Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
推薦入試の学生が大学の成績がいいのは大学での成績が出身校への指定校枠に影響するから真剣にやらざるを得ない、範囲が決まっている定期テストをこなすことに長けているからです。
大学側の卒業証明書にも入学方式の区分が必ず記載されどのような方法で現在の学歴を得るに至ったか 嘘偽りなく開示するしかない世界では学歴フィルターがどのように変化するのか非常に興味がある
悠仁様の東大推薦入学についても語って。筑附の入学についても。どう思う?そこに本当の気持ちがあると思うよ。
@@御堂筋三郎 推薦と言う制度があるんだから、良いのでは。しかし、入学しても友達も出来ず苦労するのは。学習院一択だったのだけど、残念でした。
むしろこういう方の為に推薦ってあるもんだと思いますけど
@@planet7118 この様な方の為に、学習院があるのですが。
推薦でも一般でも大学入ってちゃんと努力する人なら馬鹿にされないと思うな。一般で入ったとして大学でサボって留年とか中退するやつの方がやばいし
50%が推薦入学ですからね。
いずれの場合も大学てしっかり勉強すべきです😹私が以前会社の新人研修を担当した時生命科学系の学科を卒業しているのに初歩的な事をほぼ知らない人がいて事情を聞くと「だって入試の時理科は物理選択だったので…」という返答…、そこから4年間専門を勉強したはずなのに…受験期のまま4才年取っただけかい😱💦という事がありました。受験勉強以後自分の能力を磨く事がない人がいることも大問題ですね😱💦
×大学生の半分以上が推薦入試〇私立大学生の半分以上が学力を課さない入学
難関国立大学の推薦入学は、楽して入れる要件ではないから馬鹿にされない。しかし、私立大学と公立大学の一部(大半?)の推薦入学は、楽して入れる要件としか思えないレベルのものも散見されるので、馬鹿にされるかもしれない。馬鹿にされるかどうかは、一般入試組の学力と同じレベルの学力あるいは違う面での能力を、推薦入学組が備えているかどうかで、馬鹿にされるかどうかも分かれるのではないでしょうか。
@@for1bammyflashu352 東京理科大学の入学後の調査で一般と推薦には明確な学力差が認められています。もちろん一般が上、推薦が下。関西学院大学はここに来て推薦の枠を減らし始めています。
東京大学がなぜ就活で一番強いのか。言い換えれば企業はなぜ東京大学の学生を欲しがるのかそこを考えれば推薦入学者がどのように評価されるかは自ずと理解できるはず。しかし、人間の評価項目には試験では測れないものが多分にある。だから、企業も官庁も面接を重視する。強み弱みをよく理解して自己研鑽に励めばなんとでもなるとおもいます。
現役の一般です。誰が推薦とか全く分からなかったが、裏を返せば絶対知られたくない引け目があったのだろう。
@@odds4026 語学の授業で推薦か一般ってすぐバレる。ネイティブの英語の先生と会話する授業とかで先生に突然当てられても、推薦のヤツってアタフタするだけで何も答えられないとか、基礎学力と咄嗟の事態への対処能力が低すぎる。何が出るか分からない入試英語に対応してきたかどうかの差が、こういうところに出る。
ゴールキーパーの例ってその場で思いついたんですか?それとも用意してたやつですか?
大学に入れば、大学の試験の成績とかで出来が分かるだろう。推薦だろうが一般であろうが、大学で成績に下駄をはかせてもらえるわけではない。一般入試の試験の成績が高かろうが、ギリギリだろうが、大学に入ってからのが評価される。推薦かどうかで馬鹿にするやつがいたところで、そいつの視野が狭いだけ。
スポーツ推薦ならむしろチヤホヤされるまである笑
有名大学のスポーツ推薦はムズいから
@@Themezoza 箱根駅伝出れば、商社楽勝だよ、
就活の時に入試方式を聞かれて大学に入った目的まで聞かれたら一般入試が逆に困ったことになる。
少なくとも理系と国立大学文系の一般入試組は、大学に入った目的を明確に説明できると思いますよ。
私立大学の半分以上は学力不問。そのほうが多数派になったから駆逐はされないかも?むしろ学力必要なほうが少数派。いかんせん卒業が楽すぎるからね!
【感覚や体験を頼みとする危うさ】近年、大学入試における推薦を含む総合型選抜が益々増えている。総合型選抜の意義は、学力以外の才能を評価する試みである。換言すれば、主体性や人当たりの良さ等の感覚や体験を重視する選抜方式である。確かに、会社役員等組織や社会の頭脳となり意志決定をする側に回る人間はごく少数で、大半は手足たる労働者で一生を過ごす。後者では、思考力以上に体力や従順で快活な人間性が求められる。つまり、労働者の育成や供給を目的とする大学は総合型選抜を増やす一方で、社会の先導者の育成が要請される一部の大学は入試において学力を担保すべきである。しかし、東北大学や筑波大学といった高い研究力が要請される指定国立大学法人等においても、学力試験から総合型選抜への移行が進んでいる。人類の進歩が知の蓄積たる科学がもたらしたことを踏まえると、一流大学の入試においては如何なる方式であっても学力を担保しなければならない。例えば、民主化を促すのも科学技術である。2010年チュニジアにおいてSNSによる抗議動画の拡散に端を発して独裁政権が打倒された。この影響はアラブ諸国に波及し政情不安を引き起こしたが、民主化への道程の一里塚である。つまり、世界の民主化を進めたのは政治権力ではなく、科学である。また、社会的課題を克服するのも科学の力だ。情報技術の発達によりモノの所有から共有へと移行する。例えば、今時CDやゲームソフトを現物で買う人はほぼいない。情報を通信端末に受信して楽しむ消費者がほとんどである。共有が様々な分野で普及すれば、ゴミの排出量が激減するだろう。アインシュタインが「複利は人類最大の発明」と喝破したが、知識こそ複利が効く。歴史上の発見は、当人が亡くなった後世において、未来の科学者の発見との相乗効果で指数関数的に効果を発現する。個人単位で考えても、日常的に好奇心に基づき熱心に物事を探求すれば、それが知の幹となり周辺知識が枝葉となり、仕事の成果という形で人生において大輪の花を咲かすことだろう。したがって、人類の発展を牽引したのは主として科学に象徴される知的活動である。社会を導く人材の育成を託され多額の公費が投入される大学については、知への軽侮は厳に慎まなければならない。
推薦で入った事なん分からない
そもそも一般入試組が培った受験の学力なんてものは専攻で使うもの以外は大学の4年間でほぼなくなります。大学に入ったら4年間一生懸命勉強、研究し新たな学力や成果を身に付けることのほうがよほど大事なのです。ところで、一般入試組は多くの場合第一志望を落ちています。入学後も自分の気持ちを切り替えられないままの人も多く、こういう人は自校に対する愛着も薄く大学生活に対するモチベーションも低いです。これに対し推薦入試組は志望校にすんなり入っているのでモチベーションは割と高いわけです。 確かに推薦組は留年などできないですから、まじめに勉強に取り組まざるを得ない一面はありますが、大学というある程度自由が認められている環境の中では、本人に「やる気」がないと良い成績はとれません。そして、昔に比べ大学側も推薦入試組を大幅に増やしていることからすると、大学側も推進入試組の有益性(一般入試組より推薦入試組が優れた点)を十分に認めているわけです。 したがって、推薦入試組の方が自分の学力云々を気にする必要もないかと思います。
@@散歩日和-m2r なぜ関西学院大学がここに来て推薦枠を減らしたのかを考えましょう。
あなたみたいな一般至上主義の学歴厨の中傷に辟易したからでしょw
まぁ、普通科の進学者目線の話かな。
就職で不利にはならないし一般入試で入った連中に内心見下す奴がいるだけ
受験においての嫉妬って凄いよね。推薦をズルいと感じる一般受験組。
@@アカネ.K 嫉妬ってw嫉妬なんてある訳ねーじゃん。「もし自分が推薦使ってたら、一般から馬鹿にされてたのかぁ。」と思うと使わなくて良かったと思ってんだよ。一般から馬鹿にされてることに気付いてないのか?馬鹿にされてることを嫉妬と都合よく読み替える辺り、ちょっとおかしい人のかほり。。。
嫉妬しないなら一々推薦を叩く必要もないし推薦組を無視すればいいだけじゃんw異様に固執して叩くあたり、ちょっとおかしい人のかほり。。。
推薦なんか使うと一生こんな風に後ろめたさと引け目を感じなければいけないのか···しかも馬鹿にされたら必死に自己弁護しないといけない···そんな人生、俺だったら恥ずかしくて無理だわ。将来、子供でも出来たら自分が推薦で大学に入ったとか子供に言えるのかなぁ?とか想像してしまう···無理だわ。だって他人に「努力しろ」とか「勉強しろ」とか言えないし、自分が子供だったらそんな親、尊敬できないし。ホント、一般使って良かったと思うわ。
@@御堂筋三郎 一般ってだけで優越感に浸れるその頭がよっぽど惨めに思うわ(笑)自分は一般組だけど、入れれば推薦でも一般でもどっちでもいいよ。むしろ、一般にこだわりすぎて選択肢狭めてる奴って要領悪いなぁ、と(笑)
@@アカネ.K 一番最初のコメ主だろ。最初のコメントで、推薦ってバレてるぞ。😂推薦のくせにここに来て一般だとか突然嘘をつき始めたとこを見るとやっぱり心の中に恥ずかしさとか疚しさがあるんだな。一つアドバイス自己弁護だけは止めた方がいいよ。 恥の上塗りにしかならないから。将来子供でも出来たら「お父さん推薦なんだ」って言えるの?俺は無理だわ。
うちの子はFランに推薦で行こうとしているのでダブルパンチ😂
@@ストライク-x3e 止めさせた方がいいですよ。一生恥を背負って生きることになる。それもダブルで。推薦なんか使うと、その後の人生で学歴ネタになったとき、相手に対して自分の方から先に「俺、推薦なんで。」って自己申告しなければいけなくなる。推薦使ったことが後でバレたら、軽蔑が2倍になって跳ね返って来るのが分かってるから。一生うしろめたさとの闘いになる。
それだと一生恥を背負って生きることになるから止めさせるのが親の責務です。
そもそも推薦なのか一般なのかわからへんやろ。単に推薦受けれない奴の妬みやろ。
推薦をバカにする理由が分からん。受験なんて受かっモン勝ち。
@@ハヤテ-g2t その受験を経験してもいなければ受験を受かった訳でもないのが推薦。 だから馬鹿にされる。
@@御堂筋三郎負け惜しみw
@@松-q8l なに言ってんだ!?水洗便所に負ける要素がねーよ。😂
推薦のが凄いと思うけど一般って勉強してただけだろw
@@mwtpgkben1759 その勉強すら出来なかったのが推薦でしょ。
あらゆる推薦に不登校者経験者は合格できないようにすれば、企業からの推薦への評価はむしろ上がる可能性があると思う。(不登校経験者は一般入試を受けるしかない)
推薦入試の学生が大学の成績がいいのは大学での成績が出身校への指定校枠に影響するから真剣にやらざるを得ない、範囲が決まっている定期テストをこなすことに長けているからです。
大学側の卒業証明書にも
入学方式の区分が必ず記載され
どのような方法で現在の学歴を
得るに至ったか 嘘偽りなく
開示するしかない世界では
学歴フィルターがどのように
変化するのか
非常に興味がある
悠仁様の東大推薦入学についても語って。
筑附の入学についても。
どう思う?
そこに本当の気持ちがあると思うよ。
@@御堂筋三郎 推薦と言う制度があるんだから、良いのでは。しかし、入学しても友達も出来ず苦労するのは。学習院一択だったのだけど、残念でした。
むしろこういう方の為に推薦ってあるもんだと思いますけど
@@planet7118 この様な方の為に、学習院があるのですが。
推薦でも一般でも大学入ってちゃんと努力する人なら馬鹿にされないと思うな。一般で入ったとして大学でサボって留年とか中退するやつの方がやばいし
50%が推薦入学ですからね。
いずれの場合も大学てしっかり勉強すべきです😹私が以前会社の新人研修を担当した時生命科学系の学科を卒業しているのに初歩的な事をほぼ知らない人がいて事情を聞くと「だって入試の時理科は物理選択だったので…」という返答…、そこから4年間専門を勉強したはずなのに…受験期のまま4才年取っただけかい😱💦という事がありました。受験勉強以後自分の能力を磨く事がない人がいることも大問題ですね😱💦
×大学生の半分以上が推薦入試
〇私立大学生の半分以上が学力を課さない入学
難関国立大学の推薦入学は、楽して入れる要件ではないから馬鹿にされない。
しかし、私立大学と公立大学の一部(大半?)の推薦入学は、楽して入れる要件としか思えないレベルのものも散見されるので、馬鹿にされるかもしれない。
馬鹿にされるかどうかは、一般入試組の学力と同じレベルの学力あるいは違う面での能力を、推薦入学組が備えているかどうかで、馬鹿にされるかどうかも分かれるのではないでしょうか。
@@for1bammyflashu352
東京理科大学の入学後の調査で
一般と推薦には明確な学力差が認められています。
もちろん一般が上、推薦が下。
関西学院大学はここに来て推薦の枠を減らし始めています。
東京大学がなぜ就活で一番強いのか。言い換えれば企業はなぜ東京大学の学生を欲しがるのか
そこを考えれば推薦入学者がどのように評価されるかは自ずと理解できるはず。
しかし、人間の評価項目には試験では測れないものが多分にある。だから、企業も官庁も面接を重視する。
強み弱みをよく理解して自己研鑽に励めばなんとでもなるとおもいます。
現役の一般です。
誰が推薦とか全く分からなかったが、裏を返せば絶対知られたくない引け目があったのだろう。
@@odds4026 語学の授業で
推薦か一般ってすぐバレる。
ネイティブの英語の先生と会話する授業とかで
先生に突然当てられても、推薦のヤツってアタフタするだけで何も答えられないとか、
基礎学力と咄嗟の事態への対処能力が低すぎる。
何が出るか分からない入試英語に対応してきたかどうかの差が、こういうところに出る。
ゴールキーパーの例ってその場で思いついたんですか?それとも用意してたやつですか?
大学に入れば、大学の試験の成績とかで出来が分かるだろう。
推薦だろうが一般であろうが、大学で成績に下駄をはかせて
もらえるわけではない。
一般入試の試験の成績が高かろうが、ギリギリだろうが、
大学に入ってからのが評価される。
推薦かどうかで馬鹿にするやつがいたところで、そいつの視野が狭いだけ。
スポーツ推薦ならむしろチヤホヤされるまである笑
有名大学のスポーツ推薦はムズいから
@@Themezoza 箱根駅伝出れば、商社楽勝だよ、
就活の時に入試方式を聞かれて大学に入った目的まで聞かれたら一般入試が逆に困ったことになる。
少なくとも理系と国立大学文系の一般入試組は、大学に入った目的を明確に説明できると思いますよ。
私立大学の半分以上は学力不問。そのほうが多数派になったから駆逐はされないかも?むしろ学力必要なほうが少数派。
いかんせん卒業が楽すぎるからね!
【感覚や体験を頼みとする危うさ】
近年、大学入試における推薦を含む総合型選抜が益々増えている。総合型選抜の意義は、学力以外の才能を評価する試みである。換言すれば、主体性や人当たりの良さ等の感覚や体験を重視する選抜方式である。
確かに、会社役員等組織や社会の頭脳となり意志決定をする側に回る人間はごく少数で、大半は手足たる労働者で一生を過ごす。後者では、思考力以上に体力や従順で快活な人間性が求められる。つまり、労働者の育成や供給を目的とする大学は総合型選抜を増やす一方で、社会の先導者の育成が要請される一部の大学は入試において学力を担保すべきである。
しかし、東北大学や筑波大学といった高い研究力が要請される指定国立大学法人等においても、学力試験から総合型選抜への移行が進んでいる。人類の進歩が知の蓄積たる科学がもたらしたことを踏まえると、一流大学の入試においては如何なる方式であっても学力を担保しなければならない。
例えば、民主化を促すのも科学技術である。2010年チュニジアにおいてSNSによる抗議動画の拡散に端を発して独裁政権が打倒された。この影響はアラブ諸国に波及し政情不安を引き起こしたが、民主化への道程の一里塚である。つまり、世界の民主化を進めたのは政治権力ではなく、科学である。
また、社会的課題を克服するのも科学の力だ。情報技術の発達によりモノの所有から共有へと移行する。例えば、今時CDやゲームソフトを現物で買う人はほぼいない。情報を通信端末に受信して楽しむ消費者がほとんどである。共有が様々な分野で普及すれば、ゴミの排出量が激減するだろう。
アインシュタインが「複利は人類最大の発明」と喝破したが、知識こそ複利が効く。歴史上の発見は、当人が亡くなった後世において、未来の科学者の発見との相乗効果で指数関数的に効果を発現する。個人単位で考えても、日常的に好奇心に基づき熱心に物事を探求すれば、それが知の幹となり周辺知識が枝葉となり、仕事の成果という形で人生において大輪の花を咲かすことだろう。
したがって、人類の発展を牽引したのは主として科学に象徴される知的活動である。社会を導く人材の育成を託され多額の公費が投入される大学については、知への軽侮は厳に慎まなければならない。
推薦で入った事なん分からない
そもそも一般入試組が培った受験の学力なんてものは専攻で使うもの以外は大学の4年間でほぼなくなります。大学に入ったら4年間一生懸命勉強、研究し新たな学力や成果を身に付けることのほうがよほど大事なのです。
ところで、一般入試組は多くの場合第一志望を落ちています。入学後も自分の気持ちを切り替えられないままの人も多く、こういう人は自校に対する愛着も薄く大学生活に対するモチベーションも低いです。これに対し推薦入試組は志望校にすんなり入っているのでモチベーションは割と高いわけです。
確かに推薦組は留年などできないですから、まじめに勉強に取り組まざるを得ない一面はありますが、大学というある程度自由が認められている環境の中では、本人に「やる気」がないと良い成績はとれません。そして、昔に比べ大学側も推薦入試組を大幅に増やしていることからすると、大学側も推進入試組の有益性(一般入試組より推薦入試組が優れた点)を十分に認めているわけです。
したがって、推薦入試組の方が自分の学力云々を気にする必要もないかと思います。
@@散歩日和-m2r なぜ関西学院大学が
ここに来て推薦枠を減らしたのかを考えましょう。
あなたみたいな一般至上主義の学歴厨の中傷に辟易したからでしょw
まぁ、普通科の進学者目線の話かな。
就職で不利にはならないし一般入試で入った連中に内心見下す奴がいるだけ
受験においての嫉妬って凄いよね。
推薦をズルいと感じる一般受験組。
@@アカネ.K 嫉妬ってw
嫉妬なんてある訳ねーじゃん。
「もし自分が推薦使ってたら、一般から馬鹿にされてたのかぁ。」と思うと
使わなくて良かったと思ってんだよ。
一般から馬鹿にされてることに気付いてないのか?
馬鹿にされてることを嫉妬と都合よく読み替える辺り、
ちょっとおかしい人のかほり。。。
嫉妬しないなら一々推薦を叩く必要もないし推薦組を無視すればいいだけじゃんw
異様に固執して叩くあたり、ちょっとおかしい人のかほり。。。
推薦なんか使うと一生こんな風に
後ろめたさと引け目を感じなければいけないのか···
しかも馬鹿にされたら必死に自己弁護しないといけない···
そんな人生、俺だったら恥ずかしくて無理だわ。
将来、子供でも出来たら自分が推薦で大学に入ったとか子供に言えるのかなぁ?とか想像してしまう···
無理だわ。
だって他人に「努力しろ」とか「勉強しろ」とか言えないし、
自分が子供だったらそんな親、尊敬できないし。
ホント、一般使って良かったと思うわ。
@@御堂筋三郎
一般ってだけで優越感に浸れるその頭がよっぽど惨めに思うわ(笑)
自分は一般組だけど、入れれば推薦でも一般でもどっちでもいいよ。
むしろ、一般にこだわりすぎて選択肢狭めてる奴って要領悪いなぁ、と(笑)
@@アカネ.K
一番最初のコメ主だろ。
最初のコメントで、推薦ってバレてるぞ。😂
推薦のくせにここに来て一般だとか突然嘘をつき始めたとこを見ると
やっぱり心の中に恥ずかしさとか疚しさがあるんだな。
一つアドバイス
自己弁護だけは止めた方がいいよ。
恥の上塗りにしかならないから。
将来子供でも出来たら「お父さん推薦なんだ」って言えるの?
俺は無理だわ。
うちの子はFランに推薦で行こうとしているのでダブルパンチ😂
@@ストライク-x3e 止めさせた方がいいですよ。
一生恥を背負って生きることになる。
それもダブルで。
推薦なんか使うと、その後の人生で
学歴ネタになったとき、相手に対して自分の方から先に
「俺、推薦なんで。」って自己申告しなければいけなくなる。
推薦使ったことが後でバレたら、軽蔑が2倍になって跳ね返って来るのが分かってるから。
一生うしろめたさとの闘いになる。
それだと一生恥を背負って生きることになるから
止めさせるのが親の責務です。
そもそも推薦なのか一般なのかわからへんやろ。単に推薦受けれない奴の妬みやろ。
推薦をバカにする理由が分からん。受験なんて受かっモン勝ち。
@@ハヤテ-g2t
その受験を経験してもいなければ
受験を受かった訳でもないのが推薦。
だから馬鹿にされる。
@@御堂筋三郎負け惜しみw
@@松-q8l
なに言ってんだ!?
水洗便所に負ける要素がねーよ。😂
推薦のが凄いと思うけど
一般って勉強してただけだろw
@@mwtpgkben1759 その勉強すら出来なかったのが推薦でしょ。
@@御堂筋三郎負け惜しみw
あらゆる推薦に不登校者経験者は合格できないようにすれば、企業からの推薦への評価はむしろ上がる可能性があると思う。(不登校経験者は一般入試を受けるしかない)