[Bocchi the Rock! ] Chord progression that can be learned in "Guitar, Loneliness and Blue Planet"

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 29

  • @yudofu_utsu
    @yudofu_utsu Год назад +37

    女子高生がこれ作曲してたら天才というか早熟すぎる…

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +19

      作曲コンテストとかに応募すれば余裕で賞を狙えるレベル。
      山田も作曲・編曲家として音楽方面でプロ目指せそうですね。

    • @user-aaaa1111
      @user-aaaa1111 Год назад +3

      そこら辺の草を食べてる人が作曲したと思えん

  • @augoeides7408
    @augoeides7408 Год назад +10

    待ってました!
    ギターと孤独はコードもエモいんですがメロディも3度と6度の使い方上手いなと思いました。
    特に6度は平行調の1度なのでメジャーっぽくなりすぎないってのがミソですよね~
    コードやメロディの色々な解説をもっと見てみたいです!

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +1

      この曲ってシンプルだけどメロディーもギターソロも全てが耳り、クセになりますね!

  • @X-MG
    @X-MG Год назад +3

    わかりやすい!こういう系の動画もっと見たいです!

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад

      ありがとうございます!
      気に入った曲、出来そうな曲がありましたらやると思います。

  • @snoopy_1202
    @snoopy_1202 Год назад +1

    解説がとても分かりやすい!☺️

  • @鼬リンレ
    @鼬リンレ Год назад

    これまでみたピアノ動画の中で私が一番必要としていた動画な気がする

  • @pianohero6
    @pianohero6 Год назад +2

    わかりやすいです!
    ずっとピアノで弾いてみたかったので嬉しいです

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +1

      ありがとうございます!
      少しでもこの動画が参考になりましたら嬉しいです。
      弾きごたえがある曲だと思うので、是非挑戦してみてください!
      ちなみに、私は原曲のテンポでは速くて弾けません笑

  • @uvu1282
    @uvu1282 Год назад +1

    This video really makes me want to learn Japanese

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад

      I’m pleased to have received such a kind saying that.
      こんな素敵なことを言っていただけて本当に嬉しいです。
      I wish you the best learning Japanese !
      日本語の学習、頑張ってください!

  • @ああ-e7w2v
    @ああ-e7w2v Год назад +1

    ディグリーもつけてくれると嬉しいです

  • @lucasrfma
    @lucasrfma 3 месяца назад

    解析動画を作ってくれてありがとう!midiファイルをどこかで手に入れることができるしょうか?

  • @soy3251
    @soy3251 Год назад +2

    右手の音ってどうやって選んでるんだ、めっちゃいい

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +1

      ありがとうございます!
      右手のハーモニーの作り方は、メロディー(主旋律)に対して下に3度や6度、オクターブの音を加えると良いです。
      その際は曲全体のコードとの結びつきや、曲展開のイメージと合うように気をつけます。

  • @weatherkatsu
    @weatherkatsu Год назад

    アレンジを具体的に、わかりやすく説明していて、とてもすごかったです。一つ質問ですが、ピアノのDAW?は何という機材を使っているか教えていただけますか?

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад

      Synthesia(シンセシア)という演奏ソフトを使用しています。
      CubaseというDAWで打ち込んだ曲をMIDIデータとして書き出し、そのデータをシンセシアで読み込んで自動演奏させています。

    • @weatherkatsu
      @weatherkatsu Год назад +1

      @@ryon-ryonsound2326 ありがとうございます

  • @katudonjapan7424
    @katudonjapan7424 Год назад

    なるほどおお
    最近流行りの丸サ進行だったか

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +1

      サビなどを全部丸サにするのではなく、さり気なく丸サを入れているのが良いですよね。

  • @RK_sub
    @RK_sub Год назад

    サビの丸サ進行の発展型のところ、
    D C#7 F#m Em7 A
    ではないでしょうか?

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад

      喜多ちゃんのギターパートだとEm7の部分がAadd9になっていますが、曲全体でみると確かにご指摘にあったコード進行の方がより自然ですね。

  • @たちよ-y8j
    @たちよ-y8j Год назад +1

    イントロって6515じゃないです?

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +1

      確認してみたところ、確かに6515ですね。
      修正しました。
      ご指摘ありがとうございました!

    • @たちよ-y8j
      @たちよ-y8j Год назад +1

      @@ryon-ryonsound2326 修正ありがとうございます!
      個人的にコード進行解説、滅茶苦茶に需要あるので毎秒投稿頑張ってください!

  • @takumih7276
    @takumih7276 Год назад

    なんか主観的な説明しか無いのが残念
    サビ入りのⅢ7→ⅣM7とかは有名曲でもよく使われるやり方だし、途中のdimも突き詰めればセカンダリードミナントのルート省略だよね
    結局理屈のところがないと自分の楽曲に応用したり正しいアレンジができないからさ

    • @ryon-ryonsound2326
      @ryon-ryonsound2326  Год назад +7

      動画を観てくださりありがとうございます。
      当チャンネルの趣旨や方向性として、音楽未経験や初心者の方でも音楽により興味が持てる内容になるよう作っており、ざっくりとした解説が多くなっています。(より本格的な解説は私よりも詳しい方達が既に行っているので、それらのチャンネルを視聴する方がより有意義だと思います)
      ただ、解説の内容や解説スピードなどのバランスは作る側としていつも迷うこともありますので、コメント頂けて嬉しいです。