念願の90㎝水槽を始める【アクアテラ第1話】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 90㎝水槽立ち上げ準備になります。
次回から頑張ります。
最近始めたTinderじゃないやつ
www.threads.ne...
だいだい ch Twitter
/ daidai_ch_aqua
だいだいchインスタ
/ daidai_ch_aqua
だいだいサブch ゲームするだけ
/ @ch-ib5wq
アクアリウム情報サイト
「アクアリウムの輪」
blog.livedoor.j...
音楽 TheFatRat
Mus Mus
素材 ニコニコモンズ
ネット民×アクアリストの僕の好みにドンピシャなRUclipsr
ありがとうございます✨
RUclipsrではなくあくまで趣味投稿という事でお願いします🫣
いつもこの出オチ感のあるOPがクセになります
説明書読んだのに一発でちゃんと作れないのあるあるで笑いました🤣
見ない振りする戦法とっても良いですね、我が家でも積極的に取り入れていこうと思います❣️👍
スーパーサンクスありがとうございます😳✨
説明書読んでもよく分からない時ありますよね🤔(技術力が来い)
見なかった事にするのは最強なので是非_(┐「ε:)_
最近だいだいさん知って過去動画見まくってるけどアクアリウム芸人って感じで最高
ありがとうございます🙇
これでも結構真面目にやってるんですよ😇😇
水の揺らぎは素敵でした。
扇みたいに水が出るやつウケます。どうなるのか楽しみです。デカイ水槽のインパクトもすごいですね!
やっぱり水の揺らぎは良いですよね🥳
まだまだ時間かかりますが今後も楽しみにしておいてください🥹
ためおじさんのような編集で一発で好きになりました!アクアリウムはほとんど知らないけど今このチャンネルの動画見あさってます!
ためおじリスペクトです🫡
ありがとうございます🥹✨
えっ!で終わるとはまた楽しみがふえたー❤
楽しみと言ってもらえて嬉しいです🥹✨
次の動画までもうしばらくお待ちください🙇‼︎
これはマジで次が楽しみすぎる!
ありがとうございます‼︎
またしばらくお待ちください🙇‼︎
動画がアップされるのを待ってました🤩数々の問題を次々とクリアしていくだいだいさん、素晴らしい👍 外部フィルターと繋ぐのにいろんな物を継ぎ足していくのなんて神レベル✨飲んでいたビールを吹き出してしまいました💭続きも期待しています🥰
いつもありがとうございます🥹
何とか繋げようとした結果ですね…
何が正解だったのかいまだにわかりません…🤔笑
編集お疲れ様デス。続き楽しみにしてます♪今週末もこれでハッピーなスタートができました。
返信遅れてしまいましたが今週もハッピーな週末を過ごしてくださいませ🥳✨
だいだいさん、こんばんは。90センチ水槽の動画楽しみにしてました。まさかのアクアテラリウムなんですね!もう次が待ち遠しいです😊
こんばんはー🌙
ありがとうございます🥳
なんか急にアクアテラしてみたくなっちゃって🫣笑
なるべく早く頑張ります🫡‼︎
撮影編集アップロードお疲れ様です!ここからどうなっていくのか楽しみです!!それにしても可愛い靴下履いてますね♡
ありがとうございます🥳
まだ時間が掛かりますがお待ちください☺️
靴下…‼︎
足元は油断してました🤣🤣
お疲れ様です🌿
立ち上げ動画見ると、私もアクアテラやりたくなります🤤w
レイアウトが楽しみです✨
お疲れ様です‼︎
やっぱり立ち上げ動画良いですよね🤤
そんな大したレイアウトしないのでそんな楽しみにはしないでください…🫣
某トライピオの人みたいな感じですごい好き
アクアリウム界のおじさん
メンテナンス中は常に電流走ってます
90cm水槽の動画楽しみにしてました!
アクアテラリウムはロマンですよね。
これからも気長に続き待ってます!頑張って下さい🥳
アクアテラリウムの良さに気づいてしまいました…🥺
しかしこの感じ次の動画はまだかかりそうです…🫣
わー待ってました!
安定のスゥェットでの登場からの、冴え渡る発想の数々に吹きまくりました😂
お部屋もどんどんオシャレになって素敵です😊
今後のテラリウムの展開もとっても楽しみです!
もう出かけるのにも安定のスウェットですので…🤔
ありがとうございます☺️
なるべく早く更新目指します🫡
扉閉まらなかったの吹きました😂😂😂
説明書見てもこのザマです…🥲
部屋が凄くお洒落になっていってて、ちょっと寂しい私がいます😢でも、新しい水槽楽しみなんで続き早くね😊
動画投稿始めた頃に比べると大分部屋変わってしまいましたね😂😂
なるべく早く頑張ります🫡‼︎
待ってましたよ〜
ありがとうございます!!
毎度ながらお待たせ致しました🙇
早く続きが見たすぎる😂
ありがとうございます!!
なるべく早く続きの動画に取り掛かるようにします😳‼︎
だいだいさんの初アクアテラ待ってましたー!レイアウトどうするのか楽しみー!!
初めてなので温かい目で見守っててください🥺✨
一覧にあって初めて動画拝見させていただきましたが所々八木に電流が走りそうな気がして笑ってしまいました、次も楽しみにしています!
自分のうっかり八木に電流を走らせてしまいそうになります😂😂
ありがとうございます☺️
待ってたぜェ!!この”瞬間(とき)”をよぉ!!
だいだいch見てアクアリウム始めたけど、お先に底面フィルター+上部フィルターの水槽でお魚も水草もご機嫌環境作ってしまいましたw
底面フィルターも全く同じ物使うみたいだし、楽しみでしかない!
自分のり全然アクアリストやってるじゃないですか😳✨
自分も頑張っていきます💪‼︎
待ってました!
お待たせしました🙇‼︎
開幕暴れん坊w
うちはツクヨミの方使ってますが、水の揺らぎ綺麗ですよね😊
他の方も言ってますが、エアチューブにバクテリアコロニー形成して色々アレな事になると思います……黒いチューブだと見なかった事には出来ます……
壮大に動画を始めてみました🥳
ツクヨミも良いですよね😳✨
もう立ち上げ終わってしまったので…手遅れですね…😇
問題がすぐ解決していくからすごく勉強になります!!
ありがとうございますww
見なかった事にすれば大体のことは解決しますね☺️
待ってた!
ありがとうございます🙇‼︎
いつもありがとうございます☺️
低床の流水性が確保できるのが良いですねー
初めての底面フィルターワクワクします🥳✨
待ってました
お待たせしました🙇‼︎
7:29
隣で子ども寝てる寝室でイヤホンして見てたら声出して笑ったwww
遊戯王→ドラえもん→ゴー☆ジャス→からの
The X Files😂
楽しんてもらえたらようで良かったです😂
お子さんが目覚めないようにですね🤫笑
早く続きが見たいです😂
ありがとうございます✨
まだ投稿まで掛かりそうですがなるべく早く頑張ります🫣
集成材は水に弱く、水を吸うと継ぎ目から割れたり、床と板の間に水が溜まって腐ったりカビたりするので注水するときは気をつけてくださいね。
まあアクアテラは上まで水を張らないし2階に水槽部屋があるなら普段から気をつけていると思うので大丈夫だと思いますが、
90cm水槽は時間がかかるからと、注水するときに目を離したりスマホをいじってオーバーフローさせないように注意です!
だいだいさんに限ってそんなことするわけないと信じていますが、オーバーフローに注意ですよ(大事なことなので2回言いました)
そうなんですね😳‼︎
ありがとうございます🙇
今のところ大丈夫ですが他の水槽でオーバーフローさせてしまいました🫣
今後は気をつけます🫡‼︎
次回が楽しみ過ぎで登録しました。
ありがとうございます🙇‼︎
その期待に応えられるかわかりませんが😇
いあいあ、好きで前からちょこちょこ見ておりましたのです。
私は日淡の方ですが、90水槽を立ち上げるのでフィルターをなんとか接続したところが参考になりました
外部フィルターも見習ってテトラのやつにしたのは内緒です
参考にして頂けたら嬉しいです🥹✨
内緒にしなくて堂々と言い放ってください😳笑
エーハイムも使ってみましたが、やはり私はテトラ派ですね🤔
メンテナンス動画も参考にしようと思います(
@@_____________nttn oh...
そろそろ来るかなー!って思ってたとこなので嬉しすぎます!
丁度良いタイミングでしたね🥳
次回もそのくらいを狙って投稿しますね👍‼︎
相変わらず発想が、すごいですね!
出来るようにしていったらこんな感じになってしまいました😇😇
底面フィルターは私も未経験ですので楽しみです。色々な意味で勉強させてもらってます
自分も初めてでワクワクでした🥳✨
反面教師として頑張ります…😇😇
テンションがニコニコすぎる
良い時代でしたね…✨
底面の吐出口を2つ出す場合
動画だと右に2つ寄せてたからいいですけど
左右に分ける場合は
1つの大きな底面ではなく
2つに分離させた方が良いと思います。
理由は水が引っ張り合って良くないですよね
これ外部と繋げているとはいえ敷いてる左側半分ぐらいはたぶん機能しないよね
底面は全部は機能しないと思います
水は流れやすい所から流れるので
でも多分それでも、良いのだとおもいます。
嫌気槽が出来た場所では脱窒ができるので
ありがとうございます!!
今は立ち上げ終わって2ヶ月ほど経つのですが左側には追加で外部フィルター設置しました🫡‼︎
だいだいさんにアクアテラリウム作って欲しいとずっと思ってたからぐぅ嬉しい
前も言ってくれてましたよね‼︎
はやりアクアテラリウムは男のロマンだと思いました🥳✨
でも思ってるやつじゃないと思います…🫣
恐ろしく速い理解力、俺でなきゃ見逃しちゃうね
私も今90cm水槽を置きたいとまじまじと考えています!ただ自室で飼うので水槽台と水槽、流木などの重さに耐えられるかわからないので親にいいか聞きますが…置きたい!大きい水槽は憧れます
あえて高級水槽ではないところが良き❤
ただお金がなくてあんな高いもの買えないだけです😟
5:17 メガテラさんの曲いいですよね
めちゃくちゃ良いですよね🥹✨
もうメガテラさんしか聞いてないです!!
尊敬と敬愛する、だいだい氏の辞書に失敗という文字は存在しない😎
ありがとうございます😂
今後も失敗を無理矢理成功にしていきたいと思います🥳
ライトかっこいー
吊り下げのライトってかっこいいしオシャレですよね🥳
もうこれだけで満足して数週間放置してました😂
おおっ!90cmで底面フィルター?!
楽しみにしてます!
初めての底面フィルター上手くいけば良いんですけど…🤔
初めてのことだらけな未知のエリア…一体どーなってしまうのか、私、気になります!!
どんなレイアウトになっていくのかとても楽しみです😊
き、気にするな…‼︎
今のところは何とか順調だと思い込んでおります🙄🙄
待ってました。次が気になります。ちなみにダクトレールって重さは大丈夫なのですか?
ありがとうございます☺️
ボードアンカーをちゃんと使用して重量制限とを守れば大丈夫です🙆♂️
おもしろすぎ😂😂😂
ありがとうございます🫣✨
天井吊り下げ照明は僕も憧れです✨
部屋着のズボンが新しくなってたのが残念😢
配線カバーは包丁では切れませんよ😂
やっぱり吊り下げは憧れますよね🥹✨
どんどん現実に出来て楽しいです🥳
あのスウェットは忘れてください🤣🤣
新感覚のアクアリウム動画で好き
ありがとうございます🫣✨
まじでアニオタ✖️アクアリウム 好きにはたまらんですいつ見ても楽しい。
ありがとうございます☺️
私は最近は全然アニメ見れてませんが🥲
お疲れ様です🎉90cm楽しみです。ウチは自然を追求し過ぎて放置プレイ中のコンセプトなしの混泳祭りw嫁がこれ好きとルビーレッドオスカー2匹買ってくるし😂更に混泳することに😂水槽2個しかないので😅ではでは
ありがとうございます☺️
放置が1番理想の形ですよ✨
唐突にオスカー2匹とは凄いですねwww
お互い頑張っていきましょう🤣
こんなRUclipsrが昔居たよねー。。位忘れてだぞ!
嬉しい😊
忘れるの早くないですか😳⁉︎笑
まだ3週間です🫣
自分も90㎝水槽を生やしたい時に床の耐荷重を調べてましたが
2階ならだいたい100㎏とも書かれてたような
まあ家の作り(木造か鉄筋コンクリートか)次第ですが、壁や天井にビス止めできるようですし鉄筋コンクリート造のマンションタイプかな
やっぱり調べますよね🤔
今のところうちは問題ありません🫡
アクアテラつくるときこれとまったく同じ機材使って大失敗したから祈るような気持ちで見てます……w
仇は討ちますよ…任せてください…
注水のホースかっこいい
カインズホームで売ってたやつです🥳
おどれフルファイアーすき
テンション上がりますよね🤔
同じスケールの水槽がお家にあるというSYOKUBAの人がアクアリウムを始めてみたいとの事なのでこのだいだいchをそっとお教えしておきます🤣
アクアリウム始める方がこのチャンネル見たら混乱すると思うので教えない方が良いと思います🫣笑
ほう、底面+F1直結ですか……たいしたものですね
底面直結はコスパと濾過能力が極めて高いらしく全ての水槽をこれで立ち上げる僕なんかも居るほどです
たいしたものですねと言って頂き感激してたら既に全ての水槽をこれで立ち上げていて笑った
2週間も待てません!!
続き切望
ありがとうございます🥺✨
しかし2週間では…
いつものワクワク感が増し増しのアップテンポなBGMか聴きたい(^^)
なるべくアップテンポなBGMをチョイスしていきますね👍‼︎
あたなは水が少ない国や砂漠でアクアリウムを発表してほしい😂砂漠の真ん中にあたなの世界の箱を疲労してる日も待っている
水が少ない国や砂漠でやってたらもう富豪のそれじゃないですか🫨🫨
オススメの水草は、何ですか?
どこに置いてもサマになるアヌビアスナナプチですかね🤔
ラゲナンドラも最近好きです👍‼︎
タイガーロータスとかも使ってみたいですね🤔
1800水槽買ったのに、コロナになって設置はおろかガレージに半年以上放置してます😅
代わりに設置してもらおうかな😂
1800水槽なんて絶対床抜けますwww
7:43から流れるBGMの曲名はなんというのでしょうか?
ARMSのやつですね🤔
おーい、続編あくしろー
首が伸びすぎて困ってるぞー
首が伸び過ぎたところすみません!
今週の金曜日に動画更新します😳‼︎‼︎
見える、見えるぞ。
滝部分のモスにカビが生え、そこから胞子が大地に根を張り。見たことのない白いキノコが生え
広大な土地が腐海に没したのじゃ。
水槽周辺に積もってるのは埃ではない・・・。キノコやカビの胞子じゃ・・・。恐ろしや恐ろしや・・・。
そんな事にはならないんで安心してください🤣🤣
万が一そうなった場合は自信を持って動画をあげます🙄🙄
敷いた板って滑り止めとかやってないのかな…大丈夫だとは思うけど…
滑り止めはしてませんでした😳‼︎
今のことろ大丈夫そうですがした方が良いですね🤔
テラ部分をカビさせる未来が見える
楽しみです
さぁそれはどうですかねぇ😏
ありがとうございます☺️
ネタバレすると細いチューブが詰まる
もう立ち上げちゃったので手遅れじゃないですか…🙄
ワクワク((o(^-^)o))
90㎝水槽って言うだけでワクワクです🥳
思った以上にでかい🫨
1200水槽の立ち上げはいつですか?
流石に1200は置けないです🫠🫠
あー、水素の音
万能SEです☺️
あの~、ちょいとお尋ねしますが、だいだいさん、どうやって集成材積んだ車運転して帰って来たんでしょうか( ˊᵕˋ ;)?
想像しただけで、笑える…
もちろん板に脳天擦り付けながら帰りましたよ🙄🙄
まだ車に乗せられたので良かったです😮💨
1平方メートル未満の90より120のほうが床に優しいとは聞くけど90ならそれで正解です。
そうなんですね😳‼︎
何とか正解の方向に進めて良かったです🥹
設置のイントネーションが完全にHやん
それはしょうがないやつwww
これ完成するまであと1年ぐらいまたないけんのかぁ、
今年中には完結させるつもりですwww
つもりです…🙄🙄
サムネ、低床フィルター飼ってるやん
埋めました☺️
意気揚々と立ち上げている人に大変言いにくいのですが…エアチューブに汚れが詰まってメンテ地獄が始まります(小声)
…(´・ω・`)
もう立ち上げ終わっているので手遅れです😇😇😇
続きキニナル
なるべく早く次の動画あげられるように頑張ります😤‼︎
へえい
ういうい