新人時代に参考になった先輩・メンターの考え方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 3

  • @西田五朗
    @西田五朗 Год назад +1

    会社での先輩は、いろいろ経験されてますから、新人にとっては、先輩のアドバイスは参考になりますよ。
    良いことは身体に取り入れてほしいと思いますね

  • @tamamitube
    @tamamitube Год назад +1

    はじめまして。
    営業女子を始めて5ヶ月目になります。
    覚えることが山程あってそんな中でも教えてもらいながら日々仕事してます。商談にも入り成約いただくことも増えてきました。ただ、この時期にくる停滞期、駆け抜けてきた日々を振り返り疲労感や、今後の不安などモチベの波などがありモヤモヤ日々が続いてしまっています。。社内には男性営業マンしかいないのでなんとなく相談しづらいです。そんな気持ちの波はどのように整理しているかなど教えて欲しいです!

    • @eigyoujoshi
      @eigyoujoshi  Год назад

      たまみさん、まずはwelcome to 営業女子Ch です!
      そしてコメントありがとうございます。
      たまみさんのようにマジメにコツコツ取り組んで
      慣れてきたからこそのモヤモヤかと思います。
      職種や業種問わず、誰もが一度は通過する気持ちではないでしょうか。
      今度、営業女子Chレギュラー陣みんなに聞いてみて
      1本作成しますね。
      リクエストありがとうございます。
      (なっち)