Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中野渡騎手の発言って、ある意味最強の煽りよな。28頭立ての大外だろうが他の馬ぶっちぎって先頭でゴールできるから邪魔にならんじゃろって事だし・・・
欧州の競馬関係者がたまたまマルゼンスキーの走りを見て「ニジンスキーの最高傑作は極東の島国にいた」と語ったとか。
ジョッキーの有名な台詞だけど何度聞いても涙ぐんでしまう
8戦8勝の合計着差61馬身とは言うけど、1勝は抑えすぎて鼻差なんだから、61馬身差は実質7戦で達成してる事になる。という事は、全部真っ当に走ったら、合計着差は70馬身近くなっていたのかも……
マルゼンスキーの来孫に当たるデアリングタクトまでウマ娘化されたから、彼女もマルゼン色に染められるのか気になるところ…。
もう少し産まれてくるのが遅かったら、大名馬になっていただろうなぁ……。
産まれるのが遅かったらもっと無双していた競走馬。でも産駒のサクラチヨノオーがダービーの夢を叶えた話が感動的すぎる。゚(´∩ω∩`)゚。
当時日本の貧弱な産駒を守る意味での規定に泣かされた名馬ですね後のエルコンドルパサーも泣かされた
外向はオグリキャップも持っていたが、改善出来たもう少し産まれるのが遅かったらマルゼンスキーは歴代最強馬のトップになってたと思う実質的な引退レースもダートの猛者が集まるレースそこでも能力の違いを見せ付けたマルゼンスキー
このまぶい姐さんいなかったらスペちゃんどころかライスやチヨノオーやブエナビスタやデリングタクトも生まれて来なかった
ウマ娘やるまで橋本聖子さんがマルゼンスキーの馬主が経営する牧場の娘なんて知らなかったぜ
ああ、だから橋本聖子議員はマルゼンスキーを崇拝するかのごとく愛していたのですね…。
橋本聖子さんからすると兄弟のような存在で、金しか似合わないと墓に自身の持つオリンピックメダルではなく世界戦の金メダルを共に葬った逸話に涙した
Nijinsky × Buckpassr の世界的にも有名なニックス配合血統欧州で産まれていたら間違いなく成功していた馬
70年代から80年代中頃までの芝、特に冬枯れは現代で言うダートに近い…… 寧ろ浮いて力が伝わりづらいから現代のダートよりも厳しいかも。だから80年代後半までは芝が適正だろうという馬でさえ、ダートで走っていたりもする。
別にそこまで足の状態は悪くなかったけど、競馬界では駆け出しオーナーの橋下さんが、もし牡馬が生まれたら種牡馬にするって決めてたからあんま無理はさせなかったんだよね
解説の途中でもありましたが、主要大レースへの参加資格の制度の壁に阻まれた無念をシンデレラグレイでも語っていましたね。ところで、オリンピックメダリストの橋本聖子氏はマルゼンスキーを崇拝し、そこから逸話も生まれたのだそうですね。
中野騎手のセリフで泣いた
マルゼン姉さん、マブいです!どのレースも、結果がぶっ飛びーです!しかも、芝もダートもイケてるなんて!ビックリたまげた門左衛門です!
あの……マルゼン姐さん、御自演ですか?
マルゼンさんが持ち込み馬じゃなかったら…屈腱炎も症状は軽かったから目標G 1レースがもっとあれば引退することはなかったかもしれない。引退してなかったら…これまたどうなるか…気になりますね
意味不明なレベルの強さ
記憶>記録…ゴルシちゃん(小声
何回育成してもスーパーカーとれねぇんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!いや、無敗で圧勝はしてくれるんですけどね?ただ、何故か固有二つ名は取れないんだよなぁ……何故だ!!(テーブルをダンッと叩きながら)
ウマ娘より原作が強過ぎる故の悲劇ですね。(なお我も
安心しな影をも恐れぬ怪物とか麗しの三冠ウマ娘とかまだまだ高難易度なのが沢山あるから
僅かながらの現役生活だったけど お母さんがマルゼンさんを受かっている状態で来日したから日本競馬の環境が悪かったかもしれない 日本生まれの誇りは確かに分かるが
マルゼンさん今日も可愛い❤️御子孫で最近亡くなった方いらっしゃいますよね…
今年もバブリーランドでよかったのに
満口(まんくち)だよねwまん〇うはやばいwwマルゼンスキーは最強馬だと今でも思ってます
調教施設や調整方法、削蹄での矯正などの技術が向上した現在だったらどんな成績を残したのか、と今でも言われる名馬流石に古すぎてゲームでもスペシャルホースとしての登場ばかりだったマルゼン、ついにウイポで現役馬として所有できるようにDLC必要だけど、ダービーをぶっちぎると言う夢も最新作では可能になったというまあフランス三冠か欧州マイル三冠狙ったほうが良いんですが(欧州三冠は相手が悪すぎる
中野渡騎手の発言って、ある意味最強の煽りよな。28頭立ての大外だろうが他の馬ぶっちぎって先頭でゴールできるから邪魔にならんじゃろって事だし・・・
欧州の競馬関係者がたまたまマルゼンスキーの走りを見て
「ニジンスキーの最高傑作は極東の島国にいた」と語ったとか。
ジョッキーの有名な台詞だけど何度聞いても涙ぐんでしまう
8戦8勝の合計着差61馬身とは言うけど、1勝は抑えすぎて鼻差なんだから、61馬身差は実質7戦で達成してる事になる。
という事は、全部真っ当に走ったら、合計着差は70馬身近くなっていたのかも……
マルゼンスキーの来孫に当たるデアリングタクトまでウマ娘化されたから、彼女もマルゼン色に染められるのか気になるところ…。
もう少し産まれてくるのが遅かったら、大名馬になっていただろうなぁ……。
産まれるのが遅かったらもっと無双していた競走馬。でも産駒のサクラチヨノオーがダービーの夢を叶えた話が感動的すぎる。゚(´∩ω∩`)゚。
当時日本の貧弱な産駒を守る意味での規定に泣かされた名馬ですね
後のエルコンドルパサーも泣かされた
外向はオグリキャップも持っていたが、改善出来た
もう少し産まれるのが遅かったらマルゼンスキーは歴代最強馬のトップになってたと思う
実質的な引退レースもダートの猛者が集まるレース
そこでも能力の違いを見せ付けたマルゼンスキー
このまぶい姐さんいなかったらスペちゃんどころかライスやチヨノオーやブエナビスタやデリングタクトも生まれて来なかった
ウマ娘やるまで橋本聖子さんがマルゼンスキーの馬主が経営する牧場の娘なんて知らなかったぜ
ああ、だから橋本聖子議員はマルゼンスキーを崇拝するかのごとく愛していたのですね…。
橋本聖子さんからすると兄弟のような存在で、金しか似合わないと墓に自身の持つオリンピックメダルではなく世界戦の金メダルを共に葬った逸話に涙した
Nijinsky × Buckpassr の世界的にも有名なニックス配合血統
欧州で産まれていたら間違いなく成功していた馬
70年代から80年代中頃までの芝、特に冬枯れは現代で言うダートに近い…… 寧ろ浮いて力が伝わりづらいから現代のダートよりも厳しいかも。だから80年代後半までは芝が適正だろうという馬でさえ、ダートで走っていたりもする。
別にそこまで足の状態は悪くなかったけど、競馬界では駆け出しオーナーの橋下さんが、もし牡馬が生まれたら種牡馬にするって決めてたからあんま無理はさせなかったんだよね
解説の途中でもありましたが、主要大レースへの参加資格の制度の壁に阻まれた無念をシンデレラグレイでも語っていましたね。
ところで、オリンピックメダリストの橋本聖子氏はマルゼンスキーを崇拝し、そこから逸話も生まれたのだそうですね。
中野騎手のセリフで泣いた
マルゼン姉さん、マブいです!どのレースも、結果がぶっ飛びーです!しかも、芝もダートもイケてるなんて!ビックリたまげた門左衛門です!
あの……マルゼン姐さん、御自演ですか?
マルゼンさんが持ち込み馬じゃなかったら…屈腱炎も症状は軽かったから目標G 1レースがもっとあれば引退することはなかったかもしれない。引退してなかったら…これまたどうなるか…気になりますね
意味不明なレベルの強さ
記憶>記録…
ゴルシちゃん(小声
何回育成してもスーパーカーとれねぇんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
いや、無敗で圧勝はしてくれるんですけどね?
ただ、何故か固有二つ名は取れないんだよなぁ……何故だ!!(テーブルをダンッと叩きながら)
ウマ娘より原作が強過ぎる故の悲劇ですね。(なお我も
安心しな
影をも恐れぬ怪物とか麗しの三冠ウマ娘とかまだまだ高難易度なのが沢山あるから
僅かながらの現役生活だったけど お母さんがマルゼンさんを受かっている状態で来日したから日本競馬の環境が悪かったかもしれない 日本生まれの誇りは確かに分かるが
マルゼンさん今日も可愛い❤️
御子孫で最近亡くなった方いらっしゃいますよね…
今年もバブリーランドでよかったのに
満口(まんくち)だよねwまん〇うはやばいww
マルゼンスキーは最強馬だと今でも思ってます
調教施設や調整方法、削蹄での矯正などの技術が向上した現在だったらどんな成績を残したのか、と今でも言われる名馬
流石に古すぎてゲームでもスペシャルホースとしての登場ばかりだったマルゼン、ついにウイポで現役馬として所有できるように
DLC必要だけど、ダービーをぶっちぎると言う夢も最新作では可能になったという
まあフランス三冠か欧州マイル三冠狙ったほうが良いんですが(欧州三冠は相手が悪すぎる