Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【目次とパーツ】・12世代Intel→amzn.to/3HgX5wI【最新自作PC構成動画リスト】・2022年:新型12 Intel コスパ最強構成ruclips.net/video/qbmhj5yOwo4/видео.html・2022年:新型12 Intel ハイエンド性能最強構成ruclips.net/video/S51WA2jXRIk/видео.html・2022年:格安1万円台グラボ難の今作る格安構成ruclips.net/video/vIHswLjTmr0/видео.html・2021年:新型11 Intel コスパ最強構成ruclips.net/video/2Wg2EpjbaUM/видео.html・2021年:新型Ryzen 5000 コスパ最強構成ruclips.net/video/63oFtyBrYbU/видео.html・2021年:新型Ryzen 5000 ハイエンド性能最強構成ruclips.net/video/3TFjdqHB25o/видео.html・2021年:旧型10 Intel コスパ最強構成ruclips.net/video/ZmXdiKx2ABw/видео.html・2020年:旧型Ryzen 3000 本格水冷ハイエンド構成ruclips.net/video/iANd_actFas/видео.html・2020年:旧型Ryzen 3000 ハイエンド性能最強構成ruclips.net/video/vzSKY5x5YRE/видео.html・2020年:旧型Ryzen 3000 コスパ最強構成ruclips.net/video/2EvI51RVqlw/видео.html・2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成2ruclips.net/video/MVVcwrWplnU/видео.html・2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成1ruclips.net/video/IBm_GQt2l9I/видео.html0:00 12世代Intel要点まとめ1:05 12世代Intelのスペックまとめ4:03 12900Kの開封レビュー4:58 DDR5メモリの開封レビューDDR4との違いと注意点5:27 Z690マザーボード開封レビューと選ぶ際の注意点6:32 LGA1700ソケットにCPUを設置7:13 旧型CPUクーラーと12世代Intelの互換性はあるのか?8:33 12900K+Z690+DDR5で簡単に検証9:19 Core i9 12900KとRyzen 9 5950Xの検証環境【12900K VS 5950X】9:52 3DMARK【12900K VS 5950X】10:21 3DMARKでの12900K発熱量12:13 ウォッチドッグスレギオンのFPS:フルHD【12900K VS 5950X】12:54 ウォッチドッグスレギオンのFPS:4K【12900K VS 5950X】13:15 レインボー6のFPS:フルHD 【12900K VS 5950X】13:46 レインボー6のFPS:4K 【12900K VS 5950X】13:58 Geek Bench CPU性能【12900K VS 5950X】14:22 Geek Bench GPU性能【12900K VS 5950X】14:28 シネベンチR23(マルチコア)と12900Kの発熱量15:32 シネベンチR23(マルチコア)と発熱量【12900K VS 5950X】15:56 シネベンチR23(シングルコア)と12900Kの発熱量16:53 シネベンチR23総合スコア【12900K VS 5950X】17:03 Adobe Premiereのレンダリング性能と発熱量【12900K VS 5950X】19:47 12900K+Z690検証環境【DDR5:4800Mhz VS DDR4:3200Mhz】20:51 3DMARK【DDR5:4800 VS DDR4:3200】21:12 ウォッチドッグスレギオンのFPS:フルHD【DDR5:4800 VS DDR4:3200】21:38 ウォッチドッグスレギオンのFPS:4K【DDR5:4800 VS DDR4:3200】21:48 レインボー6のFPS:フルHD【DDR5:4800 VS DDR4:3200】22:01 レインボー6のFPS:4K【DDR5:4800 VS DDR4:3200】22:30 Geek Bench CPU性能【DDR5:4800 VS DDR4:3200】22:54 Geek Bench GPU性能【DDR5:4800 VS DDR4:3200】23:07 シネベンチR23総合スコア【DDR5:4800 VS DDR4:3200】23:29 12世代Intelの内蔵GPU性能23:45 3DMARK【12世代Intelの内蔵GPU】24:05 Geek Bench GPU性能【12世代Intelの内蔵GPU】24:21 レインボー6のFPS:フルHD【12世代Intelの内蔵GPU】24:46 12世代Intelの検証結果まとめ
︎👍🏻
一言でどちらが優秀と決めつけないで、用途ごとに適性を結論づけていて納得感が凄いです。登録させていただきます。自分は来年無印を買う予定です。
3700Xを使ってますがIntelがガチ性能で盛り返してきてくれたのは、めっちゃ嬉しいですねどっちのメーカーも好きなのでバチバチにやりあって性能でわくわくさせて欲しいですね
今回も素晴らしい内容です!・12世代Intel Alderの特徴とライバルRyzenとの比較検証・新しいDDR5をDDR4と比較しての検証等、とても参考になりました。特に、レンダリングに関しては、高負荷では発熱等で実用的でないとの情報は助かりました。プロの専門家が、ユーザーの求めている情報を、実際に映像で丁寧に解説・比較検証し結果をポイント別に簡潔に纏めていただいているのでとても判りやすく理解できました。昔は、こういう情報はPC専門誌を購入して、細かい図や、長い解説文を読んでいましたが、ネットでタイムリーに無償で、このような遥かに判りやすい解説を得ることができ、良い時代になりました。ありがとうございます!
レビュー結果、大変参考になりました。今回も購入見送りで、次世代のCPUに期待します。
自作したくてyoutubeの大体のインテル12世代の動画を見ましたが一番クオリティが高くて分かりやすかったです!メディア系は早いだけで適当な創作エクセルグラフ、ステマ感MAXで全く信頼できないし、素人youtuberは低レベル検証で編集が汚いので何言ってるのかよく分かりません...その点モノラスさんは検証結果をそのまま画像で出して、綺麗な動画にまとめているので数値が信頼できるし、何よりもプロなので知識量や検証環境がレベチです。本当に凄いと思います。他の動画も凄い再生数でレべチなのでこれからも参考にさせていただきます!
インテルのCPUってメモリ性能の影響って元々少ないよね。RyzenがDDR5対応したときの方が影響大きそう。
めちゃめちゃわかりやすい!!
インテルが無理やりスペック上げてきた感がありますが、今後の両社の戦いは見ものですね。インテルの維持をもっと見たい
Adobe Ae用に12900Kベースで組みたいと思っていたので参考になりました!ZEN3Dが年明けに出そうでそっちも気になっているけど12900KをDDR5で組んで来年のどこかでZEN4が出たらそっちに乗り換えるかも
熱と電力でも圧倒できてますね
マザーも取り替えとなると、そこに資金使うぐらいならGPUにRyzenPCに乗っけた方がい~と思う
Intelの次の世代は発熱を抑えた形のCPU、Ryzenの次の世代は性能を求める形のCPUっていうのが予想できますねこういう風にお互い切磋琢磨してくれるのはユーザーとしては嬉しい限りですねそういえばDDR4はGear1で使えるけどDDR5はGear2でしか使えないとか聞いたのですが、動画内だとDD4をGear2でしか使っていないようですがDDR4をGear1で使用した場合の検証などもして貰えたら嬉しいです!
OCを全くしないのがmonorasの動画です。一般使用者に合わせて動画を作っているので、全てデフォルト機能に合わせています。ギアはそのうちBIOS側で対応するかは分かりませんが、現行のソフトがDDR5やGen5に最適化されている訳がないので、最適化されるとかなり差が開くでしょう。
ウォッチドッグスレギオン、品質:低(12:50)の時intelの最低FPSがかなり低いところを見ると、Pコアがサボった時はひどいことになりそうだ。
Alder LakeはCPUが反る問題の検証をお願いします!
やっと手が届いたIntelCPU大型化はいいぞぉから割りも滅茶苦茶効果がよくなるらしいねぇ(こえぇよ)
熟成された物を満を持して出した感じですねなりふり構わない感じでいいですねメモリクロック数とか
さすがにintelもここでコケたら会社傾くのわかってるね注目すべきはこの性能をこの値段で出さざるを得なかったことここ数年のAMDの躍進は消費者にとって非常に価値がありました慌てて対抗馬の新製品を発表することなく値下げのみで対応したのは現行品でも競争力があるとの判断でしょうイタチごっこ大いに結構なのでAlderの下位ラインとzen3Dにも期待しています!
虎徹mark2じゃ冷やしきれないのでは…
zen4に期待
ryzen9 3900x 今買うのありですか?
検証お疲れさまでした。数値等詳しいことは全くわかりませんが、自作PC持ちなので検証にかかる労力と時間は簡単なものではないことはわかります。必要な方にとっては有料でも買いたい情報だと思いますので動画編集、投稿これからも頑張ってください。応援しております。
学校でFACOM 230series、個人ではNEC/TK-80~COMPO BS/80の時代からコンピュートして参りましたが、昨今の高電力消費&高熱のCPU・GPUにはウンザリです。今は35Wの低消費電力で快適なPCライフを楽しんでいます。
数年以上前の環境ならまるっと買い替えてもいいかな?くらいですねゲーム用途で使うような人でここ2~3年の環境だとZEN3+、ZEN4が出て比較してからでもいいかなぁとくにDDR5は出始めで価格ほどの魅力がないかなぁと思います
結局イタチごっこだから自分はRYZENを使い続けるかなぁ
Intelが嫌いとかじゃないけど、Amdが買って欲しい時代が来て欲しいと思ってしまう…。Amdも新しい世代とか来るのかなぁ…?
PコアとEコアのタスクの振り分け(や切り替え)を行う「Intel Thread Director」というCPUの中に入ってるハードウェアがWindows11のスケジューラと連携してるので実行性能でも消費電力の効率でもRyzenより高いってのは聞いた。これはWin10だと「Intel Thread Director」の恩恵はないって事ですかね?
内蔵GPUが一番性能高いCPUはどれなんでしょうか 小型でゲームもできるサブPC組みたいくて探してます
DDR5がお値段の高さだけ目立ったまま、DDR4飛んでDDR6へと眺めるだけの存在になりそう
今の段階で最高性能のグラボはどれでしょうか?アマゾンを見たら33万してびっくりしたのですが、高性能を突き詰めていくとこうなってしまうのでしょうか?
3090っていうグラボはsliっていって複数枚させますよなので性能は上を見ればキリがないですね
クラボは1年前から比べると倍の値段になっています。それは金儲けのためです。マイニングで金を稼ぐためにクラボを買いまくっているのです。1台で5-6個のクラボを動かしますから、クラボ不足になり値段が2倍になりました。本来は半値で売るのが妥当です。自作派には悲しいことです。
どっちも勝ち負け競争やって値下げに繋がれば万事OKなんすよ、だから良い商品を作ってほしい!AMD最高!
AMD高くなった。昔は、インテルの半額。
動画見たら欲しくなってきちまったよ...
intelの開発速度は遅いのでRyzenが直ぐ巻き返した後、intelはしばらくそのままでしょうね
サーマルスロットリング前提の挙動が嫌な人はKなしを待つのがいいんですかね〜
Core i5-12600kでコスパのいいゲーミングPC作るとどのくらいの値段で作ることができますか?APEXと進学先でレポートなどに使う予定です。無知のため動画色々みてますが相性などが分からいのでお願いしたいです
4:20 この円い容器、きっとシリコンウエハー上に印刷された無数のCPUチップ………のレプリカでしょうね。もちろん本当はウエハーはもっと大きくて、チップも小さいはずですが。多分。
発熱が改善されるまで、12世代Intel CPUを買うのは控えよう。
いい傾向だIntel負けてRyzen負けて無駄に跳ね上がった値段どんどん下げようね
でもAMDは22年に3ナノ出すからインテル勝ち目ないでしょ
潰れない程度に潰しあって安くなれただし日本のスマホキャリアみたいな馴れ合いはヤメロ
i5 12400Fが出たら買おうかなぁ
4:19 シリコン煎餅ですね!!11!
シングルコアの性能をよーく研究しているからEコアとPコアを分けたのがよーくわかる。そもそもアプリケーションを起動するとき結局多くのコアを使わないで一部のコアしか使われないから「じゃあ使われてるコアをブーストしたらどうなの?」って話なんだよねwなので実際シングルコアより高性能な成果をだしてるわけなんですよね!実際ryzen masterで似たこともできる。まさかそれをインテルが自動でやるとは・・・・
シネベンチは笑ってしまったww
オースチンオースチン1 か月前(編集済み)IntelはまだCPU以外がまだ値段込みで充実してないしね~と言うか一年以上までに発売してAMDに勝った~っと言われても後出しなんだから当たり前じゃんって話だよね。
確かに性能は上がったけど爆熱暖房機じゃ使い物にならないでしょしかし、競争があって値段が下がるので今後も頑張ってほしい
ついにi5でも10コアの時代が来たんですねぇ・・・12世代、構造的にはスマートフォンのCPUみたいな感じですね最近割高に感じていたRyzen5000シリーズも、少しは値下げがあったようですねただ単品はともかく、マザーボードと同時購入のセット割が消えてたりしてそんなに安くなった感じはないです今回はCPUよりもDDR5メモリの争奪戦だったようですねCorei5 12400(出るのか?)あたりとRyzen5 5500(出るのか?)あたりのCPUの性能差も気になるところです一番売れ筋になるのはどのラインなのか、Ryzen7 3700XやCorei5 10400Fのような定番が出てくるのか楽しみですね
DDR5やGen5に興味がある人が多そうです。帯域が一気に広がり、OCせずに4800Mhzで安定してくれるのは大きいですね。発売日にはクルーシャル等が買えましたが、翌日に完売したみたいです。とりあえずはDDR4の3200Mhzでいくのも一つの方法ですね。
12世代がバケモノってのがよくわかりました泳がせていて叩き落すって感じかな
もはやゲームでしか意味がないと思いますね。エンコードは放置してエンコードできますね。私は4時間の発表会のエンコードで10時間回りました(Ryzen270)。でも一晩で完成しますから問題ないです。結局、本当にCPU が必要なのはゲームだけになるのではありませんか?PCも行き着くところまで行った感じですね。これ以上は必要ない。ゲームだけがCPUを必要とするが、それならゲーム専用CPUを作るほうが良い、ゲーム機のように。
DDR5 たいしたことなさすぎ。こりゃ高いだけでAM5に期待しなくていいな。
K無しのi7 12700F待ちます
糞高いマザボと糞高いメモリの事を考えればAMD圧勝それとマザボはASUS圧勝でmsiを買う人は居ないと思うのでASUSで検証して欲しかった
参考になります!ありがとうございます!(灬ºωº灬)♩
いくら位ですか?また、自分中学生でも作れるくらいのゲーミングPCを作っていただけませんか?予算は、80000円くらいでお願いします
コメ残します。
12世代で8万は現状無理かなぁi5-12600kでも4万マザーボードで3万+メインメモリー、電源、グラボだからやるなら10世代のBTOパソコンとかかな
申し訳ないけど値段も自分で調べられない人はpc買わない方がいいよ、買えたとしても買った後に行き詰まる。
自作は高いよ。1.拘った構成にしたい2.Windowsのライセンスを持ってる3.その他流用可能なPCパーツを持ってるとかじゃない限り既製品を買ったほうが安い。値段は価格コムで調べられるから色々見てみると良いよ。
有識者たちにボコられると思ったけどみんな優しくて(´꒳`)ホッコリ
intelの底力の証は「雑魚CPU」の厚さかなぁ…。雑魚CPU編を希望いたします。
ついにインテル復活の狼煙ですかね?!
こりゃインテル本腰入れてきたな
この電気代が上がっている中Intelのソケットコロコロ変える爆熱爆消費電力は無いワー暫くryzenでオケ
ソケット規格かえてまで負けてたらヤバイ。
ぶっちゃけ今でこれなら周回遅れだな
ryzenしか強いよ
Intel が最強
【目次とパーツ】
・12世代Intel→amzn.to/3HgX5wI
【最新自作PC構成動画リスト】
・2022年:新型12 Intel コスパ最強構成ruclips.net/video/qbmhj5yOwo4/видео.html
・2022年:新型12 Intel ハイエンド性能最強構成ruclips.net/video/S51WA2jXRIk/видео.html
・2022年:格安1万円台グラボ難の今作る格安構成ruclips.net/video/vIHswLjTmr0/видео.html
・2021年:新型11 Intel コスパ最強構成ruclips.net/video/2Wg2EpjbaUM/видео.html
・2021年:新型Ryzen 5000 コスパ最強構成ruclips.net/video/63oFtyBrYbU/видео.html
・2021年:新型Ryzen 5000 ハイエンド性能最強構成ruclips.net/video/3TFjdqHB25o/видео.html
・2021年:旧型10 Intel コスパ最強構成ruclips.net/video/ZmXdiKx2ABw/видео.html
・2020年:旧型Ryzen 3000 本格水冷ハイエンド構成ruclips.net/video/iANd_actFas/видео.html
・2020年:旧型Ryzen 3000 ハイエンド性能最強構成ruclips.net/video/vzSKY5x5YRE/видео.html
・2020年:旧型Ryzen 3000 コスパ最強構成ruclips.net/video/2EvI51RVqlw/видео.html
・2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成2ruclips.net/video/MVVcwrWplnU/видео.html
・2020年:旧型Ryzen 3000 格安構成1ruclips.net/video/IBm_GQt2l9I/видео.html
0:00 12世代Intel要点まとめ
1:05 12世代Intelのスペックまとめ
4:03 12900Kの開封レビュー
4:58 DDR5メモリの開封レビューDDR4との違いと注意点
5:27 Z690マザーボード開封レビューと選ぶ際の注意点
6:32 LGA1700ソケットにCPUを設置
7:13 旧型CPUクーラーと12世代Intelの互換性はあるのか?
8:33 12900K+Z690+DDR5で簡単に検証
9:19 Core i9 12900KとRyzen 9 5950Xの検証環境【12900K VS 5950X】
9:52 3DMARK【12900K VS 5950X】
10:21 3DMARKでの12900K発熱量
12:13 ウォッチドッグスレギオンのFPS:フルHD【12900K VS 5950X】
12:54 ウォッチドッグスレギオンのFPS:4K【12900K VS 5950X】
13:15 レインボー6のFPS:フルHD 【12900K VS 5950X】
13:46 レインボー6のFPS:4K 【12900K VS 5950X】
13:58 Geek Bench CPU性能【12900K VS 5950X】
14:22 Geek Bench GPU性能【12900K VS 5950X】
14:28 シネベンチR23(マルチコア)と12900Kの発熱量
15:32 シネベンチR23(マルチコア)と発熱量【12900K VS 5950X】
15:56 シネベンチR23(シングルコア)と12900Kの発熱量
16:53 シネベンチR23総合スコア【12900K VS 5950X】
17:03 Adobe Premiereのレンダリング性能と発熱量【12900K VS 5950X】
19:47 12900K+Z690検証環境【DDR5:4800Mhz VS DDR4:3200Mhz】
20:51 3DMARK【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
21:12 ウォッチドッグスレギオンのFPS:フルHD【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
21:38 ウォッチドッグスレギオンのFPS:4K【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
21:48 レインボー6のFPS:フルHD【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
22:01 レインボー6のFPS:4K【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
22:30 Geek Bench CPU性能【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
22:54 Geek Bench GPU性能【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
23:07 シネベンチR23総合スコア【DDR5:4800 VS DDR4:3200】
23:29 12世代Intelの内蔵GPU性能
23:45 3DMARK【12世代Intelの内蔵GPU】
24:05 Geek Bench GPU性能【12世代Intelの内蔵GPU】
24:21 レインボー6のFPS:フルHD【12世代Intelの内蔵GPU】
24:46 12世代Intelの検証結果まとめ
︎👍🏻
一言でどちらが優秀と決めつけないで、用途ごとに適性を結論づけていて納得感が凄いです。登録させていただきます。自分は来年無印を買う予定です。
3700Xを使ってますがIntelがガチ性能で盛り返してきてくれたのは、めっちゃ嬉しいですね
どっちのメーカーも好きなのでバチバチにやりあって性能でわくわくさせて欲しいですね
今回も素晴らしい内容です!
・12世代Intel Alderの特徴とライバルRyzenとの比較検証
・新しいDDR5をDDR4と比較しての検証
等、とても参考になりました。
特に、レンダリングに関しては、高負荷では発熱等で実用的でないとの情報は助かりました。
プロの専門家が、ユーザーの求めている情報を、実際に映像で丁寧に解説・比較検証し
結果をポイント別に簡潔に纏めていただいているのでとても判りやすく理解できました。
昔は、こういう情報はPC専門誌を購入して、細かい図や、長い解説文を読んでいましたが、
ネットでタイムリーに無償で、このような遥かに判りやすい解説を得ることができ、良い時代になりました。
ありがとうございます!
レビュー結果、大変参考になりました。今回も購入見送りで、次世代のCPUに期待します。
自作したくてyoutubeの大体のインテル12世代の動画を見ましたが一番クオリティが高くて分かりやすかったです!
メディア系は早いだけで適当な創作エクセルグラフ、ステマ感MAXで全く信頼できないし、素人youtuberは低レベル検証で編集が汚いので何言ってるのかよく分かりません...
その点モノラスさんは検証結果をそのまま画像で出して、綺麗な動画にまとめているので数値が信頼できるし、何よりもプロなので知識量や検証環境がレベチです。
本当に凄いと思います。他の動画も凄い再生数でレべチなのでこれからも参考にさせていただきます!
インテルのCPUってメモリ性能の影響って元々少ないよね。RyzenがDDR5対応したときの方が影響大きそう。
めちゃめちゃわかりやすい!!
インテルが無理やりスペック上げてきた感がありますが、今後の両社の戦いは見ものですね。インテルの維持をもっと見たい
Adobe Ae用に12900Kベースで組みたいと思っていたので参考になりました!
ZEN3Dが年明けに出そうでそっちも気になっているけど12900KをDDR5で組んで
来年のどこかでZEN4が出たらそっちに乗り換えるかも
熱と電力でも圧倒できてますね
マザーも取り替えとなると、そこに資金使うぐらいなら
GPUにRyzenPCに乗っけた方がい~と思う
Intelの次の世代は発熱を抑えた形のCPU、Ryzenの次の世代は性能を求める形のCPUっていうのが予想できますね
こういう風にお互い切磋琢磨してくれるのはユーザーとしては嬉しい限りですね
そういえばDDR4はGear1で使えるけどDDR5はGear2でしか使えないとか聞いたのですが、
動画内だとDD4をGear2でしか使っていないようですがDDR4をGear1で使用した場合の検証などもして貰えたら嬉しいです!
OCを全くしないのがmonorasの動画です。
一般使用者に合わせて動画を作っているので、全てデフォルト機能に合わせています。
ギアはそのうちBIOS側で対応するかは分かりませんが、現行のソフトがDDR5やGen5に最適化されている訳がないので、最適化されるとかなり差が開くでしょう。
ウォッチドッグスレギオン、品質:低(12:50)の時intelの最低FPSがかなり低いところを見ると、Pコアがサボった時はひどいことになりそうだ。
Alder LakeはCPUが反る問題の検証をお願いします!
やっと手が届いたIntel
CPU大型化はいいぞぉ
から割りも滅茶苦茶効果がよくなるらしいねぇ(こえぇよ)
熟成された物を満を持して出した感じですね
なりふり構わない感じでいいですね
メモリクロック数とか
さすがにintelもここでコケたら会社傾くのわかってるね
注目すべきはこの性能をこの値段で出さざるを得なかったこと
ここ数年のAMDの躍進は消費者にとって非常に価値がありました
慌てて対抗馬の新製品を発表することなく値下げのみで対応したのは現行品でも競争力があるとの判断でしょう
イタチごっこ大いに結構なのでAlderの下位ラインとzen3Dにも期待しています!
虎徹mark2じゃ冷やしきれないのでは…
zen4に期待
ryzen9 3900x 今買うのありですか?
検証お疲れさまでした。
数値等詳しいことは全くわかりませんが、自作PC持ちなので検証にかかる労力と時間は簡単なものではないことはわかります。必要な方にとっては有料でも買いたい情報だと思いますので動画編集、投稿これからも頑張ってください。応援しております。
学校でFACOM 230series、個人ではNEC/TK-80~COMPO BS/80の時代から
コンピュートして参りましたが、昨今の高電力消費&高熱のCPU・GPUには
ウンザリです。今は35Wの低消費電力で快適なPCライフを楽しんでいます。
数年以上前の環境ならまるっと買い替えてもいいかな?くらいですね
ゲーム用途で使うような人でここ2~3年の環境だとZEN3+、ZEN4が出て比較してからでもいいかなぁ
とくにDDR5は出始めで価格ほどの魅力がないかなぁと思います
結局イタチごっこだから自分はRYZENを使い続けるかなぁ
Intelが嫌いとかじゃないけど、Amdが買って欲しい時代が来て欲しいと思ってしまう…。
Amdも新しい世代とか来るのかなぁ…?
PコアとEコアのタスクの振り分け(や切り替え)を行う「Intel Thread Director」というCPUの中に入ってるハードウェアが
Windows11のスケジューラと連携してるので実行性能でも消費電力の効率でもRyzenより高いってのは聞いた。
これはWin10だと「Intel Thread Director」の恩恵はないって事ですかね?
内蔵GPUが一番性能高いCPUはどれなんでしょうか 小型でゲームもできるサブPC組みたいくて探してます
DDR5がお値段の高さだけ目立ったまま、DDR4飛んでDDR6へと眺めるだけの存在になりそう
今の段階で最高性能のグラボはどれでしょうか?
アマゾンを見たら33万してびっくりしたのですが、高性能を突き詰めていくとこうなってしまうのでしょうか?
3090っていうグラボはsliっていって複数枚させますよ
なので性能は上を見ればキリがないですね
クラボは1年前から比べると倍の値段になっています。それは金儲けのためです。マイニングで金を稼ぐためにクラボを買いまくっているのです。1台で5-6個のクラボを動かしますから、クラボ不足になり値段が2倍になりました。本来は半値で売るのが妥当です。自作派には悲しいことです。
どっちも勝ち負け競争やって値下げに繋がれば万事OKなんすよ、だから良い商品を作ってほしい!AMD最高!
AMD高くなった。昔は、インテルの半額。
動画見たら欲しくなってきちまったよ...
intelの開発速度は遅いのでRyzenが直ぐ巻き返した後、intelはしばらくそのままでしょうね
サーマルスロットリング前提の挙動が嫌な人はKなしを待つのがいいんですかね〜
Core i5-12600kでコスパのいいゲーミングPC作るとどのくらいの値段で作ることができますか?APEXと進学先でレポートなどに使う予定です。無知のため動画色々みてますが相性などが分からいのでお願いしたいです
4:20 この円い容器、きっとシリコンウエハー上に印刷された無数のCPUチップ………のレプリカでしょうね。
もちろん本当はウエハーはもっと大きくて、チップも小さいはずですが。多分。
発熱が改善されるまで、12世代Intel CPUを買うのは控えよう。
いい傾向だ
Intel負けてRyzen負けて無駄に跳ね上がった値段どんどん下げようね
でもAMDは22年に3ナノ出すからインテル勝ち目ないでしょ
潰れない程度に潰しあって安くなれ
ただし日本のスマホキャリアみたいな馴れ合いはヤメロ
i5 12400Fが出たら買おうかなぁ
4:19 シリコン煎餅ですね!!11!
シングルコアの性能をよーく研究しているからEコアとPコアを分けたのがよーくわかる。
そもそもアプリケーションを起動するとき結局多くのコアを使わないで一部のコアしか使われないから「じゃあ使われてるコアをブーストしたらどうなの?」って話なんだよねw
なので実際シングルコアより高性能な成果をだしてるわけなんですよね!実際ryzen masterで似たこともできる。まさかそれをインテルが自動でやるとは・・・・
シネベンチは笑ってしまったww
オースチン
オースチン
1 か月前(編集済み)
IntelはまだCPU以外がまだ値段込みで充実してないしね~と言うか一年以上までに発売してAMDに勝った~っと言われても後出しなんだから当たり前じゃんって話だよね。
確かに性能は上がったけど爆熱暖房機じゃ使い物にならないでしょ
しかし、競争があって値段が下がるので今後も頑張ってほしい
ついにi5でも10コアの時代が来たんですねぇ・・・
12世代、構造的にはスマートフォンのCPUみたいな感じですね
最近割高に感じていたRyzen5000シリーズも、少しは値下げがあったようですね
ただ単品はともかく、マザーボードと同時購入のセット割が消えてたりしてそんなに安くなった感じはないです
今回はCPUよりもDDR5メモリの争奪戦だったようですね
Corei5 12400(出るのか?)あたりとRyzen5 5500(出るのか?)あたりのCPUの性能差も気になるところです
一番売れ筋になるのはどのラインなのか、Ryzen7 3700XやCorei5 10400Fのような定番が出てくるのか
楽しみですね
DDR5やGen5に興味がある人が多そうです。
帯域が一気に広がり、OCせずに4800Mhzで安定してくれるのは大きいですね。
発売日にはクルーシャル等が買えましたが、翌日に完売したみたいです。
とりあえずはDDR4の3200Mhzでいくのも一つの方法ですね。
12世代がバケモノってのがよくわかりました
泳がせていて叩き落すって感じかな
もはやゲームでしか意味がないと思いますね。エンコードは放置してエンコードできますね。私は4時間の発表会のエンコードで10時間回りました(Ryzen270)。でも一晩で完成しますから問題ないです。結局、本当にCPU が必要なのはゲームだけになるのではありませんか?
PCも行き着くところまで行った感じですね。これ以上は必要ない。ゲームだけがCPUを必要とするが、それならゲーム専用CPUを作るほうが良い、ゲーム機のように。
DDR5 たいしたことなさすぎ。こりゃ高いだけでAM5に期待しなくていいな。
K無しのi7 12700F待ちます
糞高いマザボと糞高いメモリの事を考えればAMD圧勝
それとマザボはASUS圧勝でmsiを買う人は居ないと思うのでASUSで検証して欲しかった
参考になります!ありがとうございます!
(灬ºωº灬)♩
いくら位ですか?また、自分中学生でも作れるくらいのゲーミングPCを作っていただけませんか?予算は、80000円くらいでお願いします
コメ残します。
12世代で8万は現状無理かなぁ
i5-12600kでも4万
マザーボードで3万
+メインメモリー、電源、グラボだから
やるなら10世代のBTOパソコンとかかな
申し訳ないけど値段も自分で調べられない人はpc買わない方がいいよ、買えたとしても買った後に行き詰まる。
自作は高いよ。
1.拘った構成にしたい
2.Windowsのライセンスを持ってる
3.その他流用可能なPCパーツを持ってる
とかじゃない限り既製品を買ったほうが安い。
値段は価格コムで調べられるから色々見てみると良いよ。
有識者たちにボコられると思ったけどみんな優しくて(´꒳`)ホッコリ
intelの底力の証は「雑魚CPU」の厚さかなぁ…。雑魚CPU編を希望いたします。
ついにインテル復活の狼煙ですかね?!
こりゃインテル本腰入れてきたな
この電気代が上がっている中
Intelのソケットコロコロ変える爆熱爆消費電力は無いワー
暫くryzenでオケ
ソケット規格かえてまで負けてたらヤバイ。
ぶっちゃけ今でこれなら周回遅れだな
ryzenしか強いよ
Intel が最強