Seabass fishing in Japan(Wakayama)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 231

  • @ムラタチカオ
    @ムラタチカオ 4 года назад +1

    Kさんの動画は凄く親近感があってルアーの使い方が勉強になります。最高〜やん👍👍👍

  • @わわわ-u8f
    @わわわ-u8f 5 лет назад +7

    リリースシーンも堂々と映せるのがいいですな

  • @yukirworld
    @yukirworld 4 года назад +11

    素晴らしい秋晴れ
    バスで鍛えた腕は本物ですね
    シーバスの世界へようこそ!
    私だったら根掛かり恐れてボウズ

  • @チャボピッピ
    @チャボピッピ 5 лет назад +3

    サイズや狙ってる魚種関係なく釣れてくれた魚はめちゃくちゃ嬉しいですよね!

  • @tokachino_GGys_pastime
    @tokachino_GGys_pastime 5 лет назад +4

    探求心・達成感・さらなる向上心、かっこえいなぁ~👍

  • @しかくいきゅーぶ
    @しかくいきゅーぶ 5 лет назад +34

    シーバスだとリリースシーン映せるからいいっすね

  • @amp1365
    @amp1365 5 лет назад +2

    Kさんがシーバス動画あげてくれて嬉しいです!
    僕はバス釣りしませんがバス用品のがコスパ良かったりストラクチャーの釣りに向いてたりするんで流用しまくってます!
    これからも楽しみにしてます!

  • @キャプテンヤナップ
    @キャプテンヤナップ 5 лет назад +2

    バス本気でやってる人は他の釣りも大概うまいですよねぇ。引き出し多いからかな?21分の長めの動画でもぜんっぜん飽きない。自分もこんな動画つくってみたい

  • @YI-ph3ss
    @YI-ph3ss 5 лет назад +3

    自分はシーバスやってますが、Kさんが琵琶湖でよく飛ぶシーバスルアーを巻き倒してバスを釣ってるのを見てみたいと言う勝手な妄想が膨らんでしまう(笑)
    自分もサルベージソリッド欲しいです。
    シーバスにバスのメソッドを使う(シャッド使う)という試みも最高です!!

  • @pontapoint4376
    @pontapoint4376 5 лет назад +11

    Kさん最近海にハマり始めてる!

  • @か-b2s
    @か-b2s 5 лет назад +4

    たぶんこれがKさんの釣りの実力なんだと思います。そしてフィールドを広げた事でもっと上手くなると思いますよ。

  • @yama.no.katachich9684
    @yama.no.katachich9684 5 лет назад +14

    シーバスでも、バスでも、アンタレスが大好きなんですね!!

  • @しましま-s1c
    @しましま-s1c 5 лет назад +3

    やっぱり自分の好きなロッド リールで釣るのが一番ですね✨

  • @いぬがみけのころね
    @いぬがみけのころね 5 лет назад +66

    Kさん、汽水域で昼間でもウェーディングするときはエイ踏まないようにしてください、膝下レベルでもいるし、突然後ろにも現れますんで。

    • @zc33s60
      @zc33s60 5 лет назад +21

      エイを踏むと、かなりの激痛と場合によっては命に関わりますからね。
      私の知り合いはシーバス歴20年キャリアの人ですが、エイを踏んでしまい、足にエイの尻尾が貫通して、一年以上刺された場所に毒が回り穴が塞がらなかったです。それでも医者に死ななくて良かったと言われてます。エイは本当に怖ろしいです…

    • @フィッシャーマン隆悟
      @フィッシャーマン隆悟 3 года назад +1

      @@zc33s60 靴貫通するんですね

    • @zc33s60
      @zc33s60 3 года назад

      @@フィッシャーマン隆悟 普通に貫通しますよ。
      しかも、貫通した後にあのギザギザの刃を抜くんです…地獄の痛みですよ‼️

    • @フィッシャーマン隆悟
      @フィッシャーマン隆悟 3 года назад

      @@zc33s60 想像しただけで悪寒が走る、、ウヘェ

  • @ゆきちゃん-q2h
    @ゆきちゃん-q2h 2 месяца назад

    紀ノ川魚影濃くていいとこですよね
    マゴチ、ヒラメ、シーバス狙いでよくお世話になってます!

  • @jqnaz02
    @jqnaz02 5 лет назад +3

    シーバスにハマってる感じたまらへんす!!
    もっともっとハマってランカー目指して欲しいです🐟

  • @---xt1mn
    @---xt1mn 5 лет назад +4

    1匹目のシーバス80って😅
    さすがKメジャー👍🏻
    エイ気をつけて下さいね💡

  • @enjoyjapan2020
    @enjoyjapan2020 4 года назад

    狙い通り釣った魚は何より嬉しいですね😆

  • @notexy21
    @notexy21 5 лет назад +1

    Kさんがはまった干潟って紀ノ川だったんだ。紀ノ川大堰下の左岸は車を止めやすくて私もいつも釣りしてますが、近くに危険な干潟があるとは、、
    ワールドシャウラとアンタレスDCMDでシーバス釣ってる人ってあまりいなくて参考になります。(釣りビジョンで村田さんのボートシーバスぐらい)
    地元のアングラーさんに聞いたら、今年の秋は台風後の増水時にビッグベイトで入れ食いだったそうです。
    最強のタックルとビッグベイトで、Kさんがランカーサイズのシーバス釣ってるところが見たいです!
    また紀ノ川に遊びに来て下さい。春になると稚鮎やハゼが多いのでクランキングでもっと釣れると思います!

  • @カネダテツオ
    @カネダテツオ 5 лет назад +2

    今年はシーバス全然やってないんですが、バス用ですけどコットンコーデルのディープミノーC07Dってやつで、同じようにボトムノックのクランキングパターンで良い思いをしましたよ!
    勿論フックは変えました。
    見かけたら是非手に取ってみてください♪

  • @the-vb1wq
    @the-vb1wq 5 лет назад

    Kさんらしい綺麗なオープニングに英語字幕無し、久しぶりにじっくり見れました。ナイスフィッシユです!

  • @大阪太郎-p8l
    @大阪太郎-p8l 4 года назад +1

    真昼間ってのがいいですね。

  • @こうださん
    @こうださん 5 лет назад +1

    和歌山在住です。
    Kさんの動画観てシーバス釣りしたくなりました。

  • @OCTOPUSHUNTER
    @OCTOPUSHUNTER 5 лет назад +3

    シーバスも見てて楽しいデス!

  • @大好き釣り-o3b
    @大好き釣り-o3b 5 лет назад +1

    紀ノ川のドッグラン前からワームやジグ投げたらよくマゴチ釣れて面白いですよね!

  • @牛丼一筋
    @牛丼一筋 5 лет назад +3

    Kさんのおかげでワールドシャウラを買いました笑

  • @大東ミスター
    @大東ミスター 5 лет назад +2

    キビレシーンたまんねぇっす
    じっーっくり見た

  • @38歳筋肉ムキムキ俺
    @38歳筋肉ムキムキ俺 5 лет назад +12

    12:30いいもん見せてもらったぜ

  • @紅葉-g9u
    @紅葉-g9u 5 лет назад +37

    12:20位からマスゲンぽくなるのなにww

    • @Red-tl2nv
      @Red-tl2nv 4 года назад +1

      これホンママスゲン

    • @りりりっ-y7y
      @りりりっ-y7y 4 года назад +1

      いや、伝染しとるな完全に笑

    • @kyo6176
      @kyo6176 4 года назад +1

      じっくり見て!

  • @ガッツチャンネル
    @ガッツチャンネル 5 лет назад +2

    パターンにハマるとこんなに釣れるもんなんですね!
    ルアーのローテーションは大事だなぁ。

  • @DENSHADEGODA
    @DENSHADEGODA 4 года назад

    おめでとう!少々ちっちゃくても初めて釣れた魚はうれしいんですよね!

  • @なん-c8m
    @なん-c8m 5 лет назад +8

    Kさんシーバスウェーディングやるならエイガードはつけときや
    タックルにかける金より命を守る金やで

  • @太陽と月-u1w
    @太陽と月-u1w 5 лет назад +2

    スゲー! 俺も釣りたいってなってもうたやん。

  • @YK-pm6ob
    @YK-pm6ob 5 лет назад +1

    流石です👍
    最高✨

  • @裕也小川-k1k
    @裕也小川-k1k 5 лет назад +3

    最初のシーン青岸の帰りチャリで通る道やーん!いつか会えるかもしれないです(^^)楽しみにしてますぅ(^^)

  • @竹本憲司-w4b
    @竹本憲司-w4b 4 года назад

    DC音気持ちいいですね。
    でも、電子制御無しのリールもドキドキでワクワクです。

  • @山本五十六-g9m
    @山本五十六-g9m 5 лет назад +28

    遠投より足元、これに気づくのに何十年も掛かる

    • @TheFumitarow
      @TheFumitarow 5 лет назад +4

      山本五十六 参考にします

    • @おぉ主よ我らの尊き主よ
      @おぉ主よ我らの尊き主よ 4 года назад +10

      遠投で釣れるのは回遊してるやつしか釣れないからサイズも出ないし数がつれないんですよね。
      デカいシーバスはテトラとかに住み着いているっていうことが分かると釣果が段違いに変わりすよね

  • @べっちん-y6z
    @べっちん-y6z 5 лет назад

    昔プロがメガバスのマーゲイでシーバスボコボコ釣ってましたよ。その辺からシャッドでシーバス流行った気がします。今でもやっぱり効くんですね!

  • @カワハギ-h4n
    @カワハギ-h4n 5 лет назад

    スズキさんいらっしゃいました
    おめでとう

  • @mori1861
    @mori1861 5 лет назад

    釣った釣りはハマりますよね🐟

  • @でっかい黒猫
    @でっかい黒猫 5 лет назад +2

    楽しかったやろな😊見てて楽しいからね‼️ナイスフィッシュ😁

  • @carpfishing8877
    @carpfishing8877 5 лет назад

    紀ノ川リベンジ成功おめでとうございます!しかし、ブルーのオーシャングリップかっこいいよね!!

  • @霞水系
    @霞水系 5 лет назад +3

    八丸www
    楽しんでますなぁ~♪

  • @makochan9300
    @makochan9300 5 лет назад +2

    Kさんお見事です。
    1度シーバスを食べてみて下さい。
    もっとシーバスが好きになりますよww

    • @麻村
      @麻村 5 лет назад

      美味そう

  • @takusy1
    @takusy1 5 лет назад

    めったに釣れないバス動画よか
    私的には楽しかったです

  • @オレンジパピヨン
    @オレンジパピヨン 5 лет назад +7

    さすが魚紳さんです!

    • @atsushis7345
      @atsushis7345 5 лет назад

      あのタイミングはバルーンで決まり!!

  • @Hiro_plum
    @Hiro_plum 4 года назад

    アンタレス海水OKになったんだ!最強じゃん!

  • @ハスキング
    @ハスキング 5 лет назад +1

    シーバス用のシャッドならブルーブルーのクミホンがオススメですよ!

  • @ryoendo7870
    @ryoendo7870 4 года назад +2

    あ〜…釣り行きたくなっちゃう

  • @kzo1543
    @kzo1543 5 лет назад

    kくんのシーバス動画面白い!!

  • @鹿せんべい-v5u
    @鹿せんべい-v5u 5 лет назад

    ちなみに上流のシーバス釣れたポイントでも、タチウオがヒットしたりします。
    私も少し下流で、エイにおびえながら、軽くウェーディングしながら初代カワスペを振り回しております(笑)
    ベイトタックルはやっぱり楽しいですね~。

  • @kappalsim
    @kappalsim 5 лет назад +2

    バスマンはやっぱり釣りがうまい!

  • @smallfish4387
    @smallfish4387 5 лет назад

    バスタックルでデイシーバス3発?凄いです。
    バスルアーは本当に優れていると云う証明、今度はビッグベイトでお願いしま〜す。

  • @エリストゥルルシーナミヤハバディ

    僕もここでやるんですがすごく参考になりました😃

  • @kfan3109
    @kfan3109 5 лет назад +6

    NEWポイズンアドレナのレビュー見たいので検討してみて下さい。

  • @ayumin_ch
    @ayumin_ch 4 года назад

    スピナベでシーバス狙うのも中々楽しいですよ。こないだフロッグで釣りました

  • @真生逢生
    @真生逢生 5 лет назад +1

    バス釣り特化に見切り付けて、多魚種化に進むんですかね?それはそれで見てみたい。

  • @のすけ-g3s
    @のすけ-g3s 5 лет назад +1

    旧ワールドシャウラ はもう使わないんですか??自分的にはあのコルクストレートがかっこよすぎてずっと使ってます!!(kさんの影響で学生やけど頑張ってお金貯めて1754R-2買いました!!)もうワールドシャウラ の虜です笑笑

  • @tyhooonman
    @tyhooonman 5 лет назад

    エイをご覧になられたポイントの橋より上流50メートル及び流れ込みは上げ潮の時間や増水時の好ポイントですよー!

  • @mountainmaeno
    @mountainmaeno 5 лет назад +7

    Kさんの動画を50インチ  テレビで見ると最高です!
    (。・ω・。)b

  • @mackle5043
    @mackle5043 5 лет назад +3

    ステラのドラグも聞きたいっす!

  • @ケンケン-k4d
    @ケンケン-k4d 5 лет назад +6

    ハマった川ですか!注意して下さいね!
    Kさんバス釣り上手いからシーバス釣れますよ!
    シーバスもバスに似てますね!

  • @yhlucky0802
    @yhlucky0802 5 лет назад +25

    80は流石にKメジャーでも頭にいいきかすの無理笑

  • @GG-ux6rr
    @GG-ux6rr 5 лет назад +1

    連発ナイスフィッシュです。しかし、時々シーバス⤴って発音が気になる~。

    • @ゆーゆー-w2x
      @ゆーゆー-w2x 5 лет назад +2

      GG510 関西ではその発音です。
      ちなみメガバス⤴️になります笑

  • @Light-lt1st
    @Light-lt1st 5 лет назад

    ランディングネットおおおお
    ナイスシーバスうううう

  • @まるきゅー-l8l
    @まるきゅー-l8l 5 лет назад +5

    この場所の数キロ上流はバスの有名ポイントですのでシーバスと両方やってみてはどうでしょうか?

  • @ボビーウィリアム-x4n
    @ボビーウィリアム-x4n 5 лет назад +3

    バンタムのリップフラッシュはシーバスですごい活躍した記憶が...

    • @ぽこ-b7e
      @ぽこ-b7e 5 лет назад

      あれ釣れますよね笑笑
      チヌも釣りました笑笑

    • @ボビーウィリアム-x4n
      @ボビーウィリアム-x4n 5 лет назад

      Okapon 0343
      僕あれ好きなんですよ...
      アイコンダイワですけど...

    • @ぽこ-b7e
      @ぽこ-b7e 5 лет назад

      枕カバー 一回ランカーをあれでかけましたが切られました笑笑
      なかなかのポテンシャルを秘めたルアーです笑笑

  • @南無三パワー-s6t
    @南無三パワー-s6t 5 лет назад +1

    ナイスシーバス!流石ですね。どの釣りでも結果を残す、素直に脱帽です。東京の地からアドバイスを一つさせてもらいます。コアマンのVJを使ってみてはどうでしょうか?巻くだけで釣れますよ。橋脚打ちや、シャローエリアでのリアクションの釣り、オープンエリアのただ巻きでも最高の性能を発揮します。ワームで釣るのが嫌ではないなら是非使ってみて下さい。VJ一本持っていればランカーへの近道になるハズです。あと、出来ればIPなんかも持ってると良いですよ。沖の深みに落ちてるシーバスに効果絶大です。僕は今年に入ってからVJで釣りまくってます。カラーはシャローベイトがオヌヌメです。澄潮や、厳寒期に強いカラーです。下手くそな僕でも結構な釣果叩き出せるので、オススメです。

  • @Ryo-tu6ze
    @Ryo-tu6ze 5 лет назад +1

    おめでとうございます!
    自分で苦労してはじめて釣った魚は小さくても嬉しいですよね

  • @wind-xu9if
    @wind-xu9if 5 лет назад +1

    ソウルシャッドとか小場所ならめちゃくちゃ聞いたりしますよ
    エイは掛けるとルアー持って行かれるのでめちゃくちゃ嫌です
    もし掛かってもロッドがワールドシャウラの4番なので負ける事はないですが
    針かラインが耐えきれませんね

  • @ましろ-u7b
    @ましろ-u7b 5 лет назад +3

    バスタックルは万能ですね

  • @ボンクレー-b4m
    @ボンクレー-b4m 5 лет назад +12

    1尾目のシーバスがハチマル?www

  • @照真純てるまじゅん
    @照真純てるまじゅん 5 лет назад

    魚紳師匠へのオマージュ嬉しいです
    出来たらオリャ~~!もお願いしますw

  • @てらひろ-v7k
    @てらひろ-v7k 5 лет назад

    魚信さんへの愛を感じます 自分もKさんの影響でシーバスやってますよ 一緒に頑張りましよー

  • @康貴吉田
    @康貴吉田 5 лет назад

    ボトム攻略ならコアマンのハイアンドローおすすめです!!

  • @TOSHIYUKI0121
    @TOSHIYUKI0121 5 лет назад

    リップラップにシャッド当てるような釣りならZIP BAITSのザブラシャッドかトリックシャッドがオススメです(^^)
    岩のちょっと奥に投げて巻いて近くに来たらアクション入れると影から突進してきます!
    全部丸見えなので面白いですよ♪

  • @kiyoshi90008322
    @kiyoshi90008322 5 лет назад +2

    シャッド、ミノーにガン玉カスタムで底叩きしたらいいですよ!

  • @hosino-tamagosama
    @hosino-tamagosama 5 лет назад

    ランカー仕留めたら、次はヒラスズキですね😊

  • @JIN-fq6mh
    @JIN-fq6mh 5 лет назад

    メタルジグは中層でも食うのでスプーンとかなら中層でも食わせられるかもしれませんね

  • @t.n1583
    @t.n1583 5 лет назад

    シーバス、チヌ系はめちゃ面白いっすよね〜
    デイだと、ボトム系ルアーをアップダウンさせると反応して食ってくるからもっと面白いですよ!

  • @良良-f1l
    @良良-f1l 5 лет назад

    いーとこですね!今度行こうかなー

  • @錦鯉-b8v
    @錦鯉-b8v 4 года назад +1

    Kさんが地元に来てたなんて、、、

  • @gogo1216
    @gogo1216 5 лет назад +1

    次のシーバス動画待っとるでー

  • @カツ丼食べたい-o8j
    @カツ丼食べたい-o8j 5 лет назад +13

    そろそろ海にシフトしようかなぁ…

  • @rcmbass4324
    @rcmbass4324 5 лет назад

    楽しそう。羨ましいです。

  • @安田夕貴
    @安田夕貴 5 лет назад

    Kさん青物の引きにはまってしまったらバスに戻れなくなりますよw

  • @ぬみかぬ
    @ぬみかぬ 5 лет назад

    バス釣りのシャッドはよき

  • @はーちゃんだお-z5o
    @はーちゃんだお-z5o 3 года назад

    シャッドって軽くて飛びにくくないですか?飛ばすコツを教えて欲しいです🙏

  • @phobia-j5m
    @phobia-j5m 5 лет назад

    汽水域のチヌはジグヘッドに黒色のバグアンツ付けたらただ巻きで入れ食いしますよ、浜名湖では

  • @フルスロットル社長
    @フルスロットル社長 5 лет назад

    こんなカッコいいオープニングある?

  • @がきうぉ
    @がきうぉ 5 лет назад

    やっぱりKさんはワーシャ×アンタレスですね

  • @Gamer-ic4hq
    @Gamer-ic4hq 5 лет назад

    シーバスではシャッドのパターンはバイブでとりますね。75までは今のパターンで釣れますよ。エイファイトもいずれあるから考えてくださいね。20キロくらいの来ますよ 笑

  • @ys-to6ke
    @ys-to6ke 5 лет назад

    ジャンル違うけどゲーム実況のボドカみたいな声ですね。好きですよw

  • @tsuri9osaka
    @tsuri9osaka 5 лет назад

    フィーーシュッですね
    そのうちにエイとファイトしそうですね。

  • @わわわ-u8f
    @わわわ-u8f 5 лет назад +1

    磯マルいくとアドレナリンがドバドバですよ!!

  • @kentsuking
    @kentsuking 5 лет назад

    石積みエリアをシャッドでクランキング・・・。流石バスマン、海育ちの私には無い発想です。勉強になりました m(_ _)mワールドシャウラが河口にマッチしてますね!なんでも使えて年間を通して使い勝手良さそう!

  • @鈴屋-i6m
    @鈴屋-i6m 5 лет назад +1

    根こそぎですね🐟
    釣れてる時の歌きになります
    教えてくれたら嬉しいです

    • @晴-m9k
      @晴-m9k 5 лет назад +2

      バルーン 優莉 でyoutube検索

    • @鈴屋-i6m
      @鈴屋-i6m 5 лет назад +1

      来発
      ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

  • @TheFumitarow
    @TheFumitarow 5 лет назад +1

    デイでこの釣果は嫉妬します

  • @musikphoto1678
    @musikphoto1678 5 лет назад

    紀ノ川、見事にリベンジしましたね。
    態々シーバスロッド買わなくてもワーシャ17114でも十分ですね!
    それにしても琵琶湖は沈黙したままです。
    Kさんの動画見てシーバスにシフトする人が増えるかも

  • @がが-p3u
    @がが-p3u 3 года назад

    Kさんが使用しているPEってなんですか??