【新 ロータリー 初試乗】愛と情熱抜きには買えない MX-30 ロータリー EV ! 新サウンドも意外にヨイ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • 12年ぶり復活のマツダ新ロータリー搭載のEV、MX-30ロータリーEVに公道初試乗! いったいどうなの新サウンド? EVでロータリーって本当に面白いの?
    #ロータリー #mx30 #mazda
    【チャンネル登録】 お願い致します!!
    TBSラジオ「週刊自動車批評小沢コージのCARグルメ」
    www.tbsradio.j...
    小沢コージFacebook
    【facebook】
    / ozawa.koji.9
    【instagram】
    / ozawa_koji
    【Twitter】
    / kozzitv
    / kojichu
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 56

  • @zundo1855
    @zundo1855 10 месяцев назад +8

    小沢さんの試乗レポートは車好きのお父さんや叔父さんの話を助手席で聞きながら家族ドライブしているような気持になります.それくらい親近感と車好きの熱が伝わってきて楽しくなります.

  • @ayunayu01
    @ayunayu01 10 месяцев назад +35

    基本EVなのに、エンジンサウンドや存在を求めるのは間違いだと思いますよ。エンジンの存在感を消して大正解です。
    エンジン車が基本でエンジンの苦手な部分をモーターでアシストする車じゃないんですから。
    私もM社のPHEVに乗っていてちょっとだけがっかりするのは、EVで走っていてエンジンが掛かった瞬間ですから。それでもその存在は一定速なら気付かないですけどね。
    ロータリーの想いと言っても、それが出ても結局は買わない身勝手なジャーナリストが本当に多いです。昔で言えば、ジャーナリスト大絶賛のアルテッツァの1.6FR。
    マツダさん。EV向けREはこのままで熟成させてくださいね。

  • @smura1963
    @smura1963 10 месяцев назад +29

    求めているものが違うから、それは可愛そうでしょ、コージさん😅

  • @tackthunder6904
    @tackthunder6904 10 месяцев назад +4

    あれ、この車ってHEVではなくREVですよね?
    シリーズ式ハイブリッドならエンジン音が〜とかわからなくはないんですが、この車はレンジエクステンダーEVなので、エンジンはあくまでも緊急用。
    普段はBEVとして使用して、バッテリー容量がなくなってしまった時にエンジンを始動する、小型発電機を搭載した車です。充電が切れた時の給電をプラグインだけでなく、チャージスポットにいなくても走行中でもできますよ的なEVですね。
    既出ですが、エンジンサウンドまで求めるのは車の用途を考えるとかわいそうかな😅

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 10 месяцев назад +21

    最近の国産車でこれ程欲しいと思った車はない。
    試乗しなければ。

  • @nori377
    @nori377 10 месяцев назад +6

    他のチャンネルと違い、コージさんの動画は忖度なしの本音が聞けるから大好きです!。これからも、このスタイルでお願いします!

  • @00ta
    @00ta 9 месяцев назад +1

    正直誰も褒めないMX-30ですが、僕はありだと思います。
    案外一番生き残りそうな内燃機関の車かも。

  • @youngmyeon-4589
    @youngmyeon-4589 10 месяцев назад +7

    MAZDA側が正しい。
    発電機として使うのであれば、こうなるのは当然。

  • @ポメロン-x1c
    @ポメロン-x1c 10 месяцев назад +6

    マツダさん完璧実用性の優れた素晴らしいEVです‼エコカーなんだからサウンドは二の次でもヨーロッパでは人気になりそう・スタイルデザイン書き直して・ヨーロッパ制覇目指せ❣

  • @SAKOKABASAN
    @SAKOKABASAN 10 месяцев назад +3

    なかなか厳しめのコメントだね。確かにエンジン音だけを聞くとあれっ?と思う節はあるけれど、シリーズハイブリッドであることを考えると、まあ発電機だしねと割り切るしかないかな。実際に耳にしたいので試乗に行ってみようかな。

  • @okumen
    @okumen 10 месяцев назад +1

    発電用のエンジンにサウンド求めるのもいかがなものでしょうかね。。しかもこの車スポーツカーではないですし。
    このシステムをRX-9とかに載せるなら話は違ってくるでしょうけど。

  • @aheadgo393
    @aheadgo393 10 месяцев назад +2

    ロータリーに乗りたい人は、燃費に関しては寛容だと思います。私の話ですけど。😅

  • @y3s-q7k
    @y3s-q7k 10 месяцев назад +3

    メインテナンスモードあるでしょに?ねーの?
    車内への遮音性が高いのは認めるが、エンジンルームはかなり煩い。
    営業さんもエンジンかけたくないのが本音だろうね。
    ロータリー復活ですよ、が売りなのにエンジンは気にしないで下さいは意味が無いじゃん。

  • @goldmetal5445
    @goldmetal5445 8 месяцев назад

    私が買いましょう❗ 補助金も有り 普ほとんどエンジンかからない 使い方が出来る持ち家だし充電出来るし長距離は年間20回位だし楽しく曲がるし

  • @taici120407
    @taici120407 10 месяцев назад +4

    愛と情熱が裏切られるんじゃ!!

  • @user-Lola369
    @user-Lola369 7 месяцев назад

    頑張れマツダ!自分がお金が有るならこのシステムを古いポルシェに載せるな!人生に1度はポルシェを転がしてみたいし、このシステムがあの形のボンネット〈トランク〉に収まってたらワクワクするなぁ🎉🎉😂

  • @hiromin1330
    @hiromin1330 10 месяцев назад

    今後、このロータリーエンジンを小型車にも使うのかなあ?.マツダ2:3.。トヨタ、日産車に対抗出来るか?

  • @fayed6690
    @fayed6690 10 месяцев назад

    autoexeのマフラーってどうなるんでしょうね

  • @Hiro.clapton
    @Hiro.clapton 10 месяцев назад +1

    HVのメインメリットが燃費だとするなら、
    ロータリーエンジンは確か燃費が良くなかったのでは。
    とするとHVとしてレシプロではなくロータリーを組み合わせるメリットはどこにあるのかな?

    • @tackthunder6904
      @tackthunder6904 10 месяцев назад +1

      仰る通りで、ハイブリッドとしてロータリーエンジンを使うのはあまり効率的ではないですね。マツダにはスバルと違いより燃費の良い直列エンジンがあるので。
      ただ、この車はシリーズ式ハイブリッドとは似て非なるレンジエクステンダーEVです。エンジンが主でないなら、小型軽量で高出力、必要な時により短時間で大きい電力を得られれば良い。そうなると、ロータリーの使い道もあるだろうと開発されたものと認識しております。

    • @Hiro.clapton
      @Hiro.clapton 10 месяцев назад

      @@tackthunder6904
      なるほど、小型軽量で高出力。ありがとうございます。

  • @カズおじさん
    @カズおじさん 8 месяцев назад

    アクセルを踏み込んだ時にスピーカーから官能的なロータリーサウンドを流してほしいものですね。

  • @okitemasusmile5558
    @okitemasusmile5558 10 месяцев назад

    PHV乗ってますが、普段使いと長距離は全く使い方が変わるのでこの車のチャージの割合を変えられるのは良いと思います。
    シリーズハイブリッドにエンジン音なんて必要ないのでREファンは気に入らないだろうけど良くできたシステムだと思う。
    高速域はモーターよりレシプロより得意だろうからストロングハイブリッドに進化して欲しいですね。

  • @himorohashi8411
    @himorohashi8411 10 месяцев назад

    素朴な疑問ですけどヒーターの熱源は何でしょう?って自分で調べろですよね。

  • @Hiedano_Are
    @Hiedano_Are 10 месяцев назад

    このシステムを小型化して業務用発電機として売れば静かで売れそうだけど
    コストと耐久性が劣ったりするのかな

    • @KozziTV
      @KozziTV  10 месяцев назад

      その通り。汎用のホンダの発電機のコストは全く実現できません。小さくはできるはずですが、汎用にそこまで求められない。私が思うのは、航空機で運ぶ発電機、ドローンに組み合わせたりしてもいいのかなと。

    • @mituyotuue
      @mituyotuue 10 месяцев назад

      コストは問題だけど、半分くらいの静けさになれば使ってみたい。
      住宅街の夜間現場だと、静かさは大きな性能。
      バッテリーだと遥かに高価だし、重いし、容量や充電時間の問題もあるから、照明以外では使いづらい。

  • @ヤマト黒猫-j3s
    @ヤマト黒猫-j3s 10 месяцев назад +8

    この車見たら
    尊厳死とは何か考えさせられる
    実はこの20年ロータリーは
    コンセプトからも読み取れる
    勢いが無くなってきてるんよ😅
    フウライ→シナリ→RXビジョン→アイコニックSP(エンジエクステンダーRE)
    メインはEVでREはとうとう発電機
    RX7とRX8乗ってた時からロータリーはこれで最後だろうと思ってたからなぁ..😖
    お疲れ様でしたロータリー😭

  • @ラルーチェ-z6b
    @ラルーチェ-z6b 10 месяцев назад

    圧縮比を上げたトロコイドだからバイーンって音が出るのは仕方ないです。レシプロも含め、最近のマツダのガソリンの音は好みでは無いですね。

  • @lindows4433
    @lindows4433 10 месяцев назад +1

    バッテリ容量の少ないPHEVの場合、自宅で充電した分だけの走行が基本なので、エンジンはあくまで保険であって始動させずに使うのが正しい利用法です。
    シングルローターではパワーも低く、ある程度回転数を上げないと性質上効率が落ちるので、一度エンジンが始動するとうるさくなるのは当然です。最新のレシプロに比べれば燃焼効率が絶望的に低いので、とにかくエンジンは掛けてはいけないということです。どうしてもロータリーエンジン搭載車を所有したいという人以外は、手を出すべきではない車だと思います。

  • @jmi9937
    @jmi9937 10 месяцев назад

    ロータリーで幅はレシプロピストンで言えばボア(径)10A→12A それと一新して幅を増やして13B、そして3ローターの20B
    8Cの祖先のエンジンはルーチェロータリークーペの13Aでトロコイド曲線の長さ、つまりレシプロピストンで行程(ピストンスドローク長)
    先代の日産エクストレイハイブリッド(CVTタイプのハイブリッド)の様な物なら良いかも
    CX60のトランスミッションをみたらロータリースポーツは期待したいけど。リアドライブのキャロルとかR360の様なAセグ(軽規格)とか
    作ったら面白いと思うけど。
    これを見てそう思う次第、個人的に言えばミウラよりエスパーダ(ランサーセレステとか(ミニカスキッパー)が好きなのよね
    Fiat 850 Spider by Bertone - Official Advertising 1968
    ruclips.net/video/23mm5qBGVQ0/видео.html
    NHKみんなのうた 大和田慧「カヌーのうえでひとやすみ」 (with LAGHEADS) in 支笏湖&千歳川 編
    ruclips.net/video/iTwxbCFlxW4/видео.html

  • @pekicon7557
    @pekicon7557 10 месяцев назад +3

    クルマMX-30の話をしないでロータリーエンジンの話にすり替えてることが答えみたいですね…。
    もしかしたらe-FUELないし水素ロータリー車発売まで待ちかもしれませんね。
    それまでにロータリーマニア向けのクルマでしょう。
    特段なんら他車に対しアドバンテージはありません。

  • @ゴン太-v4w
    @ゴン太-v4w 10 месяцев назад +1

    ある意味、目立つ音。とってもノイジー!

  • @中山忠夫-k1r
    @中山忠夫-k1r 10 месяцев назад

    基本PHEVですからRX-7やRX-8とはまったく違う車ですよ😂

  • @golgo1343
    @golgo1343 10 месяцев назад +10

    誰が買うんでしょうか。

    • @sakppp-k6z
      @sakppp-k6z 9 месяцев назад

      金持ってるマツダファンか新しいロータリーだけぶっこ抜きたい人

  • @miniwrx
    @miniwrx 10 месяцев назад +1

    ロータリーエンジン載ってるからって天使の絶叫が聞けるわけじゃありませんからね( ̄▽ ̄;)
    e−fuelで回る3ローターや4ローターのRX-9の登場を祈りましょうw
    バッテリーで重いスポーツカーなんか御勘弁です。
    環境がーって言いながら重いBEVが増えると舗装やタイヤの摩耗での粉塵が環境や健康に悪影響が出るレベルらしいじゃないですか。

  • @redgargoyle
    @redgargoyle 10 месяцев назад +3

    これ程ターゲット層が不明な車も珍しいかのかなと。どんな層に売りたいのかさっぱり分かりません。旧ロータリーオーナーとかにですかね。
    沢山売る気はないんだろうけどエコカーがただのエゴカーにしか見えないんですよね。

  • @momochin0126
    @momochin0126 10 месяцев назад +1

    界隈にはやたらロータリーエンジンを賞賛する連中がいるけど,ロータリーの優位点など限られるようにしか思えないのだが。出力密度,サイズ,上下運動がないことによる振動逓減とか? 逆に致命的な欠点も多いから普及しなかったわけで。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 10 месяцев назад

      欠点が致命的なのか見える程度なのか全く見えないかなんて
      そのヒトの収入や他の浪費方向の数にもよるし
      少なくとも市販車として一般普及はしてますよ。
      少なくともウチでは欠点は月のハイオクガソリン代位で少々見える程度で一般的なスポーツ(高回転)型2.5ℓレシプロと一切遜色は有りません。
      静粛性とブン回した時の無振動、特有のサウンドとフィール、ヴァンケルロータリー内燃機関エンジン車を所有維持してるぞッと言う事実の満足感を考慮すれば耐えられるものです。
      友達が自分のクルマを運転したがりますので「ドヤ」れます。

  • @ひろぽん-o6c
    @ひろぽん-o6c 10 месяцев назад +1

    わかってないなぁ~( ̄▽ ̄)

  • @74rkensan28
    @74rkensan28 10 месяцев назад +1

    これが最後のロータリーエンジンになりそうですね。

  • @tanobu1
    @tanobu1 10 месяцев назад

    エンジンかけないとガソリン劣化したら燃料系詰まらないのかなぁ?ロータリーは特殊なんだろうか🧐市場のガソリン甘く見たら痛い目に遭う。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 10 месяцев назад +1

      定期的にメンテナンスとしてイグニッションOFF時でも勝手にエンジンがかかるそうです。

    • @tanobu1
      @tanobu1 10 месяцев назад

      @@nekonotyaya5273 それは安心ですね👍

  • @KH-cr5sj
    @KH-cr5sj 10 месяцев назад +9

    工事現場みたいな音…
    EVで一番やっちゃいけない雑味
    これマツダのイメージ下がっちゃう…マジか…

  • @ヒロ-k1n1p
    @ヒロ-k1n1p 10 месяцев назад +4

    そうその通り、買い取り安いしニューシステムだからトラブル多発しそうだし😅

  • @ky-tube
    @ky-tube 10 месяцев назад

    re レンジエクステンダー そのものですね
    エンジンのかかる音も聴こえづらいってことは、エンジンは車軸につながっていないってことのようですね

  • @883uno
    @883uno 10 месяцев назад +6

    パワートレイン無視してなぜMX-30が売れないのか研究(マーケティング)しないとマツダはこの先ヤバいと思う

    • @山崎和宏-i6o
      @山崎和宏-i6o 10 месяцев назад +1

      100 パーセントそのとーり。欧州でウケている訳でもないし、日本では無視されているし、使いにくいし、後席乗りたくないし、カッコイマイチだし。😂😂😂。

    • @kf495
      @kf495 10 месяцев назад +5

      MXってつく車はcxシリーズとは別で特別なシリーズだから、マツダも売れると思って製造してない

  • @tatsuya24
    @tatsuya24 10 месяцев назад

    エンジンなんて燃料から動力を高効率で取り出せば形式なんてどうでも良いし、振動や音は小さければ小さいほどよいのに、最悪なことを最善のように言えるところが素晴らしい。

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 10 месяцев назад

      アッチ立てればコッチ立たないの典型例
      静粛低震度を取るか微々たる差の燃費を取るか…

  • @河副裕
    @河副裕 10 месяцев назад +1

    普通は達成したいスペックなどの為に技術を開発したりチョイスするものだろうけど、これは初めに使いたい技術があって、その用途を探し当てたって感じだね。
    本末転倒。
    でも、好きです。

  • @eimei394
    @eimei394 10 месяцев назад

    運転中にカメラ目線
    になるのがすごく気になる。

  • @smura1963
    @smura1963 10 месяцев назад +6

    求めているものが違うから、それは可愛そうでしょ、コージさん😅