Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
離婚して毎日バタバタしていて。。生きるのに必死で、ふとYouTubで聴いて、泣いた。。頑張ろう。。
人生思うようにはいかない。。でも生きないと。。馬鹿だから生きるしか無い。。でもふとこの歌聴くと情けなくても生きないと。。生きる力を歳を取った今聴くと本当に沁みる。。
充分頑張ってるやん。休もうや。
@@小泉篤史-w1n "プライド"を持つのも大事だけど、たまには"安息の日々"も大切に...
@@小泉篤史-w1n "プライド"持つのも大事だけど、たまには"安息の日々"も大切に...。
、、、あなたのこれからは、しあわせに満ちたものになります、素直に自身のこころを開くと、たくさんの温かい優しさが入ってきます、また、わたしはあなたの言葉で力をもらいました✨✨✨ありがとう✨
10代の時は分からなかった歌詞が40代になると深く染み入る歌詞になった。
ほんとそれ
50を超えた今、あらためてCHAGE&ASKAの歌が聴きたいと思う事が増えた。あの頃はこんなに染みなかったなぁ😭
入りの「思うようにいかないもんだな」が沁みすぎる
変な意味でなく、この曲を理解出来る日本人でよかったとしみじみ思った。ありがとう。
千葉県勝浦市の海辺でこれ聴いて泣いたときある。あの時24歳。今44歳。20年聴いてきた。令和になっても聴いていきたい。
今こそ聞く時☆彡
そう!そして伝える🎵自分も45っす✨
私も海の近くで泣きました。そして、いま46。聴くたびに涙出る😢2人で歌ったところ、結局見たことなかった。。見たかった。
勝浦といえば、タンタンメンですね。この前はキャメルでゴルフして、例の有名や海鮮の居酒屋行きましたが、ノドグロも近辺で取れるらしく、絶品でした。てっきり新潟とかと思ってましたが笑笑すみません、読み返して絶望的なくらい空気の読めていない返信ですね。申し訳ございません。良い曲ですよね。
私もずっと聞いていていたい.…
中学の頃チャゲアス聴きまくってたその頃はかっこいい曲思ってたけどFNSで久しぶりに聴いて歌詞が沁みて涙が止まらんかった。飛鳥さん出演ありがとうございました。
生きていれば思うようにいかないことばかり、それでも1歩ずつ。 この曲に救われている中年男の一人です。
30年経っても名曲。リリースされた時から大好きで、ASKAのソロコンサートでも聴けた時は最高です
仕事に行き詰まり時間に追われ自分はここまでの男なんか?って思ってしまう時に頭の中で何故かこの曲が流れます
約25年前の20代の頃、大失恋した時、この曲を聴いてたくさん泣きました。そして2年前、息子が高校受験で行きたかった第一志望の学校を落ちてしまい、泣いて苦しんでいる息子にこの歌を聞かせました。そして、二人で泣きました。この歌には世代を越えてお世話になっています。またいつか、お世話になるときがあるのかな?
本当にこの曲が心に沁みるのは、ある程度年齢を重ねないといけない。単なるいい曲だけではない、魂を揺さぶる名曲とはこの曲のことを言うのだろう。知らぬ間に涙が頬をつたう。
15歳でも心にしみましたが確かに年を重ねると更にしみますね
CHAGEがすごい。最高のハモリ
十代の頃ナンカシランけど号泣四十代の今、歌詞が凄く刺さって痛い。
何回聴いても原点に立ち戻れる曲。人生とは思うようにいかないことが多い。だからこそ、誇りを失ってはならない。
30歳になって、抱きしめそこねた恋や夢が突き刺さります。マリアが見えたの部分が好きすぎて、娘にマリアと名付けました。またいつか2人のPRIDEが聴きたい。娘に聴かせたい。
よくこんな詞がかけるな、と、よくこんな曲が作れるな、という恐ろしい名曲。
男の自尊心を優先した結果から 恋人との別れへ繋がり。そんな自身の譲れない物への周囲から 中傷との葛藤。恋人や周囲から何を言われても 譲れない物を持つ。まさに男のプライド 男の自尊心の歌。 聴いていると、興奮冷めやらぬゆったりとした心地良い疲れを感じる。 劇場にて、大好きな劇場作品を見た後、スクリーン上にスタッフロールで永延と流れている時の感覚に陥る。映画が終わって欲しくない余韻に浸っている感覚。 あと、馬鹿な事を、承知で書きますが私自身の葬儀の時に流して欲しい曲です。
昔はしっとりした落ち着いた曲で好きでしたが、大人になってから歌詞を含んで180度見方が変わりました。すごい名曲と思いました。
今の20代の心にも沁みます。
この曲はやっぱりやばい・・・いつ聞いても泣きそう2人に何が起ころうと、誰に何と言われようと、C&Aが復活しなくても、私は2人の曲を聴き続けます。
もうすぐ40歳になります。小学6年の時に初めてチャゲアスを知ってから大人になって、この曲を知った瞬間に涙が出てきました。自分の無力さや辛いときにこの曲を聴いて思い切り泣いて頑張って生きたいと思います。生きるのが苦しい世の中ですが、生きることが一番大事だと思う曲です。
昔、歌ってたなぁ...あの頃が懐かしい。この歳になって改めて心にしみる
出会って早30年が経ち、昨日、念願かなってASKAの生歌を聞いた。人生で初めて歌で泣いた。これはあかん。
この曲を初めて知ったのは高校の時に見た「ヒーローインタビュー」の挿入歌。主人公の真田広之が黙々と復活をかけて、必死に素振りをしてるシーンのバックで流れてて、映像と歌詞とその時の自分の状況と色々重なって号泣してた。すぐに調べてPRIDEのアルバム買って今もずっと聞いてる。42年の人生で最高の曲。何度も救われた曲。皆も書いてる「誰も知らない涙の跡、抱き締め損ねた恋や夢や」で毎回号泣します。
わかるな~。たしか小4だったけど、同じシーンで泣いてましたわ(笑)いまでも覚えてる。映画でこんな泣くんかおれってなってた
@@やんふじ-w2m 分かります。ストーリーは言ってしまえば良くある流れの話しではあるんですけどね。あんなになんか揺さぶられる感覚があって。周りに気づかれないように必死に誤魔化すんですけど、割りと周りも泣いてて(笑)
チャゲがいなきゃこの名曲の厚みは出ない。チャゲがいてこそなのに
いつの時代も、本物のメロディーは胸に響きますね!
プロの中でも稀に見る天才アーティスト、ASKA。
聴く度に鳥肌が・・・本当にいい歌だと思う。もう一度2人で歌ってもらいたい
本当に待たせたね願っているのに
飛鳥さんのFNS音楽祭で久しぶりに聞いてあっこの歌大好きだった。って思った。チャゲ&飛鳥のライブは2回いきましたがそれこそSEY YE SとかYAYAYAとかが流行って一番輝いていた時だったなぁ。才能が本当にある方なのに。歌は素敵💓
最初の15文字だけで涙が出そうです😭
辛くて、明日が見えなくなった日はここに来て、この歌を何度も聴いて、泣いて、寝て、朝が来たらまた頑張って行けます。命を繋いでくれてる大切な歌を、生み出してくれた2人に感謝してます。
信じます。復活コンサートやれますよ‼️
SAY YESやYAH YAH YAHもいいけど、これは神曲中の神曲。全盛期のASKAの年齢を超えて、この曲の凄さを実感再確認させられました…
幼い頃から好きなこの曲をコンサートで聴いた時、イントロから目が潤みました。後にも先にもコンサートで涙を流しながら聴いたのはこの曲だけです。色褪せずに好きなままです。
何が本当かわからない時がある で涙腺崩壊なんでこんな曲が描けてこんな声量で歌えるんだ。神。
抱きしめそこねた…この文句がよく出てきたなぁやっぱ天才の域は違うなぁ
チャゲアスの歌は、今までに何曲も聴いてきたけどこの曲が断トツ1位!詞・曲が良すぎて聴くたびに涙ぐんでしまいます!神曲をありがとうございます!
リリースされた時は16歳位でしたが今のほうがよくわかる。泣けてきます。詩曲完璧です。心の鍵を壊されても失くせないものがある。思い上がりと笑われても譲れない物がある。そうなんです。心折れてもその為に生きるんです。
ASKAソロのPRIDEも素敵だけどやっぱりC&AのPRIDEが好きです💖😊
毎回聴いてるの俺だけかな?普通は毎回聴くと飽きるんだけど何故かチャゲアスの曲は飽きない!特にPRIDE!ファンになって29年未だに大好き!
頭が理解するよりも感情が一気に溢れ出す。ホントにオリジナリティ、唯一無二。キャッチーだけど飽きが来ない。この曲と太陽と埃の中では夢で出会った曲のような本能に突き刺さる曲です。
色々あったけど、この曲は、行き詰まったとき必ず聞く曲。
今日も聴いては感動。明日も聴いては感動。最近のこのご時世、疲れてばかりです…なので、心を揺さぶられるものにすがりついてます。チャゲアス、最高です❤
もう一度、コンサートで聞きたい曲
天才ASKAが作る最高の名曲。
ここのコメ欄を読みながら聴くと涙が出てくる🥹自分が知らないだけで実はみなさんいろんなことを一生懸命乗り越えて生きているんだなと✨
小学生位のときに何かの音楽番組で色んな歌手がランダムに10秒くらいずつ流れてるときに思い上がりと笑われても~♪のワンフレーズだけ流れた。瞬時にタイトル記憶してアルバム買った。まだ持ってる。死んだら棺桶に入れてもらう。
10月15日PRIDE発売ですね。この曲で何度も何度も涙し、励まされました。ありがとうASKA
確か初めて聴いたのは中学生の頃。 その時聴いた時も涙が溢れたけど、四半世紀以上経った今でも聴くと熱いものが溢れてくる。 まさに神曲。
ふとした時に、この歌詞が蘇ります。あの頃はただ恋愛ソングだと思いながら聞いてただけなのに、今は色んな状況に当てはめて聞けるようになりました。涙が出てくるほど、心に染みます🥲 いつまでも最高です❤
仕事でさすがにこれは辛いなと思うことがありました。この歌を毎日聴いていっぱい泣いて乗り超えました。感謝です。
何が本当か分からない事ばかり。だけど貴方達の歌は本物。貴方達に心揺さぶれている私。これは本物。
辛い人生の全てが詰まっている曲
こんな素晴らしい歌を作れる人だから、きっと苦難を乗り越えると思う。そしてもう一度この歌を歌ってほしい。
sennarihyoutan チャゲ&飛鳥さんに命助けらたので尚更飛鳥さんにな頑張って欲しいです
2018 シンフォニックコンサートで歌いました。もう、もう、感動で体が固まりました。
伝わりますか
今こそこの時代に必要☆彡
亡くなったばあちゃんが一番好きだった曲です。今のASKAさんにどんな気持ちを持っているかはわかりませんが、一番の思い出の曲です。
素敵😍おばぁさまお幾つだったのかしら。素敵
最近、「太陽と誇りの中で」と「PRIDE」を聴きまくってる。24年生きてきて自分自身の生き方、人との関わり方など色々考えさせられる曲だと思います。これからも聴き続けたいです!
何度も何度も助けられた曲どんな時代になっても不条理な世の中でも…自分の芯(PRIDE)は見失わず生きていく!
ASKAさんの詩は、ASKAさんのその時の心情や出来事などが書かれていると思います。それを年数が経ち、聴く度に日記の様にその時々を想いだされてると思いますが、才能ですよね。羨ましく思います。自分に当てはまる曲を時々聴かせて頂いてます。🌸
大阪シンフォニーでこの曲を聞いた時に50のオヤジが涙を流した。隣の嫁が頭を撫でてくれた…。あなた達2人は自分にとって人生そのもの。無くせない物。それはあなた達2人です。いつか。いつか2人の並ぶ姿を!
良い奥さんだね。
私も、チャゲアスは人生そものです。辛い事ばかりの人生でしたが曲に励まされ、何とか生きてこれました。
@@中年親父-p1t お返事大変遅くなりましたm(_ _)m。ハイ。最高の嫁と曲でした🎵
@@mazdacx-5 有難うございます。私も色々有りました。お互い頑張りましょう❗️
僕が中学生の時、チャゲアス好きの連れが一番好きだった曲です。今では疎遠ですが、いい思い出です。
50のオッサンだけど ふとCDラジカセでこの曲聴いてたの思い出したけど 第三京浜を横浜から世田谷区に戻る夕方で運転してる最中に歌っちゃうなあ…たぶんチャゲアスのCD一回ぐらいしか買った事ないけど、マッキーとか一回も買ってないけど 思い出して歌っちゃうのってすごいよね…
1974年3月生まれでZARDとか聴いてました
もう東京厚生年金会館も中野サンプラザも無くなったし若い自分も何処にもいないし世間も常識も全部変わっちゃったけど、何気なく残ってる歌がここに在った…
脱退報道後、色々な曲を聴き始めこの曲を知りました。心に響く最高の名曲です!!
CHAGEのハモリ聞いた途端込み上げるものが…😢✨️「僕はこの瞳で嘘をつく」から始まった僕のチャゲアスLIFEまた 2人のステージを見たいなぁ🤗
色々あるけど、やっぱりaskaは日本を代表するヴォーカリストだよ。この歌声は唯一無二。平成を象徴するデュオだ。
チャゲ&飛鳥マジですごかったですよね。歌に魂がありますね。今聞いて当時より良さが伝わる
人生って、思い通りに行かないことばかりでそんな時prideを聴くと最初の【思い通りには‥いかないもんだなぁ‥】で全てを受け入れてもらえたような気持ちになれてすごく救われます。人生誰しも思い通りにいかないようなことがいくつもあって、そんな時、CHAGE&ASKAの2人の事にも勝手に重ねて色々一言でいえないような思い通りにいかないことを思いながらこの曲を聴き、癒されるのです。
中学生の頃、よく聴きました。全てはまり、でも、ここまで生きてきました。今も大切な歌です。
この歌唱力と高音とこの透き通った歌声。まさに神。
私が「ファンだ」と確信したのがこの曲を聴いてから。今でもこの曲は人生最高の曲だと思っています。何があっても。この時の二人、曲、全てが神々しかったのは変わりないのだから。
飲み屋で誰かが歌っていて、思い出して家に帰って今聞いている、昔の場面場面が思い出され涙がとまらないです。
この曲は、私の神曲です。世間は本当に不条理です。でも、『心の鍵』は、絶対に壊さないです。🥰👌❇️🌺
自分が一番好きだった中学の頃のASKAさんがいい。今でも好きだけど
生きていくと 信じたい人に 嘘をつかれ騙されて 失意のどん底を経験する時もあった。この曲を 聞かせてもらい 偽りとて誠 生きている以上は、 誠であるという事を学んだ気がします。 ありがとう
ヒトとしての尊厳や、自分自身の守るべきものへのPRIDE❗勇気づけられる心震える名曲です‼️
私のPRIDEって何だろう。この曲を聴く度に考えさせられる。10 代で初めて聴いてからもう25年が過ぎ改めて考えるきっかけをくれる曲。メロディーと歌詞がここまで心に響く曲を他には知らない。
PRIDEやっぱり最高の1曲です
夢に乗り込んで傷ついて知ること。誰も知らない涙の跡。抱きしめ損ねた恋や夢や。めっちゃいい歌詞だわ・・。
その夢に乗り込む為に、近々仕事を辞めようと考えています。絶対に後悔しないように。素敵な歌詞ですね!
思うようにはいかないもんだな。染みるASKAの歌い出し
映画「ヒーローインタビュー」「HERO」は映画の告知で流れた時は、めちゃ合ってて、すぐ好きになった。「PRIDE」子供心にこの歌が流れた時は、グッときて痺れた記憶が思い出される。本当に良い歌。名曲は沢山あるけれど、1人で聴きたい時は、「PRIDE」だと思っている。
月が近づけば少しはマシだろう と並んで明日を生きる社会人に捧げる歌
いつ聴いても涙がでるな
このサムネの映像が私が聴いた初めてのPRIDEでした。何度も何度も聞きました。CDが欲しくて購入して聴いたのですが、「ん?」ってなったのを良く覚えています。☺️個人的にはこの音源のPRIDEが最高です❗️
「思うようにはいかないもんだな」人生の真実って思います。だからって人生やめられません。そんな思いでどうにもならなくなった時この歌を聴きます。その都度、僕を次の一歩へ導いてくれます。
挫けた時に聴きたくなる曲。そしてまた頑張れる、いつも。
辛いことや本当に思うように行かないことばかりの人生でC&AのPRIDEにいつも救われてた。そして今でも。歌自体大好きだけど、この動画のASKAさん、めっちゃ良く歌えてるね。優しいのにすごく伸びがあって。最高です。大好き❤。
この時の音源最高今聞いても鳥肌立つ一度でいいので今の彼らのハーモニー聴きたい
全てがいわゆるラブ・ソング。アスカからのラブ・ソング。みんなには幸せであって欲しいと言ってはないが、、、気持ちが凄く伝わってくる。こわいくらいに伝道師飛鳥様
全ての音源の中でこのライブのプライドが1番好きです。ありがとうございます。
CSチャンネルの番組でこの曲を初めて聴いた。チャゲアスの素晴らしさを20数年ぶりに感じた。また二人で歌って欲しいと心から思った。
この曲を良いと思える感性を持っててよかったと心から思う。この曲に出会えなかったら不幸、出会えて本当によかった
CHAGE&ASKAの歌はどれも全部大好き🍀😌38年ほぼ毎日聞いてるけど今ASKA の、と、いう話さが頭の中でぐるぐる鳴ってる🐾
1番が終わって拍手を聞くまで生歌と思ってなかった!!ほんま すごい 2人や…
いつ聞いても何年経ってもいいものはいい!この歌は何回聴いても胸が熱くなります❤
チャゲアスの楽曲、学生時代にたくさんコピーして、今でもずっと復活をまっています。唯一無二の世界観です。待っています。
今聴いても鳥肌が止まらないから😭
PRIDE、ON YOUR MARK、BIG TREEの3曲は私の三種神器です!
言いたいことはわかる気がするけど言葉の使い方間違えてますよ
BIG tree は神 PRIDEも神
三種の神器分かる〜❗️気持ち上がる⤴️久しぶりに聴いたら鳥肌たった✨
3大ベストソングとか?
PRIDE, BIG TREE, no no darlin’, On Your Mark
ヒーローインタビューの主題歌忘れません。チャゲ&飛鳥の曲の中で1番好きです
やっぱりこの曲が一番好きです。
優しい歌。いつ聴いても最高
泣いちゃう!大好きな唄❕
離婚して毎日バタバタしていて。。生きるのに必死で、ふとYouTubで聴いて、泣いた。。頑張ろう。。
人生思うようにはいかない。。でも生きないと。。馬鹿だから生きるしか無い。。でもふとこの歌聴くと情けなくても生きないと。。生きる力を歳を取った今聴くと本当に沁みる。。
充分頑張ってるやん。休もうや。
@@小泉篤史-w1n "プライド"を持つのも大事だけど、たまには"安息の日々"も大切に...
@@小泉篤史-w1n "プライド"持つのも大事だけど、たまには"安息の日々"も大切に...。
、、、あなたのこれからは、しあわせに満ちたものになります、素直に自身のこころを開くと、
たくさんの温かい優しさが入ってきます、また、わたしはあなたの言葉で力をもらいました✨✨✨
ありがとう✨
10代の時は分からなかった歌詞が40代になると深く染み入る歌詞になった。
ほんとそれ
50を超えた今、あらためて
CHAGE&ASKAの歌が聴きたいと思う事が増えた。あの頃はこんなに染みなかったなぁ😭
入りの「思うようにいかないもんだな」が沁みすぎる
変な意味でなく、この曲を理解出来る日本人でよかったとしみじみ思った。ありがとう。
千葉県勝浦市の海辺でこれ聴いて泣いたときある。あの時24歳。今44歳。20年聴いてきた。令和になっても聴いていきたい。
今こそ聞く時☆彡
そう!そして伝える🎵自分も45っす✨
私も海の近くで泣きました。
そして、いま46。聴くたびに涙出る😢2人で歌ったところ、結局見たことなかった。。見たかった。
勝浦といえば、タンタンメンですね。この前はキャメルでゴルフして、例の有名や海鮮の居酒屋行きましたが、ノドグロも近辺で取れるらしく、絶品でした。
てっきり新潟とかと思ってましたが笑笑
すみません、読み返して絶望的なくらい空気の読めていない返信ですね。申し訳ございません。
良い曲ですよね。
私もずっと聞いていていたい.…
中学の頃チャゲアス聴きまくってたその頃はかっこいい曲思ってたけどFNSで久しぶりに聴いて歌詞が沁みて涙が止まらんかった。飛鳥さん出演ありがとうございました。
生きていれば思うようにいかないことばかり、それでも1歩ずつ。
この曲に救われている中年男の一人です。
30年経っても名曲。リリースされた時から大好きで、ASKAのソロコンサートでも聴けた時は最高です
仕事に行き詰まり
時間に追われ
自分はここまでの男なんか?って思ってしまう時に
頭の中で何故かこの曲が流れます
約25年前の20代の頃、大失恋した時、この曲を聴いてたくさん泣きました。
そして2年前、息子が高校受験で行きたかった第一志望の学校を落ちてしまい、泣いて苦しんでいる息子にこの歌を聞かせました。そして、二人で泣きました。
この歌には世代を越えてお世話になっています。またいつか、お世話になるときがあるのかな?
本当にこの曲が心に沁みるのは、ある程度年齢を重ねないといけない。
単なるいい曲だけではない、魂を揺さぶる名曲とはこの曲のことを言うのだろう。知らぬ間に涙が頬をつたう。
15歳でも心にしみましたが確かに年を重ねると更にしみますね
CHAGEがすごい。最高のハモリ
十代の頃ナンカシランけど号泣
四十代の今、歌詞が凄く刺さって痛い。
何回聴いても原点に立ち戻れる曲。
人生とは思うようにいかないことが多い。だからこそ、誇りを失ってはならない。
30歳になって、抱きしめそこねた恋や夢が突き刺さります。
マリアが見えたの部分が好きすぎて、娘にマリアと名付けました。
またいつか2人のPRIDEが聴きたい。
娘に聴かせたい。
よくこんな詞がかけるな、と、よくこんな曲が作れるな、という恐ろしい名曲。
男の自尊心を優先した結果から 恋人との別れへ繋がり。
そんな自身の譲れない物への周囲から 中傷との葛藤。
恋人や周囲から何を言われても 譲れない物を持つ。
まさに男のプライド 男の自尊心の歌。
聴いていると、興奮冷めやらぬ
ゆったりとした心地良い疲れを感じる。
劇場にて、大好きな劇場作品を見た後、
スクリーン上にスタッフロールで永延と
流れている時の感覚に陥る。
映画が終わって欲しくない余韻に浸っている感覚。
あと、馬鹿な事を、承知で書きますが
私自身の葬儀の時に流して欲しい曲です。
昔はしっとりした落ち着いた曲で好きでしたが、大人になってから歌詞を含んで180度見方が変わりました。
すごい名曲と思いました。
今の20代の心にも沁みます。
この曲はやっぱりやばい・・・いつ聞いても泣きそう
2人に何が起ころうと、誰に何と言われようと、C&Aが復活しなくても、私は2人の曲を聴き続けます。
もうすぐ40歳になります。
小学6年の時に初めてチャゲアスを知ってから大人になって、この曲を知った瞬間に涙が出てきました。
自分の無力さや辛いときにこの曲を聴いて思い切り泣いて頑張って生きたいと思います。
生きるのが苦しい世の中ですが、生きることが一番大事だと思う曲です。
昔、歌ってたなぁ...
あの頃が懐かしい。
この歳になって改めて心にしみる
出会って早30年が経ち、昨日、念願かなってASKAの生歌を聞いた。
人生で初めて歌で泣いた。
これはあかん。
この曲を初めて知ったのは高校の時に見た「ヒーローインタビュー」の挿入歌。主人公の真田広之が黙々と復活をかけて、必死に素振りをしてるシーンのバックで流れてて、映像と歌詞とその時の自分の状況と色々重なって号泣してた。すぐに調べてPRIDEのアルバム買って今もずっと聞いてる。42年の人生で最高の曲。何度も救われた曲。皆も書いてる「誰も知らない涙の跡、抱き締め損ねた恋や夢や」で毎回号泣します。
わかるな~。たしか小4だったけど、同じシーンで泣いてましたわ(笑)
いまでも覚えてる。映画でこんな泣くんかおれってなってた
@@やんふじ-w2m
分かります。ストーリーは言ってしまえば良くある流れの話しではあるんですけどね。あんなになんか揺さぶられる感覚があって。周りに気づかれないように必死に誤魔化すんですけど、割りと周りも泣いてて(笑)
チャゲがいなきゃこの名曲の厚みは出ない。チャゲがいてこそなのに
いつの時代も、本物のメロディーは胸に響きますね!
プロの中でも稀に見る天才アーティスト、ASKA。
聴く度に鳥肌が・・・
本当にいい歌だと思う。
もう一度2人で歌ってもらいたい
本当に待たせたね願っているのに
飛鳥さんのFNS音楽祭で久しぶりに聞いて
あっこの歌大好きだった。って思った。
チャゲ&飛鳥のライブは2回いきましたが
それこそSEY YE SとかYAYAYAとかが流行って一番輝いていた時だったなぁ。才能が本当にある方なのに。歌は素敵💓
最初の15文字だけで涙が出そうです😭
辛くて、明日が見えなくなった日はここに来て、この歌を何度も聴いて、泣いて、寝て、朝が来たらまた頑張って行けます。命を繋いでくれてる大切な歌を、生み出してくれた2人に感謝してます。
信じます。復活コンサートやれますよ‼️
SAY YESやYAH YAH YAHもいいけど、これは神曲中の神曲。
全盛期のASKAの年齢を超えて、この曲の凄さを実感再確認させられました…
幼い頃から好きなこの曲をコンサートで聴いた時、イントロから目が潤みました。
後にも先にもコンサートで涙を流しながら聴いたのはこの曲だけです。
色褪せずに好きなままです。
何が本当かわからない時がある で涙腺崩壊
なんでこんな曲が描けてこんな声量で歌えるんだ。神。
抱きしめそこねた…
この文句がよく出てきたなぁ
やっぱ天才の域は違うなぁ
チャゲアスの歌は、今までに何曲も聴いてきたけどこの曲が断トツ1位!
詞・曲が良すぎて聴くたびに涙ぐんでしまいます!神曲をありがとうございます!
リリースされた時は16歳位でしたが今のほうがよくわかる。泣けてきます。
詩曲完璧です。
心の鍵を壊されても失くせないものがある。
思い上がりと笑われても譲れない物がある。
そうなんです。心折れてもその為に生きるんです。
ASKAソロのPRIDEも素敵だけどやっぱりC&AのPRIDEが好きです💖😊
毎回聴いてるの俺だけかな?
普通は毎回聴くと飽きるんだけど何故かチャゲアスの曲は飽きない!
特にPRIDE!
ファンになって29年未だに大好き!
頭が理解するよりも感情が一気に溢れ出す。
ホントにオリジナリティ、唯一無二。
キャッチーだけど飽きが来ない。
この曲と太陽と埃の中では夢で出会った曲のような本能に突き刺さる曲です。
色々あったけど、この曲は、行き詰まったとき必ず聞く曲。
今日も聴いては感動。明日も聴いては感動。最近のこのご時世、疲れてばかりです…なので、心を揺さぶられるものにすがりついてます。チャゲアス、最高です❤
もう一度、コンサートで聞きたい曲
天才ASKAが作る最高の名曲。
ここのコメ欄を読みながら聴くと涙が出てくる🥹
自分が知らないだけで実はみなさんいろんなことを一生懸命乗り越えて生きているんだなと✨
小学生位のときに何かの音楽番組で色んな歌手がランダムに10秒くらいずつ流れてるときに思い上がりと笑われても~♪のワンフレーズだけ流れた。瞬時にタイトル記憶してアルバム買った。まだ持ってる。死んだら棺桶に入れてもらう。
10月15日
PRIDE発売ですね。
この曲で何度も何度も涙し、励まされました。
ありがとうASKA
確か初めて聴いたのは中学生の頃。 その時聴いた時も涙が溢れたけど、四半世紀以上経った今でも聴くと熱いものが溢れてくる。 まさに神曲。
ふとした時に、この歌詞が蘇ります。あの頃はただ恋愛ソングだと思いながら聞いてただけなのに、今は色んな状況に当てはめて聞けるようになりました。涙が出てくるほど、心に染みます🥲 いつまでも最高です❤
仕事でさすがにこれは辛いなと思うことがありました。この歌を毎日聴いていっぱい泣いて乗り超えました。感謝です。
何が本当か分からない事ばかり。
だけど貴方達の歌は本物。
貴方達に心揺さぶれている私。
これは本物。
辛い人生の全てが詰まっている曲
こんな素晴らしい歌を作れる人だから、きっと苦難を乗り越えると思う。
そしてもう一度この歌を歌ってほしい。
sennarihyoutan
チャゲ&飛鳥さんに命助けらたので尚更飛鳥さんにな頑張って欲しいです
2018 シンフォニックコンサートで歌いました。
もう、もう、感動で体が固まりました。
伝わりますか
今こそこの時代に必要☆彡
亡くなったばあちゃんが一番好きだった曲です。
今のASKAさんにどんな気持ちを持っているかはわかりませんが、一番の思い出の曲です。
素敵😍
おばぁさまお幾つだったのかしら。
素敵
最近、「太陽と誇りの中で」と「PRIDE」を聴きまくってる。
24年生きてきて自分自身の生き方、人との関わり方など色々考えさせられる曲だと思います。これからも聴き続けたいです!
何度も何度も助けられた曲
どんな時代になっても不条理な世の中でも…自分の芯(PRIDE)は見失わず生きていく!
ASKAさんの詩は、ASKAさんのその時の
心情や出来事などが書かれていると思います。
それを年数が経ち、聴く度に日記の様に
その時々を想いだされてると思いますが、才能ですよね。
羨ましく思います。自分に当てはまる曲を時々聴かせて頂いてます。🌸
大阪シンフォニーでこの曲を聞いた時に50のオヤジが涙を流した。隣の嫁が頭を撫でてくれた…。あなた達2人は自分にとって人生そのもの。
無くせない物。それはあなた達2人です。
いつか。いつか2人の並ぶ姿を!
良い奥さんだね。
私も、チャゲアスは人生そものです。
辛い事ばかりの人生でしたが
曲に励まされ、何とか生きてこれました。
@@中年親父-p1t お返事大変遅くなりましたm(_ _)m。ハイ。最高の嫁と曲でした🎵
@@mazdacx-5 有難うございます。私も色々有りました。お互い頑張りましょう❗️
僕が中学生の時、チャゲアス好きの連れが一番好きだった曲です。
今では疎遠ですが、いい思い出です。
50のオッサンだけど ふとCDラジカセでこの曲聴いてたの思い出したけど 第三京浜を横浜から世田谷区に戻る夕方で運転してる最中に歌っちゃうなあ…たぶんチャゲアスのCD一回ぐらいしか買った事ないけど、マッキーとか一回も買ってないけど 思い出して歌っちゃうのってすごいよね…
1974年3月生まれでZARDとか聴いてました
もう東京厚生年金会館も中野サンプラザも無くなったし若い自分も何処にもいないし世間も常識も全部変わっちゃったけど、何気なく残ってる歌がここに在った…
脱退報道後、色々な曲を聴き始めこの曲を知りました。心に響く最高の名曲です!!
CHAGEのハモリ聞いた途端込み上げるものが…😢✨️
「僕はこの瞳で嘘をつく」から始まった僕のチャゲアスLIFE
また 2人のステージを見たいなぁ🤗
色々あるけど、やっぱりaskaは日本を代表するヴォーカリストだよ。この歌声は唯一無二。平成を象徴するデュオだ。
チャゲ&飛鳥マジですごかったですよね。歌に魂がありますね。今聞いて当時より良さが伝わる
人生って、思い通りに行かないことばかりで
そんな時prideを聴くと
最初の【思い通りには‥いかないもんだなぁ‥】
で
全てを受け入れてもらえたような気持ちになれて
すごく救われます。
人生誰しも思い通りにいかないようなことがいくつもあって、
そんな時、CHAGE&ASKAの2人の事にも勝手に重ねて
色々一言でいえないような思い通りにいかないことを思いながらこの曲を聴き、
癒されるのです。
中学生の頃、よく聴きました。
全てはまり、でも、ここまで生きてきました。
今も大切な歌です。
この歌唱力と高音とこの透き通った歌声。まさに神。
私が「ファンだ」と確信したのがこの曲を聴いてから。
今でもこの曲は人生最高の曲だと思っています。
何があっても。
この時の二人、曲、全てが神々しかったのは変わりないのだから。
飲み屋で誰かが歌っていて、思い出して家に帰って今聞いている、昔の場面場面が思い出され涙がとまらないです。
この曲は、私の神曲です。世間は本当に不条理です。でも、『心の鍵』は、絶対に壊さないです。🥰👌❇️🌺
自分が一番好きだった中学の頃のASKAさんがいい。
今でも好きだけど
生きていくと 信じたい人に 嘘をつかれ騙されて 失意のどん底を
経験する時もあった。
この曲を 聞かせてもらい 偽りとて誠 生きている以上は、 誠であるという事を学んだ気がします。 ありがとう
ヒトとしての尊厳や、自分自身の守るべきものへのPRIDE❗
勇気づけられる心震える名曲です‼️
私のPRIDEって何だろう。
この曲を聴く度に考えさせられる。
10 代で初めて聴いてからもう25年が過ぎ改めて考えるきっかけをくれる曲。
メロディーと歌詞がここまで心に響く曲を他には知らない。
PRIDEやっぱり最高の1曲です
夢に乗り込んで傷ついて知ること。
誰も知らない涙の跡。
抱きしめ損ねた恋や夢や。
めっちゃいい歌詞だわ・・。
その夢に乗り込む為に、近々仕事を辞めようと考えています。
絶対に後悔しないように。
素敵な歌詞ですね!
思うようにはいかないもんだな。
染みるASKAの歌い出し
映画「ヒーローインタビュー」
「HERO」
は映画の告知で流れた時は、めちゃ合ってて、すぐ好きになった。
「PRIDE」
子供心にこの歌が流れた時は、グッときて痺れた記憶が思い出される。
本当に良い歌。
名曲は沢山あるけれど、1人で聴きたい時は、「PRIDE」だと思っている。
月が近づけば少しはマシだろう と並んで明日を生きる社会人に捧げる歌
いつ聴いても涙がでるな
このサムネの映像が私が聴いた初めてのPRIDEでした。何度も何度も聞きました。
CDが欲しくて購入して聴いたのですが、「ん?」ってなったのを良く覚えています。☺️
個人的にはこの音源のPRIDEが最高です❗️
「思うようにはいかないもんだな」
人生の真実って思います。
だからって人生やめられません。
そんな思いでどうにもならなくなった時この歌を聴きます。
その都度、僕を次の一歩へ導いてくれます。
挫けた時に聴きたくなる曲。そしてまた頑張れる、いつも。
辛いことや本当に思うように行かないことばかりの人生でC&AのPRIDEにいつも救われてた。そして今でも。
歌自体大好きだけど、この動画のASKAさん、めっちゃ良く歌えてるね。優しいのにすごく伸びがあって。最高です。大好き❤。
この時の音源最高
今聞いても鳥肌立つ
一度でいいので今の彼らのハーモニー聴きたい
全てがいわゆるラブ・ソング。アスカからのラブ・ソング。
みんなには幸せであって欲しいと言ってはないが、、、気持ちが凄く伝わってくる。
こわいくらいに伝道師飛鳥様
全ての音源の中でこのライブのプライドが1番好きです。
ありがとうございます。
CSチャンネルの番組でこの曲を初めて聴いた。チャゲアスの素晴らしさを20数年ぶりに感じた。
また二人で歌って欲しいと心から思った。
この曲を良いと思える感性を持っててよかったと心から思う。
この曲に出会えなかったら不幸、出会えて本当によかった
CHAGE&ASKAの歌はどれも全部大好き🍀😌38年ほぼ毎日聞いてるけど今ASKA の、と、いう話さが頭の中でぐるぐる鳴ってる🐾
1番が終わって拍手を聞くまで生歌と思ってなかった!!
ほんま すごい 2人や…
いつ聞いても何年経ってもいいものはいい!この歌は何回聴いても胸が熱くなります❤
チャゲアスの楽曲、学生時代にたくさんコピーして、今でもずっと復活をまっています。唯一無二の世界観です。待っています。
今聴いても鳥肌が止まらないから😭
PRIDE、ON YOUR MARK、BIG TREEの3曲は私の三種神器です!
言いたいことはわかる気がするけど言葉の使い方間違えてますよ
BIG tree は神 PRIDEも神
三種の神器分かる〜❗️気持ち上がる⤴️
久しぶりに聴いたら鳥肌たった✨
3大ベストソングとか?
PRIDE, BIG TREE, no no darlin’, On Your Mark
ヒーローインタビューの主題歌忘れません。チャゲ&飛鳥の曲の中で1番好きです
やっぱりこの曲が一番好きです。
優しい歌。いつ聴いても最高
泣いちゃう!大好きな唄❕