ANTHEMガチ勢はみんな有能デバッカー説【ゆっくり実況】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ANTHEM布教動画第2弾。
開発に見捨てられ限界集落と化したANTHEM村だが、それでも日曜の夜をANTHEMに捧げる奇特な者達がいた。バグと共に生きる彼らは並大抵のことでは動じず、時に困難を前にしても自らの知恵と経験をもって冷静にそれらに対処する。これはそんな彼らの日常を切り取ったドキュメンタリーである。
00:00 概要&バグ紹介
02:07 ビルド解説
03:32 本編
ツイッター
/ munotannkyu
☆ファンレター・プレゼントなど☆
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-22-3渋谷東口ビル10階
株式会社BitStar NathVie 宛
☆注意事項☆
bit.ly/2TEtshb
☆仕事のご依頼☆
bitstar.tokyo/...
☆問い合わせルール☆
bit.ly/2GZo5Xh
先日の動画見て復帰したら、この動画に出れたとか嬉しすぎる!
最後っ屁で乙ったのクソ恥ずい///
お前だったのか、全然気づかなかったぞ
7:32息してないゲームの動画に息してるかわからないゲームのアプデ情報入るの芸術点高すぎる
次回動画の伏線では…
Fallout76君は最近頑張っているので(震え声)
本当に見てる分には憧れた素敵なゲーム
18:20 ここの先導者兄貴と同時に突撃する絵面が格好良すぎる
こんなに良い空を飛べるゲームを他に見た事が無い、パワードスーツに憧れたすべての人間を魅了していた。
布教動画なのにめちゃくちゃディスってるのマジで好き
飛行中の浮遊感や地面に向けて急降下する加速感が本当に良かった。
名実ともに問題作だけど好きな作品。願わくばいつかANTHEMの血を受け継いだタイトルをプレイしたいものだ。
これほんとちょっと運営が頑張れれば本当に神ゲーに成れたんじゃ…
一週間前にフリーランサーになりました!ストーリーを進める段階で投げようと思いましたが戦闘は楽しいので続けてます!布教してくれてありがとうございます!
コロッサスかっこよすぎて一瞬買おうか迷ったけどAC6待てばいいや......と正気に戻った
戦闘や操作感は本当に素晴らしいんだよなぁ…
ほんと今最初からこの形でしっかりしたリブートanthem作ってます!!っていう告知があるだけでも救われる作品だと思います。新しいTPSスタイルとしては120%の作品ですから。
え、ANTHEMって開発終わった、、、、ああなんだそのまま遊んでるのか。。。。 ※めっさ期待してデジタルデラックスに12000円?くらい払った初期勢です。本当にいいゲームだったよ。インターセプター好きだった。E○は未だに許さない
当時はあれだけでかい会社がゲーム1つを完成させれないってどういう事やねんって思ってたけど、今でもそう思うわ。
心臓部にいるスタッフがバシバシ辞めて、発売前には多くの人材が入れ替わってた状態だったらしいからなぁ
元々が面クリア型でハクスラのゲームだったのを、EAの上の人がオープンワールドにしろとか言い出してからめちゃくちゃになったんだとか
あの時期のEAかなりぐちゃぐちゃだったみたいね…同時期ぐらいに出たニードフォースピードヒートもなんやかんや未完成のまま終わっちゃったし…
やっぱオープンワールドゴリ押しは良くないんやなって
経験豊富な開発者がいます→BF新作に引き抜きます
フロストバイトエンジン難解なんだけど→サポート要員はBF新作に引き抜きます
P&Dは優秀です→開発遅延したから交代して別畑の人に換えます。ハクスラ1ミリも知らん人です
PGも優秀です→増員+クランチでスパゲティコードになりました
やっちゃいけないこと全部やったゲーム
@@aaaaa8843
そしてBFもコケるというオチ付き
会社潰れない事が奇跡
フルプライスで初日に買ってアンストした勢としては本当尊敬する
当時は購入を見送ってしまったけど動画をみると本当に戦闘が楽しそう。
バグの前に野良パーティが一つになり、ボスが出現した途端殺意MAXで突撃する様は一種の感動すら覚えました。
でもこの限界集落に身を埋める覚悟は無いのでアーマードコア6の購入を検討しようと思います。
日本の昼はベンが寝てるからドロップ率がよくなるとか言いながら周回してたのが懐かしい
まじで発表当初の興奮だけは1番やばかった
まずANTHEMガチ勢という言葉を思い浮かべる。そしてゆっくりとこう唱えるんだ、「存在しない」と。
いいや、存在しますよ。私も含め、アンセムネクスト開発中止と言われるまでずっとやっていた者たちが。
@@ブリュンヒルデ-i8f
なんなら開発しませんって言われた後もずっとやってる人いますね
動画見るとまたやりたくなるし、とんでもない中毒性ですよ
メタルマン!?
15:13 覚悟決めてもらわないと、って言いつつ頭ぶつけてから黙るの、ツッコミ待ち
この戦闘部分の見応えだけで言えば小学生のお小遣い以下で投げ売りされてるなんて到底信じられなくなるレベル
神ゲーの素養は間違いなくそろってたはずなのになあ どうして……
ウっソだろおいwww第二段作っちゃってるよこの人www
しかも7:33 fallout76もやっとるのか…ホンモノですね貴方…!!
こんなん"約束された神ゲー"じゃなくて"果たされなかった約束ゲー"じゃん…
20:49
ここで涙が溢れそうになった。
移動と戦闘だけは今でもやりたくなる神ゲー
ANTHEM見るとtitanfallの現状とかapexのバグとかに優しくなれるかといったらそんなことはないぞEA。
最初から致命的なバグ残して開発終了する会社がPvPのゲームなんか作るなよ。なんで相変わらずゲームデザインは神なんだよ。触ってみて後悔しながら沼ってるんだぞこっちは。
戦闘は楽しかったけどオブザーバーで進行不能バグで倒したのに一生ミッションが終わらない地獄を味わった覚えがある(ANTHEM初期組)
ANTHEMハマってしまった
他にやりたいゲームが今ないってのもあるけど普通に楽しい
数時間に1回くらいエラー落ちするし初期型のps4だからかロード1分以上かかるけど、今のANTHEMは全身レジェンダリーにする"だけ"ならそんなに難しくないし、250円で買えると考えれば滅茶苦茶いいゲーム
一時期のスカイリムやフォールアウトと同じで地道にバグ潰して地道にアプデしてれば絶対未来が変わったと思われるダイヤの原石
EAの判断ってクソですよね
実際ANTHEM以降、EAがなんか発表する度に警戒してる
カプコンあたりがエグゾなんちゃらなんて作らんでアンセム買い取ってREエンジンでリメイクして欲しいわ
戻れるだけ凄い!
バグる→落とされる→再起動時に落とされる→ログインで落とされる
最終的に装備データすべて無い状態で戦場に送り出される
この辺りを延々と繰り返される
でも面白いゲームで上げてしまうANTHEM
いや戦闘が最高に面白いんだぜ?最高と最低が1対9の割合で含まれてるからな
当時このゲームマジで凄かったこれ程までのバグ無かったら今もすぐマッチングしてたんだろうな。
最後のわちゃわちゃ感が古のモンハンを思い出す
戦場の絆と言うゲームも限られた定型文でチーム戦をしてたけど
意志疎通が不自由なのに味方や自分の動きで何故か意志疎通出来てたんだよなぁ
発売日フルプライス勢の私には、anthemのどんなバグにも驚かないように訓練されている
バスティオン・ウェルの物語を覚えている者は幸せである。たまに遊びたくなるから細々と続けていたら500時間くらいプレイしてた
戦闘以外の要素があまりにもanthemって表現好き
ゲームのSEとメカメカしい動きは本当に好き。
重量感もあるし…まじで死んだのが残念。
コロッサスの地上ブースト本当すこ。のっそのっそ感が堪らん。
@@ZyoAISim わかります。ノシノシ感が好きでコロつかってました。
飛び上がるときの重量感もスコ。
暴虐の渦ラスト参加で旨みないのわかってても残飯処理してたの思い出して泣いた
本当に操作感や戦闘シーンだけは素晴らしいゲーム。だからこそ他の部分の失態があまりに惜しい。
という訳で動画見たら懐かしくなってきたので少しだけ戻ろうかな。
懐かしすぎる。メチャクチャ面白いゲーム。ただ一つの欠点はこのゲームがanthemであることだね。
何とか直って欲しいという思いは、神ゲーだった名残だよねぇ
おにぎり二つとanthemどっち買おうか迷ったけどおにぎり買っといた方が良かったかも
極まった変態達を見てるのが一番楽しい
このステージ周回してた記憶が蘇って頭おかしくなりそうになった
オブザーバーよく消えてて全員ブチ切れながら抜けてたのも割とよくあったね…結局クモのところが一番安定してた(バグらないとは言ってない)
避難先のエグゾプライマルは肌に合わなかったし本当にAC6が実質的なanthemになりそう
アンセムめっちゃ飛べた時気持ち良いんだよな~パワードスーツも好きだから本当に悔やまれるゲーム
しかしこんなに覚悟きまってる方を見るのは、尊敬通り越してもはや畏怖w
76のアプデインストールしたとこで笑った
やはり体はバグゲーを求める……
これが新作ACだと言われればそう見えてくるかもしれない
初っ端からチャプター名が概要&バグ紹介で笑っちゃった
初日フルプライス組 うろ覚え遭遇バグ
敵全滅クリア場面で敵が無限湧きする
逆に必要数キルする場面で敵が足りない
そもそも敵が湧かない
何とかクリアしてもフラグが立たないので進まない
回収するアイテムが足りない
回収してもフラグが立たない
ボスはレジェンダリードロップしないのでボス前抜けが横行
でも途中参加マッチがするのでボス前から始まる
レジェンダリーが落ちやすくなるように修正が入る→バグだったので数時間() で戻される
レジェンダリーは前回入手したものが再び落ちやすくなっている為不要なものを延々拾わされる場合がある
そのドラマに感動しました。いまあなたの動画を漁ってます
anthemやり込めば大抵の事は許せる広い心を手に入れられそう
開幕から楽しませてくれるなぁ!
これはやるしかねぇ!!(謎の使命感)
あなたのおかげでアンセムにドはまりしました。ありがとうございます。
初日フルプライスで買ってps4壊されたのはいい思い出
戦闘はほんとに面白いからまた始めようかなあ😇
ここは基本バグるエリアですね。デイリーのワールドイベント消化したくてもここには入らないようにしてました。
発売日に買ったけどバグまみれで全く遊べず即売りに行ったらほぼ全額返ってきた神ゲー
途中参加はいっつもオブザーバーからだったなぁ懐かしい
2019年の物とは思えないグラで見てる分には面白そうなんだけどなぁ…
最初期にやってたけど、激渋レジェドロップ、戦闘音、操作性、機体の見た目カスタマイズだけだけどおもしろかったなあ。なにより飛行中の機体操作がいい意味で絶妙で唯一無二だった。
前回の動画見た後、初日フルプライス後売れないフリスビーになってたディスク引っ張り出して復帰しました!
アプデを経てだいぶ遊びやすくなったと思った矢先、地形にはまって動けなくなってむしろ安心した・・・
ANTHEMに復帰し、タックルで怪異克服個体を落とし、頭髪は消え去る一方です、ありがとうございます
ついてこいの人です。ありがとうございました。
最後の(笑)も面白かった。
本当に戦闘は面白いんよなぁ...。戦闘とグラフィック以外の全てが足りないと言っても過言ではないんよなぁ...。
自分たちがあっさり切り捨てたゲームを今なお嗜んでいる猛者がいることを、EAはしっかり要因を研究せねばならない。
バグゲー(Anthem)やってるときにバグゲー(Fallout76)の通知来るの笑う
76はまだ更新してるから_:(´ཀ`」 ∠):
ラスボス前半の最後っ屁で死ぬのすら懐かしい…
本当に期待してたんだけどなー
ひっさびさに昔のニコニコ動画みたいに楽しんでる
発売日フルプライス豪華版パッケージ購入フリーランサーですが、惜しいゲームでしたね
出た当初、コンセプトとデザインが好きすぎてやってました。
デザインだけでいいから、どっか踏襲してゲーム出してくれんかなあ。
正直、SFロボゲーでグラフィック超えてるのまだ見たことない。
見てるのが本当に1番楽しい稀有なゲーム
動画のせいで身体が闘争を求めパッケージ売ったのにダウンロードで買い直しましたありがとうございます
アプデで何とかしていくことも出来たのにバグゲーを売り逃げしたEAへの信用が消し飛んだゲーム(フルプライス民)
なおこの後待望のBF新作にてβテスト版をフルプライスで売りだして、最初の1ヶ月はまともにゲームタイトルから中に入れない船ぷかゲーを出したのであった。
AC6やること無くなったので、この動画みてまたANTHEMに戻りました(^ω^)
仕切り直し後の戦闘、全員動きがキレッキレで笑う
そういえば一万円のフルプライスで買って初日からやってたんだよな。凍結したまま飛べたバグ起こったときと機体カスタマイズしてたときが一番楽しかった
プレイ5日目で座標バグの洗礼を受けました。
字幕固定バグも有りストーリー把握は諦め、戦闘だけ楽しんでます。
レジェンダリーたくさん出た後の任務完了ロードでゲームセッションから追い出されて、報酬消えてることがなかったから今回の遠征は調子がいい、とかいつも思ってる
ps4でフルプライスで買ったけど楽しかったなぁ。バグも頻発しなかったし!
ネットで調べてからものすごい評判の悪さでびっくりしたけど、よくよく考えると確かにと思える部分が結構あって笑った覚えがある(笑)
コンテンツが少なくてひたすらクモのボス狩ってたけどそれでもキャラクターを動かしているだけで楽しかったから奇跡が起きて再起してくんないかなぁ…
ストーリーはクソつまんなくて意味不明だった。
主のおかげで再開する気が起きましたありがとう
バグが多いだけ、グラがいいだけのクソゲーと捨てずに最後の宣告までやり続けたフリーランサーだ
面構えが違う…
発売日フルプライスDLで買った勢ですw
ストーリークリアしてしばらくやってましたが、容量開ける為に引退してしまいました😅ゲーム自体はすごく楽しかったんですけどやっぱ色々とマゾかったですねぇw
動画見つけて懐かしくなりました。
未だにエラー起こしまくってログインできないのが多々起きるけどなんだかんだで楽しいのです
未だにエラー起きるけど
発売当初からやっているが、我がコロッサスは変態に仕上がった。いつか出会いたい。
インターセプターで爆発するスナかついで回避即リロードしながらやってたの思い出しました。
ほんとに作りさえよければ面白かった作品なのに…どうして…
素材は極上だった。 料理の考案者も天才だった。
ただ店のオーナーと調理したシェフがダメだった・・・そんな悲しい話。
anthem経験者ゆえに、うっかりExoprimal にはこういう戦闘を求めてしまっていた。間違いだった。anthem良いなー
初期のPVで期待爆アゲからの発売後お通夜はBF2042に通じるものがあるかもしれない
俺が初日フルプライスでDLしたときからダメージの桁数しか変わってなくて禿げる
ソロがきつくて友だちを500円で楽しめるアイアンマンになれるゲームあるよと誘いました!
二人で楽しくバグを楽しんでいます!
最後のオチで笑った。AC6でバグなし環境実況やってほしい
後半の一体感はゴーストオブツシマのPVEで野良で夕飯休憩した後に全員復帰してクリアした経験に匹敵する
実質続編出た後に公式が続編出したアーマードコアってゲームもあるくらいだし実質アンセム2的なゲーム出してくれてもいいのよ
限界集落に人がちょっと入っても結局住みづらくて離れるんやで
神要素を煮詰めて作った泥水
このアンセム極まった変態がAC6なんてやったら、どれ程のコーラル極まった変態になってしまうのか?
今から楽しみです。
ANTHEM買ってすぐ辞めたけど覚悟決めてやり込むとここまでいくんですね…fo76も入れてるし面構えが違いすぎる…
このマップ見るだけでトラウマ蘇るわ
サーバーがまだ生きていたのが驚きな元フリーランサーです
遊ぶ分には普通に楽しかったし協力感あって良いゲームだったけど広すぎて移動はダレるし
アイテム関係は絞られて長時間縛られてとちょっと残念でした
素材は素晴らしいんですがね
この前のanthem動画を見て久しぶりにストロングホールドやってみたけど誰ともマッチしませんでした😂
16:35 からのバグは真面目にエリア移動するよりメニューから再出撃した方が早く移動できる仕様??を使うとそこそこの確率でボスが消えるバグですねぇ( 'ㅅ')
まだあるんかお前…