【やってはいけない】絶対に避けるべき!パソコンの正しい持ち運び方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 37

  • @keipapa3983
    @keipapa3983 7 месяцев назад +12

    まさに基本的なことなのかもしませんが、横着すること後になって取り返しのつかないことになるのはさけたいです。
    その他の電化製品を同様だと思います
    勉強になりました
    ありがとうございました。

  • @しんいち-d9p
    @しんいち-d9p 7 месяцев назад +4

    配信を見て役に立ちました。ありがとうございます

  • @kiki-do6kj
    @kiki-do6kj 7 месяцев назад +8

    ついやってしまいそうです。
    気をつけます、ありがとうございました。

  • @magecchi_SC
    @magecchi_SC 7 месяцев назад +6

    お疲れ様です。自分も若い頃家電量販店のPCコーナーでPCを売ったり、PC教室の行使のバイトをしていた時にいろいろと生徒さんに相談されることがありました。かれこれ20年くらい前の話ですが、その時代からすでにUSB端子だったり有線のUSB機器はいろいろとありました。
    とにかくPC初心者の方は「違うのが怖い」ということが共通していました。「違う」というのはPCの機種だったり動画のとおりUSB端子に機器類を差し込む位置だったりですね。「一度はずしてしまったらどこに再度差し込めばいいのかわからなくなるのでは?」というお悩みですね。
    そんな時は自分は「大丈夫です。PCなら同じWindowsが入っている機種でしたら電源ボタンの位置やLEDの位置が少しだけ違うだけですし、ACアダプタやUSB機器の取り付け位置はささる場所にしかささらないようになってます」と説明して、売り場の場合は実機が近くにあったらそれで説明し、PC教室の場合はお客様のノートPC持ち込み形式だったので、お客様のノートPCと各端子の形状を一緒に確認しながら、わざと違う形状の端子をあえて差し込むような形で「どうです?明らかに形が違うものは絶対にささらないでしょう?」と見せて説明して納得していただいていました。
    特にPC初心者の方は「ケーブルの差し込み位置をすべて自分が記憶しておかないといけない」という謎のプレッシャーが掛かっていることが多いです。ただ、同じメーカーでも数年後に買い替えた時に端子の位置などが違っていたりするので「場所をすべて記憶する」という方法を取っていると「前の機種と違う!」という違和感を持ってしまいます。
    また、ケーブルと端子両方にストレスがかかるため動画内でのご指摘以外にも「ケーブルが中で断線してしまう」場合もあります。最悪「各端子に負荷がかかって壊れ、かつケーブルが断線する」という負のスパイラルにハマる場合があり異常な額の修理代を支払うこともありえます。ノートPCの場合は特に「各パーツ類が専用の形や大きさに作られている」ためデスクトップPCよりも修理代が高くなる傾向にあります。
    対策としては動画のとおり「記録に残す」「目印をつける」のがわかりやすいですが、それらをしなくても「力を入れずに自然にささる場所にささればOK」です。1番悩まれるのが「USB機器の再取り付け」になると思いますが、これもそこまで神経質になる必要はなく「とりあえずUSB端子がささる場所にさす」ことを心がけられると変なプレッシャーから開放されます。
    USBタイプA(平たい長方形の端子)は上下の向きがあるので、上手くささらない場合は上下を反転させて無理な力をかけずにゆっくり差し込んでください。形状が合っていれば上下を合わせれば必ずささります。USBタイプC(小さくて角が丸みを帯びた四角形の端子)はどちら向きに差し込んでも大丈夫なので端子の形状が合っていればOKです。
    USB機器の場合は「前と違う位置に差し込んでも自動でPCが機器を見分けて、ちゃんと動くように」してくれます。モノによっては判別するのに時間がかかるものもありますが、それも一瞬で終わります。オススメの差し込み位置は「入力デバイス(キーボードやマウス)はUSB2.0(黒色のUSB端子)、ストレージ系(外付けHDDやUSBメモリ)はUSB3.0以上(青色か青緑または赤色)のUSB端子」です。もともとさしていた位置と違っていても、ケーブルを抜く前と同じ感覚で周辺機器が使用できます。
    謎のプレッシャーは気になさらずに「PC本体や周辺機器を長持ちさせる」ようになさってくださいね。

  • @すがわらのみちなり
    @すがわらのみちなり 7 месяцев назад +2

    いつも動画をありがとうございます。
    実は数年前USBメモリを挿したまま何かにぶつかって折ってしまったことがありました。折れた部分を何とかして抜きました。大変でした。もうたくさんだと思いました。
    ケーブルの件で悩むのはわかるような気がします。電器屋さんで買えるものなのに何でこうも難しいのかと思ってしまいます。パソコンはテレビのリモコンよりも難しいので始末が悪いのです。わからない方にぜひ見ていただきたい動画だと思いました。わかりやすいですよ~。おすすめです。

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase 7 месяцев назад

    持ち運び増えてる時にいい話でありがたいです。見直してきちんと運びたいと思いました。ありがとうございます

  • @goldnapalm5659
    @goldnapalm5659 4 месяца назад +1

    いつも大変お世話になっております。

  • @藤本健一-m1o
    @藤本健一-m1o 7 месяцев назад +1

    先日の問い合わせの件、ありがとうございました。
    しばらくこのままで使ってみます。おっしゃってたように、パソコンの性能上の問題ではないみたいです。
    今しばらく我慢して、このまま使ってみます。

  • @visitor8888
    @visitor8888 7 месяцев назад +1

    いつもお世話になっております。お勉強になります。何卒宜しくお願い致します。

  • @dsylph3411
    @dsylph3411 6 месяцев назад +2

    これうちの母にやられてしまいました イヤフォンジャックを差し込んだまま置いておいたら、逆さになってると勘違いした母がジャックを下にして置き直してくれました
    会社から帰って慌てましたよ 使い物にならなくなってました 動画見て思い出した悲しい記憶

  • @恒河沙-l9c
    @恒河沙-l9c 7 месяцев назад +3

    今時の薄型ノートパソコンをディスプレイを開いて片手で持ち上げている人を
    見ると本体がパキッと割れそうでドキドキします😊

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント 7 месяцев назад

    配信を、ありがとうございます。

  • @小屋敷裕恵
    @小屋敷裕恵 7 месяцев назад

    おはようございます。こういう事って知らないうちにやってしまいがちな事ですよね。本当にいつも有難う御座います。気を付けてるつもりがこうやってしまう事ってありますよね。こういう所まで教えて頂けて助かります。これからも色々教えて下さいませ。

  • @Yuukitti716smile
    @Yuukitti716smile 7 месяцев назад +3

    自宅内の部屋の移動する時、ACアダプターを付けっぱなしで移動をしてました😰
    外して移動します。

  • @スカジーのチャンネル
    @スカジーのチャンネル 3 месяца назад

    コネクター類はほんとに壊れやすいですね、タブレットの電源コードをつけっぱなしでベッドで使ってて、寝落ちして起きたらUSB-C端子がひん曲がってて使えなくなってしまった、なんてことがありました。

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 7 месяцев назад +1

    端子を見ても判断できますが、色んな規格のケーブル類があるので一見して分かるように(○○用○○端子)と貼ってます。

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 7 месяцев назад

    オーディオ機器をメインにハンダ付け作業で修理を行っていますが、時々パソコンの調子が悪いと相談を受けると、正にこの動画の通りの事をやって壊している方々が多いです。
    USB端子の破損→ハンダ吸い取り機で古い端子を外して新しい端子に付け替え
    マザーボードにクラックでプリントパターンの断線→細い導線で切れたパターンを繋ぎ直し、光重合レジンで固めると言うエライ手間の掛かる修理をしています。
    メーカーだとマザーボードごと交換になって高くつく事も多いようです。
    多分メーカーでは台数を多く扱う為に時間をかけないのでしょうね。

  • @ちびすけ-n7s
    @ちびすけ-n7s 7 месяцев назад +4

    マスキングテープにペンで記入する時、フリクションボールペンで記入するのはやめましょう!記入した文字が熱で消える可能性があります。。。。経験者より。。。

  • @peaojaru3626
    @peaojaru3626 7 месяцев назад +2

    女性に見るのですが、
    ケーブル自体を引っ張って抜く方がいるのですが
    これは絶対にヤメたほうがいいですね~
    殊にAcのケーブルは劣化して
    火を吹くことありますから・・・

  • @hiroyukioouchi1781
    @hiroyukioouchi1781 7 месяцев назад

    うえもっちゃん、役に立ちすぎて笑ってしまいました。😅

  • @daisukejoker
    @daisukejoker 5 месяцев назад

    本を読んでいる途中で、逆さにして机に置くと怒られるのと同じで、
    PCでも同様にこうしておくと痛むからやめてほしい事というのは存在しますよね。
    精密機械なだけに、その点多そうです。

  • @新妻正美-i3t
    @新妻正美-i3t 4 месяца назад

    パソコンの修理をされている人目線の動画ですよね
    つまりこれを出されていると言う事はアダプター差し込み口の不具合が多いと言う事
    電源コンセントだってケーブルもって引き抜く人いるくらいだからね
    その時は何の気なしでも、後で壊れてからそれに気がつく事が多い
    あと、次に多いのがUSB端子だと思うがこれは5V端子を使用してるので
    端子がショートするとパソコンは動かなくなる
    それは、その電源でうごいてるICが1つや2つですまないからです
    確実にその瞬間複数個のIC破損でダメになる

  • @kazutomi111
    @kazutomi111 7 месяцев назад

    質問なのですが、断線しかけているUSBケーブルの修理や、接触不良のポータブルキーボード(メ゙ヴァエル社のKEIBORDE)の修理は
    して頂けるのでしょうか? コメント欄でお聞きするのは無礼だと思いますが、すみません。このコメントも、KEIBORDEを使って打っています。

  • @keikai4441
    @keikai4441 3 месяца назад

    精密機械ということを忘れてその辺の扇風機とかアイロンみたいに雑に扱っていればそりゃ壊れるでしょうね。それよりも怖いのが配送業者による放り投げですよ。彼らは忙しくてガンガンに荷物を雑に放り投げているので修理に出す際は緩衝材や梱包方法確実にしないとは配送途中でやられます。

  • @田中徹-o5m
    @田中徹-o5m 3 месяца назад +2

    社内プレゼンでやってる人いるんだよ😮

  • @moon-festa
    @moon-festa 7 месяцев назад

    初めてパソコン(デスクトップ)を買った時はケーブルと端子にテープ貼ってました(笑

  • @country318
    @country318 7 месяцев назад

    パソコン専用のカバン💼に入れてます。

  • @赤と青-i4m
    @赤と青-i4m 7 месяцев назад +1

    うえもっちゃんさんへ、お詫び。
    こんばんは、赤と青です。
    先日、うえもっちゃんさんの配信ライブで「3月頃に、アンダーアップで中古のパソコンと、新品の複合プリンタを購入したいんです。」と申し上げましたが、慶事のご祝儀で、予算がなくなりました。
    もう少し貯金してから、購入させて頂きたいです。
    この場をお借りして、お詫び致します。

    • @computer_repair
      @computer_repair  7 месяцев назад +1

      【お詫び】だなんてとんでもございません。
      丁寧な連絡ありがとうございます。
      また、ご都合が良くなったらご連絡を頂戴出来れば嬉しく思います。

  • @chosan0913
    @chosan0913 6 месяцев назад +1

    会社でフタを開けたまま、片手で持ち運んでいる脳足りんがいます。注意する気さえ起きません。
    当然ACもマウスも…
    会社の資産だから、どうでもいいんでしょうね。

    • @spitkfir9020
      @spitkfir9020 11 дней назад

      会議室移動の時や、発表者交代の時とか。。。ノートパソコンの画面を開けたまま移動する人多いです!
      というかほぼ99.99999%そうしてる人しか居ないですね。
      開けたままディスプレイ部分を片手で持って移動するアホもいます。
      ディスプレイの蓋の蝶番がパキッ折れしそうで怖い。

  • @suddenomekki
    @suddenomekki 23 дня назад

    買ったばかりのノートPCを座り机に置きUSBケーブルを垂らしたたまま側を通ったら案の定ケーブルを足に引っ掛けてUSBポートを破壊した
    座り机、恐るべし

  • @777_mochi
    @777_mochi 6 месяцев назад

    モバイルバッテリーも注意しないといけないですね!(^^)!

  • @新之助-p9g
    @新之助-p9g 6 месяцев назад

    パソコン‼️だけの話しではないです、電気製品全てに言えます

  • @Bちゃん-t1m
    @Bちゃん-t1m 6 месяцев назад

    右手が・・・・・・・

  • @corei7301
    @corei7301 7 месяцев назад

    それから衝撃に弱いハードディスク(HDD) の持ち運びも要注意です。
    衝撃を与えるとプラッタ部分がヘッドとの接触によって、スクラッチあるいはヘッドクラッシュが発生したりします。
    特にノートパソコンに取り付けているHDD、あるいは外付けHDDなら尚更でしょう。