Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
40000 people👍🎉👏👏👏
Thank you!JB san😆✨️
うれしいヾ(。>﹏
沖縄に家族旅行✈️で行きたくてイメトレはじめます(笑)離陸はまあまあ好きなんですが着陸態勢の浮遊感が苦手で。。今まで数回乗ってるのに過呼吸脂汗とまらず【おろせぇーーー!降りるーー無理ーー😢】号泣(笑)三半規管弱いんでしょうか。。動画みただけで心臓バクバク。。エンジン音が怖いのかなあw頑張ってみます。
ぜひいつかの空の旅のためのイメトレに使ってくださいね😊👌
素晴らしいチームワークに👏👏👏👏👏です ついにチャンネル登録者数40000人到達、おめでとうございます‼️ ㊗️🎉🎊🍻✨
どんなお仕事もチームワークは大切ですよね😊👌4万人ありがとうございます😆✨️
4万人達成おめでとうございます🎉🎉🎉Ryuさんの目の付け所にいつもワクワクです✨✨✨
こちらこそお祝いありがとうございます😆✨️Ryuの頭の中楽しんでいただけて嬉しいです😊👌
ありがとうございます!Ryuさん、40000人突破おめでとうございます🎊🎉🍾記念PAを楽しみにしております♪✈️飛行機のいろんな音のことを知ることができて、楽しかったです😃CRM編と合わせてチームワークは大事だなと思いました。青い空と雪景色が綺麗でした。✨✨✨お忙しい中ありがとうございました。
CRMのあとにチームワーク映像楽しんでいただけてよかったです😉👍いつも応援と4万人祝いありがとうございます😆✨️
4万人達成おめでとうございます🎊🍻素晴らしいお天気ですね。これだけ広い盆地が覆われていたのですね😶🌫️いつも気象や地理の勉強になっています✨
気象や地理まで興味もっていただけて嬉しいです😊👌4万人ありがとうございます😆✨️
ありがとうございます!
あのー、Superthanksのコメントがカスタマイズ出来なかったので追加で失礼します😅エンジンの始動音や綺麗な景色を堪能出来ました🤩お忙しい中ありがとうございました✨
こちらこそサンクスでのお祝いありがとうございます😆✨️最近では見られない白銀の世界を楽しんでいただけてよかったです😉👌
40000人おめでとうございます。これからもご無理なさらずゆっくり配信お願いします
お祝いありがとうございます😆✨️これからも応援のほどよろしくお願いします😊
登録者数4万人、おめでとうございます‼️これからも楽しみにしております。歯車が噛み合っての7分、あまり意識したことがなかったので、次回乗るときが楽しみです。そしてお腹が空きました。横手焼そば食べたい…
およねこさん、はじめまして♪ こんばんは!氏の4万人㊗️登録おめでとうございます♪(勝手に…😅)搭乗ならぬ便乗お祝いさせていただきます♪😊👍✨次の世界一周ライブ楽しみにしてます♪🎤👨✈️😍🥳私も焼きそば、食べたくなりました♪😋
@@inadan1030 さん、こんばんは。次の世界一周フライトも楽しみですね😊景色も素敵でしたが、焼そばは胃に直撃しました🤭
およねこさん、inadanさん。お祝いありがとうございます😆✨️これからも空からのグルメ紹介なんかも織り交ぜて紹介していければと思います😁👍
@@CaptainRyu 様でございます♪7分…、コンパクトな地方空港で✈️クルーの皆さん👨✈️と判ってめっちゃ頑張ったのかも知れませんね〜!?😆👍✨
いつもディズニー旅行✈️には、ANAさんを使わせていました。ようやくコロナも落ち着き 来年そうそうな4年ぶりのディズニー旅行に行く予定です。 その時は、またANAさんを利用予定です。
ぜひ飛行機旅を楽しんでくださいね😉✈️
チャンネル登録者4万人達成おめでとうございます。これからも応援させて頂きます😆
お祝いありがとうございます😆✨️細々とですが頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします😉👌
綺麗な雪景色でした😊✨✈️こんな空を何も考えず、飛んでみたいです😉
これぐらい天気がいいと、操縦してても気持ちいいですね😊✨️✈️
@@CaptainRyu RYUさん、こんにちは😃おくれましたが、4万人達成おめでとうございます㊗️😊✨飛行機を操縦できるなんて、ほんとステキです✨
㊗️登録者数4万人達成おめでとうございます‼️㊗️これから実機でのお仕事が忙しくなると思いますが、楽しく為になる動画をの〜んびりと待ってまーす♪😊
いつも見ていただいて、またお祝いまでありがとうございます😆✨️これからも少しずつでも続けていければと思いますので、引き続きよろしくお願いします😊👍
りゅうさん、改めて4万人おめでとうございます😊私は離陸が大好きです😊いつも美しい景色を見せてくれてありがとうございます。
4万人ありがとうございます😆✨️
大曲の花火🎇
有名ですよね😉👍
Ryuさん40000人おめでとうございます✨💐✨先月はじめてA320乗りました🤗行きはRyuさんに教えて頂いた翼がみえる席を楽しみ、帰りは早く降りることを考えて前方の席に座って、ぼーっと景色を眺めてたらオーパイを切る音が聞こえてきました😆Ryuさんのおかげで、ほんの少しずつですが、いままでただ乗っていただけの飛行機が、見どころ満載でとても楽しくなりましたこれからも、Ryuさんの無理のない範囲で、のんびり続けて頂けたら嬉しいです✨
リアルフライトをより楽しんでいただけるようになったのは嬉しいです😆✨️✈️お祝いありがとうございます‼️
客席の機長シリーズも大好きです。乗っている気持ちになります。横手やきそばも入れてくれている所、さすが空ブラグルメ機長です👍。RYUさんの穏やかな口調が大好きです。❤️
いつも見ていただいてありがとうございます😌編集が追い付かず映像が貯まり続けてますが😅💦また合間を見てどんどん紹介していければと思います😊👌
登録者数4万人おめでとうございます✨🎊。飛行機✈と同じく上昇気流⤴️に乗って、さらなる飛躍期待します👍。ブレーキファン(この音好き😆)とか『そうだったのか👀』という発見ばかりです💫。プッシュバックから離陸までの時間が、ますます楽しみになりました🎵。ちなみにRyu さんは早わざ離陸最近されましたか?。お忙しい中、編集ありがとうございます😌✨。
いつも早業離陸を狙ってますがなかなか😝💦4万人ありがとうございます😆✨️
RYUさん、40000人登録者数達成おめでとうございます👏👏👏雪景色綺麗ですねー!!秋田も日本酒の美味しい場所ですよね🎵飲まれましたか~👍️美味しいご飯も食べられましたか~😍そして、前の動画の雲海の時はあまり分からなかったのですが、大きな盆地でしたのですねー??あの雲海がいかに大きいのかが分かりました。RYUさんの動画を拝見する度に、色々行きたいところが😱有りすぎて、困っちゃう😍ぼつぼつ空活したいです👍RYUさんの客室からの目線に、感化されて、私も、この辺りの座席を狙って予約をしてます🤣🤣RYUさんと、ふふふ、ブッキングしたらすみません🤣椅子取りゲームな感じですね🎵🤣🤣と、冗談はさておき😅、私のお財布の中身のせいで、JALさんANAさんは、乗れませんで、、ブッキングはないかもです🤣🤣でも、時々ボーイングさんも乗ってみた~い!!😍どれだけ流されやすいのか、ですよね😅流されるけども、、流されちゃってるけれども、、私は、まだまだ飛行機ひょっこ部隊なので、寝ないですョ~🤣寝なぁーいですょ😱ねーなーい!グゥー😴😴🤣ずーっと、チェックされてる翼を見て、エンジンの音を聞いて、フラップの上がる音を聞いて、ギアーの音を聞いて、外の景色を見て、楽しくて仕方ないです。窓にへばり付いてます👍👍だけど、修行が未だ足りてないです🥰あまり無理なさらずに、細く長ーくご無理なさらずに😍ふんわりと、肩の力を抜きながら、お仕事にも、どうぞご安全に、これからも、よろしくお願い致します🥰
いつかみなさんと椅子取りゲームになって✈️Ryuが乗れないほどみなさんに飛行機に乗っていただければ嬉しいです😉👌お祝いありがとうございます😆✨️
🎊ちゃんねる登録4万名おめでとうございます🎊 開始の画面が...👀⁉︎ 往路の動画の巻き戻しのようですね ✈️は往復同じほぼあたりを通るんですね 雲海の下だった横手盆地、ゆったり流れる雄物川を楽しめました カウントダウン後半の 追い上げての離陸は プロの連携ですね 晴天の秋田空港離陸編をありがとうございます
空港によっては全く違うルートを飛ぶこともあるんですよ😉👌4万人ありがとうございます😆✨️
@@CaptainRyu 様過去動画の羽田空港 ⇄ 小松空港ですね...まだそこしか知りませんが理由を調べるのが楽しそうです
白い大地から上空に向かってぼんやりとグラデーションになっていて、とても綺麗でした☺️キャプテン登録者数4万人達成おめでとうございます😆✨
ホントにいい天気の日で、早くみなさんに紹介したいフライトでした😊👌お祝いありがとうございます😆✨️
私は、秋田に住む飛行機大好き女子です。暇さえあれば飛行機の離着陸動画等を見ています。飛行機に乗っている感覚がいいですね。
ちゃんねる見つけていただいてありがとうございます😊
空港もも違いますが、搭乗したのが嬉しくてプッシュバックからのRyuさんと同じ動画を撮ってました🎵Ryuさんの解説を頭に入れて又、見直して楽しみたいと思います‼️
ぜひご自身のフライトもじっくり楽しんでいただければと思います😊👌
今回も楽しく見させて頂きました。私は地上から見るの専門で飛行機乗ることはほとんどないですけど乗ったときは搭乗してからのこの時間が一番ワクワクします。子供のように・・・笑顔でテキパキと仕事してるCAさんにも感謝ですね。あと地上から見てるときは旋回?あんな大きな飛行機が離陸して少ししたら方向を変えてこっちに向かって飛んでくるのが私の一番もえポイントです。ホントはこの連休に空港に行きたかったけど体調不良で引きこもりで窓からの飛行機の音聞いてけど元気になった気がします。ありがとうございました。
少しでも元気出していただけてよかったです😆✨️いつも見ていただいてありがとうございます😉👍
いつも変なコメントにまで返信くださって、ありがとうございます。今日は体調も戻りつつあり、河川敷で何機も見上げれました。青空に白い機体が似合います😊
RYUさん、4万人突破おめでとうございます!なんとなくですが目玉飛び出るアイコンがあると、なんだなんだ!?とクリックしてしまうように思います。いやべつに、そうでなくても観てるんですけどね🤭兎に角、これからもRYUさん視点で目玉飛び出るリアル映像楽しみにしてます!💖
目玉飛び出るような紹介ができるように😁これからも頑張っていきたいと思います😊👍いつもありがとうございます😆✨️
登録者4万人おめでとうございます㊗️キューっと鳴る音は何だろう🤔と以前乗った時に思いましたが、油圧バックアップシステムのテスト作動音なんですね!前に習ったかな!?←わかったようで難しいですが😂今回もRyuさんの頭の中を覗くことができて楽しかったです♪ありがとうございました😊
今回もRyuの頭の中楽しんでいただけてよかったです😁👍またお祝いもありがとうございます😆✨️
Ryuさん、ちゃんねる登録者4万人おめでとうございます。突破後、初の動画をアップしていただきありがとうございますこのチャンネルにたどり着く前は飛行機が離陸するまで何で時間がかかるんだろう?と不思議に思ってました。簡略化されたゲームの中だけでも大変なんだと知り、つぎに搭乗するときは翼の近くで楽しみながら離陸を待ちたいと思います。
離陸までの準備の忙しさを知っていただけて嬉しい限りです😌👌ぜひこれからもリアルフライトと共に、空ぶらちゃんねるもよろしくお願いします😉お祝いありがとうございます😆✨️
Gefeliciteerd met het aantal abonnees van meer dan 40.000
これは何語ですか⁉️😲でも4万人ありがとうございます😁👌
オランダ語ですよ:-)
Cap Ryuちゃんさん 🎉🎉🎉4万人登録者おめでとうございます。この動画のみ始めから、おや?これはもしやあの動画の帰り?と思っていました。Bingoでしたー。ローリングTake Offでしたね。Take Offまであんなに早いと怖がっている暇もないなーと思って観てました(⌒∇⌒)
ほんとあっという間の離陸でした😉✈️4万人ありがとうございます😆✨️
現実世界のアナウンスや様子を見ていると、飛行機乗りたくなります✈️早わざ離陸はワンチームの仕事ぶりの結果ですね🙆この度は4万人おめでとうございます✨コロナ禍の行動制限が続き、やさぐれていたところで私の好きなものがたくさん詰まったこのチャンネルを知りました。しかも現役機長さんが運営されている!と大変嬉しくなりました😌これからもRyuさんがマイペースに楽しく続けていただけると嬉しいです😊楽しい時間をありがとうございます😆長々と失礼しました🙏
飛行機乗りたくなっていただけて嬉しいです😊これからも細々と頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします‼️またお祝いもありがとうございます😆✨️
飛行機のことを、いろいろ勉強したくなる動画です。
そう言っていただけると嬉しいです😆✨️
4万人達成おめでとうございます🎉Ryuさんの動画は、楽しくもあり勉強にもなり、何より航空にまつわる知らない世界を垣間見えるので、毎回楽しく拝見&参加させていただいてます🙂今回の動画で、初めて離陸までの通常の時間を知りました。クルーの皆さんの素晴らしいチームワークが、短時間での離陸を可能にしているのですね🙂ところで、次回方言でのPA、と~~っても楽しみにしています🤩
方言PAは失礼な感じになっちゃうので😝💦発音だけ関西なまりのPAになりそうですが😅準備しておきたいと思います😁👍4万人ありがとうございます😆✨️
飛行機が動き出してから7分で離陸の早業はクルーメンバーの流れる様なコミュニケーションがされているからだと思います😊上空の澄んだ青い空と残雪がのこる白い景色が一段と冴えて美しい秋田、これ程素敵なフライトRuyさんも満足のご様子🥰に又、空旅に心が動きます。お疲れ様でした🙇
流れるような準備と快適なフライトに大満足でした😌✨️
通路に響く「ブレーキファン」音を、エンジン音だとずっと勘違いしていました(笑)。勉強になりました。
ブレーキファン解決していただけてよかったです😁✨️
@@CaptainRyu 恥ずかしながら、40年近く勘違いをしていました。
登録者数4万人突破、おめでとうございます🎊さすが大吉🎯だけあって、目標までどんどん近づいてきてますね😆👍それにしても7分で滑走路まで…ってすごく早いですね。素晴らしい連携プレーです😊でも少しでも長く乗っていたい私には、ドキドキワクワクの時間が短くなってしまうのはちょっと淋しいですけど😅そして1つ質問があります…コントロールチェックについてなんですが、チェックされる順番(スポイラーやエレベーター、ラダーなどの)は決まっているのでしょうかどこの会社も共通、会社や機種によって違う、パイロットさんによって違う…などあるのでしょうか
大吉勝負覚えていていただいたんですね😝👌機種によっての違いはあるかもですが、少なくともRyuが知っているボーイングやエアバスの機体はおんなじ流れだったと思います😊👍回数は違いますけどね😉
離陸後の旋回の画面で、思わず頭と胴体が左に傾いている私が居ました😅 リアルで美しい離陸映像、ありがとうございます
臨場感を感じながら見ていただけてよかったです😆✨️こちらこそいつも応援ありがとうございます😌
本日も、Captain Ryu の流暢なインフォーメイションで快適なフライトを有難うございました。お空の様に快晴の晴れ晴れした、気持ちになれました。Good luck. See you later.
気持ちリフレッシュしていただけてよかったです😆✨️見ていただいてありがとうございます😉👍
クルーのメンバーはいつも決まった顔ぶれでは無いのですよね😲素晴らしいチームワークの早わざ、お見事です👏👏👏✨徐々に高音に上がっていくエンジンの回転音や色々な作動音も飛行機好きには楽しみの1つです✈️🎶 離陸して一瞬見えた救難機はU-125Aですかね?自衛隊機も格好良くて大好きです♪横手焼きそば美味しそう😋東北地方はまだ宮城しか足を運んだことが無いのでいつか秋田にも飛びたいです☺️
よくご存じですね✨️まさにU125です!ぜひ東北の旅も楽しんでくださいね😊✈️
秋田に行くことはないと思うので、、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます😆✨️
ズラリ並んだ除雪車は圧巻です
離陸まで7分は早いですねエンジン音もいいですね~空の業界も忙しくなってきましたね😆いつかRyuさんの操縦する飛行機に乗ってみたい✨寝ないでね(笑)
コックピットでは寝ないです😝👍いつかのご搭乗お待ちしてますね😆✈️
千歳空港も離陸まで早いですよね!
RWY19だとはやいですよね😉✈️
A320neoシリーズはエンジン始動に時間がかかる印象がありますがそこから離陸までが物凄く早いですね!それにしても冬の空気が澄んだ時の景色は綺麗ですね!
エンジンのクーリングタイムが長くなるので、どうしてもエンジン始動に時間がかかりますね😅💦景色楽しんでいただけてよかったです😆✨️
ちなみにこの便の機体はA321ceoですよ!離陸の時のエンジン音がB 777でよく聞くPWエンジン独特の音ではなくCFMエンジン独特の音してますので分かりやすいですよ!
Ryuよりもエンジン音で分かるとはすごいですねー😁👌
前から気になってましたが、あの音はブレーキファンだったのですね。ありがとうございます!
解決していただけてよかったです😊👌
1週間前にチャンネル登録をしました。解説の視野がさすがだなぁと思い学んでます。ここ20年は飛行機に乗ってないので、動画を見て擬似体験をしてます。この動画を見てた時、凄くワクワクしました。一瞬私も乗ってる感覚になりました。素晴らしいです。
チャンネル見つけていただいて、またチャンネル登録までありがとうございます😆✨️これからもいろんな空の旅を味わっていただけるように✈️活動していければと思います😉👌
天気の良い日のフライトは水平線が(地平線?)がしっかりと丸く見えて、「地球は丸い」を実感しますね~。 それにしても現代のジェット旅客機の上昇力は凄いですね😳 改めて感動しました。
新型機はさらにエンジン性能が向上して、上昇する力も上がってますからね😆👍
登録者数4万人おめでとうございます無駄のないオペレーションとチームワークで7分(タイマー表示されるとドキドキ💣します)景色最高‼あの奇跡の雲海盆地がクッキリみえますね、お天気も良くて気持ちいいです、グルメ紹介もバッチリ、さすがです
久々にタイマー編集してみました😝👌初期の頃からの応援ありがとうございます😆✨️
たまたまオススメで流れてきて、この動画見てました。落ち着きますね😊気持ちよく寝ちゃいました笑飛行機の機体の軋む音?とか走行音とか、癒しです。起きてちゃんと見たら、字幕が面白いですね!
何度も見ていただいてありがとうございます😆✨️
4万人達成おめでとうございます!いつも楽しい動画をありがとうございます。RWYまで近いことがあるとしても7分は早い!離陸手順を教えていただいて、離陸前は勝手に離陸手順を脳内再生して楽しんます。先日は、そろそろエンジン始動かなーと思った瞬間に始動始めたのでちょっと笑ってしまいました
エンジン始動タイミングが分かるとは、もはや玄人の領域ですね😁👍こちらこそ4万人お祝いありがとうございます😆✨️
飛行機恐怖症なので乗る時隣でずっと解説してもらいたいです😅揺れた時とか安心できそう
途中からうるさい‼️って思われそうですが😝👌
離陸は緊張感あり、わくわくしますね。え、こんなに早くてスーっと離陸するの?びっくりした‼️
離陸シーン他にもたくさんアップしてますので👍ぜひいろいろ見てみてくださいね😆✨️
RYUさん初めまして😊ずっと動画見させて頂きました。すみません😅💦1年経ってからチャンネル登録させて頂きました🙇♀️これから航空業界も、少しずつ活気が出て来ると思いますので本業も頑張って下さいね♪
長い間見ていただいてのちゃんねる登録も嬉しいです😊ぜひこれからもよろしくお願いします‼️
積雪ある日は早く上がらないと雪かきしないといけなくなりますけど、、
ほんと雪の日は大変ですね😅💦✈️
離陸はいつだってエキサイティングですね~✨ANA カッコいいな~~
天気がいい日の離陸は気持ちいいですね😊✨️
Ryuさんの解説のおかげで、離陸までの時間に、色々見て時間を過ごしていました。きょうからは、音を聞きて楽しめそうです。ありがとうございます。
リアルフライトを楽しんでいただけるようになって嬉しいです😆✨️これからもいろんな動画紹介していければと思います😉👍
Ryuさん、登録者数4万人達成おめでとうございます㊗️🎉これからも、タメになる楽しい動画やライブを待ってます♪徐々に空に活気が戻ってきて、お忙しいかと思いますが、お身体にお気をつけて頑張ってください😊ところで、エンジンを始動する際、エンジン2の回転があがってから、エンジン1を始動すると思うのですが、時間短縮をさせるなら、2つ同時に始動させられないものなのか、と思いました。これは、物理的に無理だから、なのか、それともオペレーション上間違いをなくすためなのか、どんな理由があるのでしょうか?
めっちゃいい質問ですねー😲エアバスは、APUからの圧縮空気の力が足りなくて2発同時にはかけられないんですよ😊👌こちらこそ長い間の応援ありがとうございます😆✨️
@@CaptainRyu さんRYUさん、早速ありがとうございます😊なるほど、機械的な理由だったのですね❣謎がまた一つ解けました✨
初コメです、地元庄内空港は誘導路が無いため滑走路まで2分 離陸まで5分くらいです。
平行誘導路がないとめちゃくちゃ早いですよね😉👍
燃料代が高騰しているから、スムーズな離陸は大切ですね。(到着機との円滑なすれ違いは、関わる人々の連携のおかげで、見事でした。)誘導路がシンプルで地上走行距離が短いのと、混雑しておらす順番待ちがないのも有効だったのかと感じました。安全性を確保しながらも、経済性にも気を使う民間機のスタッフの皆さんは、大変だと思いました。
まさに地方空港ならではのスピード感だと思います😊👍
離陸時の助走つけるときのゴ〜〜〜っていう音がかっこよくて好きです❣️
ワクワクする瞬間のひとつですよね😊👌
初コメント致します。チャンネル登録させて頂きました🛩飛行機に乗車✈️(で良いのですかね😅)するのは苦手ですが、空は大好きです❤️いつもは地上からのそらですが、こちらのチャンネルでは上空なども拝見できますしさまざまな説明があるので、勉強になります😊これから色々遡りつつ拝見させて頂きます✨✨
ちゃんねる見付けていただき、また登録までありがとうございます😆✨️空に関するいろんなことをアップしてますので、ぜひこれからもよろしくお願いします😊👍
4万人おめでとうございます まだ半年あるのでお正月の目標5万人行けそうでよね~だんだん忙しくなって 取材 編集 ライブ大変かもしれませんが 細々と長~く続けてくださいね
50000人😲💦また果てしない旅の感じがしますが😅💦J3R3人で占ったお正月の目標に向けて、細々とでも頑張っていきたいと思います😊👍
まさにチームワークですね。こういう時は、操縦室からも、「早く離陸できそうだけど」とか「準備どうかな?」っていうコミュニケーションがあるものなんですかね。あと、エンジンの音良いですね。
準備の邪魔になるので、あまりコックピットからは連絡しないですね😊あまりにも遅い時とかは、確認のために連絡したりしますけどね😉👌
飛行機大好きなので、離陸風景楽しみました。1996年2月と2001年3月にカンタス航空に乗りましたが、海外派遣員のリーフレットを見せ、特別にコックピットの中を見学させてもらいました。2001年3月のときは、中学生高校生の息子娘との家族旅行でした。2001年9月にアメリカ同時多発テロ事件があり、今では考えられませんが、貴重な体験です。
9.11以降は絶対的に禁止になりましたので、素晴らしい経験をされてますね😆✨️
テイクオフから横手盆地まで4分!距離感がワールド(語彙力
飛行機が苦手でしたが、離陸直後の鳥海山に目を奪われ、機長さんの技術をRUclipsで拝見し克服できました。いつの日かRyuさんの操縦する飛行機に乗れたらうれしいですし、あらためてパイロットの皆様に敬意を表します。ありがとうございます。
飛行機の苦手意識を克服していただけて嬉しいです😆✨️ぜひいつかのご搭乗をお待ちしてますね😉✈️
動画ありがとうございました。横田焼きそば食べてみたいです!Ryuさんは、始めて飛行機に乗ったのはいつですか?
Ryuは3歳くらいに乗ったのが初めてで、コックピットを見せてもらったのを今でも覚えてます😆✨️
やっぱ秋田空港だったんですね! 夏にボンバルディア乗りたさで伊丹から乗って来たんですが、東京への帰りに直ぐ議長さんからの挨拶が有り、ポンポンポンと離陸のアナウンスも来て、旋回した勢いそのままんに離陸してたのが特徴的で未だに記憶に残ってるんですが、空港によってやっぱ面白い特徴有るんですね😁
空港毎に様々な特徴がありますので、これからもいろんな空港を紹介していければと思います😉👍
4万人おめでとうございます!テキパキやって、スムーズに物事が進んでいくのは気持ちいいですね〜「横手焼きそば」卵焼きが雲海に見立てられているのか?🤔
たしかに目玉焼きはなにか意味があるんですかね?😝それでも横手焼きそばはめっちゃ美味しいです😁👍お祝いありがとうございます😆✨️
10数年前まで、秋田に住んでいました。空港の側にある大学におりましたので、毎日離着陸する飛行機を見ておりました。またよく飛行機を利用していましたので、慣れ親しんだ風景懐かしく拝見させていただきました。
懐かしい日々を思い出していただけてよかったです😊✨️近くに国際教養大学がありますもんね😉👌
@@CaptainRyu ご指摘の大学で8年間勤務しておりました。特に冬のフライトはたいへんな思いもしました。除雪のために上空で待機、途中の揺れの激しいフライトも多々経験いたしました。
初めてコメントいたします^_^搭乗前に聞こえるキーンという音が久しぶりに聴けて、ワクワクした気持ちになりました。離陸前のエンジン音大好きです!楽しいだけでなく知識も惜しみなく伝えて下さるRyuさんの動画、本当に大好きです!いつも楽しませて下さりありがとうございます♪
初コメントありがとうございます😆✨️ぜひこれからもRyuの職業病の頭のなかを覗きながら😁動画楽しんでいただければと思います😊👌
チャンネル登録者4万人おめでとうございます🎉😆東北に来てくれて、ありがとうございます!Ryuさんのイケボに癒されながら、楽しく拝見しています♪『空港めしシリーズ』好きなので、楽しみに待ってます😊
『空港めし』あんまり視聴回数が伸びないので、需要がないのかと思い始めてましたが😅💦もう少し頑張ってみようと思います😉👌お祝いありがとうございます😆✨️
チャンネル登録者4万人突破おめでとうございます🎉空ぶら教室お疲れさまでした✨搭乗客になってみれば、早く飛ばないかなあ🎵❓️とワクワクして待ってる時間もあまり無いくらい素早い出発ですね😊NEOはやはりエンジン音が小さくて良い感じてす✨晴れてる日の雪景色はとてもキレイ🏔️✨
Neoのエンジンは飛ばしてても気持ちいいですね😆✨️✈️4万人お祝いありがとうございます😉
4万人突破おめでとう御座います。今日は修行途中の那覇から見ていますが、お昼にマクドナルドに行こうと思ったのですが、いつの間にか閉店していました。さらに国際線の方に進むとケンミン食堂なるお店ができていました。 次回にでも食べに行きたいと思います!
ケンミン食堂!気になりますね😁情報ありがとうございます😊また4万人ありがとうございます😆✨️
@@CaptainRyu 来週は横田基地に行きます
基本、関西から南にしか行かないのでこの綺麗な雪景色には目を奪われます。それにしてもタキシングからの離陸が早かったですね。普段の感覚ではタキシングして滑走路に入ったところで少し停止するものだと思ってました。
おそらくこの日は滑走路に入る前に、離陸許可が出てたんでしょうね😉👌雪景色楽しんでいただけてよかったです😆✨️
どピーカンの雪景色での離陸、地上の様子も鮮明に見えてイイ感じですね😃😃
ピーカン☀️での空からの銀世界を見ていただけてよかったです😆✨️
今度、羽田発稚内行きのa321に搭乗する予定です。今回の座席は何処か教えて頂けませんか?
あまりにも乗りすぎててあんまり覚えてませんが😅たぶん27.28辺りだったと思います😉👍
《撮影しながら》空港グルメを食べて、お土産をじっくり選んで、飛行機の窓から写して、その後ぐっすり寝ちゃった人がいたら、Ryuさんかもしれませんね。😂😂
まさにそれRyuですね😝やさしく見守っていただければと思います😁👍
4万人おめでとうございます。 キャプテン三者三様、それぞれの色が出てきて楽しく拝見しています。再上昇したところがよくわからなくて何度も見返しましたが、ほんの少しだけ変わったように見えました。客席でもプロはあの微妙な違いを感じとれるのですね。改めてパイロットの感覚は凄いと思いました。これからも応援しています。ありがとうございました。
元々個性的な3人が集まったJ3Rですので、それぞれを楽しんでいただけて嬉しいです😁👍4万人ありがとうございます😆✨️
素人の素朴な疑問です。可能性はほぼないと思うのですが、パイロット2名が操縦困難になった場合、客席から入って緊急で操縦するようなことはあるのでしょうか。
もちろん他に手段がなければいくらでも操縦します😉👍
よく耳にするブレーキファンの音や「何の音?」っていつも思っていた油圧システムの作動音・・・それからエンジンの音までいろいろ聞き分けられて面白かったです。上空からみる雪の中の滑走路も味があってよかったですし横手焼きそばも美味しそう!!天気がいい日の雪景色は最高ですね👍✈ 🎉4万人おめでとうございます!これからもよろしくお願いします。😄
映像だけでなく音も楽しんでいただけてよかったです😊👌4万人ありがとうございます‼️こちらこそこれからもよろしくお願いします😆✨️
🌟✈️ Congrats on 40000 subscribers!✈️🌟Ryuさん、お疲れ様です!!あのキュルキュルという音油圧バックアップシステムテスト作動音なんですね、いつも何の音?と思ってました。7分!チームワークですね。機窓からの景色、相変わらずステキ❤国土が狭いと言われてる日本もこうやって見ると広いじゃない!と思います。地上にいるとわからないことが見えて楽しいですね😉✨
ほんと世界を旅してても日本はけっこう大きく感じますよね😊👌4万人ありがとうございます😆✨️
Ryuさん、今回も素晴らしい景色をありがとうございます😀プッシュバックから飛び立つまで7分台は早いですね。乗客の立場としてはとてもありがたいです。パイロットのお二人、CAさん、グランドさん等のチームワークのお陰ですね。電車の中で動画を見ていたので、離陸の浮き上がる瞬間の感覚と電車の揺れがリンクして、あたかも本当に飛び立っているみたいでした🤭横手盆地はとても広いんですね!雲海が見えた時は幻想的な風景でしたが、今回は空気が澄んでるかのように遠くまではっきりと見える景色でとても清々しく感じました✨
素晴らしいチームワークが発揮されていたフライトでしたね😊👍移動中にまで見ていただいてありがとうございます😆✨️
登録者数4万人、おめでとうございます。今、久々に空港にA320見にきました。しばらくこの時間はボーイング機だってので~エアバス見たさに、仕事帰り車を走らせました。(笑)飛行機、やっぱりいいなぁ~💕それにしても、まだ外部点検におりてこないぞ~(笑)時間あるから、のんびりかしら~まだまだ、機種の違いが微妙にわかってないですが、A320かっこいい
エアバス、ボーイングそれぞれのカッコよさがありますよね😆✨️4万人ありがとうございます😊
離陸までの分かり易い説明でいかにスムーズだったかが良くわかりました。👍上手な持ってき方で実際、離陸時はワクワクしましたし離陸後の景色も綺麗でした〜😊エンジン音も懐かしく堪能できました😀登録者数4万人達成おめでとうございます㊗️
素晴らしいチームプレーの様子を楽しんでいただけてよかったです😊👍またお祝いもありがとうございます😆✨️
以前ANAの777の機長で「よ〇い」さんて方がおられました大阪弁で機内アナウンスして内容もマニュアルを外れた内容で面白かった方ですがこの方の一番記憶に残ってるのは伊丹空港着陸時でした南から着陸するのが殆どのこの空港で着地して777だと3つ目か4つ目の高速誘導路で右に曲がるのですがこの方は2つ目くらいで誘導路に入り9番か10番のゲートにキュッキュッと入ってゆきました着地から1分ほどでゲートインそして極めつけはCAさんがフェアウェルアナウンスの後「まもなく飛行機は停止しますが・・・・・・・・」の途中でまだ若干走行しているにもかかわらずポーン!とベルトサインが鳴ったような鳴らなかったような(これはあえてごまかして書きますね)40年近く伊丹~羽田を乗り続けていますが今まで一番印象に残ってる機長さんです今はもう退職されているのでしょうね
いろんなユニークな先輩方がおられますからね😊👌✈️
ローカルの空港に出入りしているパイロットさんは凄腕のベテランけっこういるよね
離着陸の回数が必然的に多くなりますので、鍛えられるっていうのもあるんでしょうね😊👍
病室で寝ていながらANAにのっている気分を味わう事ができました。
少しでも空の旅気分を味わっていただけたのならよかったです😊✨️お大事にされてくださいね😌
焼きそばはどこにでもある。
😁😝
私が付けているフライトログのデータから見ると、プッシュバックから機種上げまで5分台と言う経験があります!B737-500の福岡-中部でしたが、126席満席で福岡のR/W16上がりでローリングテイクオフで、あまりの離陸の早さにビックリしました。10分DLYしてのプッシュバックでしたが、離陸が早くて途中も巻いたのでフライトタイム1時間しか無い中、中部には定刻に着くと言う凄技でした(笑)
それは素晴らしいチームワークを経験されましたね😉👌
RUYさん、エンジンスタートも含めて7分で離陸🛫とは😀、プロの世界は凄い…。改めてCAさんとパイロットとの連携の大切さをこの動画から教わりました😆。そして4万人達成おめでとうございます🎊
ほんと素晴らしいチームワークでした😆✨️4万人ありがとうございます😊👍
チャンネル登録者数4万人おめでとうございます㊗️RYUさんの動画をきっかけに飛行機にとても魅力を感じるようになり、毎日空とフライトレーダーを見て飛行機を見上げるようになりました。今後の動画も期待しております。無理のない範囲で、末永くお願いします🍀
飛行機に興味もっていただけるようになって嬉しいです😆✨️また4万人もありがとうございます‼️もっといろんな空に関することを楽しんでいただけるように、頑張っていければと思います😉👍
とても良い天気だったんですね(o^^o)窓の外の眩しさが画面越しに伝わってきました。エアバスのエンジン音、好きです(≧▽≦)♡
この日はホント最高の天気でしたね😉👌
チャンネル登録者 4万人 おめでとうございます🎉。生LIVEの解説を見てると視聴してる人が滅茶苦茶多いから大人気チャンネルで増える訳だ🤗。空港グルメが増え過ぎたら🐷太らないか心配です💦。次は5万人目指して御手隙な時にお願いします。
ほんと空港めしやり過ぎると太っちゃいますね😝💦4万人ありがとうございます😆✨️これからも応援よろしくお願いします😉👍
正確に言えば約8分だね
正確ですねー😁👍
7分台って、MODをたくさん詰め込んだMSFSの起動より速いです(^^;
ホントそうですね😝👌
自衛隊救難機とはMR-2だったかな?
見た感じU125でしたね😉👌
祝!登録者数40,000人。ドアがクローズした時のアナウンスが聞こえなかったのではっきりとはわかりませんが、プッシュバックまでの時間がかかっているように感じてしまいました。最近LCCに乗ることが多いせいか、ドアがクローズしてからプッシュバックまでの時間がやけに短いなと感じることが多くなりました。LCCは便によってはプッシュバック中にCAさんがシートベルトの点検で見回っていることで時間短縮をはかっているのかな。これらのお作法は航空会社によって違うものなのでしょうか。
40000人ありがとうございます😆✨️CAさんのお作法はあまり詳しくないですが😝どの会社もプッシュバック中に確認作業してくれてると思いますよ😉👍
PWエンジン、やけに静かですね。
バイパス比の大きい良いエンジンですね😉👍
秋田空港の管制塔って低いね
地方空港の管制塔は低いものが多いですね😊
40000 people👍🎉👏👏👏
Thank you!JB san😆✨️
うれしいヾ(。>﹏
沖縄に家族旅行✈️で行きたくてイメトレはじめます(笑)離陸はまあまあ好きなんですが着陸態勢の浮遊感が苦手で。。今まで数回乗ってるのに過呼吸脂汗とまらず【おろせぇーーー!降りるーー無理ーー😢】号泣(笑)三半規管弱いんでしょうか。。動画みただけで心臓バクバク。。エンジン音が怖いのかなあw頑張ってみます。
ぜひいつかの空の旅のためのイメトレに使ってくださいね😊👌
素晴らしいチームワークに👏👏👏👏👏です
ついにチャンネル登録者数40000人到達、おめでとうございます‼️ ㊗️🎉🎊🍻✨
どんなお仕事もチームワークは大切ですよね😊👌
4万人ありがとうございます😆✨️
4万人達成おめでとうございます🎉🎉🎉Ryuさんの目の付け所にいつもワクワクです✨✨✨
こちらこそお祝いありがとうございます😆✨️
Ryuの頭の中楽しんでいただけて嬉しいです😊👌
ありがとうございます!
Ryuさん、40000人突破おめでとうございます🎊🎉🍾
記念PAを楽しみにしております♪
✈️飛行機のいろんな音のことを知ることができて、楽しかったです😃
CRM編と合わせてチームワークは大事だなと思いました。
青い空と雪景色が綺麗でした。✨✨✨
お忙しい中ありがとうございました。
CRMのあとにチームワーク映像楽しんでいただけてよかったです😉👍
いつも応援と4万人祝いありがとうございます😆✨️
4万人達成おめでとうございます🎊🍻
素晴らしいお天気ですね。これだけ広い盆地が覆われていたのですね😶🌫️いつも気象や地理の勉強になっています✨
気象や地理まで興味もっていただけて嬉しいです😊👌
4万人ありがとうございます😆✨️
ありがとうございます!
あのー、Superthanksのコメントがカスタマイズ出来なかったので追加で失礼します😅
エンジンの始動音や綺麗な景色を堪能出来ました🤩お忙しい中ありがとうございました✨
こちらこそサンクスでのお祝いありがとうございます😆✨️
最近では見られない白銀の世界を楽しんでいただけてよかったです😉👌
40000人おめでとうございます。これからもご無理なさらずゆっくり配信お願いします
お祝いありがとうございます😆✨️
これからも応援のほどよろしくお願いします😊
登録者数4万人、おめでとうございます‼️これからも楽しみにしております。
歯車が噛み合っての7分、あまり意識したことがなかったので、次回乗るときが楽しみです。そしてお腹が空きました。横手焼そば食べたい…
およねこさん、
はじめまして♪ こんばんは!
氏の4万人
㊗️登録おめでとうございます♪
(勝手に…😅)搭乗ならぬ便乗お祝いさせていただきます♪😊👍✨
次の世界一周ライブ楽しみにしてます♪🎤👨✈️
😍🥳
私も焼きそば、
食べたくなりました♪😋
@@inadan1030 さん、こんばんは。
次の世界一周フライトも楽しみですね😊
景色も素敵でしたが、焼そばは胃に直撃しました🤭
およねこさん、inadanさん。お祝いありがとうございます😆✨️
これからも空からのグルメ紹介なんかも織り交ぜて紹介していければと思います😁👍
@@CaptainRyu 様でございます♪
7分…、コンパクトな地方空港で
✈️クルーの皆さん👨✈️と判って
めっちゃ頑張ったのかも知れませんね〜!?😆👍✨
いつもディズニー旅行✈️には、ANAさんを使わせていました。
ようやくコロナも落ち着き 来年そうそうな4年ぶりのディズニー旅行に行く予定です。 その時は、またANAさんを利用予定です。
ぜひ飛行機旅を楽しんでくださいね😉✈️
チャンネル登録者4万人達成おめでとうございます。これからも応援させて頂きます😆
お祝いありがとうございます😆✨️
細々とですが頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします😉👌
綺麗な雪景色でした😊✨✈️
こんな空を何も考えず、飛んでみたいです😉
これぐらい天気がいいと、操縦してても気持ちいいですね😊✨️✈️
@@CaptainRyu
RYUさん、こんにちは😃
おくれましたが、4万人達成おめでとうございます㊗️😊✨
飛行機を操縦できるなんて、ほんとステキです✨
㊗️登録者数4万人達成おめでとうございます‼️㊗️これから実機でのお仕事が忙しくなると思いますが、楽しく為になる動画をの〜んびりと待ってまーす♪😊
いつも見ていただいて、またお祝いまでありがとうございます😆✨️
これからも少しずつでも続けていければと思いますので、引き続きよろしくお願いします😊👍
りゅうさん、改めて4万人おめでとうございます😊私は離陸が大好きです😊
いつも美しい景色を見せてくれてありがとうございます。
4万人ありがとうございます😆✨️
大曲の花火🎇
有名ですよね😉👍
Ryuさん
40000人おめでとうございます✨💐✨
先月はじめてA320乗りました🤗
行きはRyuさんに教えて頂いた翼がみえる席を楽しみ、
帰りは早く降りることを考えて前方の席に座って、ぼーっと景色を眺めてたらオーパイを切る音が聞こえてきました😆
Ryuさんのおかげで、ほんの少しずつですが、いままでただ乗っていただけの飛行機が、見どころ満載でとても楽しくなりました
これからも、Ryuさんの無理のない範囲で、のんびり続け
て頂けたら嬉しいです✨
リアルフライトをより楽しんでいただけるようになったのは嬉しいです😆✨️✈️
お祝いありがとうございます‼️
客席の機長シリーズも大好きです。乗っている気持ちになります。横手やきそばも入れてくれている所、さすが空ブラグルメ機長です👍。
RYUさんの穏やかな口調が大好きです。❤️
いつも見ていただいてありがとうございます😌
編集が追い付かず映像が貯まり続けてますが😅💦また合間を見てどんどん紹介していければと思います😊👌
登録者数4万人おめでとうございます✨🎊。飛行機✈と同じく上昇気流⤴️に乗って、さらなる飛躍期待します👍。
ブレーキファン(この音好き😆)とか『そうだったのか👀』という発見ばかりです💫。プッシュバックから離陸までの時間が、ますます楽しみになりました🎵。ちなみにRyu さんは早わざ離陸最近されましたか?。お忙しい中、編集ありがとうございます😌✨。
いつも早業離陸を狙ってますがなかなか😝💦
4万人ありがとうございます😆✨️
RYUさん、40000人登録者数達成おめでとうございます👏👏👏
雪景色綺麗ですねー!!
秋田も日本酒の美味しい場所ですよね🎵飲まれましたか~👍️美味しいご飯も食べられましたか~😍
そして、前の動画の雲海の時はあまり分からなかったのですが、大きな盆地でしたのですねー??あの雲海がいかに大きいのかが分かりました。
RYUさんの動画を拝見する度に、色々行きたいところが😱有りすぎて、困っちゃう😍
ぼつぼつ空活したいです👍
RYUさんの客室からの目線に、感化されて、私も、この辺りの座席を狙って予約をしてます🤣🤣RYUさんと、ふふふ、ブッキングしたらすみません🤣
椅子取りゲームな感じですね🎵🤣🤣と、冗談はさておき😅、
私のお財布の中身のせいで、JALさんANAさんは、乗れませんで、、ブッキングはないかもです🤣🤣
でも、時々ボーイングさんも乗ってみた~い!!😍
どれだけ流されやすいのか、ですよね😅
流されるけども、、流されちゃってるけれども、、
私は、まだまだ飛行機ひょっこ部隊なので、寝ないですョ~🤣寝なぁーいですょ😱ねーなーい!グゥー😴😴🤣
ずーっと、チェックされてる翼を見て、エンジンの音を聞いて、フラップの上がる音を聞いて、ギアーの音を聞いて、外の景色を見て、楽しくて仕方ないです。窓にへばり付いてます👍👍
だけど、修行が未だ足りてないです🥰
あまり無理なさらずに、細く長ーくご無理なさらずに😍ふんわりと、肩の力を抜きながら、お仕事にも、どうぞご安全に、これからも、よろしくお願い致します🥰
いつかみなさんと椅子取りゲームになって✈️Ryuが乗れないほどみなさんに飛行機に乗っていただければ嬉しいです😉👌
お祝いありがとうございます😆✨️
🎊ちゃんねる登録4万名おめでとうございます🎊 開始の画面が...👀⁉︎ 往路の動画の巻き戻しのようですね ✈️は往復同じほぼあたりを通るんですね 雲海の下だった横手盆地、ゆったり流れる雄物川を楽しめました カウントダウン後半の 追い上げての離陸は プロの連携ですね 晴天の秋田空港離陸編をありがとうございます
空港によっては全く違うルートを飛ぶこともあるんですよ😉👌
4万人ありがとうございます😆✨️
@@CaptainRyu 様
過去動画の羽田空港 ⇄ 小松空港ですね...まだそこしか知りませんが理由を調べるのが楽しそうです
白い大地から上空に向かってぼんやりとグラデーションになっていて、とても綺麗でした☺️
キャプテン登録者数4万人達成おめでとうございます😆✨
ホントにいい天気の日で、早くみなさんに紹介したいフライトでした😊👌
お祝いありがとうございます😆✨️
私は、秋田に住む飛行機大好き女子です。
暇さえあれば飛行機の離着陸動画等を見ています。
飛行機に乗っている感覚がいいですね。
ちゃんねる見つけていただいてありがとうございます😊
空港もも違いますが、搭乗したのが嬉しくてプッシュバックからのRyuさんと同じ動画を撮ってました🎵
Ryuさんの解説を頭に入れて又、見直して楽しみたいと思います‼️
ぜひご自身のフライトもじっくり楽しんでいただければと思います😊👌
今回も楽しく見させて頂きました。
私は地上から見るの専門で飛行機乗ることはほとんどないですけど
乗ったときは搭乗してからのこの時間が一番ワクワクします。子供のように・・・
笑顔でテキパキと仕事してるCAさんにも感謝ですね。
あと地上から見てるときは旋回?あんな大きな飛行機が離陸して少ししたら
方向を変えてこっちに向かって飛んでくるのが私の一番もえポイントです。
ホントはこの連休に空港に行きたかったけど
体調不良で引きこもりで窓からの飛行機の音聞いてけど
元気になった気がします。ありがとうございました。
少しでも元気出していただけてよかったです😆✨️
いつも見ていただいてありがとうございます😉👍
いつも変なコメントにまで返信くださって、ありがとうございます。
今日は体調も戻りつつあり、河川敷で何機も見上げれました。青空に白い機体が似合います😊
RYUさん、4万人突破おめでとうございます!
なんとなくですが目玉飛び出るアイコンがあると、なんだなんだ!?とクリックしてしまうように思います。
いやべつに、そうでなくても観てるんですけどね🤭
兎に角、これからもRYUさん視点で目玉飛び出るリアル映像楽しみにしてます!💖
目玉飛び出るような紹介ができるように😁これからも頑張っていきたいと思います😊👍
いつもありがとうございます😆✨️
登録者4万人おめでとうございます㊗️
キューっと鳴る音は何だろう🤔と以前乗った時に思いましたが、油圧バックアップシステムのテスト作動音なんですね!前に習ったかな!?←わかったようで難しいですが😂今回もRyuさんの頭の中を覗くことができて楽しかったです♪ありがとうございました😊
今回もRyuの頭の中楽しんでいただけてよかったです😁👍
またお祝いもありがとうございます😆✨️
Ryuさん、ちゃんねる登録者4万人おめでとうございます。
突破後、初の動画をアップしていただきありがとうございます
このチャンネルにたどり着く前は飛行機が離陸するまで何で時間がかかるんだろう?と不思議に思ってました。
簡略化されたゲームの中だけでも大変なんだと知り、つぎに搭乗するときは翼の近くで楽しみながら離陸を待ちたいと思います。
離陸までの準備の忙しさを知っていただけて嬉しい限りです😌👌
ぜひこれからもリアルフライトと共に、空ぶらちゃんねるもよろしくお願いします😉
お祝いありがとうございます😆✨️
Gefeliciteerd met het aantal abonnees van meer dan 40.000
これは何語ですか⁉️😲
でも4万人ありがとうございます😁👌
オランダ語ですよ:-)
Cap Ryuちゃんさん 🎉🎉🎉4万人登録者おめでとうございます。この動画のみ始めから、おや?これはもしやあの動画の帰り?と思っていました。Bingoでしたー。ローリングTake Offでしたね。Take Offまであんなに早いと怖がっている暇もないなーと思って観てました(⌒∇⌒)
ほんとあっという間の離陸でした😉✈️
4万人ありがとうございます😆✨️
現実世界のアナウンスや様子を見ていると、飛行機乗りたくなります✈️早わざ離陸はワンチームの仕事ぶりの結果ですね🙆
この度は4万人おめでとうございます✨
コロナ禍の行動制限が続き、やさぐれていたところで私の好きなものがたくさん詰まったこのチャンネルを知りました。しかも現役機長さんが運営されている!と大変嬉しくなりました😌これからもRyuさんがマイペースに楽しく続けていただけると嬉しいです😊楽しい時間をありがとうございます😆長々と失礼しました🙏
飛行機乗りたくなっていただけて嬉しいです😊
これからも細々と頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします‼️
またお祝いもありがとうございます😆✨️
飛行機のことを、いろいろ勉強したくなる動画です。
そう言っていただけると嬉しいです😆✨️
4万人達成おめでとうございます🎉
Ryuさんの動画は、楽しくもあり勉強にもなり、何より航空にまつわる知らない世界を垣間見えるので、毎回楽しく拝見&参加させていただいてます🙂
今回の動画で、初めて離陸までの通常の時間を知りました。
クルーの皆さんの素晴らしいチームワークが、短時間での離陸を可能にしているのですね🙂
ところで、次回方言でのPA、と~~っても楽しみにしています🤩
方言PAは失礼な感じになっちゃうので😝💦発音だけ関西なまりのPAになりそうですが😅準備しておきたいと思います😁👍
4万人ありがとうございます😆✨️
飛行機が動き出してから7分で離陸の早業はクルーメンバーの流れる様なコミュニケーションがされているからだと思います😊上空の澄んだ青い空と残雪がのこる白い景色が一段と冴えて美しい秋田、これ程素敵なフライトRuyさんも満足のご様子🥰に又、空旅に心が動きます。お疲れ様でした🙇
流れるような準備と快適なフライトに大満足でした😌✨️
通路に響く「ブレーキファン」音を、エンジン音だとずっと勘違いしていました(笑)。
勉強になりました。
ブレーキファン解決していただけてよかったです😁✨️
@@CaptainRyu 恥ずかしながら、40年近く勘違いをしていました。
登録者数4万人突破、おめでとうございます🎊
さすが大吉🎯だけあって、目標までどんどん近づいてきてますね😆👍
それにしても7分で滑走路まで…ってすごく早いですね。素晴らしい連携プレーです😊
でも少しでも長く乗っていたい私には、ドキドキワクワクの時間が短くなってしまうのはちょっと淋しいですけど😅
そして1つ質問があります…
コントロールチェックについてなんですが、チェックされる順番(スポイラーやエレベーター、ラダーなどの)は決まっているのでしょうか
どこの会社も共通、会社や機種によって違う、パイロットさんによって違う…などあるのでしょうか
大吉勝負覚えていていただいたんですね😝👌
機種によっての違いはあるかもですが、少なくともRyuが知っているボーイングやエアバスの機体はおんなじ流れだったと思います😊👍回数は違いますけどね😉
離陸後の旋回の画面で、思わず頭と胴体が左に傾いている私が居ました😅 リアルで美しい離陸映像、ありがとうございます
臨場感を感じながら見ていただけてよかったです😆✨️
こちらこそいつも応援ありがとうございます😌
本日も、Captain Ryu の流暢なインフォーメイションで快適なフライトを有難うございました。お空の様に快晴の晴れ晴れした、気持ちになれました。Good luck. See you later.
気持ちリフレッシュしていただけてよかったです😆✨️
見ていただいてありがとうございます😉👍
クルーのメンバーはいつも決まった顔ぶれでは無いのですよね😲素晴らしいチームワークの早わざ、お見事です👏👏👏✨
徐々に高音に上がっていくエンジンの回転音や色々な作動音も飛行機好きには楽しみの1つです✈️🎶 離陸して一瞬見えた救難機はU-125Aですかね?自衛隊機も格好良くて大好きです♪横手焼きそば美味しそう😋東北地方はまだ宮城しか足を運んだことが無いのでいつか秋田にも飛びたいです☺️
よくご存じですね✨️まさにU125です!
ぜひ東北の旅も楽しんでくださいね😊✈️
秋田に行くことはないと思うので、、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございます😆✨️
ズラリ並んだ除雪車は圧巻です
離陸まで7分は早いですねエンジン音もいいですね~
空の業界も忙しくなってきましたね😆いつかRyuさんの操縦する飛行機に乗ってみたい✨
寝ないでね(笑)
コックピットでは寝ないです😝👍
いつかのご搭乗お待ちしてますね😆✈️
千歳空港も離陸まで早いですよね!
RWY19だとはやいですよね😉✈️
A320neoシリーズはエンジン始動に時間がかかる印象がありますがそこから離陸までが物凄く早いですね!
それにしても冬の空気が澄んだ時の景色は綺麗ですね!
エンジンのクーリングタイムが長くなるので、どうしてもエンジン始動に時間がかかりますね😅💦
景色楽しんでいただけてよかったです😆✨️
ちなみにこの便の機体はA321ceoですよ!
離陸の時のエンジン音がB 777でよく聞くPWエンジン独特の音ではなくCFMエンジン独特の音してますので分かりやすいですよ!
Ryuよりもエンジン音で分かるとはすごいですねー😁👌
前から気になってましたが、あの音はブレーキファンだったのですね。ありがとうございます!
解決していただけてよかったです😊👌
1週間前にチャンネル登録をしました。
解説の視野がさすがだなぁと思い学んでます。ここ20年は飛行機に乗ってないので、動画を見て擬似体験をしてます。
この動画を見てた時、凄くワクワクしました。一瞬私も乗ってる感覚になりました。
素晴らしいです。
チャンネル見つけていただいて、またチャンネル登録までありがとうございます😆✨️
これからもいろんな空の旅を味わっていただけるように✈️活動していければと思います😉👌
天気の良い日のフライトは水平線が(地平線?)がしっかりと丸く見えて、「地球は丸い」を実感しますね~。 それにしても現代のジェット旅客機の上昇力は凄いですね😳 改めて感動しました。
新型機はさらにエンジン性能が向上して、上昇する力も上がってますからね😆👍
登録者数4万人おめでとうございます無駄のないオペレーションとチームワークで7分(タイマー表示されるとドキドキ💣します)
景色最高‼あの奇跡の雲海盆地がクッキリみえますね、お天気も良くて気持ちいいです、グルメ紹介もバッチリ、さすがです
久々にタイマー編集してみました😝👌
初期の頃からの応援ありがとうございます😆✨️
たまたまオススメで流れてきて、この動画見てました。
落ち着きますね😊
気持ちよく寝ちゃいました笑
飛行機の機体の軋む音?とか走行音とか、癒しです。
起きてちゃんと見たら、字幕が面白いですね!
何度も見ていただいてありがとうございます😆✨️
4万人達成おめでとうございます!
いつも楽しい動画をありがとうございます。
RWYまで近いことがあるとしても7分は早い!
離陸手順を教えていただいて、離陸前は勝手に離陸手順を脳内再生して楽しんます。先日は、そろそろエンジン始動かなーと思った瞬間に始動始めたのでちょっと笑ってしまいました
エンジン始動タイミングが分かるとは、もはや玄人の領域ですね😁👍
こちらこそ4万人お祝いありがとうございます😆✨️
飛行機恐怖症なので乗る時隣でずっと解説してもらいたいです😅揺れた時とか安心できそう
途中からうるさい‼️って思われそうですが😝👌
離陸は緊張感あり、わくわくしますね。
え、こんなに早くてスーっと離陸するの?
びっくりした‼️
離陸シーン他にもたくさんアップしてますので👍ぜひいろいろ見てみてくださいね😆✨️
RYUさん初めまして😊
ずっと動画見させて頂きました。
すみません😅💦1年経ってからチャンネル登録させて頂きました🙇♀️
これから航空業界も、少しずつ活気が出て来ると思いますので本業も頑張って下さいね♪
長い間見ていただいてのちゃんねる登録も嬉しいです😊
ぜひこれからもよろしくお願いします‼️
積雪ある日は早く上がらないと雪かきしないといけなくなりますけど、、
ほんと雪の日は大変ですね😅💦✈️
離陸はいつだってエキサイティングですね~✨
ANA カッコいいな~~
天気がいい日の離陸は気持ちいいですね😊✨️
Ryuさんの解説のおかげで、離陸までの時間に、色々見て時間を過ごしていました。きょうからは、音を聞きて楽しめそうです。ありがとうございます。
リアルフライトを楽しんでいただけるようになって嬉しいです😆✨️
これからもいろんな動画紹介していければと思います😉👍
Ryuさん、登録者数4万人達成おめでとうございます㊗️🎉
これからも、タメになる楽しい動画やライブを待ってます♪
徐々に空に活気が戻ってきて、お忙しいかと思いますが、お身体にお気をつけて頑張ってください😊
ところで、エンジンを始動する際、エンジン2の回転があがってから、エンジン1を始動すると思うのですが、時間短縮をさせるなら、2つ同時に始動させられないものなのか、と思いました。
これは、物理的に無理だから、なのか、それともオペレーション上間違いをなくすためなのか、どんな理由があるのでしょうか?
めっちゃいい質問ですねー😲
エアバスは、APUからの圧縮空気の力が足りなくて2発同時にはかけられないんですよ😊👌
こちらこそ長い間の応援ありがとうございます😆✨️
@@CaptainRyu さん
RYUさん、早速ありがとうございます😊
なるほど、機械的な理由だったのですね❣
謎がまた一つ解けました✨
初コメです、地元庄内空港は誘導路が無いため滑走路まで2分 離陸まで5分くらいです。
平行誘導路がないとめちゃくちゃ早いですよね😉👍
燃料代が高騰しているから、スムーズな離陸は大切ですね。
(到着機との円滑なすれ違いは、関わる人々の連携のおかげで、見事でした。)
誘導路がシンプルで地上走行距離が短いのと、混雑しておらす順番待ちがないのも有効だったのかと感じました。
安全性を確保しながらも、経済性にも気を使う民間機のスタッフの皆さんは、大変だと思いました。
まさに地方空港ならではのスピード感だと思います😊👍
離陸時の助走つけるときのゴ〜〜〜っていう音がかっこよくて好きです❣️
ワクワクする瞬間のひとつですよね😊👌
初コメント致します。
チャンネル登録させて頂きました🛩
飛行機に乗車✈️(で良いのですかね😅)するのは苦手ですが、空は大好きです❤️
いつもは地上からのそらですが、こちらのチャンネルでは上空なども拝見できますし
さまざまな説明があるので、勉強になります😊
これから色々遡りつつ拝見させて頂きます✨✨
ちゃんねる見付けていただき、また登録までありがとうございます😆✨️
空に関するいろんなことをアップしてますので、ぜひこれからもよろしくお願いします😊👍
4万人おめでとうございます まだ半年あるのでお正月の目標5万人行けそうでよね~
だんだん忙しくなって 取材 編集 ライブ大変かもしれませんが 細々と長~く続けてくださいね
50000人😲💦
また果てしない旅の感じがしますが😅💦J3R3人で占ったお正月の目標に向けて、細々とでも頑張っていきたいと思います😊👍
まさにチームワークですね。こういう時は、操縦室からも、「早く離陸できそうだけど」とか「準備どうかな?」っていうコミュニケーションがあるものなんですかね。あと、エンジンの音良いですね。
準備の邪魔になるので、あまりコックピットからは連絡しないですね😊
あまりにも遅い時とかは、確認のために連絡したりしますけどね😉👌
飛行機大好きなので、離陸風景楽しみました。1996年2月と2001年3月にカンタス航空に乗りましたが、海外派遣員のリーフレットを見せ、特別にコックピットの中を見学させてもらいました。2001年3月のときは、中学生高校生の息子娘との家族旅行でした。2001年9月にアメリカ同時多発テロ事件があり、今では考えられませんが、貴重な体験です。
9.11以降は絶対的に禁止になりましたので、素晴らしい経験をされてますね😆✨️
テイクオフから横手盆地まで4分!
距離感がワールド(語彙力
飛行機が苦手でしたが、離陸直後の鳥海山に目を奪われ、機長さんの技術をRUclipsで拝見し克服できました。いつの日かRyuさんの操縦する飛行機に乗れたらうれしいですし、あらためてパイロットの皆様に敬意を表します。ありがとうございます。
飛行機の苦手意識を克服していただけて嬉しいです😆✨️
ぜひいつかのご搭乗をお待ちしてますね😉✈️
動画ありがとうございました。横田焼きそば食べてみたいです!Ryuさんは、始めて飛行機に乗ったのはいつですか?
Ryuは3歳くらいに乗ったのが初めてで、コックピットを見せてもらったのを今でも覚えてます😆✨️
やっぱ秋田空港だったんですね! 夏にボンバルディア乗りたさで伊丹から乗って来たんですが、東京への帰りに直ぐ議長さんからの挨拶が有り、ポンポンポンと離陸のアナウンスも来て、旋回した勢いそのままんに離陸してたのが特徴的で未だに記憶に残ってるんですが、空港によってやっぱ面白い特徴有るんですね😁
空港毎に様々な特徴がありますので、これからもいろんな空港を紹介していければと思います😉👍
4万人おめでとうございます!
テキパキやって、スムーズに物事が進んでいくのは気持ちいいですね〜
「横手焼きそば」卵焼きが雲海に見立てられているのか?🤔
たしかに目玉焼きはなにか意味があるんですかね?😝それでも横手焼きそばはめっちゃ美味しいです😁👍
お祝いありがとうございます😆✨️
10数年前まで、秋田に住んでいました。空港の側にある大学におりましたので、毎日離着陸する飛行機を見ておりました。またよく飛行機を利用していましたので、慣れ親しんだ風景懐かしく拝見させていただきました。
懐かしい日々を思い出していただけてよかったです😊✨️
近くに国際教養大学がありますもんね😉👌
@@CaptainRyu ご指摘の大学で8年間勤務しておりました。特に冬のフライトはたいへんな思いもしました。除雪のために上空で待機、途中の揺れの激しいフライトも多々経験いたしました。
初めてコメントいたします^_^搭乗前に聞こえるキーンという音が久しぶりに聴けて、ワクワクした気持ちになりました。離陸前のエンジン音大好きです!楽しいだけでなく知識も惜しみなく伝えて下さるRyuさんの動画、本当に大好きです!いつも楽しませて下さりありがとうございます♪
初コメントありがとうございます😆✨️
ぜひこれからもRyuの職業病の頭のなかを覗きながら😁動画楽しんでいただければと思います😊👌
チャンネル登録者4万人おめでとうございます🎉😆
東北に来てくれて、ありがとうございます!
Ryuさんのイケボに癒されながら、楽しく拝見しています♪
『空港めしシリーズ』好きなので、楽しみに待ってます😊
『空港めし』あんまり視聴回数が伸びないので、需要がないのかと思い始めてましたが😅💦もう少し頑張ってみようと思います😉👌
お祝いありがとうございます😆✨️
チャンネル登録者4万人突破おめでとうございます🎉
空ぶら教室お疲れさまでした✨
搭乗客になってみれば、早く飛ばないかなあ🎵❓️とワクワクして待ってる時間もあまり無いくらい素早い出発ですね😊
NEOはやはりエンジン音が小さくて良い感じてす✨
晴れてる日の雪景色はとてもキレイ🏔️✨
Neoのエンジンは飛ばしてても気持ちいいですね😆✨️✈️
4万人お祝いありがとうございます😉
4万人突破おめでとう御座います。
今日は修行途中の那覇から見ていますが、お昼にマクドナルドに行こうと思ったのですが、いつの間にか閉店していました。さらに国際線の方に進むとケンミン食堂なるお店ができていました。 次回にでも食べに行きたいと思います!
ケンミン食堂!気になりますね😁
情報ありがとうございます😊
また4万人ありがとうございます😆✨️
@@CaptainRyu 来週は横田基地に行きます
基本、関西から南にしか行かないのでこの綺麗な雪景色には目を奪われます。
それにしてもタキシングからの離陸が早かったですね。
普段の感覚ではタキシングして滑走路に入ったところで少し停止するものだと思ってました。
おそらくこの日は滑走路に入る前に、離陸許可が出てたんでしょうね😉👌
雪景色楽しんでいただけてよかったです😆✨️
どピーカンの雪景色での離陸、地上の様子も鮮明に見えてイイ感じですね😃😃
ピーカン☀️での空からの銀世界を見ていただけてよかったです😆✨️
今度、羽田発稚内行きのa321に搭乗する予定です。
今回の座席は何処か教えて頂けませんか?
あまりにも乗りすぎててあんまり覚えてませんが😅たぶん27.28辺りだったと思います😉👍
《撮影しながら》空港グルメを食べて、お土産をじっくり選んで、飛行機の窓から写して、その後ぐっすり寝ちゃった人がいたら、Ryuさんかもしれませんね。😂😂
まさにそれRyuですね😝
やさしく見守っていただければと思います😁👍
4万人おめでとうございます。
キャプテン三者三様、それぞれの色が出てきて楽しく拝見しています。
再上昇したところがよくわからなくて何度も見返しましたが、ほんの少しだけ変わったように見えました。客席でもプロはあの微妙な違いを感じとれるのですね。改めてパイロットの感覚は凄いと思いました。
これからも応援しています。ありがとうございました。
元々個性的な3人が集まったJ3Rですので、それぞれを楽しんでいただけて嬉しいです😁👍
4万人ありがとうございます😆✨️
素人の素朴な疑問です。可能性はほぼないと思うのですが、パイロット2名が操縦困難になった場合、客席から入って緊急で操縦するようなことはあるのでしょうか。
もちろん他に手段がなければいくらでも操縦します😉👍
よく耳にするブレーキファンの音や「何の音?」っていつも思っていた油圧システムの作動音・・・それからエンジンの音までいろいろ聞き分けられて面白かったです。上空からみる雪の中の滑走路も味があってよかったですし横手焼きそばも美味しそう!!天気がいい日の雪景色は最高ですね👍✈ 🎉4万人おめでとうございます!これからもよろしくお願いします。😄
映像だけでなく音も楽しんでいただけてよかったです😊👌
4万人ありがとうございます‼️
こちらこそこれからもよろしくお願いします😆✨️
🌟✈️ Congrats on
40000 subscribers!✈️🌟
Ryuさん、お疲れ様です!!
あのキュルキュルという音油圧バックアップシステムテスト作動音なんですね、いつも何の音?と思ってました。7分!チームワークですね。
機窓からの景色、相変わらずステキ❤国土が狭いと言われてる日本もこうやって見ると広いじゃない!と思います。地上にいるとわからないことが見えて楽しいですね😉✨
ほんと世界を旅してても日本はけっこう大きく感じますよね😊👌
4万人ありがとうございます😆✨️
Ryuさん、今回も素晴らしい景色をありがとうございます😀
プッシュバックから飛び立つまで7分台は早いですね。乗客の立場としてはとてもありがたいです。パイロットのお二人、CAさん、グランドさん等のチームワークのお陰ですね。
電車の中で動画を見ていたので、離陸の浮き上がる瞬間の感覚と電車の揺れがリンクして、あたかも本当に飛び立っているみたいでした🤭
横手盆地はとても広いんですね!
雲海が見えた時は幻想的な風景でしたが、
今回は空気が澄んでるかのように遠くまで
はっきりと見える景色でとても清々しく感じました✨
素晴らしいチームワークが発揮されていたフライトでしたね😊👍
移動中にまで見ていただいてありがとうございます😆✨️
登録者数4万人、おめでとうございます。今、久々に空港にA320見にきました。
しばらくこの時間はボーイング機だってので~エアバス見たさに、仕事帰り車を走らせました。(笑)
飛行機、やっぱりいいなぁ~💕
それにしても、まだ外部点検におりてこないぞ~(笑)
時間あるから、のんびりかしら~
まだまだ、機種の違いが微妙にわかってないですが、A320かっこいい
エアバス、ボーイングそれぞれのカッコよさがありますよね😆✨️
4万人ありがとうございます😊
離陸までの分かり易い説明でいかにスムーズだったかが良くわかりました。👍
上手な持ってき方で実際、離陸時はワクワクしましたし離陸後の景色も綺麗でした〜😊エンジン音も懐かしく堪能できました😀
登録者数4万人達成おめでとうございます㊗️
素晴らしいチームプレーの様子を楽しんでいただけてよかったです😊👍
またお祝いもありがとうございます😆✨️
以前ANAの777の機長で「よ〇い」さんて方がおられました
大阪弁で機内アナウンスして
内容もマニュアルを外れた内容で面白かった方ですが
この方の一番記憶に残ってるのは伊丹空港着陸時でした
南から着陸するのが殆どのこの空港で
着地して777だと3つ目か4つ目の高速誘導路で右に曲がるのですが
この方は2つ目くらいで誘導路に入り
9番か10番のゲートにキュッキュッと入ってゆきました
着地から1分ほどでゲートイン
そして極めつけはCAさんがフェアウェルアナウンスの後
「まもなく飛行機は停止しますが・・・・・・・・」の途中で
まだ若干走行しているにもかかわらず
ポーン!とベルトサインが鳴ったような鳴らなかったような(これはあえてごまかして書きますね)
40年近く伊丹~羽田を乗り続けていますが
今まで一番印象に残ってる機長さんです
今はもう退職されているのでしょうね
いろんなユニークな先輩方がおられますからね😊👌✈️
ローカルの空港に出入りしているパイロットさんは凄腕のベテランけっこういるよね
離着陸の回数が必然的に多くなりますので、鍛えられるっていうのもあるんでしょうね😊👍
病室で寝ていながらANAにのっている気分を味わう事ができました。
少しでも空の旅気分を味わっていただけたのならよかったです😊✨️
お大事にされてくださいね😌
焼きそばはどこにでもある。
😁😝
私が付けているフライトログのデータから見ると、プッシュバックから機種上げまで5分台と言う経験があります!
B737-500の福岡-中部でしたが、126席満席で福岡のR/W16上がりでローリングテイクオフで、あまりの離陸の早さにビックリしました。
10分DLYしてのプッシュバックでしたが、離陸が早くて途中も巻いたのでフライトタイム1時間しか無い中、中部には定刻に着くと言う凄技でした(笑)
それは素晴らしいチームワークを経験されましたね😉👌
RUYさん、エンジンスタートも含めて7分で離陸🛫とは😀、プロの世界は凄い…。
改めてCAさんとパイロットとの連携の大切さをこの動画から教わりました😆。
そして4万人達成おめでとうございます🎊
ほんと素晴らしいチームワークでした😆✨️
4万人ありがとうございます😊👍
チャンネル登録者数4万人おめでとうございます㊗️
RYUさんの動画をきっかけに飛行機にとても魅力を感じるようになり、毎日空とフライトレーダーを見て飛行機を見上げるようになりました。
今後の動画も期待しております。
無理のない範囲で、末永くお願いします🍀
飛行機に興味もっていただけるようになって嬉しいです😆✨️
また4万人もありがとうございます‼️
もっといろんな空に関することを楽しんでいただけるように、頑張っていければと思います😉👍
とても良い天気だったんですね(o^^o)
窓の外の眩しさが画面越しに伝わってきました。エアバスのエンジン音、好きです(≧▽≦)♡
この日はホント最高の天気でしたね😉👌
チャンネル登録者 4万人 おめでとうございます🎉。
生LIVEの解説を見てると視聴してる人が滅茶苦茶多いから大人気チャンネルで増える訳だ🤗。
空港グルメが増え過ぎたら🐷太らないか心配です💦。
次は5万人目指して御手隙な時にお願いします。
ほんと空港めしやり過ぎると太っちゃいますね😝💦
4万人ありがとうございます😆✨️
これからも応援よろしくお願いします😉👍
正確に言えば約8分だね
正確ですねー😁👍
7分台って、MODをたくさん詰め込んだMSFSの起動より速いです(^^;
ホントそうですね😝👌
自衛隊救難機とはMR-2だったかな?
見た感じU125でしたね😉👌
祝!登録者数40,000人。
ドアがクローズした時のアナウンスが聞こえなかったのではっきりとはわかりませんが、プッシュバックまでの時間がかかっているように感じてしまいました。最近LCCに乗ることが多いせいか、ドアがクローズしてからプッシュバックまでの時間がやけに短いなと感じることが多くなりました。LCCは便によってはプッシュバック中にCAさんがシートベルトの点検で見回っていることで時間短縮をはかっているのかな。これらのお作法は航空会社によって違うものなのでしょうか。
40000人ありがとうございます😆✨️
CAさんのお作法はあまり詳しくないですが😝どの会社もプッシュバック中に確認作業してくれてると思いますよ😉👍
PWエンジン、やけに静かですね。
バイパス比の大きい良いエンジンですね😉👍
秋田空港の管制塔って低いね
地方空港の管制塔は低いものが多いですね😊