【衝撃】今期ぶっちぎりでヤバかったアニメが現在とんでもない状態になっている件について【2024春アニメ】【ハイスピードエトワール】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 май 2024
  • 2024春アニメ視聴一覧
    この素晴らしい世界に祝福を!3
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン
    無職転生 Ⅱ 第2クール
    魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
    転生したらスライムだった件 第3期
    デート・ア・ライブⅤ
    アイドルマスター シャイニーカラーズ
    アストロノオト
    WIND BREAKER
    ガールズバンドクライ
    怪異と乙女と神隠し
    怪獣8号
    ささやくように恋を唄う
    ザ・ファブル
    じいさんばあさん若返る
    終末トレインどこへいく?
    戦隊大失格
    ブルーアーカイブ The Animation
    忘却バッテリー
    夜桜さんちの大作戦
    夜のクラゲは泳げない
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
    僕のヒーローアカデミア(7期)
    ゆるキャン△ SEASON3
    鬼滅の刃 柱稽古編
    響け!ユーフォニアム3
    Unnamed Memory
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
    神は遊戯に飢えている。
    THE NEW GATE
    声優ラジオのウラオモテ
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
    変人のサラダボウル
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
    Re:Monster
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
    作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
    • 作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオ...
    『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に...【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
    • 『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタ...
    リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
    • 【快挙!!】リコリコが全てのコンテンツで1位...
    【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
    • 【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その...
    【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
    • 【制作中止】様々な理由により始まる前に終わっ...
    #ハイスピードエトワール#アニメ#2024春アニメ#評価#作画#どうしてこうなった#クオリティ#賛否#酷評#ワースト#不評#HIGHSPEEDÉtoile#ハイスピードエトワール5話#絶賛
  • КиноКино

Комментарии • 722

  • @user-rm5rv7rg7w
    @user-rm5rv7rg7w Месяц назад +307

    ニコ生アンケが3割から7割に爆上げしたのめっちゃおもろいw

  • @ks538imtn
    @ks538imtn Месяц назад +450

    あれ程酷評してたのにちゃんと最新話まで見てるの偉い

    • @user-ir4ui3vl2l
      @user-ir4ui3vl2l Месяц назад +15

      もしかしたらしたら案件くるかもしれないからな

    • @user-vz1gd2mm1q
      @user-vz1gd2mm1q Месяц назад +38

      一話でクソアニメから復帰することもあるので予算潤沢なら継続する価値はありますからね。
      とはいってもこの動画でも、ガッツリ一話への酷評が加速してて笑いました。

    • @user-ig4qu4hj9h
      @user-ig4qu4hj9h Месяц назад

      @@user-ir4ui3vl2lアニメの案件って見たことないんだけど何のためにするの?

    • @user-qh2it3gl4w
      @user-qh2it3gl4w Месяц назад +9

      @@user-vz1gd2mm1q アレはなあ・・・私個人でも同じ感想が出るシロモノだったからなあ・・・

    • @Shuuuuuuuumai
      @Shuuuuuuuumai Месяц назад +6

      あまりにもクソアニメすぎたら、逆にそれだけで見る価値がある

  • @malteau787
    @malteau787 Месяц назад +428

    麻宮先生のXの投稿によると、この5話は1話より先に作ってたそうです。 なんで後から作った方が出来が悪いの?って事なんだけど、5話の後に1話のコンテの話が来たけど都合が合わなかったそうで。 先日、先生白内障の手術したので、そのへんが関係してるのかな?と。他のエピソードにも参加されているか期待したいですね。

    • @user-tp4im8xu9s
      @user-tp4im8xu9s Месяц назад +23

      夏コミに参加をして元気な姿を見せてほしいですね

    • @user-vz1gd2mm1q
      @user-vz1gd2mm1q Месяц назад +15

      製作側も一話には満足してオンエアしてないのは安心しましたw

    • @hikaribit
      @hikaribit Месяц назад +8

      麻宮先生元気になって欲しい

    • @user-vv5jq5ty5w
      @user-vv5jq5ty5w Месяц назад +15

      なるほどな〜
      だとしたら、本当に1話目なんか5話を見て参考になる部分多いと思うよね
      漫画なら作者不在でアシスタントだけで、とりあえず完成させて連載スタートしたくらいの違和感

    • @user-jv8eg5xw4h
      @user-jv8eg5xw4h Месяц назад +5

      情報通で草

  • @sanmos9164
    @sanmos9164 Месяц назад +280

    麻宮騎亜なつかしい。
    サイレントメビウスとか面白かったなぁ

    • @yottyitube
      @yottyitube Месяц назад +14

      サイレントメビウス懐かしい!
      そりゃ良くなりますね!

    • @NaoyaIkeda708
      @NaoyaIkeda708 Месяц назад +10

      レジェンドですからね。

    • @user-tp4im8xu9s
      @user-tp4im8xu9s Месяц назад +6

      自身の作品でもあるサイレントメビウスの劇場版が初監督作品ですから。その時のノウハウが活かされていると思います(誉)

    • @nekoyama5417
      @nekoyama5417 Месяц назад +2

      面白かったよねえ

    • @bladetrinty3
      @bladetrinty3 28 дней назад +2

      SEED FREEDAMにも参加していたのは驚いた

  • @user-ud1hp5ye4c
    @user-ud1hp5ye4c Месяц назад +64

    発信力ある人に紹介してもらえて嬉しい。マジで5話だけは見て欲しい。今までの何だったのってくらい面白いから

  • @Futo210_MCJE
    @Futo210_MCJE Месяц назад +80

    作品は見てなかったがTERUちゃんさんの動画は見てた勢、サムネ見た瞬間「嘘だろ」と声を出す

  • @user-nx3en5xu6p
    @user-nx3en5xu6p Месяц назад +78

    麻宮先生は水星の魔女、伝説の23話以来ですかね。窮地に現れてクールに去っていく感が御大って感じですな。

    • @user-tp4im8xu9s
      @user-tp4im8xu9s Месяц назад +5

      麻宮先生といえば『ヤマト2199』と『ヤマト2022』の主力スタッフとして活躍をして。TV版『境界戦機』でも絵コンテを、外伝の『境界戦機 極鋼ノ装鬼』第5話と第6話(最終回)の絵コンテも担当していましたね。

  • @dokuro_beta
    @dokuro_beta Месяц назад +44

    急に良くなってビビった
    ただ、これ1話で良くない?というかこれが1話であるべきじゃない?という感想でした。
    一話でやるべき内容を過不足なくカット演出良く入れてきた感じで…、何故5話なんだ…

  • @user-bo7wt1po2r
    @user-bo7wt1po2r Месяц назад +108

    ほんとに5話だけで終わらんこと願う。こんな偉大な人入れてテコ入れしたんだから最終話までとは言わんけどせめてレースシーンくらいは継続してほしい

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад +10

      HPにて、全話スタッフ公開されてる。
      7話は高田淳さん。三つ目がとおるが初作品。グルグル(1期)、H2、赤僕等で絵コンテ。予告を見る限りはマシな感じ。
      問題は11、12話が、1~3話と同じく岩畑剛一…😱不安。
      絶望がお前等のゴールだ?

    • @user-mx1yo9mc2c
      @user-mx1yo9mc2c Месяц назад +8

      テコ入れじゃないのは、麻宮騎亜先生がXで言ってました。第5話の方が先に作ったとのことです。

    • @user-em3wn5rt9l
      @user-em3wn5rt9l Месяц назад +2

      ​@@user-mx1yo9mc2c いや1話にもってこいってなるわw

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад +1

      @@user-em3wn5rt9l さん、1話に持って来ても失速アニメとして話題になるだけ😅、何せ岩畑剛一が5話分も担当してるもの。

    • @user-em3wn5rt9l
      @user-em3wn5rt9l Месяц назад +2

      @@user-bs5uw5fq9o  切られて見られないよりはマシでしょう あのアニメは酷かったより1話だけはよかったの方がまだ印象がいいと思います

  • @lawliothero6431
    @lawliothero6431 Месяц назад +211

    本当に5話だけは出来がいいから騙されたと思って5話だけ見て欲しい。1-4話は内容無いので見てなくても問題ないです

    • @user-mh9sd9ny7y
      @user-mh9sd9ny7y Месяц назад +20

      1話と5話だけ見たけど臨場感が全然違ったわ

    • @user-cs7vj9hp9f
      @user-cs7vj9hp9f Месяц назад +18

      5話から視聴組です。
      これ、完全にヲッサンホイホイ

    • @too5351
      @too5351 Месяц назад +4

      それは草

    • @user-vv5jq5ty5w
      @user-vv5jq5ty5w Месяц назад +3

      そこまで言うなら見てみる(笑)
      本当は何を見せたかったかが詰まってそう
      ただ、これレースゲーム化じゃなくてパズルゲーム化みたいだから何がしたいのかは謎のままですが…

    • @ch-nh5hz
      @ch-nh5hz Месяц назад

      草www

  • @akashiguji877
    @akashiguji877 Месяц назад +30

    これで他の話が鳴かず飛ばずでもこれを糧に良いアニメを作って欲しいと思える5話でした

  • @user-sc1iw6hy9x
    @user-sc1iw6hy9x Месяц назад +20

    見てないけど概要を聞けば聞く程サイバーフォーミュラよね。麻宮騎亜さんと言えば平成アニメのメカデザインの大御所ですね。メカ合体時の結合シーンやメカの内部構造と重さを考慮した破壊シーンとかの職人業は凄かった。セル作画からデジタルに以降してロストテクノロジー化してたからまたみたいものです。

  • @user-bu7yn7gr4g
    @user-bu7yn7gr4g Месяц назад +11

    麻宮先生目の病気で大変な中しっかり仕事やりとげるのさすがすぎる。

  • @PanoramaSilkotton
    @PanoramaSilkotton Месяц назад +60

    オレは元々ヒロインの可愛さ目当てで見ていたから、物語の展開の面白さに関わらず視聴継続するので問題ない。

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад

      キツイ言い方だが、そういう萌え豚ファンしかいねーから、作品の質が下がるんだよ。

  • @MrPig-km9jz
    @MrPig-km9jz Месяц назад +48

    麻宮騎亜は漫画描く時の名前でアニメーターの時は本名の菊池道隆だったなあ。岩手県出身。『ボーグマン』『シュラト』やってた。

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Месяц назад +13

      菊池通隆が正しい(“道”じゃなくて“通”)

    • @MrPig-km9jz
      @MrPig-km9jz Месяц назад +8

      @@yoshihirotamura2912
      ありがとうございます!

    • @user-mx7vs1ev4x
      @user-mx7vs1ev4x Месяц назад +3

      画集持ってた(^^)

  • @goomen777
    @goomen777 Месяц назад +30

    麻宮騎亜は超有名人だな

  • @KURENAI000
    @KURENAI000 Месяц назад +23

    麻宮さん気付かなかった!レース漫画とか描いていらっしゃるし、思い入れがある人だとこんなに違うのか。
    後脚本家さんも1話~3話、4話、5話で違うので、5話の人にこれからも作って欲しいけど・・・

  • @Hitley_Botch
    @Hitley_Botch Месяц назад +23

    1,2話で視聴を止めたのですが、5話だけちょっと見てきます!

  • @SHIGYO0
    @SHIGYO0 Месяц назад +41

    未視聴だったけどTERUさんの熱の入ったおすすめっぷりがあまりにも気になったから5話だけ見てみたけど、しっかり最後まで見入ってしまった
    逆に1話も気になったから怖いもの見たさでレースシーンだけ見てみたけど、退屈で最後まで見れなくて逆に感心してしまったw
    次回以降レースだけでも5話のクオリティで作ってくれるなら是非とも見てみたい

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o 25 дней назад

      7話も👍。見て下さい。後半のレース白熱してる。

  • @78-1washin5
    @78-1washin5 Месяц назад +11

    今まで誰と会話してんのかわからんかったけどやっと明かされてきて物語が進み始めたな…!
    惰性で見てたけどちゃんと見ようと思えた!!

  • @user-ge9tm4jo3x
    @user-ge9tm4jo3x Месяц назад +8

    コンテの重要性がよくわかる話よな
    漫画も描いてる人だから見せ方も工夫があるんだろうなあ

  • @user-ch1pw1fr1z
    @user-ch1pw1fr1z Месяц назад +16

    やっぱレースものはAIオペレーターとの成長あってこそなんやね

  • @TF-RS
    @TF-RS Месяц назад +36

    5話初めて見た時は
    これが見たかったと思いました。
    ぶっちゃけ視聴者側も試されてそう。
    これから評価を上げていき
    オーバーテイク!と肩を並べる
    作品になって欲しいなぁ。
    どっちも好きなアニメなんで。

  • @user-vd5io6js6b
    @user-vd5io6js6b Месяц назад +11

    評価が急変化するからリアタイアニメおもろい

  • @hiomk195
    @hiomk195 Месяц назад +8

    遅ればせながら5話視聴しました。
    ホントにこういうのを待ってたっていうのをちゃんとやってくれた回でした。
    今のアニメは早い話数で視聴者の心を掴まないといけないのになんで1話でこれが出来なかった…

    • @NaoyaIkeda708
      @NaoyaIkeda708 Месяц назад

      一話で掴みどころか見捨てられかねない状況でしたからね。二話、三話、四話もあれ過ぎ三話斬りされても文句の言えない事態でしたからね。

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o 19 дней назад

      簡単だ。EDテロップ、他作品と比べてスカスカじゃん。
      スタッフ少ない。更に作画監督、総作画監督不在?!
      崩壊するの当然じゃん。

  • @user-dw2ku9el1l
    @user-dw2ku9el1l Месяц назад +41

    3、4話も主人公のキャラが見えて良かった(レースシーンほぼ無いけど

  • @ayamaru9164
    @ayamaru9164 Месяц назад +14

    1話切りしてたけど、とりあえず5話を見てみた
    本当にべつの作品のようだった
    さすが麻宮騎亜さん、クルマ好きのツボを押さえていましたね
    このクオリティ、続いてほしいなぁ

  • @user-lf6ut4dv2x
    @user-lf6ut4dv2x Месяц назад +76

    なんで1話からそれができなかったんだ…一挙でもしんと今から5話まで追う気力が湧かん

    • @NaoyaIkeda708
      @NaoyaIkeda708 Месяц назад +4

      ああ、3話の途中までおってたんだけどとりあえず3話の途中からと4話はまるまるブッチして5話見た。たしかに別物28号だわ。

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад +2

      ​@@NaoyaIkeda708さん、4話はマジで酷過ぎる。アレでGOサイン出したスタッフは誰だ😡?

  • @user-pk4wx7iz8k
    @user-pk4wx7iz8k Месяц назад +6

    ストーリー上主人公はど素人なのに個の力で走っていたからずっと最下位、5話で初めてAIと共闘し最下位脱出して5位になる、最強AIと共闘しトップになるのがこのアニメの主軸なのでしょう、このAIが機械っぽくない感じからも今後のストーリーの重要キャラである事が分かるし、今回最強AIの指示を実行できる主人公の才能との共闘を表現できるシーンに突入したからやっと魅せる事ができたのだと思われる
    また2話で主人公のキャラ紹介回、3話と4話では主要人物であろう女王と王者との出会い及び人物紹介回となるから盛り上がりがなくても仕方なく、逆にここを省略しちゃうと訳が分からなくなるのであの作りで良いとは思う、この段階で主人公はまだただのポンコツだから見せ場出せないし、そして4話までの流れ的に5話は最強AIあみちゃん紹介回の位置づけとなってるのでしょう、ド派手にしたかったと思われる
    ただストーリーの構成をもう少し捻っていれば初回にちゃんと見せ場を用意できたとは思うので初回を無駄にした感は否めないかな
    種を蒔いてる段階で面白いつまらないを評価するのはあんま良くないですよね、最終回まで似たような話をぐだぐだ続ける作品はあるけど、ストーリーが考えられてる作品は種が芽吹いてからが本番ですから

  • @user-le2zj2jg8u
    @user-le2zj2jg8u Месяц назад +22

    このままの勢いで、「頭文字D」のようなデットヒート感のあるレースシーンに仕上げていただきたいです

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад +1

      頭文字Dのスタッフさん達が全員存命ならばなー。
      実を言うと、頭文字Dとか、湾岸ミッドナイトって、よろしくメカドック、F、サイバーフォーミュラで活躍されてた人を引っ張ってきただけなんです。

    • @user-le2zj2jg8u
      @user-le2zj2jg8u Месяц назад

      @@user-bs5uw5fq9o 初耳ですね

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад

      ​@@user-le2zj2jg8u さん。脚本家の関島眞頼さん。よろしくメカドックの人だ。
      富永恒夫さん、上記の3作では無いが、リメイクマッハgogo、
      スタジオコメットやスタジオぎゃろっぷは歴史が古い。
      頭文字Dは最終作は2014年だから、70~80年代のアニメーターがまだ今より現役の人が沢山居た。車好きも居たし。
      原作も有るし、何より、土屋圭市さんってアドバイザー付いてるし、全然、実力が違う。
      まあハイスピも作野賢一郎さんは頭文字Dで3D担当されてた方だが。
      コレ、原作もアドバイザーも居ないだろ。だから、カッコ良く車を魅せる動画の撮り方も分かってねーんだと思う。

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад +1

      失礼しました。新劇場版の脚本家はよろしくメカドックの関島眞頼さんなだけです。
      スタッフは湾岸ミッドナイト、!頭文字Dとかも、リメイクマッハgogoのスタッフがかなり多いです。
      後は頭文字D世代に分かるのかはどうか知らんが、マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズとかからの人とか。
      ルパンPart2デビューの辻初樹さんも(未だに現役の方で、MFGも参加)担当してます。
      それにしても、6、8、10話担当の小寺勝之さんも頭文字Dスタッフさんなんだが、3話分も担当させて、2話分日常回って、何の為に呼んだのだろう?

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o 25 дней назад +1

      7話マジ面白かった。予告、2000GT出てきた。盛り上がってきたー。

  • @user-ez2kz2kh2j
    @user-ez2kz2kh2j Месяц назад +7

    1話で切ってたけど…面白そうだから頑張って5話まで視てみようかな。

  • @FateTKTK
    @FateTKTK Месяц назад +50

    仮に5話だけ面白かったとしても「麻宮騎亜さんの令和の仕事」として語り継がれる出来だし、
    凛とAmiがそれぞれ凸凹バディし始めてるので意外と成長する可能性もあるので読めなくなった感じです。

    • @user-tp4im8xu9s
      @user-tp4im8xu9s Месяц назад +5

      『ハイスピ』第5話は、“伝説の神回”として今後も語り継がれる事でしょうね(誉)。【追伸】去年の冬コミに行った時に麻宮先生のサークルを訪ねた折り、ちきちきチャンネルさんが推奨している『RPG不動産』の原作単行本全6巻を先生の好きな『トランスフォーマー』の最新TOYと一緒に差し上げましたら喜んでいましたよ。※麻宮先生と『RPG不動産』で、ラスティーレ役を演じた桑島法子さんは、『ナデシコ』や『彼女のカレラ』シリーズで仕事をしている間柄なので、単行本を差し上げる経緯に至りました。

  • @user-tp4im8xu9s
    @user-tp4im8xu9s Месяц назад +36

    麻宮騎亜先生といえば『水星の魔女』第23話や『境界戦機』でも絵コンテとしてご活躍をしていましたね。

    • @user-te5bz9ig2z
      @user-te5bz9ig2z Месяц назад +1

      キョカ……????

    • @user-tp4im8xu9s
      @user-tp4im8xu9s Месяц назад +3

      それからあと、『境界戦機 極鋼ノ装鬼』第5話と第6話(最終回)の絵コンテを続けて担当していましたよ。

  • @tomoka322
    @tomoka322 Месяц назад +9

    そこまで演出やら何やらが違うなら監督変わったんかと思って聞いてたら、絵コンテに納得の人の名前があったということかー

  • @baumukuhentabetai
    @baumukuhentabetai Месяц назад +9

    制作サイドの問題なんだろうけど、主人公がレースの魅力に気づいてきて、それをアニメとしてのレースの魅せ方で表現してる、、、みたいな。ないか笑

  • @DylanThomas2015
    @DylanThomas2015 Месяц назад +26

    初代ファフナーでも脚本が冲方さんになってから別物に生まれ変わったことがありましたね。
    アニメーションに限った話ではありませんが、作る人によって同じ素材でもその出来に雲泥の差があるのだなと。

    • @NaoyaIkeda708
      @NaoyaIkeda708 Месяц назад +1

      そうそう、ファフナーも冲方さん入ってから別物だからね。

  • @user-fk9ov5bf9f
    @user-fk9ov5bf9f Месяц назад +37

    作画もだけど主人公が素直に支持を聞くようになってきたのもあると思う

  • @kawaiiusodana
    @kawaiiusodana Месяц назад +1

    主人公のレースに対する真剣さが増してくれる事に期待してますね毎話🤔

  • @unknownunknown4337
    @unknownunknown4337 Месяц назад +7

    主人公がオマケみたいなレースしかしてなかった中でようやく主人公らしさみたいなの発揮してくれた気がした、モナコっていう立地もいい

    • @yoshihirotamura2912
      @yoshihirotamura2912 Месяц назад

      ただ現実世界のモナコのコースに比べてアニメのほうはちょっとコース幅が広くはないか?という疑問が…

  • @Grim_Yuinosuke
    @Grim_Yuinosuke Месяц назад +1

    5話結構良くて、やっと始まったか...って感じになったし、終わりがちょっと不穏な感じで終わったからこの後期待してる

  • @fumifumi1970
    @fumifumi1970 Месяц назад +18

    5話だけ伝説になるのかな・・・。

  • @user-dh3iz6no5d
    @user-dh3iz6no5d Месяц назад +2

    1話から結構楽しんで見ていたので、いきなり絶賛されてびっくりしてます、

  • @user-vu4fu9qp9r
    @user-vu4fu9qp9r Месяц назад +2

    レースシーンない回も意外と楽しめた。

  • @user-dy3mm1ly2h
    @user-dy3mm1ly2h Месяц назад +3

    5話と9話は同じ絵コンテの人なので楽しみな回だよ。他の回と差が気になる〜
    ついにアニメ制作までリボルバーストしてきて面白かったです

  • @user-ih5rc5xy6p
    @user-ih5rc5xy6p Месяц назад +1

    ヒロインのリンちゃんの成長・覚醒具合でストーリーも動きも加速していく大器晩成型だといいなぁ

  • @user-et1ft5ig6r
    @user-et1ft5ig6r Месяц назад

    いつも冷静な視点で語るTERUさんがここまで熱くなるのかなり貴重✨

  • @user-dw7vh8bi3h
    @user-dw7vh8bi3h Месяц назад +36

    蒼穹のファフナー等序盤はそこまで評価されなかった作品が物語がすすむにつれ評価が高くなる作品は多くありますのでこのハイスピードエトワールもその作品たちの仲間入りしてくれると嬉しいです。

  • @user-dg3zi2dh5d
    @user-dg3zi2dh5d Месяц назад +25

    絵師さんや声優さんが報われそうで良かった

  • @tacicoma5271
    @tacicoma5271 Месяц назад +14

    麻宮騎亜先生!?あーそれは見ないと後悔間違いなしですね!!
    あの方は車大好きですからね
    アセンブラ?だったか、いきなり車を買った話をしてたり(サーキットの狼?のオマージュ)してましたね。
    基本的にメカ好きですよね

    • @user-tp4im8xu9s
      @user-tp4im8xu9s Месяц назад

      『コンパイラ』でしたね。ご存知でしたら幸いですがOVAソフトは、キングレコードから発売されていましたね。

    • @user-ho5id2ub9h
      @user-ho5id2ub9h Месяц назад

      @@user-tp4im8xu9s コンパイラのアニメ今ちょうど衛星劇場でやってるよw
      (今月4日、再放送28日)

  • @taurussilver8282
    @taurussilver8282 Месяц назад +1

    単に特定の絵コンテさんの打順がまわってきたからなのか、それともAIオペレーターの学習が積み上がってキャラ覚醒したことを表現する意図的な演出だったのか。

  • @user-qt6df9gr7l
    @user-qt6df9gr7l Месяц назад +27

    5話から見てみます

  • @dr.burusukofahhh
    @dr.burusukofahhh Месяц назад +3

    麻宮さん、絵コンテをされてたんですね!!
    サイメビ、ナデシコ懐かしいです…

  • @yuf2136
    @yuf2136 Месяц назад +2

    キャラのみんながかわいいから見ててよかった

  • @user-ob3vh5kr3r
    @user-ob3vh5kr3r Месяц назад +1

    1,話のレースは流し見するのも辛いレベルだったけど5話は思わず見入ってしまった
    個人的に好きなソシャゲとコラボしてる作品なのでこのまま盛り上がって欲しい

  • @user-zu8rc3vg9o
    @user-zu8rc3vg9o Месяц назад +1

    ロウズヘアピンめっちゃ速くて疾走感すごかった

  • @CmdWolfTech
    @CmdWolfTech Месяц назад +1

    1話〜4話は今後のマシーンのAIが意思を持っていくための布石なんじゃないかと思いたいです。
    5話はおっしゃる通りとても良かったです!

  • @jy5801
    @jy5801 Месяц назад

    タイヤ戦略もレース展開に深みを与えてくれてたと思います。

  • @glennkiner8456
    @glennkiner8456 Месяц назад +29

    アニメーターとしては菊池通隆名義で有名な人か
    有名というかレジェンド級ですね
    そういや最近は車モノの漫画を描いてましたっけか
    そこで培ったものも活かされているのかも知れませんね

  • @user-im8he3pi8i
    @user-im8he3pi8i Месяц назад +1

    毎週楽しんで見てます❤水樹さんop→ナレーションふるやさんが最強❗

  • @jimaaaari
    @jimaaaari 23 дня назад +1

    1〜2話は、ただ耐えるという視聴者への柱稽古みたいな感じだった・・・
    凛がなかなか勝てないのがまたいい。
    麻宮騎亜といえば「ヴァグランツ」
    その第3部が新創刊のコミックコンプで連載される!ってんで期待してたら、始まったのが「サイレントメビウス」でびっくりした思い出がある。
    最近の絵よりは「コンパイラ」あたりまでが好きかな。

  • @user-xm3qf8vv2x
    @user-xm3qf8vv2x Месяц назад

    キチンと良い点は褒め、非を認める姿勢は良い事だと思います。
    それよりもかなり辛めの批評コメントの後も継続して視聴していて考察するのは個人的に凄いと感じます

  • @mooop1569
    @mooop1569 Месяц назад +8

    3話は結構好きだったよ

    • @user-ki9pl2xg1c
      @user-ki9pl2xg1c Месяц назад

      分かる。普通に日常系アニメとして良かった

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t Месяц назад +3

    脚本と絵コンテ、演出で化けるかなとは思ってます。
     現代版サイバーフォーミュラを目指して越えて欲しいですね。

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o 23 дня назад

      7話が、後半のレース、かなり臨場感がマシてた。
      何より、引っ張ってきたアニメーターが、三つ目がとおるの演出、絵コンテ デビュー。かなりの専門家で90年代の名作かなりやってる。
      神カット連発してくれた。

  • @bashiny
    @bashiny 13 дней назад +2

    10話も麻宮さんが絵コンテやってるらしいので超期待!w

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o 12 дней назад +2

      違ーう。9話。
      10話は頭文字D5thの小寺勝之さん。
      脚本はストライクウィッチーズ等の鈴木貴昭さん。

  • @user-pw2sf3tk1u
    @user-pw2sf3tk1u Месяц назад +2

    最初ダメでしたが、どんどん足りない物を足してきて良くなってきている

  • @GolfandUFO
    @GolfandUFO Месяц назад

    これは興味深いですね。今晩にでも是非見てみます!!

  • @user-zx1hf3hh5z
    @user-zx1hf3hh5z Месяц назад +4

    どうしよう…注目の第5話だけいきなり見るか、1話みてから5話へいき違いを堪能するかどうしよう…っ

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад

      5話だけでも、全然問題ありません。4話までは、内容クソ薄いですから。特に4話は放送するレベルじゃないよ。
      ただ、肝心の11、12話担当は1、2話担当の岩畑剛一😱さん…。
      絶望がお前等のゴールだ。

  • @user-jw5qj8kv2y
    @user-jw5qj8kv2y Месяц назад +20

    水樹奈々さんと堀江由衣さんが出演しているのは非常に嬉しい。

  • @user-qs6ys5jm9q
    @user-qs6ys5jm9q Месяц назад

    しばらく語り続けられる伝説の神回をリアルで見れたのは嬉しかったですね。一人の天才が世界を変えるって、ホントにあるんだって思いました

  • @user-dw1ec8ok4v
    @user-dw1ec8ok4v Месяц назад

    絵と内容以外は最高なアニメが絵と内容にも本気出して最高。

  • @aliyahrayleonard5066
    @aliyahrayleonard5066 Месяц назад +1

    そんなに変わるのかよ~?で五話見たらホントにかなりいい感じになっててびっくり
    Cパートの引きが不穏な感じも次の話が気になる感じになっててイイネ

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o 25 дней назад

      7話👍。H2絵コンテ、演出担当の方。
      後半のレースがマジ白熱。
      そして、あのカットは神だ。台詞が要らない、絵だけで見せるカットだ。

  • @user-sz4dz5pj6b
    @user-sz4dz5pj6b Месяц назад

    5話は良かったですね〜。モナコは代表的なコースで花形ですし、映える場面も作りやすかったと思います。

  • @user-yh5ck1fw7k
    @user-yh5ck1fw7k 27 дней назад +1

    あのヘンテコレース実況がクセになってきた

  • @reizayman
    @reizayman Месяц назад

    ちょっと観てみようかなと思った

  • @user-ws2pl7pj2d
    @user-ws2pl7pj2d Месяц назад +1

    麻宮騎亜は自著『彼女のカレラ』でも、凄く迫力・臨場感のある画を描いてたっけ。これまでのレースシーンは開発中の同人ポリゴンレースゲームのデモみたいだっただけに、尚更際立つ5話だった。

  • @user-uw9qu5zv4v
    @user-uw9qu5zv4v Месяц назад +5

    <TERUさん>の動画を観てコメントも幾らか読んで第5話観ました。個人として2話でリタイアした作品でしたが別物になっててびっくらこきました! ( 麻宮先生素晴らしい~😊 )

  • @user-ro6bn1ph3k
    @user-ro6bn1ph3k Месяц назад +4

    5話見てきたけど、なんかほんとに面白いアニメになってましたねw
    3Dアニメだから、1話の不評を受けて突貫工事で作り直した……は、さすがに無理があるかなw

  • @Shuuuuuuuumai
    @Shuuuuuuuumai Месяц назад +5

    次回TERUちゃん、「5話だけが特別でした」
    お楽しみに!

  • @user-ek1lu6bm7l
    @user-ek1lu6bm7l Месяц назад +3

    "アスラーダ"標準装備化(レギュレーション適合)とか、コレが令和のレースアニメか !?

    • @NaoyaIkeda708
      @NaoyaIkeda708 Месяц назад +1

      ぶっちゃけ、スパイラルブースト標準装備化とも。

  • @user-dn1fn2iz9h
    @user-dn1fn2iz9h Месяц назад +10

    今回のMVPはAIのAmiちゃん
    一番好きなZEROのアスラーダくらい信じてくれるし
    フランクな感じが好きやっぱゆかりんしか勝たん

  • @user-rn5ki6vs1l
    @user-rn5ki6vs1l 15 дней назад +1

    麻宮先生確か白内障の影響で絵コンテ全部やるのは難しいでしょう

  • @kaizars
    @kaizars Месяц назад +5

    麻宮騎亜で車ものというと彼女のカレラを思い出す。

  • @user-rz3vc4xp6x
    @user-rz3vc4xp6x Месяц назад +4

    5話、全編にわたって主人公が絡んでいるレースってのが良かったとは思う。コーナリングの作画も良かった。
    ただこれはこの作品に限らずだけど、オール3DCGってのがネックだと思うんだが、コースを疾走する車体に“人間が乗っている”という感覚がどうにもつかみにくい……というのが今も若干ある。

    • @user-ho5id2ub9h
      @user-ho5id2ub9h Месяц назад +1

      この作品がというより他も含めてCGになってから車が走ってるという感じが無いんだよね
      なんかエレカみたいにスーッと路面を滑ってる印象

  • @user-mr2zu2el8b
    @user-mr2zu2el8b Месяц назад +3

    最後『第5話は…』って強調されてたようなwww

  • @user-tw3fx4xl9c
    @user-tw3fx4xl9c Месяц назад +11

    麻宮騎亜先生のこの先のコンテ担当回を期待したいところなのですが、丁度白内障の手術を終えられたばかりなんですよね(手術は成功して視力も1.0まで回復されたとのこと)
    今現在が無理はしてほしくないというそんな状況なのが・・・

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад

      そうだよ。調べると、70代で現役のアニメーターも居る😅(友永和秀さん、辻初樹さんとか)
      けど、こんな年の人は縁側で、ビール片手に若手のアニメーターの成長を見てるべきなんだ。
      まあ、σ(゚∀゚ )オレは筆持ったまま死んできてぇんだよって根性でやられてんでしょうね。荒木伸吾さんみたいに。
      こんな年の人が、引っ張ってかないと、良い作品が出来ないんでは、10年後のアニメはどうなる?だ。

  • @NeU_0317
    @NeU_0317 Месяц назад +5

    0話切りしてたけど5話見てみたら何も知らなくてもホントに面白くて笑った。

  • @ahawaha2400
    @ahawaha2400 Месяц назад +1

    麻宮さん懐かしいい😮
    恐らくテコ入れでしょうか。ブルーレイ版も不評だった1話から作り直して編集するのかな?

  • @user-wb9rf6zb1o
    @user-wb9rf6zb1o Месяц назад +1

    このアニメみてるとサイバーフォーミュラ見たくなるんだよね
    あれこそレースアニメの完成形だよ

  • @user-eo1dw5dw9x
    @user-eo1dw5dw9x Месяц назад

    サイバーフォーミュラを期待してたらなんだこれ・・・と思いきやの大逆転。主人公への好感度も上がりましたね!

  • @user-nv8yq3mv3q
    @user-nv8yq3mv3q Месяц назад +3

    麻宮騎亜先生は目の手術をしてるのでこの先の参加は難しいだろうな

  • @user-pn5tn8sy4b
    @user-pn5tn8sy4b Месяц назад +15

    前回で酷評されててもどうしても個人的に嫌いになれず、継続して視聴し続けた甲斐があった!
    自分の感覚は信じるべきだな

  • @user-sg5ch1vu7x
    @user-sg5ch1vu7x Месяц назад +1

    刀使ノ巫女のパターンに近いかな?
    あっちも序盤は説明不足で結構叩かれてた様な

  • @user-bn3rk4ox6k
    @user-bn3rk4ox6k Месяц назад

    観てきました。ちゃんとレースしてました。

  • @panderasan5890
    @panderasan5890 Месяц назад

    一応見ておいて良かった

  • @user-zr8gg9li7i
    @user-zr8gg9li7i Месяц назад

    麻宮さん、久々に名前聞きましたね
    サイレントメビウスや遊撃宇宙戦艦ナデシコ、蒸気探偵団とか好きでしたねぇ

  • @Takoyaki7373
    @Takoyaki7373 28 дней назад +1

    麻宮騎亜·····
    蒸気探偵団まで買いましたぞ
    懐かしい

  • @user-cy1sx2sq5n
    @user-cy1sx2sq5n Месяц назад +1

    カナタのギリギリ攻めるの好き

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад +1

      σ(゚∀゚ )オレも。あーいうのが、個性を出した走り方で分かりやすい。

  • @hamachan1025
    @hamachan1025 Месяц назад

    1話の頃から凄え面白い
    面白くなると思ってたわ
    一人で面白い言っててはずかったけど
    評価上がって嬉しい限りだ

  • @user-zo6oj7jj1z
    @user-zo6oj7jj1z Месяц назад +3

    麻宮騎亜先生は、モータースポーツの知識も豊富で菊池通隆名義で数多くのアニメ作品を手がけています。
    そんな方なので、レースアニメの見せ方は十分に知っています。
    自分も麻宮先生が担当しているってポスト見なければ4話から切ってたので見ることはなかったと思います。
    5話を見て本当に良かったです。

  • @40imai4
    @40imai4 Месяц назад

    かつてのVガンダムを思いだしました。
    脚本ではもともとガンダムが登場するのが第五話からでそれだと掴みが悪くなるとの話で差し替えて序盤は途中の回想回として挟んだとか。

    • @user-bs5uw5fq9o
      @user-bs5uw5fq9o Месяц назад

      Vガンは4クールあるアニメだぞ。それと比べてどーする。このアニメ後、7話しか無いんだぞ。
      2クールぐらいは必要ですよね、レースアニメは。1クールで女の子の日常話とレースアニメ両方やるのは、詰め込み過ぎる😭…。