Hi Issei! I'm enjoying your pioneer spirit! My husband and I had lunch at your mother's café Kakeroma no Mori and bought her delicious jams. Your mom told me about you when I asked many questions about your family. Mark is from Colorado and he was impressed that you went to college in Wyoming. We met in Hawaii so we love the oceans and pioneer spirit ! Good luck with your RUclips channel and please take good care of yourself Hope to meet you & your lovely wife someday
Oh by the way, my husband said if you post your RUclips in English you'll easily get 10,000 viewers ! 難しい選択肢ですね! 応援しています Mark snorkeled in Ankyaba 安脚場 yesterday - he was impressed by the colors of coral and fishes. Met a turtle & snake too!! 加計呂麻島、大変、気に入りました
So funny, I thought that place looks like New Zealand, same fish same plantlife and kahawai. Turns out Mr Issei is holidaying I think in my home country NZ. Only guessing as google translate can be weird. Hope you had a good time wherever you were, Northland if in NZ.
Kingies usually hang around where kahawai are and they are excellent bait for snapper and kingies, put a fillet on a hook and strayline it. Tight lines mate!
本当に人の気配が感じられないような自然なところですね! そこでキャンプするんだから、勇気ありますね。
さすがですね! うじ虫さえもタンパク源と言ってしまう逞しさ!😆
良いエネルギー補給になりました!
明けましておめでとうございます🎊逞しすぎますよ(笑)笑ってしまいました‼️
ホントですか!
それで笑っていただたなら最高です!
待ってました!
ヒラマサ釣って食って最高に楽しい動画でした。
有言実行ってこの事だわ
ありがとうございます!!
とてもモチベが上がります!
アメリカでお世話になったわたるです。
早く更新されないかな〜って思うくらいにハマってます!
次の動画も楽しみです!
マジですか!?覚えてますよ。
ありがとうございます!
火入れたらウジもイケる。逆にウジ有難いまである。
名言です😊
結構栄養価高いと思います!!
ウジ虫を食べる男、、、最強です😅
Hi Issei!
I'm enjoying your pioneer spirit!
My husband and I had lunch at your mother's café Kakeroma no Mori and bought her delicious jams. Your mom told me about you when I asked many questions about your family.
Mark is from Colorado and he was impressed that you went to college in Wyoming.
We met in Hawaii so we love the oceans and pioneer spirit !
Good luck with your RUclips channel and please take good care of yourself
Hope to meet you & your lovely wife someday
Thank you so much for your comment! and I am happy that you enjoyed meals my mothers store.
I also hope to meet you someday.
カケロマと日本での生活を是非楽しんで下さい!
Oh by the way, my husband said if you post your RUclips in English you'll easily get 10,000 viewers !
難しい選択肢ですね!
応援しています
Mark snorkeled in Ankyaba 安脚場 yesterday - he was impressed by the colors of coral and fishes.
Met a turtle & snake too!!
加計呂麻島、大変、気に入りました
何気にフリーゲームで地磯からヒラマサ上げてるのすげぇ。
これは運が良かったです。
Welcome to NewZealand! Awesome videos! Nice Kingfish and Kahawai :) .
Thank you so much!
明けましておめでとう御座います🥳新年早々、最高の動画をありがとうございます♪お身体にはお気をつけてくださいね☆
こちらこそありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。
起き抜けのゴクリと唾を飲み込むシーンでやはり水当たり食当たりかと思ったが、その後蛆さえ食らう胆力にこの方は何の心配も要らぬことを痛感しました。
でかい奴を狙ってこれからも頑張って下さい、期待してます😄👍
でかいやつ狙って頑張ります!
ありがとうございます!😀
釣りキャンプ❕しかも海釣り🎣
楽しく拝見してます✨
ありがとうございます!
ウジ虫が一周回って最高じゃないですか🤣最強のお言葉🤣
😆😆😆
まさかのワームで🤣羨ましすぎる
ウジ虫…漫画のタフを思い出しました。ウジ虫は高タンパクだから好んで食べるとか💦
いっせいさんは勉強になります🤚
実際栄養価高いと思います!
楽しく拝見させて頂いてます。コメントは初です。
本当に逞しいですね・・・ウジ虫食べてしまう事には新年早々驚きましたw
お身体にお気をつけて楽しまれて下さい♪更新楽しみにしております☺
私もうじ虫食べることになるとは思いませんでした😅
ありがとうございます!
きた!!やはりでかい魚が似合う!!
ありがとうございます!!
早く今の季節の釣りが見たいです。待ち遠しいです😊
すみません。こちらの説明不足でした。海外に今来ているのでこの動画は今の季節なのですが、わかります。
日本での冬動画ということですよね。
それも来年以降にやろうと思っているのでまた見に来て頂けたら嬉しいです。
So funny, I thought that place looks like New Zealand, same fish same plantlife and kahawai. Turns out Mr Issei is holidaying I think in my home country NZ. Only guessing as google translate can be weird. Hope you had a good time wherever you were, Northland if in NZ.
Yes! I am in New Zealand now.
とても充実した日々を送らせて頂いております。
ありがとうございます!!
Kingies usually hang around where kahawai are and they are excellent bait for snapper and kingies, put a fillet on a hook and strayline it. Tight lines mate!
I will try!!
まぁってましたぁー😊
いいです♪
ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今回も見応えある動画楽しく拝見しました。
大物を食料とされるなら半身を干物にするのはどうでしょう?
いつかお腹壊しそうで心配になります😅
くれぐれもお身体だけは気をつけて大自然を満喫してください。
今年もよろしくお願いします。
今回もご視聴頂きありがとうございます。
干物で保存作戦はアリですね。
どうしても食べきれないので保管に困ります。😅
Hello dear friend
Wonderful video.
❤❤❤❤
ヒラマサ羨ましいです!
良い一年になるといいですね!
ありがとうございます!
慣れない環境で限られた装備での釣り、大変だと思いますが体調管理に気を付けて頑張ってください
美味しい食料確保の観点からは、釣った魚の切り身やカニ、貝、フジツボ、カメノテ等を餌にして根魚狙いもいいかと思います
Good Luck!
ありがとうございます!!
確かに貝類が山程あるのでそれらを使っても面白そうですね!
ポテンシャルヤバそうな場所ですな〜因みにアニサキスパイセンは津本式アニサキスライトあれば見つけるの簡単ッスよ。
ここはリベンジ必須だと思います〜
見事ですう!!!!
ありがとうございます!
新年早々、おめでとうございます♪今年も色んな動画楽しみにしてます(*^^*)
ありがとうございます。
海外でまず1本釣れると嬉しいですよね!狙ってた魚ならなおさら👍
キングフィッシュが釣れて、最高の景色で、素晴らしい釣り旅ですね! 同じ場所で釣りを実施してみたくて、釣り場までのトラックの情報をネットで調べていると現在 ”closed’ となっていたのですが、いっせいさんが行かれた時は特に標識などなかったですか? 教えて頂けると助かります!
どちら方面でCloseってなってましたか?
僕が行ったときは特に標識なかったです!
もう一ヶ月以上前ですが。
早々なご返信ありがとうございます。NZのDOC(Department of conservation ) のサイトとなります。 検索にてトラック名を入力し、すると "Alart” と表示され、読んでみると去年の1月の大嵐以降トラックはクローズです、と記載されてあるんです。記事の最後のアップデートは 2024年1月10日となっていまして、せっかく現場まで行ったのにクローズで釣り場まで行けなかったら痛いなぁ、と思い質問させて頂きました。
去年の12月初旬ごろにそこのトラック踏破しましたが特にどうにもなってなかったです。
しかし最後のアップデートが今年の1月ならもしかすると今はClosedなのかもしれません。
去年の1月以降の大嵐ならだいぶ前なので情報アップデートされてない可能性ありますね。
昨日一日嵐のような大雨だったのですが、それ以外で1月に大雨ってなかったんです。年の為DOCに電話で聞いてみようと思います。 推測となりますが、駐車場に車を止めてトラックを歩き始め、別のトラックへ入り釣り場へと向かったと思うのですが、釣り場までどれぐらい時間かかりましたでしょうか? 動画を拝見させて頂いた感じでは帰路はかなりの勾配があり、車まで45分ぐらいでしょうか? 私が計画しているのは水の確保が難しい&テント等の荷物重量を考慮すると、釣りが終わると車まで戻り車中泊をし次の日改めて釣り場に向かおうと考えているのですが、車中泊を駐車場でできそうな雰囲気でしたでしょうか? 教えて頂けると大変助かります!
釣り場までは仰るとおり45分位かかってます。かなりの急勾配で上り下りがしんどいため荷物は出来るだけ軽量をおすすめします。行きは下りでいいのですが、帰りの上りが体力使ったあとなのでめちゃきついです。
そこの駐車場は車中泊できるような感じではなかったです。でも一晩くらいなら寝てても大丈夫かもしれません。DOCの見回りがあるかもなのでそのときはうまく対処してください。
でも周囲に色々トラックがあるので駐車してキャンプに行く人は多いと思います。
ヒラマサは奄美では釣れないお魚ですからねー。
ブリ属で筋肉質なお魚ですが肥えて脂が乗ってる個体だとめちゃくちゃ旨いですよ。
ヒラマサめちゃくちゃうまいですね。
ちょっと正直スジアラでも勝てるかわからないです。
水がやばそうです〜こわい〜
ナイスワイルド生活(*´ω`*)
水は完全に舐めてました。
3リットルは必要だった。
まな板持ってるんですね😂
ヒラマサがすごいひきでしたね。今度は少し多めに水もっていってくださいね。Good luck.
ありがとうございます。
ヒラマサは暴力的でした。
水は今度から濾過器を持参しようと思います。
それはいいですね、以前動画でもみた器ですかね。
Природа неперевершена, гарна рибалка! Дякую бро!
ありがとう!!
You already back to japan?
I am still here in new zealand
@@IsseiHanada glad you catch good fish there
ニュージーランドは危険な生き物はいないのですか?
ニュージーハブはいますかね?
ニュージーランドは危険生物いないですよ!
ニュージーハブはいないです😆😆
その行動力の10%でいいから欲しい
36:17 たくましい🤣
😆😆
撮影に関してなのですが、GoProをモバイルバッテリーで充電するとなると、モバイルバッテリー1個で、GoProのバッテリー何個分くらい充電できますか?
結構できますよ。10個くらいだと思います。
@@IsseiHanada ありがとうございます!
ちなみに何ミリアンペアですか?
20000ミリアンペアです。
さすがに海外遠征だと、忘れ物気をつけてるみたいですね(*^^*)
車に人通り積んでるので忘れ物が少ないですね。
多少荷物が増えるかもだけど…
今度からタープ持ってったらどうですか🤔
アリですね!
外国に行っても いつもの ルーティン ありがとうございます😃めちゃくちゃ面白い
ありがとうございます!!
オーストラリアはハエが凄いいるけどニュージーランドも多いんだろうか
多分多いと思います。
これオーストラリアですかー?
どこの州行ったんですか?
これはニュージーランドですよ!
@@IsseiHanada オーストラリアのタスマニアにいるので、来た時は声かけてください!
ありがとうございます!
いつか行くことあれば連絡させていただきます。
釣りしてたら色んな物海に捨ててるだろうがよ…無くした仕掛け回収すんのかよ…?
動画楽しみにしてますので頑張って下さい。
どっかの島に移住してRUclipsやろうかな
ニュージーランドではアニサキスが多いらしく、現地も釣りに行く日本人も食べないらしいです。気をつけてくださいね。
え、そうだったんですか。
刺身食べれないのはキツイですね。
@@IsseiHanada
せめて、バーナーで表面を炙ってタタキなら良いと思います🙆🆗
バーナーで炙るのいいですね。
今度やってみたいと思います。
@@IsseiHanada そうしてみてくださいね。お腹を壊しても大変ですからね。
漂亮至极!
リリースがやけに雑すぎますなぁ笑
死んじゃう死んじゃうって…ギリ岩に激突しとるじゃないですか😂
このロッドのメーカー名とスペックを教えてください。
Shimano フリーゲームxt100Mhとコルトスナイパーxr mb sxh100-5です!
ガリガリで心配😅
ユーチューブで収益を得ているなら内蔵を捨てるのはイメージ悪いわな〜自分的には自然に帰るから良いと思います。結局、大量に捨てる行為が犯罪につながるだけだ。
撒き餌するんと同じでは?笑
一応、日本だと不法投棄で海保に見つかると調書とられるからね。
魚の内臓は海に捨てない方がいいですよ
なぜ?
@@yuukoo9591宮古島で漁師が書類送検されてます
@@yuukoo9591 日本では,廃棄物処理法違反となって摘発されるらしいですよ.生ごみを海に捨てたことになるようですね.海上保安庁職員や警察官の目の前でなくて,少量ならば・・・・.また今回の動画は海外なので,ニュージーランドの法律がどうなのかは存じ上げません.
それは俺も思った。
いや、そりゃ海に放てば魚の餌になるのは分かりきってるけど、視聴者目線では全ての人がそう解釈しないのが悩ましいところ😅
【捨てない】のではなく【撮影しない】が無難でよろしいかと☺