薄め液や溶剤の処理のお話し

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 мар 2024
  • 本チャンネルではプラモデル等の塗装動画を投稿します!
    チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
    ご覧頂きありがとうございます!
    【元塗装屋の模型屋チャンネル まつ吉】では元塗装屋による仮面ライダー、スケールモデル、美少女プラモデル等の塗装や紹介動画を投稿しています!
    X  / matukichi24
    インスタ  / matukichi24
    個人的におススメのコンプレッサー紹介
    • 個人的におススメのコンプレッサー紹介
    絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り方と基本的な手順
    • 絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り...
    ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
    • ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
    鏡面仕上げの解説
    • 鏡面仕上げの解説
    HGゲルググメナース製作#1
    • HGゲルググメナース製作#1
    ヤスリ傷が残る場合の解説
    • ヤスリ傷が残る場合の解説
    クリアカラーの希釈率は?
    • クリアカラーの希釈率は?
    超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
    • 超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
    これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
    • これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
    絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法を徹底解説
    • 絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法...
    MGEXストフリでメッキ落とし解説
    • MGEXストフリでメッキ落とし解説
    失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
    • 失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
    マスキングで使用中の物全部紹介
    • マスキングで使用中の物全部紹介
    キャンデー塗装の下地を変えて比較する
    • キャンデー塗装の下地を変えて比較する
    使用中の塗装機材を全て紹介
    • 使用中の塗装機材を全て紹介
    ムラにならないキャンデー塗装の解説
    • ムラにならないキャンデー塗装の解説
    複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
    • 複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
    シアノンの使い方解説
    • シアノンの使い方解説
    鏡面仕上げの解説
    • 鏡面仕上げの解説
    砂吹きの解説
    • 砂吹きの解説
    クリアカラーの希釈率は?
    • クリアカラーの希釈率は?
    鏡面塗装に必要なツール紹介
    • 鏡面塗装に必要なツール紹介
    塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
    • 塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
    アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
    • アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
    複数の塗分け時のマスキング解説
    • 複数の塗分け時のマスキング解説
    グラデーション塗装の解説
    • グラデーション塗装の解説
    布のような質感のつや消し方法
    • 布のような質感のつや消し方法
    BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
    • BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
    百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
    • 百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
    HGマイティーストライクフリーダムガンダムのサーベルポロリを簡単な方法で修正する
    • HGマイティーストライクフリーダムガンダムの...
    肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
    • 肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
    #エアブラシ #プラモデル #ガンプラ

Комментарии • 30

  • @matukichi24
    @matukichi24  3 месяца назад +4

    揮発させて捨てると言う部分が編集ミスで抜けていました。
    失礼いたしました。

  • @user-ww9nx7yf3p
    @user-ww9nx7yf3p 3 месяца назад +7

    自分はベランダ塗装勢です。
    廃液は紙コップに入れてその上にティッシュやキムワイプを詰めた後、ベランダで揮発させてますね。
    乾燥させたら燃えるゴミとして廃棄させてます。

  • @hi31043104
    @hi31043104 3 месяца назад +2

    ウチは車・バイクのオイル交換時の廃油に混ぜて処理してます。

  • @mikamitomoya7250
    @mikamitomoya7250 3 месяца назад +1

    洗浄に使ったティッシュは100均のサニタリーボックスセット(+中身の見えない黒袋)を使ってます。捨てやすいし入れ替えしやすいです。

  • @EBE_momonoki_48
    @EBE_momonoki_48 Месяц назад +1

    自分も新聞紙や100均のペーパータオルに染み込ませて、ベランダや部屋の窓枠に放置し乾燥させてから一般ごみへ捨ててます。余った塗料はその時々で多い時は空瓶に入れる、少ない時は捨てるって感じかな!?主さんの仰る通り、希釈前の塗料瓶に戻しちゃうと希釈量自体が変わりますもんね。

  • @osamu_takeyama
    @osamu_takeyama 3 месяца назад +3

    自分は大きめの瓶の中に「との粉」という木材に使う粉を予め入れておいて、うがい洗浄した後のツールウォッシュをその瓶の中にためておきます
    しばらくするとその粉と顔料が混ざって沈澱してツールウォッシュが再利用できるようになるのでそれを塗装ブースの掃除とかに使いますね
    結果そんなに廃棄はしてないです

  • @8jpcota859
    @8jpcota859 3 месяца назад +4

    ティッシュに吸わせて、それが揮発する前に密閉して捨てるというのは、まずいような気がするのですが。

  • @marz7496
    @marz7496 3 месяца назад +1

    カップの中のはクリーナーボトル使ってます。10年以上使ってますけど溜まった事ないです😂余った塗料と塗料皿洗ったシンナーはティッシュに染み込ませてポイで👋

  • @user-wz7rs1mq6g
    @user-wz7rs1mq6g 3 месяца назад +1

    ペットボトル(底面積が大きい物)を用意する。(一応の転倒対策としてです。)
    蓋に穴を開けてジョウゴと接着して一体化する。(移し替えを楽にするため。)
    溶剤に強い素材(金属や木材)でジョウゴの直径以上の長さのピンに キムワイプやキッチンペーパー等の水に溶けない紙を用意してボトルの中に垂れ下げておく。(毛細血管現象で紙に吸い上げて、大気に触れる面積を増やし乾燥速度を上げる。)
    近所迷惑にならない場所を見つけて換気のいい場所に放置しておけばあふれる事はないと思います。

  • @dkkii3085
    @dkkii3085 3 месяца назад +1

    100均の廃油処理パックがコスパ良い

  • @zuncha3967
    @zuncha3967 3 месяца назад +1

    私は、洗浄に使ったツールクリーナーをとのこを入れた100均の瓶に入れて攪拌し静置します。1時間程で分離し始めますので(約半日位が良いかな)分離した上澄みをスポイトで回収して、再生ツールクリーナーとして、濃色用クリーナーとして使ってます。2~3回は使えます。

    • @user-qe6km6zj5e
      @user-qe6km6zj5e 3 месяца назад

      私もそうしてます。一回使って捨てるのはもったいないですよね。

  • @user-od1qj4nm3f
    @user-od1qj4nm3f 3 месяца назад +1

    自分はジャム等の空き瓶に、紙(ティッシュやキッチンペーパーや新聞紙)をしこたまぶち込んで、そこに溶剤捨てて吸わせて、ある程度使ったらビニール袋にその紙を移してポイっ!って感じですね。

  • @user-zk8js8jk8c
    @user-zk8js8jk8c 3 месяца назад +2

    俺前ツールウォッシュ持ってなくて薄め液で筆とか洗ってた

  • @IslandIffish
    @IslandIffish 3 месяца назад +1

    2Lのペットボトルの下1/3くらいで切り取って
    切り取った底にティッシュ詰めてうがいしたのをそこに捨ててます
    染み込んだティッシュは100枚入りのコンビニ袋買って、そこに入れて縛って燃える日に!
    エアブラシで残ったのは溶剤の空きボトルに1つにまとめてある程度溜まったら
    隠蔽力強いので下地に使ってます
    色んな色混ざって結構黒に近くなるので、なんだかんだ重宝してます笑

  • @sunawa8878
    @sunawa8878 3 месяца назад +3

    ワイ田舎勢、適当なぼろ布に吸わせて枯草といっしょに庭で燃やして処理する

  • @user-vu7dx7wb2l
    @user-vu7dx7wb2l 3 месяца назад +1

    私はうがいに使ったシンナーは、クリーニングでの拭き取りに使ったキムワイプに染みこませて塗装ブース前に放置、乾いてからビニールに入れて燃えるゴミに出してます
    あまり良くは無いんでしょうが・・・ww
    残った塗料は空瓶に入れて保管してますね

  • @catmur5372
    @catmur5372 3 месяца назад +1

    カー用品の廃油処理箱にぶちまけて蓋開けっ放しで乾かしてヨシです一箱で何年か持ちます

  • @user-mr4mu4kd1e
    @user-mr4mu4kd1e 3 месяца назад +2

    エアブラシをうがい洗いした後はそのままキムワイプで拭き取りますね
    ひととおり作業が終わった後に、溜まったキムワイプ(溶剤染み込み済み)は
    使い捨てのゴム手袋(塗装作業用)をつけたまま鷲掴みにして、
    手首から裏返すようにゴム手を取ればキムワイプをまとめて封印できます。
    そのまま縛って燃えるゴミに

  • @_mak8980
    @_mak8980 3 месяца назад +1

    私は新聞紙を切って(丸めず)に吸わせて外に干して、乾かしてから燃えるゴミに出しています。
    夏と冬は昼間ですが、春秋(今の時期)はお隣さんが窓を開けてる可能性があるので深夜に干します。
    今のところ苦情は来てません。

  • @user-kd6qj3yo8c
    @user-kd6qj3yo8c 3 месяца назад +1

    介護用の匂いの漏れないビニール袋に廃液を吸わせたティッシュを入れて捨ててます。

  • @user-gz6yc9bn5g
    @user-gz6yc9bn5g 3 месяца назад +1

    ツールウォッシュを拭き取ったキムワイプとかティッシュとかにそれを大きめのビニール袋に入れておいて、ある程度溜まったらベランダに一晩おいて揮発させて匂いがなくなったら燃えるゴミとして捨ててます。

  • @template8225
    @template8225 3 месяца назад +1

    塗装作業終えたらその都度ティッシュに含ませてゴミ袋に入れてベランダに置いて揮発させてるな
    数日置いたらそのまま燃えるゴミへ
    ビンとかに溜めるとそれだけ揮発に時間かかって大変だからこまめにやるのが一番安全だし楽だと思う

  • @user-vv2vg8uq9v
    @user-vv2vg8uq9v 3 месяца назад +3

    エアブラシ洗浄した時の使うキッチンペーパーに吸わせて燃えるゴミが安全なのでは。やはり臭いがきつい。

  • @itoukenta
    @itoukenta 3 месяца назад +1

    その日使ったティッシュに全部染み込ませて、ベランダの缶バケツに入れて揮発させてるわ

  • @HK-eb2sm
    @HK-eb2sm 3 месяца назад +1

    ティッシュに吸わせて2~3日外に放置、その後燃えるゴミで出してますね

  • @kentarosasaki-fn3pq
    @kentarosasaki-fn3pq 3 месяца назад +1

    ウェーブさんの廃棄剤にまぜてビニール袋に入れて燃えるゴミへ・・・

  • @susu-vq8sb
    @susu-vq8sb 3 месяца назад +2

    溶剤、ティッシュやウエスに染み込ませると自然乾燥の時に燃えるという事故例を見たことがあって、ティッシュまでは同じで水で湿らせながら揮発させてる

  • @user-zx3uu8zh5j
    @user-zx3uu8zh5j 3 месяца назад +5

    え!
    本当に塗装やだったんですか?
    そんないい加減な処理をしてるんですか?
    第四類 第一種石油類ですよね?
    消防法で処理のやり方は決まってますよね?

  • @user-jr8uk5yu1o
    @user-jr8uk5yu1o 3 месяца назад +2

    動画は好きなんだけど「けれども」って言葉が多様しすぎて気になってしまいます。