【激闘】フワモコ、算数の宿題に挑む!!!🔥【ホロライブ/切り抜き/hololive/FUWAMOCO/ふわもこ/フワワ/モココ/誘拐事件/THE KIDNAP/翻訳】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #ホロライブ #ホロライブ切り抜き #FUWAMOCO
    🔷 元動画はこちら! 🔷
    • 【THE KIDNAP】no dognapp... ( 【THE KIDNAP】no dognapping please and thank you 🐾 )
    🔷 出演タレント様はこちら! 🔷
    ‪@FUWAMOCOch‬
    🔷 使用素材の提供元様はこちら! 🔷
    chojugiga.com/
    pocket-se.info/
    otologic.jp/
    f-stock.net/
    Royalty free music from www.FesliyanSt...
    おとのおと 前田哲 www.oto-note.net

Комментарии •

  • @mikangein
    @mikangein Год назад +191

    1:06
    ここ笑う時2人とも同じ角度でシンクロするの美しすぎる

  • @35p68
    @35p68 Год назад +137

    意訳がいい感じに面白くて好き

  • @rinrin644
    @rinrin644 Год назад +677

    NOだけを
    「やめて、これ以上は私の身がもたない」って訳すのセンスありすぎる

    • @Splashmountain0310
      @Splashmountain0310 Год назад +147

      2:33 の Now, 11×11 を 「さて、現実と向き合いましょう」って訳すのも凄いと思った

    • @namakel8937
      @namakel8937 Год назад +72

      0:19のフワワちゃんの「NO!」を「パスで」って訳するのもいい

    • @eisonuk1
      @eisonuk1 Год назад +19

      まるで戸田奈津子!

    • @awacs40
      @awacs40 Год назад +33

      ​@@eisonuk1それ誉めてないだろw

    • @赤原ぶい
      @赤原ぶい Год назад

      @@eisonuk1バカこくな!なっち語をご存知で?

  • @Sakuma_disturb
    @Sakuma_disturb Год назад +31

    1:57 声合わせて言うの可愛いな。

  • @hahaha5606
    @hahaha5606 Год назад +124

    2:19 ここフェルマーの最終定理

  • @Silocoma
    @Silocoma Год назад +101

    0:30のなんでわかるの...?が好き

  • @くにー-o7q
    @くにー-o7q Год назад +407

    フワワは賢いお姉ちゃん風なのにアホの子でかわいい

    • @arusuraR88
      @arusuraR88 Год назад +70

      頭より下にあるたわわなフワワに栄養持ってかれたんかな…()

    • @現行犯-u9c
      @現行犯-u9c Год назад +31

      フワモコ初心者わい
      このコメでどちらがフワワでどちらがモココか見分ける方法を知る

    • @housyounoitimi
      @housyounoitimi Год назад +7

      @@arusuraR88
      そ れ お も っ た

    • @吉田の蕎麦湯
      @吉田の蕎麦湯 5 месяцев назад +13

      たわわと頭の中がフワフワなのがフワワ

    • @胡乱ソロ火薬クライマー解散
      @胡乱ソロ火薬クライマー解散 4 месяца назад +3

      @@吉田の蕎麦湯誰やねん

  • @KuriKuruKuroha
    @KuriKuruKuroha Год назад +224

    (将来を憂うモココ)で吹いた

    • @死神13-e5k
      @死神13-e5k 2 месяца назад +5

      なぜ笑うんだい?
      彼女の算数は上手だよ

    • @aiko-z-x2l
      @aiko-z-x2l 4 дня назад +2

      0:36

  • @Banana-san0719
    @Banana-san0719 Год назад +178

    いつも指示厨(褒め言葉)してるフワ姉がモコちゃんに計算のやり方を教えてもらってるの面白過ぎますw

  • @yuyuyuyuyuyayayayaya
    @yuyuyuyuyuyayayayaya 11 дней назад +4

    0:14 ここの目が泳ぎまくりなフワワが可愛すぎる

  • @radianjp
    @radianjp Год назад +43

    モコちゃんの宿題だからと逃げようとするフワワかわいいw

  • @JUMPA107
    @JUMPA107 Год назад +40

    フワモコはマジでENの癒し

  • @yama-qp1qc
    @yama-qp1qc Год назад +93

    ちゃんと四則の英語版があってためになった

    • @えびす-k6o
      @えびす-k6o 7 месяцев назад +3

      え、あれに四則って名前あるの知らんかった

    • @自由律俳句とかいう無法地
      @自由律俳句とかいう無法地 4 месяца назад +1

      でもこれで暗記していると、DとM, AとSの間にも優先順位があると勘違いしかねないから危険だと思う。

    • @自由律俳句とかいう無法地
      @自由律俳句とかいう無法地 4 месяца назад +1

      たとえば、2−3×6+5=−21みたいな感じ。

    • @35P_mosan
      @35P_mosan 3 месяца назад +1

      ×と/、+と-に優先順位があると勘違いしたとしても、どっちから計算しても同じ答えになるので問題ないかと計算の楽さには関わるかもしれないですけどね。
      2-3×6+5=-21
      ↑この間違いをするのは順番というより符号が後ろの数字に付随している意識がないことで起きることかと思う。

  • @shiomin00score
    @shiomin00score Год назад +9

    1:04 ここのシンクロ好き

  • @rukashingu2
    @rukashingu2 4 месяца назад +20

    0:14 5×9は? で露骨に目が泳ぐフワワ()

  • @メダルフラグ
    @メダルフラグ Год назад +12

    3:12
    ここの「だ〜ん(done)」が可愛かったなぁ。

  • @perfumer7237
    @perfumer7237 Год назад +62

    0:55からの訳が本当に好き

    • @ARistoteles-f2v
      @ARistoteles-f2v 10 месяцев назад +3

      OK?OK!(ズドン!ばりの超訳好き

  • @numj6124
    @numj6124 Год назад +55

    フワワお姉ちゃんこの前も8週間は4ヶ月だと言ってモコちゃんに呆れられてたようなw この姉妹、色々と攻守のバランスが良すぎる

  • @NagiKkannnaduki
    @NagiKkannnaduki 7 дней назад +1

    珍しくお姉ちゃんになるモココもかわいい~

  • @むぎ-e8b
    @むぎ-e8b 11 месяцев назад +4

    はなまるの書き方が左利きっぽいなとか思って見てた
    教えるモコちゃん可愛いしわからないフワワちゃんも可愛いし何だこの空間

  • @碧鮫-y2v
    @碧鮫-y2v Год назад +40

    0:16 5×9で目が泳いじゃうフワちゃん可愛い
    よしわかった、いったん次行こうでシンクロして笑うの好き

  • @R.haduki
    @R.haduki Год назад +16

    ちょうど運良くここだけリアタイでみれたけど、聞いてる感じちゃんと計算してるっぽいのに、なんでなかなか進まないんだろうって思ってたらこうなってたのねw
    計算準のやつは異文化の習慣をみれて興味深かった。

  • @so8661
    @so8661 Год назад +232

    おバカでも、賢くても、妹いじっても、姉にいじられても、くしゃみしても、かわいいコンビ♪

  • @avusan
    @avusan Год назад +119

    しっかり者のフワワがお勉強苦手で気ままなモココが得意っておもしろいね

    • @笑い男よっぴー
      @笑い男よっぴー Год назад +2

      たわわなモノをお持ちの方はオツム弱々なイメージだわ。

    • @モブりんご-p8c
      @モブりんご-p8c Год назад

      @@笑い男よっぴー💡

    • @christmassuy84
      @christmassuy84 Год назад

      得意、、、?

    • @one2454
      @one2454 Год назад

      ​@@笑い男よっぴー???「カッカッカッwww」

  • @ジャイロツェペリ-o2q
    @ジャイロツェペリ-o2q Год назад +28

    なんて可愛いんだ、、、
    ぽうぽうと一緒で、この子たちを守るために生まれてきたのかもしれない、、

  • @oldstyle4428
    @oldstyle4428 Год назад +75

    チラズアートの新作、マジでこの計算部分の切り抜きしかみないレベル

  • @tondodoki
    @tondodoki Год назад +290

    フワワがこんなに計算できないのは意外だった

    • @如月-z6k
      @如月-z6k Год назад

      アメリカ人ってマジで数字苦手らしいからな

  • @tomkid1973
    @tomkid1973 Год назад +4

    2:13 このくだりからの「続けます」 笑った

  • @todoroki_1122
    @todoroki_1122 Год назад +9

    可愛すぎる

  • @ヴァンサバお
    @ヴァンサバお Год назад +14

    フワワが最後の問題で急に5×1=5で答えは5とか言い出したの、足し算と引き算の部分を先にやって最後に掛け算をやったってことかw
    正解聞いて誤差はたったの10とか言っちゃうの面白すぎる

  • @ゆく-m9m
    @ゆく-m9m Год назад +14

    00:30 の「なんでわかるの…?」のドン引き具合ほんと草

  • @ACiruka
    @ACiruka Год назад +13

    リグロスの青くんしかり、これで意外な子がアホの子だってあぶり出されるのがおもろいw

  • @底なし沼太郎
    @底なし沼太郎 Год назад +11

    翻訳とBGMのセンスが良いわw

  • @せるけとん
    @せるけとん Год назад +12

    ふわもこちゃんかわいい。そして、センスある翻訳たすかる。
    「BEDMAS」は主にカナダで使われてるのかな。アメリカは「PEMDAS」らしい。
    面白い先生だったから「Please(お願い)!Excuse(許して)!私の愛するサリーおばさんを!で覚える。ただし、掛け算と割り算、足し算と引き算に優先順位があると誤解しないように」と教えてたな。でもそれ英語が得意じゃないと覚えられないのです…。

    • @invertz2157
      @invertz2157 Год назад +3

      そうね、アメリカはPEMDAS。Parenthesis, exponent, multiplication, division, addition, subtraction.

    • @おーま-l9q
      @おーま-l9q Год назад

      Please Excuse My Dear Aunt Sally かなるほど

  • @sosei.like_music
    @sosei.like_music 2 месяца назад +1

    0:53
    ここすき

  • @yu100nabeyan
    @yu100nabeyan Год назад +6

    「これはBEDMAS!」とか言うから(お!そんなのあるんや!モコちゃんすげえ!)て思ったら意味はわからんのかい!
    意訳もしてくれるしよくわからん単語の解説載せてくれるの最高か?

  • @おーま-l9q
    @おーま-l9q Год назад +2

    最高すぎる意訳

  • @Sticky_Starch
    @Sticky_Starch 6 дней назад

    意訳が秀逸すぎる

  • @nst2115
    @nst2115 Год назад +8

    1:33 「だからなによ?」の切れ味すき

  • @ちゃちゃ-y6c8g
    @ちゃちゃ-y6c8g Год назад +6

    ふわもこのシンクロが可愛すぎる

  • @サト-b7s
    @サト-b7s Год назад +7

    フワモコは双子キャラとしてマジ完璧だな。

  • @VindictiveCoala
    @VindictiveCoala Год назад +16

    0:54のNoの訳すき

  • @ショートしか投稿しない
    @ショートしか投稿しない 10 дней назад +1

    1:06 ここ笑いの仕方シンクロしてるしwwwwww

  • @haosyun8796
    @haosyun8796 Год назад +39

    『BEDMAS』は初めて聞いたし、「11×11」の解き方も見た事が無い解き方だった!!
    世界は広いなぁ…😇

    • @hiro24014
      @hiro24014 Год назад +8

      確かに11を1回1回数えながら足すって解き方は、めんどくさくてあまり見ないですね
      掛ける数が大きくなるとしんどくなるし

    • @Moriyoshi0702
      @Moriyoshi0702 Год назад +2

      あの書き方でどうやって考えたら答えに辿り着けるかが分からないんだけど誰か教えてくれ

    • @KLemonP
      @KLemonP Год назад +2

      @@Moriyoshi0702 私も悩んだけど、「ひたすらに足していきましょう」って言ってから11回書いてるから、11,22,33…ってやりながら1本ずつ引いてる「いま何回足したか」のメモじゃないかな。

    • @えさやり
      @えさやり Год назад +2

      @@KLemonP
      そういうことか。10×10は100だから…的なことあったから、そこから考えてるのかと思ったら11を足していってたのね

    • @yarjanka
      @yarjanka 4 месяца назад

      イギリスは11と12が13以降と単語の作り方が違う事や『ダース』の単位で分かる通り12進法が生活に根付いていて、その影響を受けた地域でも九九が12の段まである文化があると聞いた。

  • @シエ-w6t
    @シエ-w6t Год назад +4

    フワワが計算よわよわなの意外すぎてめっちゃ可愛いw

  • @ll___ll
    @ll___ll Год назад +18

    「しっかり者の妹のほうが萌える」
    これはかの偉人。鷹嶺ルイが残した名言です。

  • @frappe1402
    @frappe1402 Год назад +1

    海外のホロメンに惚れてまう

  • @alecto2023
    @alecto2023 Год назад +17

    花まる💮を欲しがるのが微笑ましいですね

  • @モモイロプリン
    @モモイロプリン Год назад +14

    フワワちゃん頭もフワワだったのか...

    • @crizman7032
      @crizman7032 Год назад +8

      She is fluffy all over, inside and outside!

  • @growlansermark
    @growlansermark Год назад +156

    ENなのに漢字パートとか名前がちゃんとカタカナなとことかスルーされてるのはさすがフワモコちゃん

    • @tooarcadian3843
      @tooarcadian3843 Год назад +39

      あーーーたしかに
      言われるまで全然気にせんかったw

    • @oyat9944
      @oyat9944 3 месяца назад +2

      でも正解が☑️なあたりはEN

  • @nntt5132
    @nntt5132 Год назад +30

    モコちゃんのほうが賢いの解釈一致

  • @k1152010
    @k1152010 Год назад +6

    フワちゃんのがおバカなの良いな・・・

  • @タカティン-p2x
    @タカティン-p2x 5 месяцев назад +1

    2:25 ここかわいい😊

  • @FTQYS907
    @FTQYS907 Год назад +48

    時間かけて視聴者と協力して問題解く様子は
    すごく可愛いし癒されるしいいんだけど、
    算数の四則計算なんだよなあ。。。

    • @SoRara-b8y
      @SoRara-b8y Год назад +12

      かわいい!と思う反面、
      複雑な気持ちになるのわかる…

  • @hatycat26
    @hatycat26 10 месяцев назад

    もう全てが可愛いw

  • @odenIKA
    @odenIKA Год назад +24

    こういうわちゃわちゃも双子Vの特権よなー。微笑ましい。

  • @クローディア-x6r
    @クローディア-x6r Год назад +3

    5*9は?って問われた瞬間のフワワの目の動きほんと草

  • @ROBO-ROBO
    @ROBO-ROBO Год назад +3

    花丸書くのかわいい

  • @sublow__
    @sublow__ Год назад +1

    モコちゃんのえいてぃーんがえいちーんって聴こえてかわいい

  • @FoxABC
    @FoxABC Год назад +2

    姉がおバカなのたすかる❤

  • @sothie1464
    @sothie1464 Год назад +59

    おバカな姉としっかり者の妹っていいな、ルイ姉

    • @bbbaaa2911
      @bbbaaa2911 Год назад +2

      ルイは何の関係が?

    • @ねりうめはるま
      @ねりうめはるま Год назад +13

      ​@@bbbaaa2911 双子ダイスキー幹部なの(´・ω・`)

    • @ねりうめはるま
      @ねりうめはるま Год назад +4

      双子サイコー!

    • @sothie1464
      @sothie1464 Год назад +1

      @@bbbaaa2911 いろはスのわかり愛たい2人見てきて

  • @doraventa7247
    @doraventa7247 Год назад +2

    流暢に話せるぐらいまで日本語を習得できる子達だから、その気になれば一瞬で算数通り越して数学まで出来るようになりそう。

  • @Ichigeki_Complete
    @Ichigeki_Complete Год назад +2

    アメリカとかの外国には計算できない人も結構いるって聞いた事あったけど本当だったんだ

  • @kabepan01
    @kabepan01 Год назад +8

    可愛さも花丸。

  • @フタツキ-w6g
    @フタツキ-w6g Год назад +1

    姉妹それぞれで属性が濃すぎる

  • @アキ-h2g
    @アキ-h2g Год назад +2

    かわえぇなぁ

  • @たつや-s2z
    @たつや-s2z Год назад +4

    5 × 9で目が泳ぎまくっててかわいいw

  • @mitsu-v5w
    @mitsu-v5w Год назад +4

    普段からフワモコの配信見てると
    全然意外じゃないんだよなww

  • @chikara-
    @chikara- Год назад +13

    いや、可愛過ぎるんやが…
    英語を聞き取れるようになりたい

  • @SHiNker74
    @SHiNker74 Год назад +4

    チラチラ見るフワワと目が泳ぐモココは草

  • @user-doropon
    @user-doropon Год назад +3

    細かいけど採点の時にチェックマークなのが文化の違いを感じられて好き

  • @太郎田中-i5g
    @太郎田中-i5g Год назад +3

    もうこういうのしか見たくない

  • @レストリアル
    @レストリアル Год назад +1

    笑いすぎてしれっとその後のドッキリを回避してる

  • @GORILLA_YADE
    @GORILLA_YADE 3 месяца назад

    数学って国ごとで計算方法が違えど答えは一緒なのホント好き

  • @kateikeides
    @kateikeides Год назад +6

    11×11脳筋過ぎて草

  • @eggmafin4086
    @eggmafin4086 Год назад +15

    ホントなんて言うか互いに良い要素を持ってる双子だな

  • @tnocchi651
    @tnocchi651 Год назад +13

    逆にフワワは国語が得意に違いない

    • @growlansermark
      @growlansermark Год назад +1

      その国語は英語なのか日本語なのかっ…

    • @masakikimura1648
      @masakikimura1648 3 месяца назад

      漢字はゲームやってるよね。音読み訓読みで苦戦してるけど。

  • @user-GIOGIO
    @user-GIOGIO Год назад +6

    算数版の料理でいうサシスセソみたいなんがあるんやな
    いつもお姉さん風吹かしてるのに算数よわよわなのはキャワワ

  • @nfs293
    @nfs293 Год назад +7

    普通に感動しちゃった😊
    モココ賢い!フワワもそれはそれで可愛い!

  • @kodetto
    @kodetto Год назад +2

    フワワは頭がフワフワしてるってコトォ!?

  • @肉塊-r8e
    @肉塊-r8e Год назад +1

    ふわもこちゃん可愛すぎてさぁ、英語が解らないのがしんどすぎる…供給されているのに受け取れねぇよ俺のバカのせいでよお!

  • @Hazel-p6m
    @Hazel-p6m Год назад +8

    英語圏は九九みたいなリズミカルな覚え方がないから、乗除できない人が多いってなんかで見た。

  • @he-ro0144
    @he-ro0144 Год назад +2

    薄々気づいてたけど、やっぱりフワちゃんポンコツやったんやなぁw

  • @ゴリラ-u7r
    @ゴリラ-u7r Год назад +2

    ベッドマスはかなり便利そうよね
    日本にもそれに似た覚えやすいやり方があれば、計算の順番に苦労することもなかったろうに……

  • @ヘリコワイ
    @ヘリコワイ 4 месяца назад

    頭に行くはずだった栄養がw

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 7 дней назад

    脳に行くべき栄養を胸に吸い取られた姉
    vs
    胸に行くはずだった栄養が脳に蓄積された妹

  • @チベットスナギツネ-d1u
    @チベットスナギツネ-d1u Год назад +1

    海外は花丸がないらしいからフワモコが使ってくれてるのは嬉しいw

  • @てんあまアルファポリス

    九九って凄い大事なんだゾ

  • @oni3503
    @oni3503 Год назад +9

    BEDMAS初めて聞いたから何書いてるのか分からなかったw

  • @VVillage_parttimer
    @VVillage_parttimer Год назад +1

    ベッドマスは初めて知った
    そういう覚え方するんだね

  • @akarhysm
    @akarhysm Год назад +18

    BEDMASなんて日本じゃ絶対聞かない言葉だから面白いなぁ

    • @crizman7032
      @crizman7032 Год назад +18

      In America, we use PEMDAS
      -Parenthesis
      -Exponents
      -Multiplication
      -Division
      -Addition
      -Subtraction
      Even though there are different words, they mean the same thing as BEDMAS, which is probably used in Canada

    • @鳥鳥-k1m
      @鳥鳥-k1m Год назад

      @@crizman7032 I find it interesting that different countries have different wordings.
      I am Japanese and lived in Japan from elementary school to college. I was surprised because I had never learned such arithmetic words.
      Perhaps many Japanese are surprised that such a mnemonic exists.

    • @ppd5232
      @ppd5232 Год назад

      計算する順番の頭文字なの分かりやすくいいな、「四則演算」では何からするのかわからん(笑)

  • @植人-i7l
    @植人-i7l Год назад +7

    ここ英単語書き始めたりすごく気になってたから助かる!あの柵みたいなのはなんだったんだ?
    あと8の書き方独特〜w

    • @1nomushitsuki
      @1nomushitsuki Год назад +3

      日本で数を数えるときの正の字と同じ使い方は見たことあるけどかけ算のはよく分からなかった

    • @hiro24014
      @hiro24014 Год назад +14

      コメント失礼します
      11×11の計算で書いていた柵みたいのは、日本人がやる「正」の字の数え方の英語版です。
      (縦線4本横線1本で5を表し、日本語で言う「正」の字1つに相当します)
      2人は11×11はそのまま計算するのをあきらめて11を11個足す方法に切り替えたのでそれをカウントするために書いていました。

    • @植人-i7l
      @植人-i7l Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      なるほど!あの柵のような物は数え方なんですね!
      11を11回足し算するなんて力技をやっている場面だったとはw
      お二方情報ありがとうございました🙏

  • @namakel8937
    @namakel8937 Год назад +9

    れんや「なんか俺の鉛筆が勝手に動いて意味のわからん英単語書き始めたんだけど」
    フワワちゃんの「モコちゃん途中式書きなさい」って言ってモココちゃんが「書くスペースがないでしょっ!」って言い争うのが微笑ましすぎる

  • @ちんぽから花が咲いたよ

    欧米諸国だと四則演算できるだけですげー

  • @katsuo-iwasi
    @katsuo-iwasi Год назад +7

    2:37 これどうやって計算してんだ??

    • @hisui_kyo
      @hisui_kyo Год назад +2

      カウントしながら11を11個足してる
      冊の上無いマークみたいのは正の字みたいな感じ

    • @ausawahiji5577
      @ausawahiji5577 Год назад +1

      11、22、33、44って続けて、五の字を2回+1書いていったんだね。。

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi Год назад +6

      あー(牢屋に閉じ込められた人が日数カウントしてるやつか)

  • @aae-uw9nv
    @aae-uw9nv Год назад +2

    フワモコちゃん頭がいいんだか悪いんだかわからねえ・・

  • @hai-tyuu_2012
    @hai-tyuu_2012 Год назад +4

    モココちゃん算数は得意だった、とw

  • @せうた-k5w
    @せうた-k5w Год назад +10

    可愛いから200点

  • @やす-s4i
    @やす-s4i 7 дней назад

    答えがチェックなの草

  • @user-user--user-user
    @user-user--user-user Год назад +1

    そうか!モコちゃんは頭の良さと引き換えに胸が…