【コンパネ作業台の作り方】大工が本気でテーブルDIYにチャレンジ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 273

  • @北海のクマ
    @北海のクマ 2 года назад +11

    設計図を基にペケ台を作りました。
    分かりやすい解説もあり、思ったよりうまくできたところです。
    私は自宅でのDIYのほか、介護施設で用務員の仕事をしていて、会社でもちょっとした木工をすることがありますので、持ち運びが容易な、このペケ台を大いに活用したいと思います。
    本当に分かりやすい動画をアップしていただき、ありがとうございました。

  • @user-E-hy8479
    @user-E-hy8479 3 года назад +24

    わからない人の理解力と気持ちを、本当によく理解されてる動画編集に、まず感心させられます。勿論、内容もそうなれば解りやすいです。そして、何よりお二人の仲睦まじさ、話す声のトーン、テンポがちょうど良くて耳に沁みこみ易いです。ありがとうございます。そう伝えたくなりました。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +3

      ありがとうございます😀

  • @kawasemihobby6893
    @kawasemihobby6893 3 года назад +20

    なんだか凄く丁寧/謙虚で好感度高し、素人にはこう言うふうに教えて欲しい。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад +1

      ありがとうございます。頑張って作った動画なので嬉しいです😃

  • @dokidoki1901
    @dokidoki1901 3 месяца назад +2

    ペケ台を購入しました。このようにすれば安全に造ることがでるんですね。丸のこのキックバックも参考になりました。最後にブルーシートの活用方も良かったです。素晴らしいアドバイスありがとうございました。

  • @小澤義也
    @小澤義也 3 года назад +5

    DIYで陥りがちな道具をそろえるだけで手持ち資金が尽きてしまうという事を避ける方法が丁寧に説明されていて非常に良かったです。
    建築設計の仕事をしていますが実家は以前、造作家具製造をしていたので俗にいう定規類は相当特殊なものでない限り作ってしまうのですが今どきはお店に行くと気を惹かれる商品が一杯で皆さん悩んでしまいますね。
    それとバカ棒はDIYする方には一番覚えてもらいたいアイテムの1つです。建設現場でも「誰が使っても同じ寸法を出せる」道具として頻繁に使われています。プロが使うもので一番安くて確実なのでDIYでもぜひ使ってもらいたいですし解りやすく説明されていて凄く良かったです。

  • @shiningii5682
    @shiningii5682 2 года назад

    DIY始めました。1週間前に工具注文して金曜日に購入しました。
    動画を見て作業台を作ることにして、昨日の午前中にコンパネ購入。午後から製作しました。
    分かりやすい動画で自分でもビックリするくらいの出来栄えでした。
    端材を使ったものさしは本当に便利でした。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @nobutakasato74
    @nobutakasato74 2 года назад +8

    めちゃめちゃ分かりやすくて、寸法まで出してくれているので助かりました!
    欲しい欲しいと思ってたけど、なかなか作れなかった作業台やっと作れます!

  • @岩切千冬
    @岩切千冬 3 года назад +1

    素晴らしい動画ですね。こんなに分かりやすい動画は初めてです。ありがとうございます。
    大工作業の動画も見ましたが、すごいですね。私の親父も大工でしたが、現場であんな風にテキパキと作業してたのかなと思い、亡くなった親父を今更ながら尊敬してしまいました。
    お前は不器用だから大工に向いていないと言われ、公務員になりましたが、定年退職してからDIYに目覚め親父の残したノミや丸鋸を取り出して作業を始めています。親父のDNAが活性化してくれれば嬉しいのですが・・
    また動画拝見させてください。

  • @団塊おやじ-w1q
    @団塊おやじ-w1q 3 года назад +1

    びわの選別、箱詰め用の作業台を思案していましたが、動画のペケ台を見てこれだ!と思い今日早速作成を開始。分かりやすく解説がされているので、素人ながら夕方には1組(2枚)完成しました。便利だったのは「丸鋸ガイド」これがあれば迅速、正確にカットができます。丸鋸でコンパネをくり抜く作業は少し怖かったが動画を何回も見てイメージトレーニングして
    何とかできました。あと3組作りますが要領が分かったので今度は早くできると思います。ありがとうございました。

  • @pt4448
    @pt4448 2 года назад

    寸法違わずで作りました。有用な動画ありがとうございます。
    ホームセンターのパネルソーで切ってもらいましたが、寸法690㎜指定に対して0.5mm程度大きかったので、
    その分の寸法補正をして50cmの指金で墨付け、手作りの100cm直角定規と、4枚48㎜同時に丸鋸と手鋸、マルチツールで加工しました。
    165㎜の丸鋸だと、切り口の端が結構残るので、手鋸がそこそこ大変でした。
    9ミリの合板載せて、高さ699mmの机代わりにもなりますし、3尺6尺の板載せる台、作業台としても活用していきます

  • @やままやー-u7h
    @やままやー-u7h 2 года назад +1

    私は素人ですが、現場の職人さんが使ってるのを見て真似させてもらいました☆
    ペケ台を作ったのは5年前ですが精度が悪いので、次回作はむらたかずさんの動画を参考にさせてもらいたいと思います!

  • @peace_gaia369
    @peace_gaia369 5 месяцев назад

    作業台本日つくってみたけどほぼ一日かかった。やはりプロはすごいや。作り方大いに参考にさせてもらいました。ありがとう

  • @薄千奈美
    @薄千奈美 4 года назад +3

    私は、大工では、ありませんが、仕事の上で役立ち増す。いろいろ教えてください。最高です😃

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ありがとうございます!次回の動画も見てくださいね😃

  • @えびさしみ
    @えびさしみ 4 года назад +4

    初心者DIY向けの優しさがいいな。サイズといい、道具の使い方、注意点などなど。説明も分かりやすいです。家に余っているいろいろな木材が頭をよぎりました。やる気をいただきありがとうございます。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      この作業はあくまでも基本として、安全第一でDIYたくさん挑戦してくださいね😁

  • @川端一馬-w1y
    @川端一馬-w1y 2 года назад +1

    初コメです。ようやくペケ台作りに挑戦できました。優しく分かりやすい動画をありがとうございました。

  • @kamu1586
    @kamu1586 Год назад

    ペケ台って大工さんの性格が結構でますよね。
    丸にくり貫いてたり、菱形にしてたり高さもそれぞれあって見てるだけでも面白いですね❗

  • @86トシ
    @86トシ Год назад

    いつも動画見ています。前々から作りたかったので本日、動画を参考にしながらペケ台作りました。個人的に満足行く出来となりました。

  • @山田たかし-f5m
    @山田たかし-f5m 5 месяцев назад

    初めて(初心者)の作業台的な動画で、立派な作業台の上で作業してるの見て「その作業台を作りたいやー」って思ってたが、さすがかずさんや!

  • @ikejin370
    @ikejin370 4 года назад +2

    ありがとうございます。使い勝手が良く、いろいろ出来そうです。ただ天板が動くのでトリマーで天板の裏深さ5mmの溝をつけました。思った以上に安定感が増しました。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      溝つけたのですか。いい仕事しましたね😃

  • @黄金のバット-q5r
    @黄金のバット-q5r 3 года назад +1

    900×600の合板3枚貰ったのでキャンプテーブルや作業台用にペケ足のテーブル作成を探してたら見つけました、大変参考になりました。
    天板の固定の仕方もあれば参考にしたいです

  • @boxmyzk270
    @boxmyzk270 2 года назад +2

    作業も説明も素晴らしい👏
    是非ともやってみます‼️

  • @杉本祐子
    @杉本祐子 4 месяца назад

    初心者ですが工程がすごくわかりやすくてすばらしいです! せっかく買った丸鋸ですが、ちょっと怖くてDIYが進まなかったけど、この動画で克服できそうな気がしました! 丸鋸DIYのスキルアップもかねてさっそく作ろうと思います

  • @佐々木学-q8g
    @佐々木学-q8g 4 года назад +7

    理由も説明しながら作業内容を教えていただき、納得しながら見入ってしまいました。
    ばか棒って言葉が衝撃的ですが、間違い防止には、必要な道具ですね。
    簡易テーブルは色んな所で活躍できるので、2セットほど作ろうと思います。

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      この動画が参考になったら嬉しいです。 是非良い台を作ってくださいね😊

  • @塩-e5z
    @塩-e5z 3 года назад +16

    お二人の声も良いし解説も分かりやすい。
    よっちゃんの活躍素晴らしい

  • @あおきすすむ-x3i
    @あおきすすむ-x3i 4 года назад +7

    動画を参考にして昨日ペケ台作ってみました。組み合わせる部分を切っていた時に真っ直ぐに切れず、最後は切り出しで削りながらの仕上げでしたが、なんとか作ることができました。
    また、各所に参考になることがたくさんありとても勉強になりました。
    本当に ありがとうございます!!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +3

      きっと作業レベルがかなりアップしたと思います。危険な事も法の出し方も効率よく作業する事も。頭で理解しても作業すると思うようにいかない事は僕もしょっちゅうあります。参考になってもらえてよかったです。

  • @2885m
    @2885m 4 года назад +9

    非常に分かりやすかったです、‼️
    完全コピーで作ってみます、あっ、高さをだけ650にします。
    端材をモノサシにすること、さすが大工さん‼️👍
    よっちゃん👍👍

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +3

      ありがとうございます。
      是非作ってください!高さは僕も650がベストだと思ってます。

  • @カナカナ-l5i
    @カナカナ-l5i 4 года назад +1

    大変わかりやすい 作業を単純化することの重要性が体得できました。高さ60センチで作りました。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ありがとうございます。僕も60ぐらいがちょうど使いやすいとおもいます😊

  • @ニャン太-z4o
    @ニャン太-z4o 2 года назад

    こんばんは。
    昨年末から温めていた合板で本日やっと作ることができました。
    マンションのベランダでもブルーシートを敷いてブロックと角材を枕にして製作できました。
    これでバーベキュー卓や作業台にして楽しみたいと思います。
    ありがとうございました😊

  • @akanekaigawa9116
    @akanekaigawa9116 4 года назад +11

    私のいとこも、昔ながらの造作大工です。
    自分もDIYに使うのに、ぺケ台を製作した時は、ほぼ同じ方法で教えてもらいました。
    ここまで丁寧に動画で説明されているのは素晴らしいと思います!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ありがとうございます!時間かけて作った動画なので嬉しいです。

  • @massan42
    @massan42 2 года назад +1

    はじめまして!
    いつも楽しく見せて頂いています。
    私もぺケ台作ってみましたが、細かい解説のおかげでうまく作れました!
    これからも色々参考にさせて頂きます。

  • @to-you-charm8880
    @to-you-charm8880 4 года назад +15

    毎回さすがのクオリティです。
    見やすく分かりやすいです。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      いつもより編集時間かけましたw

  • @ぷらぷら-z1u
    @ぷらぷら-z1u 3 года назад

    初心者です、参考にさせて頂きました。丁度良い高さなので色々活用してます。これから工場の壁をOSBでやるので、ぺけ台活用させてもらいます。

  • @むらっち-p1r
    @むらっち-p1r 4 года назад +4

    昨日、作業台作りました。解説がわかりやすく作り易かったです。最近DIY始めて、いつもカーポートの下でやるので、終わったら片付けないといけないので、作りました。フローリング材はないので合板のせます。物置にもなんとか入り、これから作業するの楽しみです。今回ガンバってスライド丸ノコ飼ったので、その作業台として、使います。

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊わかりやすいと言って頂けて嬉しいです!
      スライド丸ノコいいですね~😆お怪我に気を付けて、DIY楽しんでください!

    • @むらっち-p1r
      @むらっち-p1r 4 года назад +1

      返信ありがとうございます。スライド丸ノコ予定より早く着き使いました。最初丸ノコに比べると爆音なので焦りましたが、使いだしたら簡単に精度のあるカットが出来て感動しました。作業台も大活躍です。

  • @山口直幸-g2o
    @山口直幸-g2o 3 года назад +4

    そのまま作れました。参考になる動画有り難うございます。

  • @nismok1261
    @nismok1261 3 года назад +1

    単管パイプで作った物置小屋に床と棚を作るために、こちらの動画を元にペケ台、丸鋸ガイド作りました!
    今まではビールケースの作業台で低くすぎて、腰が痛くなりましたが、ペケ台の高さが丁度良く腰痛もなくなりました。
    ノコギリで真っ直ぐ切るコツがあったら、動画で紹介して下さい。

  • @yoshikioura7746
    @yoshikioura7746 4 года назад +4

    毎回分かり易くて、作ってみました、バッチリ出来ました。みんなビックリ❕よっちゃんファンです。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      どうすれば見てくださる人にとってわかりやすい動画になるかを一生懸命考えて撮影・編集しましたので、めちゃくちゃうれしいです。ありがとうございます! そしてファンができるなんてびっくりです笑 byよっちゃん

    • @yoshikioura7746
      @yoshikioura7746 4 года назад +2

      よっちゃんチャンネルに登録、ファン第一号。よっちゃん専用動画お願いします。

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад +2

      大浦喜己 さま
      わたしだけだとショボすぎて動画になりません〜でも登録ありがとうございますw

    • @yoshikioura7746
      @yoshikioura7746 4 года назад +2

      @@よっちゃん-p2m ショボく何かないですよ、テキパキ作業する姿に憧れます、是非専用動画お願いしま~す、ファンの願い❕

  • @NatsukashiMusic
    @NatsukashiMusic 3 года назад +7

    最高に分かりやすい!徹底した初心者目線でありがたい。真似して作ります!!

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ありがとうございます。是非作ってみてください😄

  • @takakubo330
    @takakubo330 Год назад

    参考になります!今はパイプで作ったのを作業台にしてますので今後作りたいと思います。

  • @tkuj2
    @tkuj2 3 года назад +2

    めちゃくちゃわかりやすかったです
    私のような横着な素人はつい結果を急ぎがちで細かい工程を飛ばしがちです
    この動画はとっても見やすく聞きやすくわかりやすく、とても参考になりました
    チャンネル登録させていただきます

  • @shoichihatada4574
    @shoichihatada4574 Год назад

    災害対策にもなりそう!やっぱり大工さんかっこええわあ😍

  • @タウリン9800
    @タウリン9800 4 года назад +7

    疲れたときはこれ!!!
    お2人の声が癒されます!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      ありがとうございます!😊

  • @KI_2009
    @KI_2009 3 года назад +2

    ちょうど職人さんの作業台を、作りたいと思っていたので、大変参考になりました。
    ありがとうございました。
    あと、できれば背景に写っていた、丸テーブルの作り方もよろしくお願いします。
    とてもシンプルで、カッコいいので。

  • @腰痛い-w9r
    @腰痛い-w9r 4 года назад +15

    編集など分かりやすく、いつも楽しみにしてます
    もっといろんな動画を見たいです

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ありがとうございます。
      めっちゃ編集頑張りましたよ(^^)

  • @近内正樹
    @近内正樹 3 года назад +2

    いい動画!分かりやすくてためになります。広くて綺麗な作業場羨ましい。

  • @kana3397
    @kana3397 3 года назад

    はじめまして、KANAと申します。
    動画を参考にさせて頂き、何とかクロス台を作ることができました!
    分かりやすい動画をありがとうございました!

  • @monkeyrio5231
    @monkeyrio5231 4 года назад +3

    今回、初めて動画を拝見しました。
    今ちょうど作業台をどのような台に
    するかを悩んでました。
    とても勉強になります。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      是非作ってみてくださいね😊

  • @伏見龍雄
    @伏見龍雄 4 года назад +1

    天板を丁番で二つ折りにできるようにしてⅩ台1個の上に置くと、小物製作用の作業台になりました。
    また、Ⅹ台を作った残りで高さが半分のⅩ台を作ると低い作業台として使用できるので箱物のような立体を作るとき便利ですよ。

  • @かっちゃんけっちゃんちゃんねる

    はじめまして。この動画のおかげで今日寸法も全く一緒のモノを作らせて頂きました。
    いい感じに出来てスキルがあがった気がして
    嬉しくなりました。丸ノコガイドは20mmのビスを打ったのですが効いてるとこと空回りしてるとこが出来てしまいました。した穴はあけたのですが。。まだまだ未熟です。
    ガイドも真っ直ぐ作れてたのに丸ノコの刃をおろしながら切る場面でガイドの真っ直ぐな部分を切ってしまうハプニングもあってガイドはもう使えないかもしれないですが色々と勉強になりました。ありがとうございました。

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад

      この動画を参考にして挑戦してくださったのですね!ありがとうございます😆😆😆
      作業台を作ることで、作業のスキルがアップすることを体感していただきたくてこの動画を作りましたので、そのようなお声をいただけて本当にうれしいです!今後ともよろしくお願いいたします😊

  • @さんたか-f1p
    @さんたか-f1p 4 года назад +3

    助手のテキパキした動きが素晴らしい。
    時々のツッコミも秀逸

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ありがとうございます。いつも助けられています😊

  • @ishi38
    @ishi38 4 года назад +4

    丸ノコ、怖いのでこれ作って練習します
    いい動画ありがとうございます!

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      この作業台を一度作るだけでも、かなり練習になると思いますので是非是非挑戦してみてください!😊

  • @shoa5628
    @shoa5628 3 месяца назад

    いい感じに作れました!👏

  • @dokintube
    @dokintube 3 года назад +1

    徐々に道具を買い揃えていく財力もある。 少しずつ揃えていった道具もある。
    子育ても終わり時間的な余裕もある。 動画やブログを見まくって、そこそこ知識もある。
    ・・・・・作業をするスペース自体が無かった事に気付く(泣)

  • @masakatsunomura
    @masakatsunomura 3 года назад +4

    これは、素晴らしい!
    時間が空いたら、やってみよう。

  • @ynw7mjtu4pt
    @ynw7mjtu4pt 7 дней назад

    マルチツールだけで作り上げました。ありがとうございました!マルチツールぶっ壊れました

  • @naoyakawashima7265
    @naoyakawashima7265 4 года назад +1

    分かりやすい動画と解説、大変参考になります。
    こちらを参考にしながら、部屋で使う用に少し小さめのペケ台(高さ700mm×幅800mm)を1組作成しました(ラワンベニヤ合板12mm)。1組だけのせいか、天板を載せると結構回転方向に揺れます(ペケ台がしなっている感じ)。
    やはり2組使って安定感が出る物でしょうか。
    ちなみに天板は910mm×700mmの15mmです(これもラワン合板です)。普段はソーホースブラケット(2×4)の馬に載せて使っています。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      一組はひねりますね。二組作って12ミリ合坂2枚以上のせると安定します。天板15ミリgoodです😃

    • @naoyakawashima7265
      @naoyakawashima7265 4 года назад

      @@re6725 早速のお返事ありがとうございます。もう1組作って試してみたいと思います。

  • @ポン太よし
    @ポン太よし 2 года назад

    解りやすかったです。チャレンジしてみようと思います。有難う御座いました。

  • @icebreaker1100
    @icebreaker1100 4 года назад +1

    便利そうな作業台ですね。
    他の方がぺケ台の作り方を載せてるホームページだと高さ45cmだったので低すぎじゃないかなって思いましたが、この動画で紹介されている高さ60cmなら作業台にちょうど良さそうです。
    見本通りに作らなきゃって頭がありましたが、自分に合うように調整して作れば良いのですね。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます😃
      高さ45㎝だと合板1枚で脚を2組作れるので、そのようにオススメしていらっしゃるのかもしれませんね。身長に合わせて好みのサイズに作ってみてくださいね。

  • @btsingles
    @btsingles 4 года назад +1

    はじめまして。
    とても参考になります。
    早速自分で作ってみたいと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ありがとうございます。
      是非挑戦してみてください!

    • @btsingles
      @btsingles 4 года назад

      @@re6725
      こんにちは。
      昨日半日休みが取れたので、丸ノコ定規を作り始めました。
      ベニヤカットと木工ボンドで張り付けるところまでやって、
      土曜日にビスで固定して完成予定です。

  • @石山昇一
    @石山昇一 4 года назад +5

    凄くわかりやすかったです。これからも頑張ってください。楽しみにしています。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      ありがとうございます!頑張って作った甲斐があります。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @Fujisawa4115
    @Fujisawa4115 3 месяца назад

    あ、よっちゃんだ!私は先日 saw horseを買ってしまっていました。。。Evolutionというメーカーのものでしっかりしていて使い心地は良いですが、早速カズさんのデザインのペケ台を作ります。

  • @ネーチャーボーイ
    @ネーチャーボーイ 3 года назад

    素晴らしい動画です ありがとう

  • @isao70
    @isao70 4 года назад +3

    図面がついていて、今どの部分の作業をしているのかとてもわかりやすかったです。
    大工ならではのコツも勉強になりました。
    チャンネル登録しましたので、これから他の動画も見させていただきます。楽しみ!

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      ありがとうございます😊
      視聴者様がわかりやすいようにと、試行錯誤して作った動画ですのでとてもうれしいです!

  • @あべしんご-t8k
    @あべしんご-t8k 2 года назад +1

    DIY好きですが作業台は面倒なので、と思ってたが作る気になりました。

  • @gscplayplace422
    @gscplayplace422 4 года назад +6

    まるのこの定規めっちゃ便利ですね

  • @masanorikawaguchi5741
    @masanorikawaguchi5741 4 года назад +3

    わかりやすい解説とやり方作ってみたくなりました。
    ありがとうございます😊

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      どうやったらわかりやすいか、かなり考えたので、そういっていただけると嬉しいです😌

  • @aloispfiffkas3988
    @aloispfiffkas3988 3 года назад +1

    Liebe Grüße aus Deutschland(Germany) nette Menschen und gute informative Arbeit, gefällt mir sehr.

  • @いさすぎ
    @いさすぎ 10 месяцев назад

    素人向けに、寸法の解説など丁寧に教えてくれて、分かりやすいです。作業小屋を計画していますが、
    どの位のスペースが必要でしょうか?

  • @クズチン
    @クズチン 4 года назад +3

    大工さんの知恵って凄いですね!
    これと別に車のフロア作ってるの視聴しましたが素晴らしすぎてチャンネル登録しちゃいました!

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      ありがとうございます!😄

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 4 года назад +3

    どこをどう墨付けしてるのか、全体図とともに指し示していて分かりやすいです。
    簡易定規、余計な情報(目盛り)がなくてスッキリしていますね。
    クランプ、メーカーによって品質がバラバラなんで、価格相応なんですよね。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад

      少しでもわかりやすいように動画作りましたありがとうございます。今回は安いクランプ使ってますので、割れちゃいましたw

  • @akabanaakabana6244
    @akabanaakabana6244 3 года назад +1

    丁寧な解説動画アップ有難うございます。非常に助かります。
    ch登録しました。これから活用させていただきます!有難うございました❣

  • @scienceismatterscienceisma8307
    @scienceismatterscienceisma8307 4 года назад +2

    トライしてみます。丁寧な説明ありがとうございます。

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      是非是非作ってみてください😆

  • @小林日出夫-k4t
    @小林日出夫-k4t 4 года назад +3

    よっちゃんの活躍がお見事でした

  • @momokoy2541
    @momokoy2541 4 года назад

    よく見させていただいています、とても参考になります。
    治具を自分で作りたいのですが、左利きです。
    まっすぐの棒をクランプで固定して、左手で丸ノコを押しています。
    治具があれ便利なのに、といつも思っています。

  • @ゲレゲレ-i3q
    @ゲレゲレ-i3q 3 года назад +1

    固定が甘く少しずれたり、くり抜きで若干切りすぎましたが何とか作ることができました

  • @easywriter8553
    @easywriter8553 4 года назад +5

    とても実用的。お二人で作業がいいね。

  • @MitioKimotuki
    @MitioKimotuki 7 месяцев назад

    非常にためになります。

  • @白石康二-c2l
    @白石康二-c2l 3 года назад +2

    DIY初心者で丸ノコデビューしたので早速❌台を練習の意味もこめて作ってみたいと思います。😀

  • @YukiTakahashi3148
    @YukiTakahashi3148 4 года назад +5

    狭いマンション用に作業台欲しかったので、少しサイズを小さくして作ってみます。

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад

      ご視聴ありがとうございます😄 是非是非作ってみてください!

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru 3 года назад

    作ってみますぅ!まずゆっくりみて理解していかないと・・・ありがとうございます!!

  • @KS-ud9wm
    @KS-ud9wm 4 года назад +1

    足の方を三角に切り込み参考に成りました。 切り込みを入れます

  • @tatsuyak-ms3qi
    @tatsuyak-ms3qi 4 года назад +5

    とても好感持って見ています。

  • @山口サさプラエテ三世は輝芳ら

    三角のマルノコ定規 昔は無かったからコンパネで作ってた、素人さんなら高いから作った方がいいかも

  • @ステビアおじさん-j1y
    @ステビアおじさん-j1y 4 года назад +5

    私には無理です(笑) 経験はゼロですがDIY動画見るのは大好きです、いつも有難うございます。拡散中

  • @からも
    @からも 4 года назад +2

    同業者です大工やってます❗️
    カズさんと同じ名前でカズくんって呼ばれてます(^^)
    他の動画も観させて頂きましたが、とっても丁寧な仕事をしていて素晴らしいですね。チャンネル登録して、自分も精進していきたいです。
    よっちゃんの声が👍

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      和くん!僕も地元では和くんです🙂
      今後もご試聴と大工目線からのご指導もよろしくお願いいたします‼️

    • @からも
      @からも 4 года назад

      木造大工歴十数年ですが、一生覚える事だらけでいつまで経っても大八ですねー
       職人同士ってみんなファーストネームで呼び合っていて良い職場が多いですよね!
      床貼り動画とかもいろいろアルアルで、観ていて新たな発見があったりと楽しく拝見しました。

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +2

      本音を言えば大工さんに見られると恥ずかしい内容の動画ばかりですが、共感してくれるのはありがたいです。今後もよろしくお願いします

  • @waxoyaji
    @waxoyaji 3 года назад +1

    カット済がホームセンターで販売してました😴
    一般にも使われてるんですね

  • @J15-z7e
    @J15-z7e 3 года назад +1

    同じの出来てよかったです😊
    しかし、
    まるのこガイドを使うと段々 側面がマルノコで削れ真っ直ぐでは無くなるのは、なぜですか

  • @そんなあかんで
    @そんなあかんで 4 года назад +2

    前から欲しくて今回動画を見て作りました。丸鋸の使い方も知らなかったので今回安全に、とてもかんたんに作れたことびっくりです。手作り定規がすぐれものですね。
    ✙に組上げたとききつくてすんなり入りません。ゆるくしすぎてはだめですか?

    • @re6725
      @re6725  4 года назад +1

      部分的に12ミリになっちゃってでかたい場所もあるかもですね。14ミリでも大丈夫ですよ。13~14ミリがベストですよー🙂

  • @AKKY_JAPAN
    @AKKY_JAPAN Год назад

    ありがとうございます。

  • @ikejin370
    @ikejin370 4 года назад

    参考にさせて貰って作業台を作りました。がっちり固定した大きい作業台を作ろうと思いましたが置く場所に困るのでちょうど良いと思い参考にさせて頂にきました。
     キックバックに付いてですが作業の流れを見て進めたと思っていたのですが、外から切る時は問題無かったのですが最初の内抜きでキックバックが起こり制作した定規が傷だらけ、動画を見直すと前を固定してゆっくり降ろす事がわかり進めると上手くいきました。素人は内も外も同じ様に切れると思ってしまうので内抜きの注意点を強調して頂くとありがたかったです。
     でも重ねて切らなくてもそんなに時間もかからず十字の組合せもしっかり出来て良かったです。ありがとうございました。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      この動画を参考に実践していただいたとのこと、とても嬉しいです😄
      なるほど、キックバックの件、今後のDIY向け動画の参考にさせていただきます。貴重なご報告ありがとうございます!😀

  • @mitcha0811
    @mitcha0811 2 года назад +3

    13:45 クランプ止めじゃなく、切り抜く窓土部分をビス止めしたほうが、出っ張りもなく外れる心配もなく、作業性は良いと思う。

  • @hsjyusai
    @hsjyusai 3 года назад +1

    すごくわかりやすい!!

  • @sergiocabrera8977
    @sergiocabrera8977 4 года назад +6

    Nice video, greetings from Chile.

  • @高橋和久-e3d
    @高橋和久-e3d 4 года назад +2

    拝見してます。参考にします

    • @よっちゃん-p2m
      @よっちゃん-p2m 4 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      参考にしていただけると嬉しいです!

  • @takuono2hei260
    @takuono2hei260 3 года назад +1

    こんにちは!これベットにも使えますか?

  • @hanakolittle4397
    @hanakolittle4397 3 года назад

    素晴らしい!

  • @はぐれやすぼん
    @はぐれやすぼん 4 года назад +2

    作業台を作るのって意外に手間がかかりますもんね。
    でも手作りはいいですね、

  • @渡辺徳良
    @渡辺徳良 4 года назад +1

    さっそく作ってみます。

    • @re6725
      @re6725  3 года назад

      是非作ってみてください😊

  • @signe6704
    @signe6704 4 года назад +1

    是非作ってみたいです。60cm作業台仕様の寸法もしりたいです。それと、使っている電動工具の紹介とお勧めを教えてください。

  • @tetsu3728
    @tetsu3728 3 года назад

    わかりやすく丁寧な説明でよかったですがペケ台だけでは作業できませんね。天板として気軽に使いやすく、もちも良く安い材としておすすめなものはありますか?

  • @ksk_1107
    @ksk_1107 4 года назад +17

    自分用
    6:49 丸鋸ガイド
    8:32 ばか棒
    10:00 ペケ台墨
    11:46 寸法