【地植えアガベ】ドライガーデンから撤退するアガベを発表します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 30

  • @あき-k7z
    @あき-k7z 3 месяца назад +5

    経験からの解説は非常に貴重です。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +2

      勿論育ててる株数は全然少ないですが、そこで感じた事とか感覚は大事にしたいですね!

  • @ヤス-l4m
    @ヤス-l4m 3 месяца назад +3

    同じ茨城県に住んでいるのでいつも参考にさせていただいています。
    やっぱり近年の夏の暑さと雨がこれからの課題になりそうですね。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +2

      2年連続異常な!って言われてたけどきっと今後も毎年恒例の異常になるだろうから諦めました。

  • @かず-x1t5i
    @かず-x1t5i 3 месяца назад +2

    耐寒性から耐蒸性へ。日本も雨が増えてますしね。
    いつもためになる動画ありがとーーー🙋

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +2

      かと言って蒸れに強い品種の知識がそこまで💦
      蒸れに弱いのはたくさんありますが笑

  • @みもも-s5m
    @みもも-s5m 3 месяца назад +6

    オープニングもエンディングもキュン❤

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      親バカですが、可愛く録音させてもらいました笑

  • @みわちゃん-i7c
    @みわちゃん-i7c 3 месяца назад +4

    私なら春でなく、すぐに鉢上げして室内にいれますね。
    12〜2月に外に出しておくと、養生しても寒さで痛むものは痛みます。
    そのまま置いておくなら、雨と風が一切入らないように養生がいいですね。
    笹雪系は夏でも屋根ないと痛みますね。
    変な葉はすぐにでも全て取り除き、ベンレートで殺菌剤散布、切り口はトップジンペースト塗ります。
    新しい株植える時は土ごと取り替える方が無難なのかな。
    そのままにする場合は暫く土を休ませたり、輪作しても良いかもですね。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад

      すぐの鉢上げですか!そこを凄く悩んでます。勿論鉢上げしたら雨はもう一歳あてないデッキ下で育てる予定です。そこの笹の雪は本当に綺麗に育ってるので。
      どうしてもいつもカリカリになってからしか葉をとらないので、リップルなんかもジュレてる葉は切り落とさないとですね。
      貴重な意見ありがとうございました!

  • @RIERIELOCA
    @RIERIELOCA 3 месяца назад +3

    初コメです。
    素晴らしいアガベだらけのお庭、憧れます❤️
    暖かい国の植物はどうしても耐寒性が注目されがちですが、日本の夏の多湿が多肉さんたちは苦手なんですよね。
    そもそも多肉植物って乾燥した地域で生き抜くために水分蓄えたりしてますから、日本の多湿な夏では蒸散が上手くいかずムレでご臨終するなんてことはよくありますね。
    アガベ以外にもさまざまな多肉植物育ててきましたが、寒さで落とすよりも夏の蒸れで落とす方が何倍も多いです💦
    綺麗なモンタナたち、残念なことになりましたが、また株が育って葉っぱも更新されますから、気長に仕立て直し頑張って下さい👍

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      多肉なんかも凄い今年は大変だったでしょうよね💦自分も少ないですが、溶かしたものもあります。
      屋根つけたりする予定ない以上品種の厳選がほんと大切になってくるなと感じました。

  • @ひさまる-v8c
    @ひさまる-v8c 3 месяца назад +4

    いつも楽しく拝見させて頂いてます💁‍♂️
    今年は地植えの難しさを改めて知ったような気がします…
    BCIさんが言うように、耐寒性があるだけじゃダメですね😅
    うちも色々な品種のアガベが蒸れと炭疽病でやられました…😭
    ショックですが、ローテーションしながら、新たな発見もあるかもしれないので、良い方に考えて、
    ドライガーデンを楽しみたいなと
    思います💁‍♂️
    環境や個体差もあるかもしれませんがね😆

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +2

      これまではどこか何とかなるや!って感じで育ててたので、ここまでやられると本格的な薬剤ローテーションだったりを考えないと難しそうです。
      でも経験を楽しみながら続けるのみですね!

  • @ram-jo1dj
    @ram-jo1dj 3 месяца назад +2

    うちは庭が無いから鉢植えのアガベを最近始めました。
    耐寒性は5度ほどあればベランダなら不織布被せて越冬出来ると思います。
    うちは大阪市内で冬も凍結する事もありません。
    アフリカ亀甲竜も最低温度29度の室内に入れたら2月に突然落葉して慌てて水を切って秋までそのままにしました。それ以後冬も不織布被せてベランダに出してます。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      うちもデッキの中はノーガードでも雷神も笹の雪も綺麗なので、来年からはそこに移動ですね!

    • @ram-jo1dj
      @ram-jo1dj 3 месяца назад

      最低温度20度でした。間違いました。
      夏は最高温度28度でエアコン管理でビカクシダを栽培してます。ら

  • @直大森
    @直大森 3 месяца назад +4

    いつも大変参考に拝見してます。うちも全く同じです!3年目のモンタナ、パラサナの下葉が傷んできました。
    伸びた根が水はけ悪い土ゾーンまで来たせいかなと想像してます。鉢管理の検討の参考にしたいです。応援してます。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      パラサナも同じ類ですよね。調子悪いサインを分かりやすくくれると言えばそれはそれでありがたいんですけど鑑賞価値が😭

  • @林秀行
    @林秀行 3 месяца назад +1

    今回もとても勉強になりました。また、先日は下葉処理の質問に対して動画up有難うございました。
    神戸は関東より雷雨は少なかったと思いますが、ドライガーデン4年目で初めて地植えしているモンタナが下葉数枚やられました。やはり今年の夏は相当こたえたのでしょうね。ただ、モンタナ系は数種類地植えしていますが、ビッグスカイという品種やブルーオーシャン(モンタナ×ジェントリー)は同じ直射日光雨ざらし管理の環境でも全く問題ありませんので、ひょっとしたら一般的なモンタナより耐暑性が高いのかもしれません。個体差かもしれませんが・・。もしご興味がありましたら地植え試してみてくださいね。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      ビッグスカイは最近みましたね!その辺強いんですね‼︎
      色々情報ありがとうございます!現実的に管理の面でも見た目の面でも調整しながらガッカリの少ない楽しみ方の按配をみつけたいですね!

  • @nanasi004
    @nanasi004 3 месяца назад +2

    屋根ありゾーン作ったらいかがでしょう 見た目が気になるならかっこいい屋根を目指しましょう。
    カーポートなんかお値段かかりますが、丈夫で結構見た目いいものありますよ。 
    かっこいい温室も良いかもしれません。 うちはアガベはまあ生きてますが、多肉はほぼ全滅でした。

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      庭に植物のためだけに屋根をつけるのは自分の中でのルールに反すると言いますが、それはしないでどうにかやりたいって気持ちなので、品種を選別して鑑賞価値いじするってやり方がマイルールです。

  • @しょうまん-w3r
    @しょうまん-w3r 3 месяца назад +2

    鹿児島なら何も気にせず育てられますよ🎉

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад

      台風も多いのに意外でした‼︎

    • @kimkimjunjun
      @kimkimjunjun 3 месяца назад

      火山灰系土で水はけよいということですか?

  • @とらんき
    @とらんき 3 месяца назад +2

    モンタナの実生なら日本の環境に慣れてるのでいけるじゃあないでしょうか? 自分は実生のモンタナ地植えしてます。今の所菌にやられてません。来年の春 実生の小さいモンタナ地植えしてはどうでしょうか?
    小さい株から環境に慣らしてあげる事も大事なんじゃないでしょうか?

    • @bci.garden
      @bci.garden  3 месяца назад +1

      申し訳ありませんが、そーゆー事ではないですね。これまでもUSの方が強いと説明したのは実生の小さい頃から地植えしていたモンタナの方が蒸れに弱いとずっと感じてきたからの発言だったので。そのUSが拗れた時点で実生はさらにサイズも小さくなって拗れてます。
      慣れさせる考え方はあるのかもしれませんが、耐寒性は慣らすことが出来たとしても、高温多湿に耐えられる株を地植えで慣れさせるのは個人的には自分の能力では無理と考えるので、品種の選別は決定事項で、試したり検証したりもする気はないですかね。

  • @のぶお-j5u
    @のぶお-j5u 2 месяца назад +1

    今すぐ抜いた方がいいと思います。他の健康な葉にも移ってしまうと思うので。

    • @bci.garden
      @bci.garden  2 месяца назад +1

      その後の様子みてて自分もその方がいい気してきました!!!