法人税がかからない収入はこれ!非営利型一般社団法人
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 非営利型一般社団法人
法人税がかかる収入とかからない収入について、詳しく解説しました!
法人税がかかるものは収益事業として限定列挙された34業種。
列挙されたもの以外には法人税はかかりません!
■高橋和也税理士事務所のホームページ
www.takahashit...
■共著『一般法人公益法人の理事・監事・評議員になったらまず読む本』
www.amazon.co....
■facebook お気軽に友達申請してください
/ takahashi.kazuya
■twitter フォローよろしくお願いします!
/ takahashitaxac
■Instagram フォローよろしくお願いします!
/ takahashitaxac
■Tシャツ・ロゴ制作 デザイン工房たなりんご
www.tanaringo....
■撮影・編集 colors 福原雄樹
/ yuki.fukuhara.925
わかりやすい説明ありがとうございます!
セミナー主催は自社なのですが、参加料は例えば別の法人がとりまとめて参加人数分を自社に支払う、といった場合は、請負とみなされますでしょうか?
例)高校生相手のセミナーを高校生の支援団体に営業をし、支援団体が参加者(高校生)を取りまとめ、参加者人数分の参加費を、支援団体が一括で自社に振り込む場合
料理教室をタダで開催する場合は法人税はかかりますか?
売り上げに対して税がかかるという認識なのですが、
それとも最終の利益に対してそこの活動の割合で税金を取られるんでしょうか
例えば、心理学などの認定講師育成型のセミナー、講座等の場合は、課税対象になりますでしょうか?
コメントありがとうございます!
心理学のセミナー、講座は収益事業の対象外ですので、法人税は課税されないですね。(非営利型一般社団法人の場合)
@@takahashitaxac
早速の返信をありがとうございます!感謝いたします。なかなかこういったことが聞ける場所が少ないので
とても分かりやすく解説してくださっている動画に出会えて、感動しております。今後も税について学ばせて頂きます。
他社が講師依頼した場合は課税になりますか?
コメントありがとうございます。
他社から依頼を受けて講師を行って得た収入は、法人税が課税される収益事業のうちの「請負業」に該当します。
したがって、法人税が課税されます。(非営利型一般社団法人の場合)
@@takahashitaxac
返信ありがとうございます。そうなんですね。
またひとつ覚えることができてとても嬉しく思います。会社作りのやり方とか学ぶことがなかったので、これこらも学んでいこうと思います。 お陰様です。感謝します。