タンギングを速くするテクニック!【トランペット】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 68

  • @不運-e1n
    @不運-e1n 2 года назад +75

    中学時代下の奥歯に舌をくっつけてするとテンポ160をシングルで出来てました!
    舌の動きを抑えたからなんですね😳

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +9

      おー!160凄い!😆
      舌の動きは最小限がベストです😊

  • @Chicago9335
    @Chicago9335 2 года назад +226

    フレーズ終わりにオマケの音を吹いちゃうのは癖ですか?笑

  • @はらえり-q4q
    @はらえり-q4q 2 года назад +10

    アンサンブルでトランペットの休日を吹くのですが、タンギングに困っていたので、助かりました❗

  • @せいこ-r7u
    @せいこ-r7u 2 года назад +10

    えっ❗素晴らしいです🥰👏👍

  • @user-oj6zj8hx1p
    @user-oj6zj8hx1p Год назад +24

    曲が始まった時のタンギングはダブルですか??それにしても上手すぎます、、めっちゃ尊敬します!

  • @ぴコ-z9k
    @ぴコ-z9k Год назад +14

    ダブルでこんなにKのほうが綺麗な人初めて聞いたかも。

  • @かりんとう-t6z
    @かりんとう-t6z 2 года назад +5

    さすがー!!!!
    半音階も教えてほしいです!!
    (テンポ120くらいの)

  • @suterara
    @suterara 2 года назад +46

    タンギング苦手だったので助かりました!
    曲など吹いていると、高音が連続で来るとき?に高音がうまく出なくなってしまうのですが、どうすればいいですかね🤔
    説明分かりにくくてすみません💦

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +9

      お!良かったです😆
      どん感じにで連続するかにもよりますが、とにかく楽に鳴らせるポジション探す事からスタートになりますねー

    • @suterara
      @suterara 2 года назад +2

      @@user-bg3xq3qz6k ありがとうございます!頑張ります💪

  • @キキ-g7r
    @キキ-g7r Год назад +1

    私はタの音を口でたたたたたたたたっていうイメージで練習しました

  • @山田瞳-h4s
    @山田瞳-h4s Год назад

    すご!🎉

  • @user-rv5xu2gq7b
    @user-rv5xu2gq7b 3 месяца назад +2

    低い音でスタッカートの早いタンギングが出来ないんですけどコツありますか😔

  • @Hanada-dx3mj
    @Hanada-dx3mj 9 месяцев назад +1

    肺活量が少ないので肺活量を上げたいんですがいい方法ありませんか ?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  9 месяцев назад

      んー肺活量がなくてもトランペットは演奏できますよ😆

  • @mixerERr
    @mixerERr Год назад +2

    シングルタンギングが異様に下手でほぼダブルタンギングで凌いだ😂

  • @有崎たたら
    @有崎たたら Год назад +1

    タンギング練習のときだけ、すぐバテてしまう…力が入ってるのかなぁと困っています

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  Год назад

      舌を動かす範囲をなるべく最短距離で最初の動きにする事を意識してみてください😊

  • @Uwasano_acha8._.0830
    @Uwasano_acha8._.0830 Год назад +1

    初見のトランペット吹き(高一)です!
    同じ音で16分音符が吹けなくて練習してるのですが、上手くいきません…
    コツがあったら教えてほしいです!!
    分かりにくくてすみません🙇‍♀

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  Год назад +1

      ご視聴ありがとう御座います😊
      とにかくゆっくりから練習ですねー!💪

    • @Uwasano_acha8._.0830
      @Uwasano_acha8._.0830 Год назад

      @@trumpet-labo_ratory
      ありがとうございます!
      頑張ります!!

  • @taichanneldayo
    @taichanneldayo 2 года назад +2

    跳躍のコツとかって教えてもらうことは出来ますか?
    ヴェニスの謝肉祭の最後が出来ないので...

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +1

      跳躍のコツの動画も出してみますね!😊
      リクエストありがとう御座います💪

  • @ccn_4141
    @ccn_4141 Год назад +1

    3年やってて1オクターブしか出ないのですが、2オクターブ出すコツありますか?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  Год назад +1

      実際に見てみないと明確な回答は難しいですが、過去の動画も含めて参考にして下さいましたら幸いです😊

  • @hna._.0941
    @hna._.0941 2 года назад +2

    発表会やコンクール(大会)のときなど緊張して音がでなくなってしまったり吹けなくなってしまいます😢グループの子たちにトランペットが音が出なかったせいなど言われほんとに困ってます😭
    対処法などあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +4

      まずは曲を暗譜してみてください!
      緊張していても身体が勝手に演奏出来るようになります😊
      あとは、しっかりと練習したら開き直って本番に臨む事ですね!ミスっても死にはしませんから😆💦

    • @hna._.0941
      @hna._.0941 2 года назад

      返信ありがとうございます!
      暗譜してみます!❤️‍🔥
      そうですね!本番も開き直って頑張ります🔥

  • @a234ckdu
    @a234ckdu Год назад +1

    音を形にした時に███四角にならず、すかすかな音になってしまうのですが、治す方法は無いでしょうか💦😭😭💦

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  Год назад +1

      実際に見てみないと分かりませんが唇が効率良く振動してない可能性がありますね〜

    • @a234ckdu
      @a234ckdu Год назад

      @@trumpet-labo_ratory
      なるほど!
      ありがとうございます😊

  • @3llrin
    @3llrin Год назад +1

    高い音を出しすぎるとばててしまうのですがバテないコツなどありませんか?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  Год назад

      可能な限り楽なアンブシュアを見つけて演奏する必要があります!😃

  • @user-bf3mq2lz3w
    @user-bf3mq2lz3w 2 года назад +2

    プレスが強すぎてすぐバテてしまうんですが、どのような練習が効果的ですか?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +1

      唇でしっかりと振動を確保する必要がありますね😊

  • @Neko1128.
    @Neko1128. 2 года назад +2

    トロンボーンなんですけどだいたい一緒ですか?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад

      全く一緒ではありませんが、原理は近いですね😆

  • @イカとシロギス
    @イカとシロギス Год назад +2

    この曲好きです。なんという曲ですかいね?運動会でもでてましたよね?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  Год назад

      運動会でよく使われますね!
      トランペット吹きの休日という曲です😊

  • @乳毛
    @乳毛 2 года назад +1

    舌の動きを少なくするにはどうすればいいですか?返答おなしゃす🙇‍♂️

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +1

      ゆっくり舌を動かす練習をしてみてください!😊

  • @ELbow910
    @ELbow910 2 года назад +1

    タンギング以前に休日の最初の4音ピストン押してないのに何で音が違うんですか?未経験なので初歩的なことかも知れないですが意味わかりませんw

    • @みゆ-s6d3k
      @みゆ-s6d3k 2 года назад +2

      主ではなくてすみません💦
      ペットやホルンはピストンのパターンで音階を変えてます
      ですが、ド、ソ、高いミなどは押さなくても良い音なので、口で調節して音を変えます!
      最初はソドミソかな?なので口で変えます
      小中ペットやってたので🙋

    • @ELbow910
      @ELbow910 2 года назад

      @@みゆ-s6d3k とんでもない!教えていただいてありがとうございます!もしかして最初にマウスピースだけでオクターブ出るように練習させられるとかいうアレと関係あるんですかね、指なしで音変えられるのが不思議だったでやっぱ楽器できる人尊敬です!笑

    • @みゆ-s6d3k
      @みゆ-s6d3k 2 года назад

      @@ELbow910 マウスピースだけでオクターブ出す練習するんですか!?
      私やったことないかもしれないですw
      でも、マウスピースでドレミファソラシドの音出せますよ!あとは、最初に言ったオクターブのやつは、リップスラーとかもありますね!

  • @ちんびん
    @ちんびん Год назад +1

    トゥクトゥクいってたら声が入っちゃいます

  • @happy-jk8xn
    @happy-jk8xn Год назад +1

    それが出来ない😂

  • @たまごぱん-r3n
    @たまごぱん-r3n 2 года назад +1

    これダブルタンギングですか?

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад +3

      はい!ダブルタンギングです😊

    • @たまごぱん-r3n
      @たまごぱん-r3n 2 года назад

      @@trumpet-labo_ratory 上手すぎます…!私も見習って頑張ります!!

  • @ーーーあー
    @ーーーあー Год назад +1

    地味に舌回ってなくて草

  • @珍々珍種
    @珍々珍種 2 года назад +1

    ダブル使ってないか?
    もしダブルなら嘘つきだねwww

    • @trumpet-labo_ratory
      @trumpet-labo_ratory  2 года назад

      ダブルって書くの忘れてましたね!
      確かに嘘つきだ!😅

    • @珍々珍種
      @珍々珍種 2 года назад +1

      @@trumpet-labo_ratory
      ですよね~www
      舌の動きじゃないし。
      シングルを速く出来るように頑張っても、ダブルには届かないし。