Kelly SIMONZ氏とギタリストYngwie Malmsteenについて語り尽くしました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 40

  • @モマさん
    @モマさん 8 месяцев назад +10

    お二人がカッコ良すぎて鼻血出る

  • @コンジョルトレーン
    @コンジョルトレーン 8 месяцев назад +8

    お二人のイングヴェイ2重奏、とてもかっこいいです。サラッと曲に入る感じが良い。

  • @oomm773
    @oomm773 8 месяцев назад +10

    far beyond the sun での共演、観ていて楽しかったです

  • @layback7
    @layback7 8 месяцев назад +15

    國田さんめっちゃ楽しそうw

    • @dkguitar19
      @dkguitar19  8 месяцев назад +10

      ギターキッズに戻りました😆

    • @inozy999
      @inozy999 8 месяцев назад +1

      ⁠ですよね〜w

  • @basara2045xx
    @basara2045xx 8 месяцев назад +7

    大変見応えがあり大変勉強にもなりました
    ありがとうございます😊

  • @nori550
    @nori550 8 месяцев назад +3

    國田さんあたりになるとイングヴェイなんて朝メシ前かと思ってたけど
    そうでもないんなんて、ビックリでした。

  • @佐藤キミアキ
    @佐藤キミアキ 8 месяцев назад +5

    当のイングヴェイはピッキングフォーム気にしたことなく、初来日の時に日本人にピッキングフォーム聞かれてびっくりしたと😂いまだにみんなが分析してるのに。😂ああ他の方が同じコメントされてますね。😮

  • @フルーティー-g2g
    @フルーティー-g2g 8 месяцев назад

    永遠に聞いてられる❤

  • @zero-east-23
    @zero-east-23 8 месяцев назад +6

    勉強になるなぁ。そういえば、Rick Beato氏の少し前のインタビューで、イングウェイは‟日本で初ライブしたときに初めて「どうやってピッキングしているか」を聞かれた。それまでは自分がどうやって弾いてるかなんて全く意識したことがなかったよ”と言っていましたね。

    • @furedyi
      @furedyi 8 месяцев назад +4

      vaiとのzoomみたいな配信でも言ってたかな
      自然と頭の中の音を出してる感覚が強いから自然と出来ちゃうタイプなんだろう
      後からもうちょっとこうしたらマイルドな音になるとか理論がついてくる

    • @zero-east-23
      @zero-east-23 8 месяцев назад +3

      @@furedyi そうなんですね>Vaiと。理論に関しては、Rick Beato氏の動画で「スケールやモードの知識は子供のころからあった」と言ってました(家族・親族が音楽やっててそういう話をしょっちゅう聞いていたとか)。
      あと面白いと思ったのは、「練習という概念はない、即興と製作の区別もない」と言っていたことです。音を出すときにはいつも、それが即作品として存在するものだと思って弾くんだと。

  • @mosmos6275
    @mosmos6275 8 месяцев назад +7

    撮影の後もめちゃ盛り上がってそう

  • @mt_hkdt2ar3
    @mt_hkdt2ar3 8 месяцев назад +6

    インギーは先に活躍していたウリジョンロートやマイケルシェンカーなどにも影響を与えた感じがします!

  • @keitaidenwaki
    @keitaidenwaki 8 месяцев назад +3

    far beyond the sunは飽きずに楽しめます
    毎週そこのバズーカで練習してます

  • @manaty0083
    @manaty0083 8 месяцев назад +1

    ありがとうございます!

    • @dkguitar19
      @dkguitar19  8 месяцев назад +1

      Super Thanks ありがとうございます!励みになります。

  • @Ratchy
    @Ratchy 8 месяцев назад +14

    バークレーの実技試験でイングヴェイを弾いた(Far Beyond〜?)とインタビューで見ましたがサラッと弾けてしまう感じが流石です👍

    • @dkguitar19
      @dkguitar19  8 месяцев назад +9

      よくご存知で!身体に入っているものですね。

  • @tomsawyer8801
    @tomsawyer8801 8 месяцев назад +6

    jet to jetの7音一セットのとこ、正確に音取れてる人初めて見た
    イングヴェイ本人ですら当時のライブでも絶対弾かない(別パターンでインプロする)くらい難しいw

  • @kyussjp
    @kyussjp 8 месяцев назад +5

    國田さんの音ってジャズフュージョンだと攻めた感じでカッコいいなと思ってたけど、こっちのジャンル由来⁇

    • @dkguitar19
      @dkguitar19  8 месяцев назад +2

      どうなんでしょうか。ありがとうございます!

  • @烏堂
    @烏堂 8 месяцев назад +2

    👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👍✌️😁

  • @むっちゃん-r3q
    @むっちゃん-r3q 5 месяцев назад

    ハッシー頑張れ

  • @1ayaharu
    @1ayaharu 8 месяцев назад +3

    お疲れ様です
    インギーの10代からのファンで現在55のおっさんです
    いつからイングウェイからイングヴェイになったんですか?
    アルカトラス来日公演でもグラハムがイングウェイと紹介してますが

    • @kenmak8729
      @kenmak8729 8 месяцев назад +4

      スウェーデン語ではWは省かれています。WとVをまったく同じ発音で使っているうちにWが省かれたようです。古い表示や人名でWを見かけることはある。とのこと。スウェーデンではVもWも「ヴィ」らしいですね。
      でも本人自体は日本人の耳には「ヴェイ」って発音してなくて「ウェイ」って発音してるように聞こえるのが多い。これも興味深い。。
      英語圏のインタビュアーは「ヴェイ」ってはっきり言ってる。これは興味深い。

    • @1ayaharu
      @1ayaharu 8 месяцев назад

      @@kenmak8729 ありがとうございました。

    • @mt_hkdt2ar3
      @mt_hkdt2ar3 8 месяцев назад

      韓国のDVDを見たらインベ(잉배)だったと重います!

    • @zero-east-23
      @zero-east-23 8 месяцев назад +3

      15年ほど欧州に住んでいた者(私)からいわせると、
      ハッキリ言って、個人的にはどっちでもいいと思います。
      スウェーデン語は、元々ゲルマン語(原ノルド語)から派生しています。つまり、ドイツ語と語源が同じ。
      ゲルマン語族ではWe は「ヴェ」、Wiは「ヴィ」と発音しますから、日本語(カタカナ発音)もそれに合わせたんでしょうが....
      だいたいオーストリアの首都 Wienは、ドイツ語では「ヴィーン」、英語では「Viena(ヴィエナ)」ですが、
      日本人はずっと「ウィーン」って発音・表記しているじゃないですか。
      イングウェイだけ、「ヴェイ」じゃないとダメだみたいに言う日本人は、何故急にそこだけこだわり始めたんだか意味不明です。
      (外国に行って外国人と話してるわけでもなし。)

    • @1ayaharu
      @1ayaharu 8 месяцев назад +2

      皆様、色々な知識ありがとうございます
      日本人が呼び方を変えた?くらい浅はかな考えでしたが
      読み方や発音と深い話が色々あるのですね
      10代でギターをはじめ、結婚し子供もできて結構なブランク
      空きましたが15年程前からギター復活しました。
      その時すでにイングヴェイと表記・発音されてるのを見て
      なんかモヤモヤしてました(笑)これでモヤモヤから解放され
      また練習に励みます。本当にありがとうございました。

  • @kehejam1
    @kehejam1 8 месяцев назад +1

    ご存知かもしれませんが、George Bellas(ジョージ・ベラス)というネオクラシカル系ギタリストの弾き方も、聴いた感じ見た感じはピッキングのアタックの強弱があり、速く弾く時のピッキングはソフトな感じがします。
    ruclips.net/video/imD9b3rPJ3k/видео.htmlsi=po6dYLxEyeH3VmmZ
    彼はソロアルバムを数枚、他の人のアルバムにも参加している作品が数枚あります。

  • @kasakazu4904
    @kasakazu4904 8 месяцев назад +8

    イングウェイじゃなくイングヴェイね。

    • @zero-east-23
      @zero-east-23 8 месяцев назад +2

      いつからそうなったの? 90年代のギター雑誌とか2000年代のインタビュー動画ではイングウェイなんだよな。

    • @zero-east-23
      @zero-east-23 8 месяцев назад +6

      15年ほど欧州に住んでいた者(私)からいわせると、
      ハッキリ言ってどっちでもいいです。
      スウェーデン語は、元々ゲルマン語(原ノルド語)から派生しています。つまり、ドイツ語と語源が同じ。
      ゲルマン語族ではWe は「ヴェ」、Wiは「ヴィ」と発音しますから、日本語(カタカナ発音)もそれに合わせたんでしょうが....
      だいたいオーストリアの首都 Wienは、ドイツ語では「ヴィーン」、英語では「Viena(ヴィエナ)」ですが、
      日本人はずっと「ウィーン」って発音・表記しているじゃないですか。
      イングウェイだけ、「ヴェイ」じゃないとダメだみたいに言う日本人は、何故急にそこだけこだわり始めたんだか意味不明です。
      (外国に行って外国人と話してるわけでもなし。)

  • @ramen-ippai
    @ramen-ippai 8 месяцев назад +1

    事故云々より単に手癖でピロリロ弾きだしたってことなんでしょうね。

  • @ilovebjork790
    @ilovebjork790 8 месяцев назад +1

    インギーといえば、酒田高校の文化祭ですな!

  • @ジェイ-z2v
    @ジェイ-z2v 8 месяцев назад +7

    おっ、モノマネでメシ食ってる人が色々喋ってる。モノマネ芸人ギタリストって肩書きにしないとアカンのとちゃう?

    • @ritchieblackmore9176
      @ritchieblackmore9176 8 месяцев назад +7

      初めは誰かに憧れて、誰かを真似ることで練習していく
      それはいいけど
      そこからどれだけ離れていけて
      その中で自分だけのもの『オリジナリティ』が作り上げれるか!?
      そこが1流と2流の違い
      1流と2流をわけるものは
      ギターが上手い、下手じゃーない
      オリジナリティの有無!!!