Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
疲れてる時とかパンチ打つと上半身流れてどうしても左足に体重が乗ってしまう…練習の時から右足を意識することが大事ということほんとうに勉強になります!
これは非常に重要な動きだと思います。僕自身格闘技やっていますが心折れそうになっています。けれどこちらを拝見してまた心を入れ替えてやっていこうと思います。
こちらを見たあと実際に後ろ重心でやってみたら、身体のひねりをうまく使えました。遠くに当てよう、強く振ろうとして前足重心になっていたのが、改善しました。かえって後ろ重心のほうが、芯がブレず、身体のひねりが活きて、なおかつ体勢が崩れないので一発の疲労も小さい気がしました。腹筋を使って身体で打つために、後ろに重心を残すことが大切なのかなと感じました。今後しばらく意識して練習します。ジムでここまで指導してもらえないため、自学自習にすごく活きています。本当に有料級の内容。いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
凄い指導内容!
今回のような右足の使い方の指導は初めてです。橋本先生が仰るように、僕も左フック打ったら次打てませんもん(笑)。意識して早速コツコツ試してみます!
橋本先生、いつもありがとうございます。コレは凄い動画ですね。重心を常に変えないという目から鱗の経験値になりました。これからの練習にとても勉強になりました!
メリハリすげぇ…一番好きなスタイル
これからはしっかりと右脚に体重を乗せて練習します!ありがとうございます✨
橋下先生の指導まじで有料級これを無料はありがとうございます😭
はい!名前間違ってますけど大丈夫です!(笑)
私も以前にこの動画見て後ろ体重気を付けてたつもりなのに、いつの間にか前体重に戻ってました。定期的に動画見てどっちに体重乗ってるか意識してないといけませんね。ありがとうございます。
ありがとうございます!難しいですよね!頑張ってください
攻防一体!凄すぎる‼️ 分かっててもかなりトレしないと出来ません‼️ が、とても勉強になります。誠に有難う御座います🙇🏻♂️🙇🏻♂️
ありがとうごさいます!!
ずーっとボクシングジムで2年半左に体重乗せるように教わってて全然うまくも強くもならんくてこの動画みて重心変えただけでめちゃくちゃ強くなった!····気がする(笑)
ありがとうございます!嬉しいです!
世界中の格闘技の基礎が正中線の体軸と下半身🦵からのパワーを丹田でコントロールして拳に伝える 基礎 原点を知らない人は派生型は使えない 伝説のチャンプの一部覚えても原点と道の途中覚えなきゃ意味ないですね 大好きで何もかも身に着けて研究し続ける人がいつの間にかレジェンドにされているのでしょう 寝ても覚めてもって物は楽しいし吸収も速い 得た知識も分け合えば無駄にならない 楽しく成れる知識をありがとうございます
神解説ほんとにタメになります
ありがとうございます!!
物凄いいい先生
ありがとうございます!
やはり橋本先生は頭一つ抜きんでてる・・流石だ。安定の指導力。唯一安定していなとすれば髪型くらいかもw見るたび違う髪型してるw
まちがいないですww
なんか目から鱗。右に体重乗せるんですね。
ヤバぁこれ何度も観て練習しないと💦すんごいなー
素晴らし解説です。素人は、前に重心が行きますから前のめりになりますね。(特にかっとなって😁)
ダッキングからの攻撃がうかまくいかないと思ってたらこういうことだったのか
超有料級なテクニック!
ありがとうございます!!!
8:04
体重のかけ方重心の位置左にダッキングしたときは左足に体重が乗って良いと思うけど、その後の左フックは後ろ足に重心を乗せて、じゃないかな?
ここ色々ありますが、公式戦出るくらいだと、後ろ足意識しすぎて当たらずフックを打てない人が増えてきます。でも、どれも正解だと思います。(笑)
@@cub3150 あーすいません。グローブ空手をやっていまして参考になったものですから塾生に見てもらおうと思い共有させて貰い、塾生に解説のつもりが間違えてコメントで送ってしまいました。2つ間違えです。力まないで腰で打つ。足を使って打つ。等説明してますが中々理解して貰うのが難しいですね。背骨を骨盤に乗せて足で腰を回してそのまま上半身が回る勢いで手を出す。見たいにやってます。これからも参考にさせて頂きます。宜しくお願いします。
橋本先生は安定で数字持ってますね〜
5:16
前足に体重をかけてしまっていた。😢反省
難しいですよね!
マンツーマンの説明って聞いてる側からすると難しく聞こえる。自分の姿が見えてない上に言葉の認識が共通してないと同じ言葉でも解釈が違いズレが生まれる。教えてる側がそれが分からずさらに熱心に説明しようとする。少ない言葉を残して考えさせるような 何とかとは水の心じゃとかだけの方がスマートかも。
10:52
疲れてる時とかパンチ打つと上半身流れてどうしても左足に体重が乗ってしまう…練習の時から右足を意識することが大事ということほんとうに勉強になります!
これは非常に重要な動きだと思います。僕自身格闘技やっていますが心折れそうになっています。けれどこちらを拝見してまた心を入れ替えてやっていこうと思います。
こちらを見たあと実際に後ろ重心でやってみたら、身体のひねりをうまく使えました。
遠くに当てよう、強く振ろうとして前足重心になっていたのが、改善しました。かえって後ろ重心のほうが、芯がブレず、身体のひねりが活きて、なおかつ体勢が崩れないので一発の疲労も小さい気がしました。
腹筋を使って身体で打つために、後ろに重心を残すことが大切なのかなと感じました。今後しばらく意識して練習します。
ジムでここまで指導してもらえないため、自学自習にすごく活きています。本当に有料級の内容。いつも素晴らしい動画をありがとうございます。
凄い指導内容!
今回のような右足の使い方の指導は初めてです。橋本先生が仰るように、僕も左フック打ったら次打てませんもん(笑)。意識して早速コツコツ試してみます!
橋本先生、いつもありがとうございます。
コレは凄い動画ですね。
重心を常に変えないという目から鱗の経験値になりました。
これからの練習にとても勉強になりました!
メリハリすげぇ…一番好きなスタイル
これからはしっかりと右脚に体重を乗せて練習します!
ありがとうございます✨
橋下先生の指導まじで有料級
これを無料はありがとうございます😭
はい!名前間違ってますけど大丈夫です!(笑)
私も以前にこの動画見て後ろ体重気を付けてたつもりなのに、いつの間にか前体重に戻ってました。
定期的に動画見てどっちに体重乗ってるか意識してないといけませんね。
ありがとうございます。
ありがとうございます!難しいですよね!頑張ってください
攻防一体!凄すぎる‼️ 分かっててもかなりトレしないと出来ません‼️ が、とても勉強になります。誠に有難う御座います🙇🏻♂️🙇🏻♂️
ありがとうごさいます!!
ずーっとボクシングジムで2年半左に体重乗せるように教わってて全然うまくも強くもならんくて
この動画みて重心変えただけでめちゃくちゃ強くなった!
····気がする(笑)
ありがとうございます!嬉しいです!
世界中の格闘技の基礎が正中線の体軸と下半身🦵からのパワーを丹田でコントロールして拳に伝える
基礎 原点を知らない人は派生型は使えない 伝説のチャンプの一部覚えても原点と道の途中覚えなきゃ意味ないですね 大好きで何もかも身に着けて研究し続ける人がいつの間にかレジェンドにされているのでしょう 寝ても覚めてもって物は楽しいし吸収も速い 得た知識も分け合えば無駄にならない 楽しく成れる知識をありがとうございます
神解説
ほんとにタメになります
ありがとうございます!!
物凄いいい先生
ありがとうございます!
やはり橋本先生は頭一つ抜きんでてる・・流石だ。安定の指導力。唯一安定していなとすれば髪型くらいかもw見るたび違う髪型してるw
まちがいないですww
なんか目から鱗。右に体重乗せるんですね。
ヤバぁ
これ何度も観て練習しないと💦
すんごいなー
素晴らし解説です。
素人は、前に重心が行きますから前のめりになりますね。(特にかっとなって😁)
ダッキングからの攻撃がうかまくいかないと思ってたらこういうことだったのか
超有料級なテクニック!
ありがとうございます!!!
8:04
体重のかけ方
重心の位置
左にダッキングしたときは左足に体重が乗って良いと思うけど、その後の左フックは後ろ足に重心を乗せて、じゃないかな?
ここ色々ありますが、公式戦出るくらいだと、後ろ足意識しすぎて当たらずフックを打てない人が増えてきます。
でも、どれも正解だと思います。(笑)
@@cub3150
あー
すいません。グローブ空手をやっていまして参考になったものですから塾生に見てもらおうと思い共有させて貰い、塾生に解説のつもりが間違えてコメントで送ってしまいました。
2つ間違えです。
力まないで腰で打つ。足を使って打つ。等説明してますが中々理解して貰うのが難しいですね。
背骨を骨盤に乗せて足で腰を回してそのまま上半身が回る勢いで手を出す。
見たいにやってます。
これからも参考にさせて頂きます。
宜しくお願いします。
橋本先生は安定で数字持ってますね〜
5:16
前足に体重をかけてしまっていた。😢反省
難しいですよね!
マンツーマンの説明って聞いてる側からすると難しく聞こえる。自分の姿が見えてない上に言葉の認識が共通してないと同じ言葉でも解釈が違いズレが生まれる。教えてる側がそれが分からずさらに熱心に説明しようとする。少ない言葉を残して考えさせるような 何とかとは水の心じゃとかだけの方がスマートかも。
10:52