MacBook Air MidでSonomaを使いたいのですが、教えてください。 8:50 のあたりのsilent knightでNeed to update EFI firmwareの表記もEFI firmware appears up to dateの表記もでません。 8:35 あたりのupdate availableの黄色い三角のマークの表記のところは緑のチェックマークでNo updateと書かれています。 ファームウェアの更新?が必要かどうかわからず、 15:04 まで進みましたがInstall Mac OS sonoma〜のボタンが薄く表示されてクリックできなくなり進めなくなりました。 アプリケーションの中にはMac OSsonomaインストールというものがはいってはいます。 パソコンが苦手で申し訳ありません。
質問お願いします。 2011MacBook Airに最新のOSをインストールしたいですが、うまく行きません。 ① Sonomaがダウンロードできず、その下のVenturaはダウンロードできる ② Venturaをインストールする際に、ディスクを選択すると『インストールの準備中にエラーが起きました。アプリケーションをもう一度実行してください。』と表示してできない もし、よければご教授ください。
コメントありがとうございます。 Mac Proを除いた全ての2011年以降のMacでは日本語入力ができるはずですので、正しい入力プログラムが選択されているかご確認ください。 私が持っているMacBook Pro Mid 2012 15インチモデル(Retinaではない)では、問題なく日本語入力ができることを確認しています。
はじめまして。 Ventura対応モデルにSonomaを使いたくてUSB作成中にエラーメッセージがどう対処したら宜しいでしょうか? エラーメッセージは以下です。 Failed to create macOS installer Output: Started erase on disk3 Unmounting disk Creating the partition map Waiting for partitions to activate Formatting disk3s2 as Mac OS Extended with name OCLP-Installer Initialized /dev/rdisk3s2 as a 57 GB case-insensitive HFS Plus volume Mounting disk Finished erase on disk3 Making disk bootable...
インストールしたいmac(Macbook early 2015)とは別のmac(Macbookpro 15inch 2018)でインストール用メモリをつくろうとしているのですが、OCLPのBuild and Install OpenCoreがグレーになってインストールすることができません。解決方法がわかりましたら教えていただけないでしょうか?
まずはお使いのMacの機種を教えていただけますか? Windows PC用のキーボードをお使いの場合、Altキーを押しながらMacの電源を入れる必要があります。 Mac用のキーボードをお持ちであれば、Mac用のキーボードでもう一度お試しください。 ワイヤレスキーボードをお使いの場合は、有線接続のキーボードを使う必要があるかもしれません。
ありがとうございます。 やっているとわからないことがあってもたいくん即ヘルプがあるので、oclp付きsonomaインストールされたMacBook AIR 2017は手放せません。超サクサク❤ 今日も3台目のMacBook AIR 2017をポチりました。💦 3匹をわんちゃん🐶飼っている人の気持ちがわかったような😅
OCLPは、64ビットCPUと64ビットファームウェアが搭載されたMacにのみ対応しています。 2006年モデルのMacBookの場合、初期モデルはCPUとファームウェアが32ビット、後期モデルはファームウェアが32ビットとなっているため、残念ながら対応していません。 ちなみに、2006年後期モデルのMacBookであれば、「OS X Patcher」を使うことで、OS X El Capitanまでアップグレードすることができる可能性があります。 gitlab.com/julianfairfax/osx-patcher ただし、私は試したことがないため、動作する保証はありませんのでご注意ください。
色々ご相談にのっていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします
無事にsonomaのダウンロードができました!
分かりやすい解説&ご丁寧にコメント欄でもご教示くださり本当に感謝です!ありがとうございました!
たい君の解説は全く間違いがなく丁寧で最高です、ありがとう御座います。
たいくんさん おかげさまでMacBook Pro 13-inch, Mid 2012に最新OSのSonoma(14.4.1)をインストールすることができました。感謝感激です! SSDに換装したことも多大に貢献したと思いますが、本人の感覚としては爆速MacBookProになりました!何より良かったことはCatalinaではインストールすらできなかったAdobeの最新板Photoshopなどが使えるようになったことです。(それまでのEL Capitanから一旦High Sierraにしなければならないという事はありましたが...)
分かりやすい動画をあげてくださったことに感謝とお礼を言わせていただきます。本当に有難うございます!
毎回お世話になっております。分かりやすさはRUclipsでNo.1です。少し遊んで入れてみました。今回もありがとうございました。
macpro2010ですが、OCLP1.4.3でOS14.4.1へ無事アップできました。アップしやすくなっております。
14.7.1へ無事アップデートしました。win11 24h2へアップ後は異常ありません!
ご報告までです。
このチャンネル、この手の解説の中でもめちゃくちゃ詳しいなw
動画でもこんなに力入れて説明してるうえ、ブログも手順長いわりには読みやすくわかりやすい!特に躓きがちな点まで先手打ってこと細かく網羅してるのすごすぎ。ちな個人的意見ですが、現行macはSSDの交換ができないのでいまいち手が出ないんですよね。でもこれで延命考えてみます。なんだかんだでmacはつかいやすい(あと丈夫)。
他の動画では紹介されてなかった所も全部解説してくれてめっちゃわかりやすかったです!ありがとうございました😭
上手くアップできました。ありがとうございました。
もしこうなったら〜 が、とてもたすかりました。以前途中で挫折したのですが今回は説明に従って操作したのでインストールできました。メンテナンスの要領もとても助かります。ありがとうございます。😊
とても分かりやすいです、自分にもできました
とてもためになりました。ありがとうございます
ありがとうございます。2011の型です。Aタイプでなんとかしてます。C→Aへ変換ソケットつけて。一様、起動は速くなったので。
なるほど、ありがとうございます。
でしたら、確かにThunderboltを使った方が速くなりますね。
SATA SSDをお使いで、現在ご利用のケースにUSB-Cメス端子が搭載されていないのでしたら、以下のようなケースであれば先ほどご紹介したアダプターが使用できるかと思います。
www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-SSD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-USB3-2-LGB-PBSU3/dp/B081Z2B8B6
アダプターを使用する場合、少々複雑な接続になってしまいますが、以下のように接続すれば使用できるかと思います(試したことがないため確実に動作することを保証することはできませんが)。
SSDケース ← Thunderbolt 2 - 3 変換アダプター ← Thunderbolt 1 / 2ケーブル → Mac
Thunderboltケーブルをお持ちでなければ購入する必要がありますが、こちらのケーブルも少々値が張ってしまいます。
iMacであれば分解が難しいのであまりおすすめはできませんが、MacBook Proであれば比較的簡単に分解できるため、内蔵のハードディスクをSSDに交換した方が安く確実に高速化することができるので、こちらの方がおすすめです。
平穏無事に稼働しております。今年の夏は大変なのでお体注意してください。
macmini2012更新できました有難うございました
ありがとうございます!
Sonoma入りました、詳しい解説ありがとうございます😊
Mac book air 2014 11インチ
サクサク動きますか??
@@ロベルトカルロス-g9b
もう消してしまいましたが、標準インストールできる最新のBig Sur と同じくらいと思います。(そのうちまた入れるかも?)
古いPCでは起動とか軽さでLinuxいいです。
MacBook Air MidでSonomaを使いたいのですが、教えてください。
8:50 のあたりのsilent knightでNeed to update EFI firmwareの表記もEFI firmware appears up to dateの表記もでません。
8:35 あたりのupdate availableの黄色い三角のマークの表記のところは緑のチェックマークでNo updateと書かれています。
ファームウェアの更新?が必要かどうかわからず、 15:04 まで進みましたがInstall Mac OS sonoma〜のボタンが薄く表示されてクリックできなくなり進めなくなりました。
アプリケーションの中にはMac OSsonomaインストールというものがはいってはいます。
パソコンが苦手で申し訳ありません。
もしかしたら、現在インストールされているOSが古過ぎる可能性があります。
2009年モデルまたはそれ以前の場合は一旦Big Surなどをインストールする必要があります。2010年またはそれ以降の場合は、最新のHigh Sierra以降にアップグレードしてください。
@@i_am_taikun
書き忘れました、2012モデルです。OSのインストールはOCLPのメニューからやるものでしょうか。
それともMac本体のソフトウェアアップデートからでしょうか。
ありがとうございます。
2012年モデルであればCatalinaが最新ですので、ソフトウェアアップデートからCatalinaにアップグレードしてください。
インストールされているOSがあまりにも古い場合は、途中のバージョンを挟まなければならない場合があります。
Mac book air 2014 11インチ時間はかかりましたけど無事起動しました。最新型買ったみたいです。ありがとうございました。
SSDですか??
デザインが好きでこの前iMac 2006を買った。勿論CPUが現行macに対応していないのでantiXをSonoma-lookにして使ってる。
こんばんは、一応sonomaをインストール出来ました、ありがとうございます
ただ少しだけ問題があり、Wi-Fi、Bluetoothが上手く作動しなくて、Wi-Fiに関しては再設定で繋がるようになりました。Bluetoothに関してはNVRAMクリアいたしましたらOCPLからの起動が設定白紙になってしまい、起動もできずに復旧画面になってしまいました
もしくはOCPLがちゃんとインストール出来てないのか、デフォルト起動ディスクにOCPL設定が出来てないのか分からずでした
オプションキーで起動して11:57の所から再度やるとsonomaに入るのですがまたBluetoothが設定できないままでした
何か問題点はありますでしょうか?
仰ったようにLINEは出来ております、まだ色々触ってないですがBluetoothの改善のための思い当たることはありますでしょうか?
長文、お手間おかけしますがよろしくお願いします
問題なくインストールできたようでよかったです。
キーコンビネーションを使ったNVRAMリセットでは起動ディスクがリセットされてしまうことがあるため、OpenCoreのブートピッカーからのNVRAMリセットを行うことをお勧めします。それでも改善しない場合のみ、キーコンビネーションを使ったNVRAMリセットをお試しください。
Bluetoothについては、複数回NVRAMリセットを行わなければならない場合があります。
それでもうまくいかない場合は、もう一度ルートパッチを適用してみてください。
ちなみに、ネットワークカードはアップグレードされていますか?
アップグレードされていない純正の場合は上記の手順で解決することがほとんどですので、もう一度お試しください。
macpro2010ですが、OCLP1.4.3でOS14.5へ無事アップできました。アップしやすくなっております
今頃わかったのですが、montereyはwifiはonですが接続状態でないのがわかり疾駆八苦してます。お助けください!
以下の記事の手順は試されましたか?
www.taikun-room.com/2023/10/macos-sonoma-with-oclp-bugs-and-how-to-fix.html
上記記事の「macOS 14.4以降へアップデートする場合」セクションに、Wi-Fiの自動再接続機能についての手順が記載されていますので、ご確認ください。
@@i_am_taikun 自動的にWi-Fiに接続されない場合、一度そのWi-Fiネットワークの接続情報を削除(システム設定のWi-Fi詳細画面にある「このネットワーク設定を削除...」をクリック)してから接続し直すことで、再び自動再接続が動作するようになるはずです。これですが、削除してから再度書き込みすることですか?
おそらく現在、Wi-Fi一覧を開くと接続可能なWi-Fiが表示されるものの、接続したいWi-Fiをクリックして手動で接続しないと自動では接続されない状態になっているものと思われます。
そのため、まずは目的のWi-Fiに接続後、Wi-Fiの接続情報をMacから削除します。その後、もう一度Wi-Fiに接続し直すことで自動再接続が動作するようになるはずです(Wi-Fiに接続し直す際は、初回のみWi-Fiパスワードが必要になります)。
@@i_am_taikun -ボタンで削除してから+ボタンで再度書き込みしてokボタンを押しネットワーク画面なり間をおいてめでたく接続になりました。今頃気付きお恥ずかしいです。てっきりwifiがonで正常だと思ってました。
macOS Sequoiaは出ましたが、最近osの移り変わりは早いので大変です。OCLPでカバーできるんですか?
以下の記事にもある通り、現時点ではまだ対応することができていません。
www.taikun-room.com/2023/10/macos-sonoma-with-oclp-bugs-and-how-to-fix.html
ただし、海外のスレッドを見ていると、パッチは適用できないもののインストール自体には成功しているとの報告がちらほらとあるので、個人的にはVenturaの時よりはスムーズに対応が進みそうな気がしています。
今回もOCLPが対応したら、記事と動画を公開する予定ですので、続報をお待ちください。
@@i_am_taikun ご返事ありがとうございます。気が早くですみません!OSの移り変わりが早いのでどこまで追従できるか心配気味でしたので!失礼しました。秋ぐらいだと聞いてますのでその際にはよろしくです。
動画17:11のOpenCoreのブートピッカーにsonomaをインストールしたUSBが表示されなく困っております。解決方法はございまずでしょうか?どなたかご教授願います。よろしくお願い致します (iMac Late 2013 現OS Catalina ver.10.15.7)
USBメモリのフォーマットは正しく行われていますか?
GUIDパーティションマップでフォーマットされていないと、表示されないことがあります。
フォーマットが正しい場合、NVRAMリセットを行ってみてください。
また、USBメモリを他のUSBポートに接続したり、別のUSBメモリを使ってインストーラーを作成したりすることでうまくいく場合もありますのでお試しください。
@@i_am_taikun
お早い回答ありがとうございます!
NVRAMリセットしたところ解決しました!
ありがとうございました!!
こんにちは、はじめまして。
質問です。
こちらの動画を参考にiMacにSonomaをインストール致しました。今のところ問題ないもたいです。
OCLPは最新バージョンが1.0.1ですがアップデートした場合、アップデートごとに「Build and Install OpenCore」をインストールした方のが良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。
OSのみをアップデートした場合はこの作業を行う必要はありません。OCLP自体をアップデートした場合は、この作業を行う必要があります。
OCLPのアップデートが来ると、アプリケーションを開くために通知が来るので、その指示に従って進めていくとインストールを行うことができます。そのため、特に心配する必要はないと思います。
よくわからない場合は、最新バージョンがリリースされたら、この動画で紹介しているようにインストールを行うと、アップデートすることができます。
すれ違いですが、macpro2010へ Windows 11 Version 23H2 から Version 24H2 へアップデートしました。
質問お願いします。
2011MacBook Airに最新のOSをインストールしたいですが、うまく行きません。
① Sonomaがダウンロードできず、その下のVenturaはダウンロードできる
② Venturaをインストールする際に、ディスクを選択すると『インストールの準備中にエラーが起きました。アプリケーションをもう一度実行してください。』と表示してできない
もし、よければご教授ください。
1つ目についてですが、何かエラーが表示されるのでしょうか?
ダウンロード画面のところにある「Copy Link」をクリックしてリンクをコピーした後、ブラウザに貼り付けてダウンロードできるかお試しください。
2つ目についてですが、NVRAMリセットは行われましたか?
まだ行われていなければ、NVRAMリセットをお試しください。多くの場合はこれで解決するはずです。
@@i_am_taikun ご回答いただきありがとうございます。
①では、ダウンロードはできますが選択することができず、メニューに戻るボタンしか選択できませんでした。Venturaはダウンロードして選択してUSBに書き込みへと進めます。
②NVRAMリセットはどのようにすればよいでしょうか、
宜しくお願い致します。
なるほど、ありがとうございます。
1つ目についてですが、アプリケーションフォルダを確認し、Sonomaのインストーラーが保存されているかどうかをご確認ください。
保存されていない場合は、ウェブブラウザからのダウンロードをお試しください(パッケージファイルがダウンロードされた場合は、それを開き、インストールすることでアプリケーションフォルダに保存されます)。
2つ目についてですが、以下の記事をご覧ください。
support.apple.com/ja-jp/102539
上記手順に加え、ブートピッカーの画面でスペースキーを押し、「Reset NVRAM」を選択する事でも可能です。
どちらも若干挙動が異なるため、どちらとも行うことをお勧めします。
@@i_am_taikun
ありがとうございます。
なんとか新しいOSをいれることができました。
大変感謝しております。
やはり、2011のPCだと動きがワンテンポ遅い感じがしますね。
その辺りの対策や改善法などはありますか?
またChromeのアプリを開くと白くなってしまっていて、ログインすら開くことができない状態です。これはなぜでしょうか?
無事にインストールできたようでよかったです。
MacBook Airだとメモリ容量も少ないため、動作が遅くなってしまうことが多いです。MacBook Airではメモリの増設を行うことができないため、これといった対処法はなく、あまり多くのソフトを開かないように意識することぐらいです。
Google Chromeの画面が真っ白との事ですが、ルートパッチは適用されていますか?
Wi-FiやBluetoothなどが使用できれば問題ありませんが、これらが使用できない場合はルートパッチを適用することで改善する可能性が高いです。
ルートパッチが適用された状態でも真っ白の場合は、Google ChromeとMetal非対応GPUの相性が悪いのかもしれません。
かなり先になってしまうかと思いますが、今度時間ができたときに古いMacBookで試してみます。何か情報があればご報告します。
こんにちは、ipadも同じ用にアップデート出来る方法ありますか?パソコンは、バッチリでした。ありがとございました。
残念ながらiPadは、Intel Macのような汎用的なハードウェアではないため、サポート対象外のOSにアップグレードする方法はありません。
より新しいバージョンを使用したければ、iPadを買い換えるしかないかと思われます。
まだ新しいOSは入れてませんが、新しいOCLP2.0.1を入れて良いですか?
いくつかのバグ修正も含まれているため、古いOSだとしてもアップデートして問題ありません。
@@i_am_taikun ご返事ありがとうございます。早速OCLP2.0.1だけアップしました。
新しいOSは、様子見です。
数日前から私のMac ProをSequioiaにアップグレードしましたが、支障があるほどの大きな問題は無いものの、ちょっと困る問題をいくつか発見しているので、待つのが賢明かもしれませんね。
私が見つけた不具合情報は以下からご覧いただけます。
www.taikun-room.com/2024/09/macos-sequoia-with-oclp-bugs-and-how-to-fix.html
@@i_am_taikun macpro2010 OCLP2.0.1でOS14.7に無事アップできました。
Sequioiaは様子見です。
OCLP2.0.2へアップデートしました。
MacBookPro15Retina mid2012 SSD500カテリーナから SonomaにUP出来たのですが、日本語入力できないのが残念
コメントありがとうございます。
Mac Proを除いた全ての2011年以降のMacでは日本語入力ができるはずですので、正しい入力プログラムが選択されているかご確認ください。
私が持っているMacBook Pro Mid 2012 15インチモデル(Retinaではない)では、問題なく日本語入力ができることを確認しています。
Sonomaのアップデートが来ていたのでアップデートしたらログイン画面の繰り返しになります。どのように対処すれば良いですか?
MacBook Pro2013rateです。
まずはセーフモードで起動できるかご確認ください。
セーフモードで起動できた場合、ルートパッチを適用することで使用することができるようになるはずです。
これからここでします。OCLP1.4.2が出ましたが現在OCLP1.4.1で問題ないのですが!?どんなものでしょうか?
古いMacでは、最近のmacOS(12.7.4、13.6.5)でWi-Fiが使用できなくなった問題が1.4.2で修正されています。
また、1.4.0以降で発生していたVenturaのUSB 1.1が使用できない問題も、1.4.2で修正されていますので、アップデートしておくことをおすすめします。
@@i_am_taikun 詳しいご返事ありがとうございます。もうVenturaで作業しませんので削除しました。wifiの件ありがとうございました。
早速参考にします。
OCLP1.4.2アップしてsonoma+monterey異常なしを確認しました。
有り難うございました。😅ハイ!
本来サポートされていない新しいOSに乗せ替えると、ハードウェア性能的にそのハードウェアが本来サポートしている
OSバージョンで動作しているときと比べて動きがもっさり遅くなったり、CPUやメモリの使用量が増えませんか?
確かに、年々OSが重くなってきているため、HDD搭載や少ないメモリを搭載しているMacでは動きがもっさりしてしまう可能性があります。
しかし、SSDを搭載していて8GB以上のメモリにアップグレードしていれば、ほとんど動きの遅さを感じる事はなく、快適に使用することができます。
ただし、Sonomaの新しいスクリーンセーバーなど、HEVC動画(H.265)のハードウェアエンコーダー・デコーダーが搭載されていない古いMacの場合はソフトウェアで再生するため、再生中はCPU使用率がかなり高くなってしまいます。
そのため、スクリーンセーバーの重さが気になる場合は、古くから搭載されているスクリーンセーバーに変更したり、サードパーティー製のスクリーンセーバーをインストールしたりすることをお勧めします。
Assets4の下にくるくる回ってOCLPをダウンロードできません 解決方法はありますか
ブラウザは何をお使いですか?
もし広告ブロッカー等を有効にしている場合、うまくいかない可能性があるため、一旦無効化してからもう一度やり直してみてください。
それでもうまくいかない場合、他のブラウザを使ってみて、うまくいくかご確認ください。
こんばんは、うまくインストールできました~。ありがとうございました😊
Boot campってどんな扱いになるんでしょう? iMac 27inch Late 2012でBootcamp使用中なんですが。アップグレードしても問題ないでしょうか?
コメントありがとうございます。
Boot Camp アシスタントを使ってインストールしたWindowsは、レガシーMBRベースのインストール(古いインストール方法)となるため、OpenCoreのブートピッカーには表示されません。
そのため、現在の状態でアップグレードすると、Windowsを起動するためには標準のスタートアップマネージャーを使ってOSを切り替える必要があります。
基本的には、アップグレードしたからといって既存のインストールが壊れたり、インストールやアップグレードに失敗したりするような事はありませんが、同じディスク内にWindowsをインストールしている場合は、OpenCoreとWindowsでEFIパーティションが競合し、macOSが起動できなくなる場合があるため、専用のOpenCore用パーティションを作成する必要があるかもしれません。
macOSが起動できなくなった場合は、USBメモリにインストールされているOpenCoreから起動し、専用のパーティションを作成すれば問題ありません(このようなことが実際に起こった場合は、方法をご説明します)。
Windowsを再インストールしても問題ないのであれば、以下の方法(英語)を使って、UEFIベースのインストール(新しいインストール方法)を行うことで、OpenCoreのブートピッカーに表示させることができます。
dortania.github.io/OpenCore-Legacy-Patcher/WINDOWS.html
この方法でインストールする場合も、同じディスク内にWindowsをインストールする場合は専用のOpenCore用パーティションを作った方が良いと思います。
よくわからなければ、バックアップを作成した上で一旦アップグレードし、うまく起動できるかどうかを確かめてみるのが最も早いかと思います。
macOSが起動できなくなってしまったとしても、OpenCoreをインストールしたUSBメモリがあればそこからmacOSを起動させることができるので、その状態で専用のパーティションを作成すれば問題なく起動できるようになります。
@@i_am_taikun コメントありがとうございました。結論から申しますと、標準スタートアップマネージャーで問題なく起動しました。ご存知かどうかわかりませんが、BootCamp、どのOSバージョンからだったか忘れてしまいましたが、システムの再起動後は必ずMacで立ち上がる、というようなことになってしまっていたので、標準スタートアップマネージャーで確認できて起動させられれば、個人的には全く問題ない状況です。ありがとうございました。
どうがありがとうございます。
MacPro2013で手順通り進めたのですが、OpenCoreの15:02「 select local macOS」が 選択できない状況です。おわかりになりますでしょうか..?
インストーラーが選択できないとの事ですが、画面にはどのように表示されていますか?
選択肢自体がグレーアウトしているのか、クリックしても反応しないのかなど、具体的に教えていただけると助かります。
また、現在インストールされているOSのバージョンも教えてください。
いつも、ありがとうございます。サンダーボルト2をCタイプに変換できるアダプターってないですかね?あれば、ほしいんですけど。電器てにはありませんでした。
少々高いですが、Apple純正品のThunderbolt 3をThunderbolt 2に変換するアダプターがあります。
www.apple.com/jp/shop/product/MMEL2AM/A/thunderbolt-3usb-c-thunderbolt-2%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
双方向アダプターなので、Thunderbolt 1 / 2製品をThunderbolt 3搭載のMacに接続することもできますし、その逆も可能です。
ただし、逆向きで使用する場合、Thunderbolt 3(USB-C)側がメスとなるため、Thunderbolt 3(USB-C)のメス端子が搭載されている製品に使用する必要がある(直接USB-Cケーブルが出ているようなUSBハブなどには使用できない)ことにご注意ください(以下のような、USBの規格に準拠していない中華品のUSB-C メス-メスアダプターが使用できる可能性はありますが)。
www.amazon.co.jp/gp/product/B0BFWLVW8S
どのように使用される予定なのか分かりませんが、もし外付けSSDの接続に使用しようとしている場合、Thunderbolt 2搭載のMac(2013年後半以降に発売されたほとんどのMac)はUSB 3.0ポートを搭載しておりますので、そちらにSSDを接続した方が良いと思います。
Thunderbolt 2が搭載されていなくても、2012年以降に発売された、Mac Proを除く全てのMacはUSB 3.0を搭載しています。
いつもサンキュ神
OCLPを使ってて外付けSSDの作り方を教えてください
外付けSSDの作り方とは、外付けSSDへのOSインストール方法についてでしょうか?それとも、フォーマット方法についてでしょうか?
前者の場合は、インストール先として外付けSSD(黄色いディスクのアイコン)を選択するだけでインストールすることができます。
後者の場合はまず、ディスクユーティリティを開き、左上の「表示」をクリックして「すべてのデバイスを表示」を選択します。
その後、サイドバーから外付けSSD(またはSSDケース)の型番名をクリックし、右上の「消去」をクリックすることでフォーマットすることができます。
はじめまして。
Ventura対応モデルにSonomaを使いたくてUSB作成中にエラーメッセージがどう対処したら宜しいでしょうか?
エラーメッセージは以下です。
Failed to create macOS installer
Output: Started erase on disk3
Unmounting disk
Creating the partition map
Waiting for partitions to activate
Formatting disk3s2 as Mac OS
Extended with name OCLP-Installer Initialized /dev/rdisk3s2 as a 57 GB
case-insensitive HFS Plus volume
Mounting disk
Finished erase on disk3
Making disk bootable...
メールの方に返信しましたので、そちらをご確認ください。
ご説明の最新のバージョンにトライしたい。そのための金額はどのくらい必要でしょうか?
インストールしたいMac ・インターネット回線・USBメモリが必要ですが、アプリケーション自体は無料でダウンロード・利用することができますので、必要なものが揃っていれば無料で行うことができます(インターネットや電気の利用料金等を除く)。
インストールしたいmac(Macbook early 2015)とは別のmac(Macbookpro 15inch 2018)でインストール用メモリをつくろうとしているのですが、OCLPのBuild and Install OpenCoreがグレーになってインストールすることができません。解決方法がわかりましたら教えていただけないでしょうか?
コメントありがとうございます。
OCLP Appの「Settings」を開き、最も上の「Target Model」のところにある「Host Model」は、「MacBook8,1」に変更し、下の「Return」をクリックしてください。
これでうまくいくはずです。
ちなみに、この手順はブログ版で紹介しているため、他のMacにも行う予定の場合はブログ版をご覧いただくことをお勧めします。
www.taikun-room.com/2023/10/how-to-install-macos-sonoma-on-unsupported-mac.html#toc_headline_32
M系チップのMacはあと10年は余裕で最新OS使い続けられそうですね☺️
コメントありがとうございます。
そうなればいいんですけどねぇ...
今のところOCLPはApple Silicon Macには対応していないので、AppleがIntel Macのサポートを切った後、Apple Silicon Macに対応できるかどうかが鍵になっていると思います。
ただ、Apple Silicon MacはIntel Macと違ってセキュリティが厳しく、一筋縄ではいかない気がします。
OCLPの開発者がApple Silicon Macに対応できれば、かなり長い期間使い続けられると思うので、何年かかるかわからないですが対応してほしいところですね!
どうやってもスタートアップマネージャーが起動しません😢どなたか対処法を教えてくれませんか?
まずはお使いのMacの機種を教えていただけますか?
Windows PC用のキーボードをお使いの場合、Altキーを押しながらMacの電源を入れる必要があります。
Mac用のキーボードをお持ちであれば、Mac用のキーボードでもう一度お試しください。
ワイヤレスキーボードをお使いの場合は、有線接続のキーボードを使う必要があるかもしれません。
おはようございます。
OpenCore Legacy Patcherはパソコンとusbの両方にインストールするのでしょうか?ちょっと忘れたものですから。"(-""-)"
sonomaは今日も元気に動いています。
コメントありがとうございます。
はい、両方にインストールします。
アップデートはパソコン本体だけでも問題ありませんが、万が一の時にリカバリできるよう、USBメモリにもインストールしておくことをお勧めします。
❤たいくん🎉🎉🎉
macbook air 2017
oclp sonoma excellent 😂😂
スレ違いですみません!Montereyのfirefoxのサポートは115.14で終了してます。そこで裏技で新しいfirefoxで使用したいのですがアドバイスでもあればお願いします。
おそらく、サポート終了しているのはMojaveではないでしょうか?調べてみたところ、Montereyはまだサポートされているようです。
古いmacOSでは、サポートが終了されたブラウザの最新バージョンを使用することができません。
そのため、代わりに、古いmacOS向けに開発が継続されている別のブラウザを使用する必要があります。
簡単に調べたところ「Pale Moon」というブラウザが見つかりました。
www.palemoon.org/
このブラウザは、Firefoxからフォークされたもので、OS X 10.7以降のOSをサポートしているようです。また、古いバージョンのFirefox向け機能拡張も動作するようです。
他にも「Chromium-legacy」が見つかりました。
github.com/blueboxd/chromium-legacy
こちらは、Google ChromeのベースとなるChromiumを使用したブラウザで、こちらもOS X 10.7以降対応のようです。
おそらく、Google Chrome用の機能拡張が動作すると思われます。
なお、こちらはmacOS 10.15以降はサポートしていないようです。
これらのような、古いMac向けのブラウザを使用するか、より新しいバージョンのmacOSをインストールして使用するしかありません。
個人的には、普段使用しているウェブブラウザの最新版が使用できる後者がお勧めですが、どうしても古いバージョンのmacOSを使用したい場合は上記のようなブラウザをお試しください。
@@i_am_taikun ご返事ありがとうございます。それと質問ですがMojaveのことでしたので大変失礼しました。
さすがですね!私も色々探してましたが混乱したのでお願いした訳で、一度トライして結果をお知らせします。本来ならMontereyとSonomaを使用するのですが日本語に抵抗がありずっとMojaveを愛用してます。
実はLINEが新しいfirefoxでないと使用できなったのが理由です。
それではありがとうございました。残暑厳しい折、お身体を大切にしてください。
oclp1.5.0が出ましたが、どうすれば良いですか?
通常通りアップデートすれば問題ありません。
1.5.0では特権ヘルパーツール(管理者権限でソフトウェアを実行するためのヘルパーツール)が追加されたため、アップデート後はOpenCoreのインストール時やルートパッチの適用時に、パスワード入力が不要になります。
@@i_am_taikunアップデート終了しました。Mojaveとmontereyとsonomaとで異常なしを確認しました。ありがとうございました。
OS14.7.2とOCLP2.2.0へアップデートできました。
コメント失礼します。
SONOMAをUSBにインストールする際に『選択したボリュームのサイズが小さすぎるためインストールできません。32.15GB以上必要です。』と表示されてしまいインストールできないのですが16GBのUSBではインストールはできないのでしょうか、、、。
ご教授お願い致します。。
USBメモリにOSをインストールしようとしていませんか?
USBメモリをインストーラーとして使うのではなく、インストール先として使用する場合は64 GB以上のものが必要になります。
インストーラーとして使う場合は、16 GBのものが使用できるはずです。
ただし、最近のインストーラは容量が増えており、16 GBでは足りないこともあるため、エラーが表示された場合は32 GB以上のものでお試しください。
@@i_am_taikun 返信ありがとうございます。USBメモリにインストールしようとしていました。先に進んでみます。ありがとうございます!
起動できたみたいです!ありがとうございます!!
コメント失礼します!
iMac (21.5-inch, Late 2015)で、OSはX El Capitanです。
最新アップデートはなく、macOSを入れたいです。
問題なく出来ますか??
もしも、過去に1度もHigh Sierra以降を入れたことがない場合、ファームウェアがかなり古い状態となっているため、うまくインストールできない可能性が高いです(APFSのファームウェアがないため)。
そのため、まずはそのMacがインストールできる最新バージョンのmacOS(現在はmacOS 12.7.4)にアップデートしてから作業を行われることを強くお勧めします。
ファームウェアがアップデートできたら、問題なくSonomaをインストールすることができます。
初歩的な質問で大変恐縮なのですが、
Select macOS Installerの画面でSonomaを選択し、ダウンロードしようとすると
「Insufficient Space」と表示されその先に進めません。(17.5 GB available vs 27.2 GB requiredと表示されています。)
恐らく容量がないといった内容かと思うのですが、現状100GB以上空き容量があります。
不要なデータを何度も削除し試しているのですが進めません。
どのような作業をしたら進めるようになりますでしょうか。
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)を使用しています。
コメントありがとうございます。
もしかしたら、OCLP Appが正しい空き容量を取得できていないか、不可視ファイル(Time Machineバックアップを使用している場合はAPFSスナップショット等)が容量を圧迫している可能性があります。
まずはダウンロード画面にある「Copy Link」をクリックしてリンクをコピーし、ウェブブラウザに貼り付けて開くとブラウザ経由でダウンロードすることができるのでお試しください。
@@i_am_taikun 先日はご丁寧にご返信をくださりありがとうございました!
おかげさまで無事にSonomaをインストールできたのですが、
①インストール後、macの画面が全て小さく表記されるようになった
②デスクトップの背景が真っ白のまま
上記のような現象が起きているのですが、パッチが適用されずにインストールが終わってしまっているためでしょうか。
また、インストール後にOCLPのアプリが見当たら無くなってしまったのですが
再度インストールして大丈夫でしょうか。
勉強不足で質問ばかりすみません。
お手隙の際にご教示いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
無事にインストールできたようで安心しました。
発生している2つの現象については、ルートパッチが適用されていないために起こるものです。
そのため、ルートパッチを適用することで解決することができるはずです。
OCLP Appについては、再びダウンロードすれば問題ありません。
もしかしたらパッチが適用されていないためにWi-Fiが使用できない場合があります。その場合は、有線LANでインターネットに接続するか、iPhoneをお持ちであれば、iPhoneの「インターネット共有」をオンにしてMacとUSBケーブルで接続することで、iPhoneのモバイル通信を使ってインターネットに接続することができます。
後者の場合、iPhoneの通信プランを使用してインターネットに接続するため、残りの通信容量が少ないと、ダウンロード中に通信制限がかかってしまう可能性がありますのでご注意ください(1GB以上空いていれば問題ないと思います)。
おはようございます☀
montereyからopencore 経由でsonomaをインストール完成した後、montereyは容量問題で削除しても構わないのでしょうか?
コメントありがとうございます。
Sonomaを上書きインストールした場合はMontereyは残っていないはずなのでそのままで問題ありません。
別のディスクやボリュームに新規インストールした場合は、Montereyを消去してもかまいません。
ただし、万が一リカバリーが必要になった際、OpenCoreを経由せずに起動できるバージョンのmacOSを残しておくことをおすすめします(他のMacをお持ちであれば、古いバージョンのmacOSを残しておく必要はありません)。
ありがとうございます。
やっているとわからないことがあってもたいくん即ヘルプがあるので、oclp付きsonomaインストールされたMacBook AIR 2017は手放せません。超サクサク❤
今日も3台目のMacBook AIR 2017をポチりました。💦
3匹をわんちゃん🐶飼っている人の気持ちがわかったような😅
3台も同じMacBook Airをお持ちなのですね!
2017年あたりのモデルは最近サポートが落ちたばかりということもあってか、不具合が少ない印象を受けます。そのため、安定した動作するのかもしれませんね。
MacBook AirはSSDを搭載しているので、メモリ容量がちょっぴり少ないことを除いて、かなり良いマシンだと思います!
質問 Wi-Fi接続ができなくり困っています。解決策はありますか
ルートパッチは適用されましたか?
システム設定からOSをアップデートした場合などは、ルートパッチを再適用する必要があります。ルートパッチを再適用し、Macを再起動することでWi-Fiが使用できるようになるはずですのでお試しください。
返信 ありがとうございます。 確認します。
おはようございます。
いつもありがとうございます。
oclp版のventuraを入れていますが、アンインストールしないでsonomaはインストールできますか?
コメントありがとうございます。
はい、アンインストールせずにアップグレードすることができます。
その場合は、先にOCLPを1.0.0以降のバージョンにアップデートしてからSonomaをインストールするようにしてください。
2015 macbook airにインストしてみました。今までの中で最高の動きです。MacAir M2にしたみたいでルンルンです。
ありがとうございました♪
自分もOCLPでSONOMAをインストールしたのですが正しくインストールできてなくWIFIなど繋がりません。元はMontereyだったのですがMontereyに戻す方法はありますか?💧
もしかしたら、ルートパッチが適用されていないのかもしれません。
動画内の 21:54 からの手順を参考に、ルートパッチを適用してみてください。
ちなみに、Montereyに戻すためには、ディスクを一旦フォーマットする必要があります。
お使いのMacの機種がわからないため手順が異なる可能性はありますが、MontereyをネイティブサポートしているMacの場合は、Montereyのインストーラーを作成し、インストーラーから起動後にディスクユーティリティからシステムディスクをフォーマットした後、そこにMontereyをインストールすれば戻すことができます。
その後、移行アシスタントなどを使い、Sonomaにアップグレードする前に作成したバックアップからデータを復元すれば、データも戻ります。
機種はMacBook Pro
(Retina, 15-inch,Mid 2015) になります。
Sonomaにアップグレードする前のバックアップをしてませんでした…
もう厳しいですよね?💦
ありがとうございます。
なるほど...
もし、外付けディスク等があれば、そこに大事なデータを一つ一つコピーし、ダウングレード後にまたコピーし直すのが良いかもしれません。
ちなみに、ルートパッチは試されましたか?
MacBookair mid2013 4GBメモリのSSDに入れてみようと思っています。
4GBメモリではカクつきますかね?
コメントありがとうございます。
正直、4GBだと厳しいかもしれません。起動してから何もアプリケーションを動かしていない場合は問題ありませんが、ウェブブラウザなどの、メモリを多く使用するアプリケーションを動かすと遅くなりやすいと思います。
ただし、SSDを搭載しているので、HDDのパソコンのようにめちゃくちゃ重たいといった事はないと思うので、試してみて、そのまま使うかどうかを確認してみるのが良いと思います。
MacBook Pro Mid2012を使っていて、現在のOSはCatalinaです。 Catalinaと比べてSonomaを使うと重くなるなどということはありますか?
コメントありがとうございます。
HDD等の遅いディスクを使っていない限りは遅くならないと思います。
体感速度的には全く変わらない気がします(2020年モデルのiMacも使っていますが、それと比べても特に遅い感じはしません)。
そのため、動作速度については特に心配しなくても問題ないかと思います。
MacBookAir2015で行いましたがOSのインストールは成功しましたが、パッチが自動で適応されず、手動で適応して再起動して読み込み中にフリーズします。何回強制再起動かけてもフリーズします。分かれば対処法を教えていただけるとありがたいです。
コメントありがとうございます。
まずは以下の記事のトラブルシューティングを行ってみて、改善するかご確認ください。
www.taikun-room.com/2023/10/how-to-install-macos-sonoma-on-unsupported-mac.html#toc_headline_41
まだ改善しない場合、もしかしたらインストールされている何らかのソフトウェアとの相性が悪く、うまくいっていないのかもしれません。
そのため、新しいディスクやボリュームにクリーンインストールしてみて、ルートパッチが適用できるかご確認ください。
うまくルートパッチが適用できた場合は、手動でデータをコピーするか、バックアップから復元します。
ただし、バックアップから復元したことで再び同じ問題が発生する可能性もあるため、手動でデータをコピーすることをお勧めします。
とりあえずMacのインターネット復旧からうちのMacに最新バージョンを入れて治りました。またリベンジします。
リベンジの結果成功しました!
以前に2016MacbookproにVenturaをインストールするとHEVCで記録された動画再生時にフリーズする件で不具合報告させて頂いた者です。このアップデートでも同じ現象になるのかご存じでしょうか?
MacBook Proの画面サイズは何インチでしょうか?
この問題が解決したかどうかは分かりませんが、13インチモデルであれば持っているため、後ほど確認してみようと思います。
13インチです。よろしくお願いします。@@i_am_taikun
13インチです@@i_am_taikun
13インチです(返信できているか不明。なぜか残っていません)@@i_am_taikun
13インチです。よろしくお願いします。
お世話になっています❤
Sonomaのアップグレードは普通にやってもいいのでしょうか?😂
設定ー一般ーソフトウエアアップデート
macbook air2017でopen core patcher経由でSonoma14.0から14.4にアップデートしたいです😅
そのままアップデートしようとしたら、
なかなか立ち上がらなくて再起動かけたら😢クラッシュしてしまいました😅
🎉もう一度たいくんの動画を観たら分かったような。
USBに最新版14.4をダウンロードして再インストールしてみます❤
はい、普通にやっても問題ありませんし、USBメモリを作成してアップデートしても構いません(USBメモリはリカバリー時に使用できるため後者をお勧めしていますが、どちらでも問題ありません)。
ただし、アップデートするときは、OCLPが最新のバージョンかどうかを確認してからアップデートすることをおすすめします。
特に、最新の14.4は、昨日リリースされたバージョンのOCLP 1.4.0以降が必要になりますのでご注意ください。
また、アップデート前は以下の記事を確認して、問題なくアップデートできるかどうかを確認しておくことをおすすめします。
www.taikun-room.com/2023/10/macos-sonoma-with-oclp-bugs-and-how-to-fix.html
アップデートが配信された直後にインストールするのではなく、数日あけてから上記の記事を確認していただくことで、アップデートに関して注意事項がある場合は記載されるため、アップデート時の参考にしてください。
❤😂🎉😊❤
インストールのところで残り18分辺りで操作を完了できませんでした。とでてしまうのですがどうすればいいですか?お願いします
コメントありがとうございます。
インストールがうまくいかなかったとのことですが、お使いのMacの機種を教えていただけますか?
また、他にUSBメモリをお持ちであれば、他のUSBメモリで試してみるとうまくいく可能性があります。
@@i_am_taikun 機種はiMac2012Lateです
ありがとうございます。
念のため、まずは各種リセットを行います。
以下の記事を参考に、SMCリセットを行ってください。
support.apple.com/ja-jp/HT201295
SMCリセットができたら、次はNVRAMリセットを行います。
動画の 23:01 で紹介している手順で、NVRAMリセットを行ってください。
リセットができたら、もう一度インストール作業を行います。
これでもまだうまくいかない場合は、USBメモリを接続するUSBポートを変えてみたり、違うUSBメモリを使ってインストールを行ったりすることで、うまくいく可能性がありますのでお試しください。
@@i_am_taikunすみませんブートピッカーってどうやって起動するんですか?
動画の 11:54 で、OpenCore経由でMacを起動する方法を紹介しています。ここでブートピッカーについての説明があるので、こちらをご覧ください。
既にOpenCore経由で起動している場合は、Macを起動すると自動的にブートピッカーが表示されるはずです。
外付けSSDには、OCLPを入れなくてOSだけいれればいんですかね?
内蔵ディスク等にOpenCoreがインストールされていれば、外付けSSDにはOSのみで問題ありません。
OSを起動する際は必ずOpenCoreを経由する必要があるため、外付けSSDのみしか接続しない場合は、外付けSSDにOpenCoreをインストールする必要があります。
@@i_am_taikun ありがとうございます。消去をクリックしてOSを入れればいいんですよね。
はい、それで問題ありません。
外付けSSDを消去する際は、以下の設定にする必要があります。
・名前: お好みで
・フォーマット: APFS
・方式: GUIDパーティションマップ
OpenCoreをインストール後、OpenCoreから起動すると、環境設定のソフトウェアアップデートからSonomaがダウンロードできるようになっているんですが、ここからインストールしてもいいんですか?
コメントありがとうございます。
OCLP 1.0.0以降のバージョンをインストールしているのであれば、こちらからアップデートしてもかまいません。
ただし、インストールに失敗した場合などに備えて、動画で紹介しているインストールUSBを使ったインストールを行うことをおすすめします。
また、インストールUSBからアップグレードした場合、自動でルートパッチが適用されるので、インストール後の手間も少なくなるかと思います。
システム設定(またはシステム環境設定)からアップグレードした場合は、動画の 20:43 を参考に、ルートパッチを適用してください。
@@i_am_taikun なるほど!ありがとうございます!
@@i_am_taikun usbからインストールしたんですけど、システム設定のインターネットアカウントの上のパスワードタブと、Touch IDの設定が開けません。Macのロック解除に使うパスワードを入れても跳ね返されてしまいます。Open Coreの設定で何とかなりますか?
以下の記事にもある通り、Touch Bar搭載の2016年モデルのMacBook Proでは、T1 セキュリティチップがサポートされておらず、セキュリティ関連の機能が使用できません。
www.taikun-room.com/2023/10/macos-sonoma-with-oclp-bugs-and-how-to-fix.html
そのため、Ventura以前のバージョンに戻すか、サポートされるまで待つ必要があります。
以前のバージョンに戻す場合は、ストレージを完全に消去しないようにしてください。T1 セキュリティチップのファームウェアが消去されてしまいますので、以前のバージョンでTouch Barなどが使用できなくなってしまいます。
そのため、よくわからないのであれば、サポートされるまで待つことをお勧めします。
なるほど…機種も図星でした。
初めまして
私はMacbook air 2015 13インチに
オープンコアレガシーパッチャーを使ってVenturaをインストールしているものを使ってます
これにsonomaをインストールしたいです。
私あまり技術力がないので、詳しくわかりやすく教えていただきたいです
お忙しいところすみませんがお願い致します
アップグレードの手順は、新規インストールとほとんど同じ手順で行うことができます。
アップグレードの前に、最新バージョンのOCLPを実行していることをご確認ください。最新バージョンではない場合、最新バージョンをインストールすることをおすすめします(少なくとも、OCLP 1.0.0以降のバージョンでなければSonomaを起動することができません。14.4以降をインストールしたい場合はOCLP 1.4.0以降が必要になります)。
ご覧の動画や、以下の記事を参考にインストールUSBメモリを作成し、そこから起動します。
www.taikun-room.com/2023/10/how-to-install-macos-sonoma-on-unsupported-mac.html
その後、ディスクユーティリティを起動せずにインストールを進め、インストール先ディスクにインストールすることでOSをアップグレードすることができます。
これにより、データが消えることなくOSをアップグレードすることができ、ルートパッチも適用されます。
他にも、システム設定からOSをアップグレードすることもできます。
この場合、アップグレード後にルートパッチが適用されないため、手動でルートパッチを適用する必要があります。
OSのアップグレードを行う場合、万が一に備え、バックアップを作成してから行うことをおすすめします。
ご丁寧な返信ありがとうございます
システム設定からOSをアップグレード
アップグレード後にルートパッチを手動で適用だけでもOKなのでしょうか?
(念の為バックアップは作成する)
はい、それで問題なくアップグレードできるはずです。
@@i_am_taikun
まずはOCLPを最新にアップデートしました
その後にシステム設定からmacOSsonoma14.4.1ソフトウェアアップデートをしたら
「ソフトウェアアップデートの準備ができませんでした。やり直してみてください。
選択したアップデートをダウンロード中にエラーが起きました。インターネット換続を確認してからやり直してください」
の表示が出ました
3回ほどやりなおしてみたのですが、同じ表示が出てうまくいきません
何か方法がありますか?
@@i_am_taikun
まずはOCLPを最新にアップデートしました
その後にシステム設定からsonoma14.4.1ソフトウェアアップデートをしてみたら
「ソフトウェアアップデートの準備ができませんでした。やり直してみてください。
選択したアップデートをダウンロード中にエラーが起きました。インターネット換続を確認してからやり直してください」と表示されます
3回ほどやり直してみたのですが同じ表示がでます
何か対策方法はありますでしょうか?
今ネットカフェで頑張ってる最中です
BootcampでWindowsは立ち上がるのですが、oclp macが立ち上がりません。
Windowsはそのままでoclp macだけ立ち上がるようにしたいのですが、できますか?
他に同型のbootcamp mac持っています。
最初からやればいいのですが。
Oclp sonomaを再インストールで可能でしょうか?
そうするとWindowsが消滅しそうです。
macOSが起動しなくなってしまったとの事ですが、もう少し詳しく教えていただけますか?
例えば、ブートピッカーにそもそもmacOSが表示されなくなってしまったのか、表示されるものの選んでも黒い画面から動かないのかなど、具体的に教えていただけると助かります。
早々にありがとうございます😭
後者で進行バーが途中で止まったままです😢
なるほど、ありがとうございます。
この場合は、セーフモードで起動して、ルートパッチを再適用することで解決する可能性が高いです。
具体的な手順については、以下の記事をご覧ください。
www.taikun-room.com/2023/10/how-to-install-macos-sonoma-on-unsupported-mac.html#toc_headline_46
ありがとうございます❤
shiftを押したままでもセーフモードになりません😮
電源を落として10秒待ってみます😅
MacBook2006年だとOpenがインストール出来ない。
OCLPは、64ビットCPUと64ビットファームウェアが搭載されたMacにのみ対応しています。
2006年モデルのMacBookの場合、初期モデルはCPUとファームウェアが32ビット、後期モデルはファームウェアが32ビットとなっているため、残念ながら対応していません。
ちなみに、2006年後期モデルのMacBookであれば、「OS X Patcher」を使うことで、OS X El Capitanまでアップグレードすることができる可能性があります。
gitlab.com/julianfairfax/osx-patcher
ただし、私は試したことがないため、動作する保証はありませんのでご注意ください。
このmac OS sonomaインストールアプリケーションは破損しているため、mac OSのインストールには使用できません
って出て困っています2015macbok12インチです
32GのSDカード別々で2回試してみましたがダメでした
よろしくお願いしますmm
コメントありがとうございます。
アプリケーションフォルダからインストーラーアプリケーションを削除し、もう一度ダウンロードしてやり直してみてください。
それでもまだうまくいかない場合は、そのSDカードからの起動に対応していない可能性があります。USBメモリを使って試してみてください。
@@i_am_taikun ありがとうございます、また全部消してしまったので、Yosemiteから入れ直してチャレンジしてみます
今使っているのHDなんでSSDにすれば早くなるかなって思ったもんで?
なるほど、そうなのですね。
USB接続のSSDの場合、USB 3.0を搭載していれば動作の十分な高速化が期待できます(もちろん内蔵よりは若干遅くなりますが)。実際に私も2013年モデルのiMacをUSB 3.0接続のSSDにOSをインストールして使用しています。
USB 2.0までしか搭載されていない場合は、多少速くなるとは思いますが、理論上の最高速度は480Mbpsとなってしまうため劇的な高速化は見込めないでしょう(USB 3.0は5Gbps / 5000Mbps)。
OSダウンロードが途中で切断されてしまう。
何度試してもうまくいかない場合は、ダウンロード画面にある「Copy Link」をクリックしてリンクをコピーした後、ブラウザなどに貼り付けてダウンロードしてみてください。
ダウンロードが終わったら、ダウンロードしたパッケージファイルを開いてインストールすることで、アプリケーションフォルダにインストーラーがコピーされます。
macpro2012 でmonterey12.7.6とsonoma14.6.1のアップデート終えました。
macpro2010 でmonterey12.7.6とsonoma14.6.1のアップデート終えました。m2.ssdなのでさすがに速いです。
2024年冬までにmacOS 15 SequoiaをサポートするOpenCore Legacy Patcher 2.0.0のリリースを目指すと発表。
いいね🎉楽しみです。😂
OCLPの「sequoia-development」ブランチで、Sequoia対応バージョンの開発が行われています。
github.com/dortania/OpenCore-Legacy-Patcher/tree/sequoia-development
開発履歴を見ると、着々と開発が進んでいるようですので、正式リリースが楽しみですね。
古いパソコンにソノマダウンロードしてその後アップデートしたら規制アップデート固まってしまう
アップデート後にフリーズしてしまうとの事ですが、セーフモードでの起動は試されましたか?
まだ試されていなければ、ぜひお試しください。
たい君 saikou💛
assets が開きません どうしたらいいでしょうか
コメントありがとうございます。
ダウンロードページでの問題でしょうか?
「Assets」の文字をクリックしても開きませんか?
何度試してもうまくいかない場合は、以下のリンクからダウンロードしてみてください。
github.com/dortania/OpenCore-Legacy-Patcher/releases/download/1.2.0/OpenCore-Patcher-GUI.app.zip
このリンクは、現時点で最新版のOCLP 1.2.0のダウンロードリンクです。このリンクからダウンロードできるバージョンは固定されていて、新しいバージョンがリリースされても1.2.0がダウンロードされるため、ご注意ください。
11:17 名前見えてんだよなあ
以前から名前は公開していますので、問題ありません。お気遣いありがとうございます。
@@i_am_taikun そうなんですか
返信ありがとうございます
捨てようかなって思ってるMacをSonomaにし、Windows11とデュアルブート!
失敗!無駄遣いしちゃいました。サンダーボルト2のCコネクターのを見つけ買いましたが反応なしでした。欲だしちゃいましたね。使えるだけで良かったのにね!やっぱり、Aタイプで行きます。
初見やけど声で笑ってしまった
不思議な力を感じる。(?)
失礼やで
不謹慎すぎる
ちゃんと自己紹介を確認しましょう😊
同様な動画がいくつかありますが、タイクンがとても丁寧で分かりやすいです♪
なるべく早くの返信をお願います
さっきSonomaのアップデートを行ってパッチをインストールして再起動したらリンゴループになってしまいました
助けてください‼︎
返信よろしくお願いします
セーフモードでの起動は試されましたか?
まだ試されてなければセーフモードで起動してみて、起動できた場合はパッチを再適用してみてください。
@@i_am_taikun さん
返信ありがとうございました
セーフモードのやり方を調べましたがわかりませんでした
command&option&shift&Rで起動させてOSを再インストールをしてMacを復活させました
声がガサガサで草、わらえるなー😂😂😂😂😂
失礼ですね。
@@tw1106さん、は?