投稿者の自我を出さないボイスロイド動画を作ったらどうなるか?【ネタ動画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 45

  • @tinatamago0
    @tinatamago0 4 месяца назад +46

    投稿した時点で投稿者の「誰かに見て欲しい」って自我が反映されているのでは?って思ってしまった(元のnote未読)

    • @yuupro
      @yuupro  4 месяца назад +16

      あっっ...!

  • @arayukivd3000
    @arayukivd3000 4 месяца назад +24

    自我って言葉がちゃんと定義されてないから、クソでか単語状態でみんな踊ってるいつものインターネット感
    受け取り方次第でどうとでも取れるけど、私の個人的に嫌いな動画という名前の記事ならどうなってたか

  • @エビチリ-n9b
    @エビチリ-n9b Месяц назад +3

    投稿どころか動画を作るどころか投稿者がいる時点で自我が入っているんじゃないか。

  • @kisaragimakura7768
    @kisaragimakura7768 4 месяца назад +26

    自我がいらないなら
    適当なニュースサイトから記事をピックアップして動画化するBotが理想の投稿主になるんでしょうな

  • @centaurusjp
    @centaurusjp 4 месяца назад +16

    抑揚をなくしてもわずかに残ったイントネーションの自然さがVOICEROIDの優秀さを物語る。

  • @麻麻小魚TNK-kusa
    @麻麻小魚TNK-kusa 2 месяца назад +4

    これ投稿者のアバターとしてボイロキャラを使うなって話では

  • @sus1585
    @sus1585 4 месяца назад +11

    これはマジでそう
    毎日AIに台本書かせてゆっくり動画作ってるけど、この工程ですらリサーチしたりテーマ決めたりしてる時点で自我入る
    自我を完全に排除する(台本生成にランダム性を持たせる)事もできるけど、指向性(自我)のない情報とか誰も見ないしRUclipsもインプレッション配らないからな

  • @kantoutiku
    @kantoutiku 4 месяца назад +11

    自我要素を一切なくせばそりゃ誰にも嫌われないだろうけど
    「誰にも嫌われないということは誰にも好かれないということ」
    っていうどっかでみた書き込みを思い出した

  • @kokuma-193
    @kokuma-193 4 месяца назад +17

    こういう極端な動画をゆうぷろさんがやると面白い()
    無になるででしょうねってなったわ
    多分自我書いてる人人生に疲れてると思うから1週間くらい休暇とって休んでほしい

  • @まっつぁん888
    @まっつぁん888 4 месяца назад +8

    最近見た動画にスゴイのがあった。
    ライブ番組のアーカイブなんだけど、トラブルで約50分ずっと真っ黒で無音。
    コメント見たら、「最後まで見たけど真っ黒だった」っていうのが無数にあった。
    にも関わらず、視聴回数は5万回越えてた。
    ファンというのはありがたいものだと思いました。

  • @isidi7
    @isidi7 4 месяца назад +8

    そうなりますよね😂
    記事読んだんですけど「あなたの感想ですよね」ていう感想しか出てこなかったです

  • @山田太郎-o8l4r
    @山田太郎-o8l4r 4 месяца назад +7

    呪いのビデオみたい…

  • @うにかじき
    @うにかじき 4 месяца назад +9

    元となるnote記事を読みました。おそらくnoteの執筆者が特に言いたいのは、
    1). 動画の「投稿者」と、画面上に出てくる「キャラクター」の関係性の留意
    2). 投稿者の責任を、キャラクターに背負わせる行為への批判
    でしょうか。ただ、投稿者の「自我」、「個性」の違いや、「オリジナルキャラクター」と「キャラ付け」の違いが、あまり鮮明に見えなかったため、私は執筆者の主軸が分からなかったです。
     個人的には、とりあえず2)だけ気にしていればいいのかな、と思いました。動画投稿以前に、他者への礼儀に関わるので。1)に関しては、「小説」「随筆」「評論」と、国語の文章が大別されるように、ボイスロイド動画のスタイルも分かれているだけであり、そこに不快感を覚える人がいるのは、致し方ないように思えます。

    • @春原陽平-k7b
      @春原陽平-k7b Месяц назад

      この動画の【自我】が
      「動画を作るのにも労力がかかっとるんじゃい!!ケチつけんなや!!」
      のクソデカ自我なので、解説やフォローは無意味なんですよね
      なので「ほ〜ら。自我をなくすってこういう動画やぞ!(結果として最大限の手抜き)」ってのを見せつけて【自我の有用性】を認めさせたかった(どちらかと言えば「自分の行いが否定されるべきでは無い」事の主張)だけですからね
      本気で【自我を無くす】なら
      サイコロ的ランダムで対象のサイトを指定
      AIによる要約
      無調整の合成音声でベタ読み
      で表現できる所を意図的に「選んだAIに自我が」とか付けて遊んでるだけですからね
      「理解できずに奇行に走った」のでは無く「noteを出汁にしてボケた」がこの動画の趣旨であり自我ですもの

  • @taberuyasai4486
    @taberuyasai4486 4 месяца назад +6

    例えばドラマなんかでも演者が話すセリフには脚本家の自我が宿ってるわけですが
    キャストはあくまで「〇〇役」という配役や設定、その辺の建前を守って演技してますよね
    ドラマに出演してるお笑い芸人が役柄を無視して急にネタ披露しだしたら「サブい」じゃないですか
    投稿者の自我が嫌がられる理由ってそういう部分にあると思います

  • @national13
    @national13 3 месяца назад +1

    投稿者の好みや納得出来るものと違うところを選択し続けての動画をつくってみてほしい

  • @YY-rj4up
    @YY-rj4up 4 месяца назад +6

    ジ・オ!何故動かん!?

  • @chocomint_3dim
    @chocomint_3dim 4 месяца назад +4

    「うp主キャラ」を真っ向から否定してますねこのnoteは...ゆうぷろ先生の皮肉の効いた編集感謝ですm(_ _)m

  • @user-jyakusya-danseimunou
    @user-jyakusya-danseimunou 3 месяца назад +1

    twitterのプロフで自我というワード入ってるやつ近づかないほうがいい
    自我のON/OFFとか意識しすぎると生きづらい

  • @Midorin5
    @Midorin5 Месяц назад +1

    声が怖い

  • @human0824
    @human0824 4 месяца назад +6

    へぇ~×10
    あれ、結局自我を消してどうしろってんだ…?
    再生数爆増するならまだしも、記事内で言っていたように一部界隈にしかリーチしないジャンルなら自我を消すほどの「配慮」は一体何のために…?

  • @nanilnull
    @nanilnull 4 месяца назад +1

    徹底的に自我を隠したいという自我が見える

  • @alithmcosiro4442
    @alithmcosiro4442 4 месяца назад +4

    うーむ。まず本音として、ライセンスにさえ従ってれば良いでしょって思いました。
    その上で、「表紙だけ見て百合ものだと思ったら、女装ハーレムものでした」みたいなもんで、勇み足をした側が悪いけど、「投稿者の自分の思想と大きく異なる自我」を見て嫌な気分になる人は居るかもなぁって印象です。「投稿者の自我が出てる」を「へこずん」や「マイルドなダークサイド」に読み替えたら空に知る人も居るんじゃないですか。
    まぁ、棲み分けが出来るのが好ましいのかもです、オリキャラありとかキャラ崩壊とかを注意やタグに入れるみたいな。

  • @honey_v_lemon
    @honey_v_lemon 3 месяца назад +2

    ゆうぷろ様、動画アップありがとうございます
    今回の動画を拝見してから「自我」の反対語を調べたら、「他我」「非我」という言葉があることを知りました
    「自我」を可能な限り含めないために、いろんな方からのイメージを募集して、それを第三者が動画にしたら
    「自我」を含まない動画が一応できそうですね
    かなり、危険な動画できてしまう恐れがありますが('◇')ゞ

    • @yuupro
      @yuupro  3 месяца назад +1

      「非我」という言葉もあるんですね...!自分で動画とかを作ること自体が「自我」になるんでしょうね...

  • @飛翔のキーホルダー
    @飛翔のキーホルダー 4 месяца назад +3

    自分で考えた言葉を字幕にしてしまった段階で「自我」が入っているのでは?と思ってしまいました。
    字幕がすべてWikipediaのコピペで、うp主の考えたことが一切入っていない場合だったら「自我」がないといえるかもしれませんね。

    • @yuupro
      @yuupro  4 месяца назад +2

      そうなんですよね。深く考えだすと本当に難しい...

  • @rmjtajpdjwj
    @rmjtajpdjwj 4 месяца назад +5

    自我ってやつが無くなったら味がしなくて面白みがないクソ動画だらけになるし、あり過ぎるとキャラクターとズレ過ぎてこういう意見が出てくる。結局の所バランスでは。

  • @lmnd888
    @lmnd888 4 месяца назад +1

    闇のトリビア

  • @maguna3944
    @maguna3944 3 месяца назад +1

    抑揚をなくした声が戦場カメラマンみたい
    あともう動画はAIにつくってもらった方がいいかも?

  • @T_A_K_O_
    @T_A_K_O_ 4 месяца назад +3

    元記事読んだ限りかなり偏った意見ではあると思ったけど、結構共感できるところもあった
    自我の出しすぎはあんま好かれんから、「不快にならない範囲で」を心がけるのは大事だと思う
    (もちろん、どこからが不快かは人によって異なるけど)

  • @ガリア-j7k
    @ガリア-j7k 4 месяца назад +3

    そらそうよ!(笑)

  • @ゆっくりライファ
    @ゆっくりライファ 4 месяца назад +3

    不気味ですね

    • @yuupro
      @yuupro  4 месяца назад +1

      ホラー動画みたいになっちゃいました...

  • @hatobousi
    @hatobousi 2 месяца назад

    身も蓋もない・・・

  • @nazono-x
    @nazono-x 3 месяца назад

    我思う、ゆえに我あり

  • @SaterAraiaMajuTazBoh
    @SaterAraiaMajuTazBoh 4 месяца назад +5

    皮肉で面白い。
    なんか思うけど、このnoteの筆者は、あまり、ソフトウェアトーク系動画が好きではなさそう。下手な人は投稿するなみたいなことを言っているし、オリキャラを登場させるなとか、いろいろ注文している。私は、noteの筆者が、不快だと思いそうな動画を、見たことあるけど、別に不快には思わなかったし、仮に不快だと思ったとしても、作るなとは言わない。(政治とか思想とか、ガイドラインに反した動画は、さすがにまずいけど)

  • @SyuZetsu
    @SyuZetsu 4 месяца назад +4

    個人的に自我の範囲に当てはまるのは、
    1.過剰な迄のグロ、エゴ表現
    2.宗教的、又は政治的利用
    3.製作者のキャラに対する考え方を押し付けるような表現。
    かと思います。ゆっくりはもはや投稿者の分身とも取れるので除外で。
    因みに投稿者の分身と合成音声が絡む場合は、恋愛的な物は行き過ぎたらアウトかなと。
    ボケとツッコミの関係性(主に投稿者がボコられる)はOKかと。

    • @yuupro
      @yuupro  4 месяца назад +2

      なるほど...!SNSなどを見てると線引きは人によって微妙に違うんだなーと思いました

  • @x60x80
    @x60x80 4 месяца назад +1

    どうせ世の中無意味

  • @ぬぬぬ-p4y
    @ぬぬぬ-p4y 3 месяца назад +1

    じゃあ思ったことを話続ける実況動画って…
    アッ()

  • @三日月-f4j
    @三日月-f4j 4 месяца назад +1

    普通に顔出してyoutuberやればいいのに