【2022年版】自転車整備に最適な潤滑剤を過酷に検証してみた【検証動画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 16

  • @nekoneko0318
    @nekoneko0318 7 месяцев назад +1

    バイク用の参考に見ましたが、とても良い動画でした

    • @otaota
      @otaota  7 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます

  • @otaota
    @otaota  2 года назад +2

    久々の自転車動画です。最後まで見てね^^

  • @user-wi4tc4qt8l
    @user-wi4tc4qt8l 3 месяца назад +2

    世間ではクレ556を自転車のチェーンに使うとすぐサビて油も揮発してギシギシになると言われてますが、真逆の結果ですね。興味深い

    • @otaota
      @otaota  2 месяца назад +1

      そうなんですよ、意外と使えますよね

  • @ランナー55歳
    @ランナー55歳 Год назад +2

    AZ001と002の用途の違いわかったら教えて頂きたいです

  • @たなご-k3v
    @たなご-k3v 3 месяца назад +1

    自転車はコメリブランドの、クルザードの、超粘着?高粘着潤滑スプレー一本ですわ。ロード乗りならチェーンオイル買うの楽しみなんでしょうけど、わしのようなゆるポタ折りたたみ勢には、手軽さが一番良いですからな。

    • @otaota
      @otaota  2 месяца назад +1

      確かにロードバイク乗りは、チェーンオイルにこだわりがありますよね!

  • @kw8736
    @kw8736 7 месяцев назад +1

    20:06
    向き合ってると思うけど後で逆にしちゃったんですか?

    • @otaota
      @otaota  7 месяцев назад +1

      正規の位置に直しました。

  • @damchanwr125r3
    @damchanwr125r3 Год назад +2

    ベルハンマーは効果とコストが見合っているか?日常使用にそこまでの性能が必要か?
    という視点も必要かと思います。
    冷静に考えると、もっと安い防錆潤滑剤でメンテ頻度を増やして人件費(≒時間)を多少多めに払っても良い気がします。
    走行抵抗が減って嬉しいのですが、嬉しい程度の差なので従来のメンテで十分楽しく乗れる人は、高いものを使う理由が無いかも。

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 10 месяцев назад +3

      そう感じる方は5-56一択になるのでしょうしコストと性能面のバランスをみるなら自転車チェーンみたいなノンシールチェーンに使うならこれが一番無難かな?と、そこらのホームセンターで手軽に手に入るので緊急時にすぐ買える入手性の良さも加味して考えるとこれかな?と。
      後5-56は洗浄作用も高いので灯油の代わりに洗油に使ってチェーンの汚れを落とすのにも使えるのでチェーンクリーナー代わりに使う(但しノンシールチェーン限定になりますが)と云う使い方も出来ますしね。

    • @otaota
      @otaota  10 месяцев назад +3

      まぁ、強制するわけでもなく
      そこにグリスやオイルがあったからやってみた!的なノリです。
      何使うかはユーザーによりますし、自己満ですから

  • @fishandkicks
    @fishandkicks Год назад +3

    556混ぜるのは勘違い防止にやめたほうがいいと思います。すでに錆びたチェーンにはいいと思います。あと難しいですが、チェーンの触感の感想も混ぜるといいと思いました。

    • @otaota
      @otaota  Год назад +1

      ご意見感想ありがとうございました。今後の動画制作に活かしたいと思います。

    • @nekoneko0318
      @nekoneko0318 10 месяцев назад +1

      勘違いも何も自転車用チェーンってノンシールチェーンだからゴムへの攻撃性は考慮する必要がないから556でもいいんじゃないん?