5:35 A scene in the 11th Episode (?) removed from American versions, where Dr. Sane wanted to share his Sake (named variously in Star Blazers, the 2nd EP it is called 'Motion Sickness Remedy'. in other episodes it's called 'Spring Water' (and Cpt. Avatar had another bottle which Dr. Sane didn't know). The robot declined offer, so he splashed a cup of Sake at it and the robot analyzed its composition before getting a hickups.
I think it is because of the current concept of gender equality that women are respected. But in 2199, they abandoned these plots, resulting in Analyser losing his naughty personality.
1:24 in Star Blazers (American dub). Just after Mark Venture (Shima) yelled "Not you! IQ9 You're too big" IQ9 (Analyzer) said "Fortunately i've been designed for certain situations, and reassembled just as easy"
1:40 And there's no 'Fifth Series' referrence in Japanese originals or whatsover. in Star Blazers. IQ9 said that 'Hospital duties is for the fifth series'.
0:56 As IQ9 (American dub). He talked sh....t about his boredom of hospital duty (This is very stupid work for a robot with a genius I.Q.) before delivered a tray of medical supplies to Nova. a scene before he picked up her skirt (removed from American versions) he did worry about his fate. (Do you think Dr. Sane (Sakezo Sado) will transfer me to something more challenging? I'm afraid i'll be rusty). Uh? Bakka! H!
アナライザーつて面白いですね。人間的な感情をもつたロボット。良いところもるしエツチな所もあるし役に立つロボットでもある一家に1台アナライザー
アナライザーは酔っぱらつていてもきちんと仕事をするけど雪さんといるとエツチなロボットですね。でも、雪さんが本当に好きなんですね。
佐渡先生とアナライザーのやり取りが面白くて好きだわ😂😂😂
アナライザーの酔っぱらいヒツクヒツク可愛い~真田さんに怒られてもやるときはやるねアナライザー
僕は人間じやない。ロボットだのセリフと雪さんに対して僕はあなたが好きです。のセリフとても良いですね。アナライザーが佐渡先生とお酒を飲んでヒツクヒツクという所は可愛いですね。
私は人間の10万倍正確、私はロボットと言ったり、僕は人間だと言ったり、何しろ酒浴びて酔っちゃうんだからね。すばらしい。
アナライザー、懐かしいなぁ~。子供の頃は、変な奴だなと思ってたけど、今観ると可愛いし、艦の航海は、アナライザーが居たからこそ成功したと言っても過言ではないと思います。
佐渡先生にお酒の味を教えてもらつたアナライザーヒツクヒツク可愛いですね
この先、どんどんAIやロボットが進化して、
やがて街中にアナライザー(もどき)やらドラえもん(もどき)やらが溢れかえる情景を想像した。
そのうちそうなる。😑
アナライザー超かわいい😍大好きです😊
緒方賢一さん、今も昔も声が変わらないのすごい
アナライザーは森雪さんのスカートめくりやお尻撫でたりしてたが、基本的にアナライザーは真面目なロボットなんだよね
みんな大好きアナライザー、男前だぜ👍
アナライザーの分析力流石ですね。最後に古代君にもたれかかる雪さん良かったですね。
アナライザーのよつぱらつたヒツクヒツク可愛いですね。。雪さんへのスカートめくりそれで僕は人間だ!なんて😅
アナライザーは、スカートめくりしてこそ本物のアナライザー!雪ちゃんに自分の哲学を語る程の高度な人工知能をもったロボットの取り扱いについて、真剣に考える時期になりました。
アナライザーの人を好きになつていけない事はないでしよう。のセリフ説得力ありますね。佐渡先生とお酒を飲んでまたヒツクヒツク😅
それそれ、あんなに切なく胸につきささるセリフはありません😢
真田さんとのシーンアナライザーのよつばらい可愛いですね。雪さんのスカートめくりのときはセクハラロボット
しばらくこうしていたい
可愛いアナライザーロボットでも酔っ払うんですね。😊
人間らしいロボット切ないシーンが可愛いらしい
松本零士原作のアニメにはこの手のロボは定番だけど、その中でもアナライザーは1番キャラが立ってて好きwww
アナライザー、自分のデザインは制作者が『ロボットらしい』を追及したそうだけど、案外、ありえる話なんだよなぁ。『不気味の谷』ってやつを考えると。
ガミラスはアナライザーの鼻息で本当に吹き飛ばされてしまった。
ドリルミサイル逆転ね。
アナライザーは、好奇心たっぷりあるロボットですね〜!
最初は天狗で先輩風を吹かせていた事はあったが、次第に丸くなって行った。
ただし助平は相変わらずw
アナライザー凄い~戦車を投げ飛ばして役に立つ時は流石ロボットね。アナライザー😊
アナライザーのエツチ!雪さんのお尻触つたハレンチロボットアナライザーでも、雪さんを救うアナライザー。戦車を投げ飛ばした凄いアナライザー。😊
酔っ払う機能を持ったロボットを作れるのにコスモクリーナーは自力で作れない地球の科学力の不思議…🤔
二乗三乗法則を無視して巨大ロボット兵器を実現してるのに
塩が無い!塩が無い!と大騒ぎする
宇宙世紀における地球連邦軍の科学力の不思議
やたらに性能のいい電気製品を作るけど、けっきょく市場は米国企業の中国製品に乗っ取られてしまう日本の技術力ってあるじゃないですか。あれと似たようなものなのでは。
アナライザーの酔っぱらい可愛い~ですね。😊
ありの所で捕まっている時のアナライザーがかっこいいと思う 後、昔のアナライザーの声が大好き
2:50 いや〜ん
古代君も雪さんも若いですね。アナライザーはさすがロボット役に立つ時は凄いですね。😊
当時まだ18歳☆
@@松下新吾-o8p さんへ評価大変有難うございます。設定年齢18歳だつたんですね。😊でも、やり取りが可愛いという感じです。
大マゼラン遠征時の
アナライザーの傲慢キャラが大好きw
アナライザー、酔っ払ってるw
森雪に想いを寄せるアナライザー、ちょっとせつないな…
戦車をなげとばすアナライザー凄い~。
七色星団決戦前の佐渡先生との掛け合いが堪らん!
2199はこう言った面では失敗と言える😡🫵
アナライザーかわいいなあ
5:34
ここの酔っ払うとこ個人的に好き(^^)
てか真田さんも冷静に返してんじゃないよ!そこは突っ込むところでしょうがww
アナライザーが天才、というより、
アナライザーをプログラムした人が天才❗❗❗
分析→酒→酔っ払う→ヒックヒック
( 天才❗❗❗ \(^o^)/ )
真田工場長「アナライザー!たるんどるぞ、貴様ー!」
最高の気分です!
懐かしい!
5:35 A scene in the 11th Episode (?) removed from American versions, where Dr. Sane wanted to share his Sake (named variously in Star Blazers, the 2nd EP it is called 'Motion Sickness Remedy'. in other episodes it's called 'Spring Water' (and Cpt. Avatar had another bottle which Dr. Sane didn't know). The robot declined offer, so he splashed a cup of Sake at it and the robot analyzed its composition before getting a hickups.
エッチなことをすると思いましたが、けっこう力強くて優秀なロボットだと関心しました。
アナライザ一は、本当の人間ではなかったがゆえに、より人間らしくあろうとしたのだろう。それが周囲の人間の琴線に触れたのだろう。
昭和と言う時代は寛容かつ、寛大な時代だったが今の時代にアナライザーが雪にしていた事を放送したらクレームの弾幕が起きそうだ。
深夜放送なら、セーフwww
昭和という時代は不思議な時代でした。
戦前のパワハラ、セクハラ、男尊女卑、人権抑圧とアメリカが持ち込んだ自由、民主主義、豊かさ、個人主義などが混沌と混ざり合い奇妙な調和を織りなしていたと思います。
ヤマトに限らずこの時代に作られた作品は何度もリニューアルされ、不朽の名作として語り継がれていますね。
昭和の時代は貧しくても皆が希望に満ちていた時代でした。
ヤマトもその世相を反映していますね。
極端な言い方をすると戦前の全体主義と現代の個人主義は相反するものではなく相互補完するものなのかもしれない。
これら二つの価値観のせめぎあいの中でこそ優れた創造がなされるのかもしれない。
ヤマトもそのせめぎあいの中で生まれた奇跡の一つなのだろう。
I think it is because of the current concept of gender equality that women are respected. But in 2199, they abandoned these plots, resulting in Analyser losing his naughty personality.
アナライザーには人間の感情が埋め込まれているのだろうか?。
【自我】ですね。
しかし、どこまで人間の脳に近づいたら、
【自我】が発生するのか?
AI、機械でも、自我は発生するのか?
我輩が、一番興味を持ってるところである。
アナライザーみたいになるか?ターミネーターみたいになるか?
設計者次第でしょうねぇ~・・・
アナライザーの言うとおり偉い!アナライザー。雪さんに見直されたね。😊
此れも12月に全国36ヵ所の劇場されるので楽しみにしております😆
松本零士先生のヤマトは誰が何と言うと
素晴らしいし美しい話しだと僕はそう思いますね🧐
TV放送は? 😓
ここでは割愛されているが、ガミラス本土決戦で海底火山脈を探り当てるシーンは最大の見どころ。
もちろん七色星団の、ドリルミサイル逆転のシーンもだ。
呑気な顔は生まれつきですってば。
表情あんのかっ❗😮
雪さんにはセクハラロボットですね。でも、アナライザーは鉄屑じやないと思う。アナライザーにも人間と同じ感情を持ってるロボット
そうだよね。人を愛してはいけないと言う事はないよね。アナライザー。
アナライザーの分析力流石アナライザー。
アナライザーのあんな怪力は反則でしょ
タイタンは低重力環境なので
ガミラス戦車が極めて軽量なら
ある程度は……
@@sansogyorai00ver2 松本零士はそれを考慮に入れていた...のかも知れないけど(笑
今は緒方賢一氏と一龍斎晴美氏と
伊武雅刀氏くらいしか残っていない様な気がする🧐
間違っていたらすみません🙇
半世紀の時の流れは、あの時少年だった私を高齢者の入口近くまで連れて来た。
故に摂理だとは理解出来るが、誠に残念な現実世界……
後、神谷明さんも>存命な旧ヤマト出演者
第一艦橋白襟三人衆も健在ですよ
アナライザー、『彼』が居なければ、ヤマトの航海は成し遂げられ無かった可能性が高いですよね?
つまり、『彼』の乗艦を認めた沖田艦長の英断が地球を救ったのです!!
地球を救ったのは、アナライザー‼️ 😊👍
沖田艦長やアナライザーがいなければ地球を救えなかったのは確かだが、島の功績も認めてほしい。
なぜなら、「ヤマト2」で島とテレサが恋仲にならなかったら地球は滅亡していたからだ。
テレサは元々地球などどうでもよかった。
テレサが地球を救ったのはあくまで島のためだったのである。
深い、深すぎる。
1:24 in Star Blazers (American dub). Just after Mark Venture (Shima) yelled "Not you! IQ9 You're too big" IQ9 (Analyzer) said "Fortunately i've been designed for certain situations, and reassembled just as easy"
アナライザーと佐渡先生良いコンビ😅アナライザーは雪さんが大好きセクハラロボット。でも、良い所もある
アナライザーの声の声優まだ亡くなっていませんよね。
999の車掌さんですよね
@@紳士先輩-f8t その人ならもう亡くなっていますよ。確か大山版ドラえもんのスネ夫の声もやってた御方でしたよね。
999の車掌は肝付兼太さん、アナライザーは緒方賢一さん。緒方賢一さんはまだご存命のはず。
アガサ博士やんか!
或る種のエンタ-テイナ-☆
今日は5つ目の仏様。
私は天才!此れは、アナライザーの口癖でした!
アナライザーの魅力満載の動画をありがとうございます。
リメイクヤマトでは、諸般の事情でそのほとんど全てが再現出来ずに、ただのロボットと化しています。とても残念です。
アナライザーは多分常温で動く量子コンピューターand Aiのロボットだと思う...
ロボットのクセに酔っ払ってる(爆笑)
酔っぱらっても仕事は正確。
でもって誰も突っ込まないんですよね…
アナライザーは能力が凄い
惑星の調査分析から
晩酌の相手まで何でもこなせる★
頼むぞ、アナライザー!
2:54 いやお前(アナライザー)が真面目に仕事しろよ!
1:40 And there's no 'Fifth Series' referrence in Japanese originals or whatsover. in Star Blazers. IQ9 said that 'Hospital duties is for the fifth series'.
アナライザーは、超ご機嫌ですね~!
1家に1台アナライザー😊
若くて可愛い女の子がミニスカート履いてる時に、
何故か、居て欲しい。😆
アナライザーはまるで、相撲の力士みたい!
雪のパンツはグンゼのパンツ😂
IQ-9 was a integral part of the Yamato crew
IQ-9=robot❓
The robot's name is Analyzer.
😊
IQ-9 was in Star Blazers.
@@ericdunn7352
アナライザー was in 宇宙戦艦ヤマト 😅
墜落した時にどさくさに紛れて何かやったらしいわからんけど・・・・
今のヤマトよ永遠にLevel3299のアナライザーよりも面白いアナライザー😊
調査分析は本来雪の担当だったのにガミラス本星の頃にはすっかりアナライザーの役割になってるよな。
調査分析は、アナライザーの本職‼ 👍
だって、アナライザーだもん‼😆
アナライザーの所属は生活班だったと思います。
つまり森雪の部下です。
なので、彼は雪を「班長」と呼んでます。
0:56 As IQ9 (American dub). He talked sh....t about his boredom of hospital duty (This is very stupid work for a robot with a genius I.Q.) before delivered a tray of medical supplies to Nova. a scene before he picked up her skirt (removed from American versions) he did worry about his fate. (Do you think Dr. Sane (Sakezo Sado) will transfer me to something more challenging? I'm afraid i'll be rusty).
Uh? Bakka! H!
アナライザー特集アナライザー1家に1台😅
ロボット製作者はアナライザーを造るべき。😊
なんで訳の分からん変なロボットばかり造るんだ❗ 😠
アニメと同じでもいいじゃないか‼️ 😑
今もコナンの阿笠博士になって頑張ってますね
アナライザーかなり高性能だような
アナライザーにおせつきようされる雪さん。アナライザーの言う事はごもっともですね。
雪の暴言に愛の告白で答えるアナライザー。
さすがの雪も心をうたれ彼を好きにならずにはいられなかったようだ。
@@masaki1816 返信有難うございます。アナライザーと雪さんのシーン印象深いですね😊4Kリマスター版映画始まりましたね。さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちは初めて父に連れていつてもらつたアニメ映画がヤマトでした。プログラムを手にした時や映画を初めてみたのですがさらばは雪さんが死んでしまうのが悲しく思いましたし最後の字幕が読んでいてつらかつたですね。沢田研二さんのヤマトよ愛をこめてのエンディングが凄く印象深かつたですね。テレビ版は雪さんは沖田艦長と引き換えに生き返るんですよね。古代君が凄く雪をお姫さまだつこしながら舞い踊る姿が素敵だな~と思いました。😊
@@宮本千帆-g1o
千帆様は女性の方ですか?
だとしたらとても嬉しいです。
ヤマトには女性ファンもたくさんいると思いますが千帆様のように発言される方は少ないように見受けられます。
このチャンネルの主様はヤマトに女性ファンが少ないのを残念がっていたようですので、主様も大変喜ばれると思います😃
@@masaki1816 返信有難うございます。😊そうです。女性です。ずつとテレビシリーズ最初からのヤマトフアンです。😊初めまして。そうなんですか?女性少ないんですか?だつてヤマトつて男性も女性もフアン多そうですよね~。仕事で秋葉原に勤めていた頃なんとささきいさお様にお逢いしました。それから大昔ですが秋葉原に勤めるもつと前に潘恵子さんに渋谷東急東横店でアルバムのサイン会でお逢いしてたまプラーザ東急の有隣堂で占いの本の発売のサイン会でお逢いしました。😊
@@宮本千帆-g1o
そうなんですね!
初代ヤマトからのファンなんて意識高すぎます
戦艦が主人公のアニメなんて当時の女の子からは見向きもされなかったのではないでしょうか?
興奮しました!
ワタシは モリさんを愛しています
アナライザー、早くね!
「キャプテンウルトラ」でいうハック。
2:35 removed from American versions.
酒飲む場面もダメだったのね~。
1:15 2:48 8:05今ならフェミが発狂するシーンw
新作ではアナライザーの存在感があまりないんだよなあ。
徳川太助の弟分は、アナライザー!
阿笠博士じゃなかったアナライザー
後輩のC3POより優秀。
当然。😤
古代=ばんばばん
こんな先生に沖田艦長の命を預けるなんて…。😅((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(笑)
動物専門医に人間診てもらっていいのか❓😄
人間も動物だし、ガミラスからの攻撃で医者も極端に不足してた様子なんでね。
もしかしたら、何時なんどきヤマトの出撃があるかも知れず、獣医師は隠れ蓑かもよ?
w
デデデの旦那やんけ
徳川太助に負けるな、アナライザー!
リメイクのアナライザーはかわいくない
彼の人間らしさをすべてそぎ落とされたのが2199アナライザー。
チョーさんの熱演ではカバーしきれなかったね……
アナライザーをだれが作ったかは明確にされてない。
佐渡先生だという話もない。アナライザーでなくアナライザーを
作った人が天才だ。AIをはるかに超えた人間的感情がある。
佐渡先生には無理
@@TATANKA-nf4ck
そりゃそうでしょう。もしそうなら真田さん以上の
存在として第一艦橋配属。
医者は佐渡先生でなくてもいくらでもいます。
絶妙な突込み。ありがとうございますw