「光る君へ」に学ぶ日本史 藤原彰子の本当の顔 見上愛が人気 道長に代わって摂関家と内裏を取り仕切った二人の天皇の母Genji Japan

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 30

  • @おかひじき-f6c
    @おかひじき-f6c 11 дней назад +1

    彰子の没後、院政期に入るというより
    彰子が既に「院政」してる気がしました
    天皇も皇太子も関白も新年の挨拶に伺うゴットマザー、カッコいい

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  11 дней назад

      まさにおっしゃる通りですね!

  • @田中三-p7l
    @田中三-p7l 3 месяца назад +19

    彰子の母も、祖母も長命でしたね。

  • @ミントミント-y3w
    @ミントミント-y3w 3 месяца назад +17

    仰せのままに、、口癖のようにみえるが、鉄の心だから
    動じないのね。
    ドラマで、今後どのように変化していくか、、楽しみ

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +5

      いつ変身するんでしょうね!

  • @二瓶良子-t5q
    @二瓶良子-t5q 7 дней назад +1

    紫式部のおかげでもありますね❤

  • @菱川淳子-r7s
    @菱川淳子-r7s 3 месяца назад +19

    道長の長兄である道隆も現在でいう『糖尿病』で他界した、とのことですが、家系かもしれないと考えました。
    その娘さん(彰子)は、母方の長寿の家系の遺伝が強かったのでしょうか?等と、色々現代の考え方で推理するのも、歴史の興味深いところです。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +7

      母方の家系が皆長寿ですね!

  • @mikimizuno4081
    @mikimizuno4081 3 месяца назад +18

    いつの時代にも鋼鉄のメンタルが必要ですねー

  • @discovery-defender
    @discovery-defender 3 месяца назад +5

    藤原彰子、後一条、後朱雀と二代の天皇の母である「国母」であったのですから、その影響力は計り知れないものがあったでしょう。まして、関白藤原頼通は彰子の弟ですから、ことを進めるにあたり、頼通は何事も彰子伺いを立ててから進めたことでしょう。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +2

      国母は天皇と同じくらい権力を持っていたようですね!

    • @さかとajt
      @さかとajt Месяц назад

      国母は我が子 天皇を意のままに出きるからでしょうか?​@@JAPANKunibo01

  • @kazu1854
    @kazu1854 3 месяца назад +4

    平成、令和に至ってもまあ平安、江戸の平和の時代にまだ遠い
    先代の賢人たちに倣って平和と文化を永遠にはぐぐくことができれは
    式部や少納言に、定子や彰子に一目置かれるかもしれない

  • @大橋正明-b2b
    @大橋正明-b2b 3 месяца назад +4

    「あきらけくこ」とよむのではありませんか。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +3

      様々な読み方があるようですね!

  • @江國慶子-t5y
    @江國慶子-t5y 3 месяца назад +24

    一条帝が定子のもとから離れないから辞職願を3度出したというが、一条帝が、今は病だから(道長が)治ったら辞職願を出したら?

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +5

      どうでしょうかね〜

    • @まるひろ-u9k
      @まるひろ-u9k Месяц назад

      確かに、一条天皇が早めに引退すれば、敦康親王が即位できると思うけど、
      道長がすんなり一条天皇の引退を受け入れるとは思えないな😅

  • @中山美枝子
    @中山美枝子 3 месяца назад +1

    ソフトバンク試合の結果

  • @宿六-j4w
    @宿六-j4w 2 месяца назад +2

    発掘?

  • @かわ-o2m
    @かわ-o2m 3 месяца назад +19

    入内した時数え年12歳(実年齢10歳)ではすぐに一条天皇の相手は厳し過ぎる
    一条天皇も若くても女性は現在で16あたりから寵愛したようですし
    彰子に気持ちがむきはじめたのは教養備わってきた18歳位からだったのだろうと思います

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +5

      最初はやはり無口になったでしょうね

    • @のんびりさん-b8g
      @のんびりさん-b8g 3 месяца назад +11

      戦国時代も大名家は早婚。しかも10歳未満もザラ。早く同盟を結ぶ為であったが、婚家で養育されしっかりした女主と成る。

    • @JAPANKunibo01
      @JAPANKunibo01  3 месяца назад +6

      昔は皆早く結婚したんですね!

    • @園部幸子-x9h
      @園部幸子-x9h 3 месяца назад +4

      😅