国9位で模試でA判定取りまくっても最後の最後はまじで落ちる気しかしなかった。模試の判定はもちろん一種の目安にもなるし、大事ではあるんだけど、A判定とっても決して油断しないで。大事なのは本番でミスらないこと!!本番が来るまで、悔いのないように勉強に励んでくれ後輩たち!!まじで応援してる
受験生へ、他人の学歴を馬鹿にするな自分に帰ってきます
現高1の農工大志望ですが、これを見て頑張ろうと思いました。ありがとう。
必ずピカピカのJD(情報・データサイエンス学部生)になってやるんだ
高一からこのチャンネルを見て、遂に新高3
絶対受かってやる!
慶応理工絶対現役合格して見せます。定期テストが終わってからは即今までの総復習、そして夏休み前には一対一を終わらせて、スタ演に入る。英語は英作が必要になったが、第3回高2駿台模試の英作結果で買う本を決めようと思います。あと、物化の完成に近づけて、夏頃から重門。名門の森は時間的にきつそうなのでやらない。最近良問の風も買ったのでできれば春休み頃には既習分野を1周したい。