Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鈴木監督は当時の主力からネカディブなコメントしか聞かれないけど代わりに出番を与えられた若手だった選手からの感謝のコメントをあまり見たことがなく、どんだけの暗黒空間だったのだろうと次代の佐々木さんはヨッシャーヨッシャーと鼓舞して盛り上げて大変だったと思います
外された人がいれば当然その替わりに使われた人(中村紀洋など)がいる訳ですから、そういう人達は鈴木啓示監督に感謝していたっておかしくはないでしょう。ただそういう声が出てこないのは恐らく、世間では監督としての鈴木氏はダメ監督という評価が定説になっている為に素人受けしない、つまり数字(登録者数、視聴数など)が稼げないから、というのも一つでしょう。
権藤さんは仰木監督の投手起用で対立することがあったから、優勝した1989年オフに退団。権藤さんは監督と対立してでも、常に投手の投げすぎを防ぐために守っていました。
阿波野さん飄々としてるけどズバッと語ってめちゃ面白い。
2:22 阿波野さんが成績を落としていた時も、藤井寺球場で阿波野さんが野次られることは少なく、むしろ温かく応援する声が多かったそうです。やっぱり、10.19で惜しくも優勝逃した1988年、三つ巴で最後に優勝した1989年に身を粉にして投げ続けた阿波野さんの姿は、近鉄ファンにとっては忘れられないですよね。
そういう意味では懐古主義じゃないけど「昔は良かった」ですね。今じゃ田中将大ですら楽天ファンからネットで叩かれてたり。
@@ええねん-x8j だからこそ仰木さんはあっさり野茂に寝返らず、阿波野さんのことも立ててほしかった。リーグ優勝決定時、抑えの吉井さんのプライドを踏み躙ってまで登板させたくらいなんだから。
同感。2004年9月24日、当時の大阪ドームでの"大阪近鉄バファローズ"としての最後のホームゲーム、試合終了後に応援団の方が"惜別"の歴代選手のヒッティングテーマをメドレーで演奏され観客みんなで大合唱したのですが、打席に入ることのない投手陣のコールの時、「ピッチャーは代表して、阿波野選手!そ〜れ、ありがと!ありがと!阿波野!!ありがと!ありがと!あ・わ・の!!」と叫んでくれたくらいでしたからね…。"近鉄"ファンを自認する者(?)にとっての我が心の"エース"は、鈴木啓示さんでも太田幸司さんでも野茂さんでもなく、やっぱり阿波野さんですよ!!
偉大な選手が偉大な指導者や監督になるとは限らないってことですよね。香田と阿波野の交換トレードなんて、最初はこれはないと。結果的には他チームを見ることができて、よかったのでしょうけれど
香田と阿波野の交換トレードなんて・・・香車と金の交換トレードw
確かにそれまでの実績なら釣り合いません。しかし、その後の成績は香田投手が近鉄で28勝。阿波野投手は8勝ですが、巨人では1勝もできてません。当時の私は、一年に数試合しか投げられないなら、もともと入りたかったチームに行かせて心機一転、復活してほしいと思いました。
このトレードは、決して阿波野さんを"放出"させたかったものではありません。実際、トレード通達直前まで阿波野さんは啓示さんと今後の指針の話し合いをされていましたし、免除されていた秋季キャンプの参加を直訴していましたし…。それ以前に、"あの"頃のひたむきに投げる姿を見て、相手に刃向かうような人に思えますか?だから何でもかんでも啓示さんのことと結び付けること自体が"勘違い"の"筋違い"なのです…。近鉄側が香田さんを欲しがっていて(一説では、啓示さんの"女房役"だった有田さんが巨人在籍時から香田さんの能力を高く評価しており、啓示さんや球団にトレードを進言していた?)、巨人が阿波野さんを指名したからです。それに元々横浜大洋か巨人を希望しながら、ドラフトで"かっさらう"カタチになり入団拒否をされてもおかしくなかったのに"運命"を受け入れてくれて、仰木采配でボロボロになりながら活躍してくれたことへの感謝と謝罪と罪滅ぼしと恩返しの意味を込めて、少しでも阿波野さんの野球人生に"箔"を付けてもらう意味でのトレードでもあったわけです…。その後のことは周知の通りですし、現在地元長崎、佐世保で高校野球の監督をされている香田さんも、"あの"トレードがあったから自分の野球人生が花開いたと言ってくれています。また年齢を重ねるごとに、そう言えるだけの努力をされていましたし…。世間がどう受け止めどう解釈しようとも、阿波野さんと香田さんそれぞれの"野球の神様"が見ていてくれていたということでいいのではないですか…?(自分は関西人なので)知らんけど…。
阿波野さんは不器用だけど、輝いていたよね。何かやってくれそうな期待感がある人だし、中日ドラゴンズでの投手コーチとしての実績はすごいよね
阿波野さんが出て、動画の長さが10分19秒とか神か
前々から、最近特に、ヨシヒコさんとインタビュアーの方、ゲストのお話途中をよく切りますよね。聞いてからにしてほしい。
門田が40歳でMVPとった時に不惑という言葉を覚えた。
阿波野と野茂が左右のダブルエースでの活躍は、当時の近鉄ファンなら誰しもが夢見たと思う。
もちろんです。背番号11と背番号14が、ダブルでエースなら何回近鉄バファローズは、リーグ制覇出来たか?全部、永久欠番1で草魂のあのおっさんが、2人をダメにした
絶対にそれは違いますよ。阿波野投手に関しては、仰木監督自身が潰したんです。
阿波野さん潰したのは西武の一塁コーチやで牽制にいちゃもんつけて調子狂わされた。
@@まじんはひまじん-n1y あの時仰木さんが野茂野茂ばかり言わず、阿波野さんのことも立ててあげれば、ダブルエースで西武の連覇も止められたかもしれない。阿波野さんが潰れたのは酷使というよりエースのプライドを踏みにじられたからだと思う。そして良くも悪くも仰木さんの現実思考が結果的に阿波野野茂のダブルエース構想を阻んだんだと思う。
88年から90年初頭に関しては近鉄の注目度が12球団一だったかもしれない。この頃のプロ野球は楽しかったな。
狂ったようにホームラン打ってた印象w
この時代にはナゴヤ球場での近鉄-西武3連戦が連日ほぼ満員になるほどでしたからね
権藤ではなく仰木が酷使したんだよ。この辺りが原因で不仲になった。
@@chinjyu-i8p 権藤さんもエースを酷使しなければ勝てないチーム事情は分かっていたし、その上結果を出さなければならない仰木さんの苦しい立場も理解していた。それでも仰木さんのやり方はいくらなんでも酷すぎると憤っていた。
@candera519 ですね
金田さんや鈴木さんのころはクーラーがまだ普及していなかった時期の方だからね。あったのは扇風機。汗かいたらシャツを着替えればいいんだけど。汗かいたら冷えてカゼひくとかそんなイメージあったのかな。
いつも楽しく拝見しております。2:27のテロップ「勤続」疲労が「金属」疲労になっております😅
紛らわしいが間際らしいになってますね
鈴木監督になって仰木監督が築き上げた物が壊されてしまったね。当時の近鉄の主力選手は反発精神が強く上から押さえつける鈴木監督は合わなかったんだろうね。
プロ野球史上でも最悪の崩壊だったよ。立浪さんどころじゃなかった。次の優勝までどれだけ時間がかかったか。
しょうもない根性論を押し付けるからチームが崩壊しましたね。
鈴木啓示さんは草魂の人で負けてたまるかって根性論の方だから。で。それで成功した方ですから。でも。ある意味400勝する人ってそうやって乗り越えるんですよ。そりゃ。選手としては成功者ですから。上に立つとね。。。指導に精神論は役にたたないですよね。
近鉄を壊した張本人やね…。名球会の監督の失敗者としては、堀内(巨人)、藤田平(阪神)、最近でいえば、立浪(中日)とダブるかな…。
鈴木啓示氏が監督でなかったら近鉄がなくなる事もなかった?
啓示さんは厳しすぎて選手やコーチの気持ちを汲もうとしなかった点では確かに褒められた監督ではない。でも、優勝できたおかげで美化されているけど、仰木さんだって決して褒められた監督ではなかった。選手やコーチの気持ちを踏み躙ったり随分困惑させたりしていたから。
正直阿波野さんって近鉄感ないっすよね〜爽やかだよなぁ、語り口も柔らかい。今更ですが笑、野茂さんへの喋り方もやっぱリスペクトがありますよね!
@@Knuckle_Pitcher だから、10.19でホームラン打たれても、責める気にはならなかったのかな…。
完投して中1日でタブルヘッダー2連投ですからね。そりゃ疲労来ますよ。
仰木さんの凄い所は、野茂とかイチローなど変則的なスタイルの選手の才能を見抜いてその選手を認める所
慶彦さんも動画で語ってる野茂の肩関節の柔らかさそしてイチローのバットコントロール力一見すると変則的に見えるけど2人共既に“普通”の上に到達してることを仰木彬監督が気づいて認めたのです。
鈴木一朗は仰木さんの前から見抜かれてましたね
イチロー選手は仰木さん一人の手柄ではないと思いますね。仰木さん就任前は超冷遇されていたみたいに言われてるけど、実際にはドラフト4位入団の高卒外野手の1,2年目にしては起用されていた方なんですよね。それが仰木さんが就任するタイミングでちょうど当時のレギュラーの外野手がケガか何かで出遅れていてポジションが空いた為に抜擢しやすかったという事情もあったようですからね。結果論でしかモノを言わない人は困りますね。@@inuinuchiichan
@@ocst77 そうなんですよ。
@@ocst77 当時の監督だった土井さんはイチローの力を認めながらも、まだ精神的にできてないからファームで修行した方が後々本人のためになると判断し、あえてファームに落としたのが実際のところらしい。ところが、首脳陣の意向がうまく伝わっていなかったのか、イチローにしてみれば結果を出しはじめたのに落とされたのが相当不満だったみたい。このあたりが曲解され、いつのまにかこのフォームでは使わないという話にされてしまった。
阿波野さん藤井寺に住んでたんですか!今は栗橋茂さんが藤井寺でお店をやってるそうですね。
鈴木監督の能力不足は否定できません。しかし、仰木監督自身も投手を使い潰す起用でエースを潰し、抑えのエースのプライドを折り、投手コーチが退団してしまったからなぁ。
そこまでせんと優勝争い、優勝出来ない当時のパリーグの強さよ。堤、根本、広岡、森・・・
私もそう思います。仰木さんだって決して選手からの評判がよかったわけではない。酷使する選手は酷使し、干す選手は干していたから。何より権藤さんとの対立も激しかったし。ただ結果を出していたから大爆発まではしなかっただけのこと。鈴木さんも一流選手の割には血の滲むような努力をしていたから天才ならではの嫌味な部分はなかったはずなんだけど、人に対してもう少し寛容というか一方的に押し付けさえしなければ監督としても慕われただけに残念だなぁとは思いました。
藤井寺球場の試合開催日の警備バイトで関係者駐車場の出入り口担当だったから阿波野選手が白の70スープラで村上選手が黒のZ31で大西コーチがトランザムだったのは今でも覚えてる。近鉄の選手を知らないのに関係者出入り口配置だったから、阿波野選手を含めてもれなく一度は全員を入口で止めたのは今となっては良い思い出です。
当時近鉄ファン。阿波野野茂で30勝を考えてワクワクした。
野茂さんが入団してから急に投手陣が弱くなってしまったのが残念でしたね
鈴木さんは我が母校の先輩ではありますが、確かに指導者には向いてませんでした😢。ご自身の考える野球感と当時の選手との野球感にギャップがあったのは間違いないと思います😢。
良くも悪くも野茂さんがメジャーに行って今のところ流れが確立した。鈴木監督はある意味功労者。
ピッチャーの肩冷やすなは、かなり大変でしたね。
まあ鈴木さんも現在は監督時代の自身の至らなさを認めてるしもういいんじゃないかと思う
にしてもやってた事が酷すぎた。公の場に出て謝罪くらいしてれば少しは違ったかもしれないがそれもしてない。
私は鈴木氏が近鉄球団が消滅した最大要因だと考えています。これは鈴木氏がどんなに反省しても決して赦されるべきではありません。仰木さんが指揮して阿波野さんが大貢献して優勝した頃の近鉄は、大阪では物凄く人気があったんです。当時の阪神が暗黒時代だった事もあって。でも鈴木監督が全てを潰してしまって不人気球団に逆戻りしてしまった。そこで起死回生の策として大阪ドームに本拠地移転したけど高い球場使用料や近鉄電車が当時は大阪ドーム近くに乗り入れていない事が災いして球団運営が更に苦しくなってしまってオリックスへの吸収合併に至ってしまった。
もっと大元をたどれば、阿波野と野茂がそろった90年代初頭に身売りしなかった近鉄本社がアホだったんだよ。あの頃なまじっかそこそこ強くて人気もそれなりにあったので本社が色気を持ったのが失敗の本質。身売りしてれば合併は回避できたでしょう鈴木啓示云々は枝葉末節
@@青ゴジラ-j7tそんなことをしても屁のつっぱりにもならん
@@セルシオ越後屋サン バッシングはされたろうけど、やらないよりはいいかと。
エース(野茂)も4番(石井)も放り出して勝てるわけがない、当時こう思いながら呆れてました…
野茂投手も石井選手も放り出してはいないでしょう。確執があったとはいえ、自分出て行った。石井選手については、出て行った原因も監督ではなく球団との契約問題ですし。
ケイジが無能のおかげで野茂がメジャー行ききめたからある意味ケイジはパイオニアだと評価していた評論家いたなぁ
石井浩郎は佐々木恭介監督時代に巨人の吉岡雄二とのトレードで移籍しました。鈴木啓示監督時代の頃はあまり確執なかったですけど。
ちょっと啓示さん貶しすぎ。確かに褒められた監督ではなかったけど、何でもかんでも啓示さんのせいにするのは行き過ぎでは。それに仰木さんや佐々木さんも決して選手に慕われた監督ではなかった。仰木さんはここでも言い尽くされているから省くけど、佐々木さんだって最後の頃は選手から総スカンくらってた。最もこの時期は自分勝手な選手も多かったけど。
石井浩郎さんの場合、"芸能人"と結婚したこともマズかった…。近鉄野球株式会社以上に、公共性の高い近畿日本鉄道株式会社としては、何かあった時にマスコミの格好の"餌食"にされてしまうことを危惧してしまったわけでもあるし、野茂さんとの"一件"以前に井本隆さんの"前例"がありましたから…。加えて、西本さんが監督を退任される際、後任に仰木さんを指名されていたそうだが、当時仰木さんは前妻さんとの離婚調停でモメていたらしく、世間的にも社会通念上にも"よろしくない"ということで、西本さんの社会人野球時代からの師弟関係でもあるヘッドコーチの関口さんの内部昇格となったという話もある…。
監督が替わったりして使われなくなった選手がいたりすると依怙贔屓だの確執だのと言う人がいるけど、はっきり言えばそんなことはどこの監督だって(どこの会社の社長だって)大なり小なりやっていると思います。そもそも人間同士なんだから合う合わないは当然あるし、自分に楯突く人間より言うこと聞いてくれる人間の方が誰だっていいに決まってますからね。要はそうやって使われた選手が結果残したか残せなかったかというだけのこと。イチロー選手だってその替わりに使われなくなった選手がいる訳で、その点では仰木さんの依怙贔屓と言えますしね。その時点でのイチロー選手の実績を見れば尚のこと。結果的にイチロー選手があれだけの成績を残してチームとしても日本一になったから言われないだけのこと。低迷しているチームや勝てなかった監督を語るにはそんな風に言った方が素人にはウケるんだろうけど、選手起用ってそんな単純なものじゃない。
鈴木啓示さんはRUclipsか何かで監督時代のことに対して反省の弁を述べていましたね
オレ流チャンネルかな?
反省だけならサルでもできる。謝罪して回るくらいの気概見してほしいもんだ。
@@ぷー太郎-j2m何でそこまで責める
@@yts-h3l 結果として近鉄どうなったか知ってるだろ?
でも慶彦さんも現役の成功者でガーーってとこない?あっ。こんなとこでこんなこといいっても委員会???
投手としては最高ランクの選手、でも史上最低の監督、その名は鈴木啓示…
最後の300勝投手だからな自分のやり方を強要しすんぎたんやろうね
みんな退団、移籍、故障で高村投手ぐらいしかいなくなりましたもんね
山崎慎太郎投手もギリギリいたような
佐野と赤堀も頑張ってた
先発が足りなくなりましたね山﨑は頑張ってましたが高柳も短命だったし
平野光泰さんに監督やってほしかった。
ノムさんが言ってたよなー名選手が名監督になれるわけではないみたいなこと
ノムさん事態が名選手なんだけどな
最近では松井稼頭央。
@@かやてつ ノムさんは、名監督必ずしもどこでも名監督ならず、名選手あってこその名監督を地で証明した人でもある。森さん、古葉さんもそうだけど。
鈴木監督がダメだった時に球団幹部が経営の情熱を失った感じはありましたね。佐々木監督になってから福留選手に断られたのもモチベーション下げたかもしれない、と思ってます。
大阪ドーム移転で固定費上がって年俸水準もFA以降右肩上がりで銀行に身売り勧められたらもうね
@@恵比寿さん-k1v 元々「佐伯(初代)オーナーの道楽」と言われてましたからね。
近鉄ファンでした。西本さんから仰木さんまでの流れはよかったと思います。その後を継いだ鈴木さんになって???でしたよ。滝内さんから梨田さんへ行くのかなと思っていました。現役時代もすごい成績を残しましたが、エースと感じることはなかったですね。日本シリーズでも初戦先発でなかったですし。
仰木は数字で判断するので主力選手は信頼するし自主性に任せる「阿波野が打たれたらしゃーない」って言ってたわ
2:26 勤続疲労ド定番の間違い。テロップチェックってしてないんやね。
だったら、貸し切りにするとかタクシーやハイヤーを使えばいいのに、公共交通機関を使ってわがままを言って鉄道・バス会社も言うとおりにするとこがすごいな。
鈴木監督が具体的にどうだったかが無いまま批判されすぎと思います。少し私の記憶なりに整理してみます。最初は選手を立ててやろうとしたけど、貫徹できなかったこともあって、結果を残せなかった。そこでキレて自分の考えを押し付け始める。やっぱりダメでモチベーション下がったのか、貝になる。解放された選手達が自由にやったら2年目は最終的にAクラス入り。頑張ったら監督が残留しちゃって、今度は選手のモチベーション下がる。3年目キャンプで、やる気を少し取り戻した監督が昔流のやり方を強く押し付けて関係性は最悪。慣れてない昔流の影響か、それまで影響の少なかった打線に怪我人増えてジ・エンド。
@@恵比寿さん-k1v それが真相でしょうね。啓示さんも今と昔は違うことをもう少し勉強して理解する度量があれば、努力で這い上がってきた人だけに選手からも慕われたと思うんだけどなぁ。ただ、あの時は選手も勝手気まますぎた。仰木さんの采配も好きにはなれないけど、あれくらい徹底して冷徹でないとチームをまとめ上げられないし、リーグ優勝なんてできないんだなぁとは思いました。
阿波野って近鉄のイメージなんやけど大阪のイメージはなんかないよなあ藤井寺に住んでたのになあw
当時としてはしゅっとしてるし関西風でいってみた
カープと近鉄、そして南海。あるあるですね。
阿波野がトレード、野茂がアメリカへ、吉井がヤクルトへトレード。これはありえない!だけど、金村が試合にでないのは下手くそだから。
小野和義投手が最初に追い出されました。
もうちょっと阿波野さんの話が聞きたい。ヨシヒコさん喋りすぎ。金田さんの話はもう何回も聞いたし
これは当時のいしいひさいち・やくみつるも漫画でネタにしてた
勤続疲労 2:26
金属疲労ではなく、勤続疲労ですかね⁉️😂
佐藤義則さんが阿波野さんは投げ込みが不足したから、全盛期が短かったとフルタの方程式で発言されたけど。個人的には逆で亜細亜大時代に投げすぎたからだと思ってる。
江川パターンかなあ。大学時代も酷使されたしな。江川。江川はそれでも135勝だもん。大したもんだよ。
西武の連覇を止めて偉い。野茂と阿波野が同時に活躍してたら、91年92年も近鉄🦆
鈴木さんは話題出される度に謝ってんだよね悪気はなく、昔の教えを信じてたんだと思う少しかわいそうだよね
純粋な人なんだと思うね
監督退任後NHK解説者に戻り、啓蒙活動としてのNHKや名球会主催の少年野球教室に参加した親御さん方は、世間(というより"プロ野球"の話でしか価値観、価値基準を語れない輩ども)の評判とは裏腹に、すごく熱心で丁寧に指導していただき、今後のトレーニングとかの指針まで話していただいて、とにかく"いい人"だと口々に話されている。また近鉄OB方も、仰木さんは"いい人"そうに見えてある意味"腹黒い"が啓示さんは"わかりやすい"人だったがために、特に吉井さんのような"跳ねっ返り"に反発されてしまい、それが野茂さんの"一件"にこじつけられたとも話されている。"現場"でしかわからないことも多々あるわけだし、"わかる"人に"わかろう"とする人には"わかる"のである。そういう意味でも、あなたこそ"いい人"だと思います。
NHKで解説してた時に自分が至らなかったと反省してましたね、「近鉄が消滅した遠因も自分や、申し訳ない」とも。少しかわいそうに思った。
鈴木さんは自分に厳しかった分、他人に同じものを求めすぎた。もう少し寛容だったらよかったのになぁと思う。それに選手も勝手すぎ。仰木さんや佐々木さんだって批判していたから。ただ、そんな勝手な選手を無理矢理にでもまとめ上げ優勝という結果を出した分、仰木さんは名監督だったのかもしれない。
@@まはなかadw 話は少し外れるけど、野茂が任意引退でメジャーにいき活躍したら、今までワガママと言っていたファンもマスコミも手の平返して野茂ガンバレになった。でも野茂は近鉄からもらった契約金を返していない。もし近鉄が任意引退にしないでコミッショナーに年俸調停していたらメジャーにいけなかったのだから契約金の一部は返すべきなのではないかな。
毎回エンディングのバファローズに在籍していた過去の出演者が出ていますが、正田さんと岡義朗が新たに加わりましたが、1年間バファローズに打撃コーチとして在籍していた長内孝さんがまだ加わっていません。バファローズ時代の画像がないのでしょうか?
慶彦さーん!
冒頭から「紛らわしい」を「間際らしい」という字幕にまず笑ってしまった。
金属疲労も…
阿波野投手は特に鈴木監督とは合わなかったよう。同じ左投手だったのに。阿波野投手が怪我気味なのもあったが完全に干されていたからトレードに出されたんだろうな。
鈴木啓示さん、最後の300勝投手だよ。
阿波野、野茂、高村の新人王トリオ。仰木監督が続けていたら何連覇していたのだろう
近鉄が仰木監督から交代する時に、近鉄Bクラスになるのではないかと危惧していたけど当りました。特に立花コーチとの確執ですね。立花コーチを信頼していた投手との対立は酷いものでした。
近鉄ファンとしては草魂が仰木さんの遺産を食い尽くしチームをぶっ潰した時に終わったな。大阪近鉄は別チーム
仰木さんの遺産を食いつぶしたのは仰木さん自身という面もありますよ。優勝した年の主力投手達の、仰木政権最終年の成績たるや、惨憺たるものです。
おっしゃる通り。私はいまでも近鉄バファローズのファンですが、日生球場や藤井寺球場を本拠地にしてた泥臭いチーム、ユニホームが好きで、大阪近鉄も応援してましたが、スマートな感じ、ユニホームは好きではなく、少し熱も冷めました。
鈴木さんは確かにチームを壊したけど、仰木遺産を食い潰したというのは言い過ぎ。仰木さんだって随分選手を潰したし、何より野茂投手が来てからはあっさり阿波野さんを見切っている分、人のことは言えないと思う。
慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする343 阿波野さん、言いにくそうなこともズバッとおっしゃられるから気持ちいいです😊巨人コーチ時代の話も聞きたいので、まだまだ年末年始も見逃せない😊
鈴木が近鉄ダメにした
鈴木の話これだけ?
400勝投手も300勝投手も、指導者としては無能。名選手名指導者にあらず。
打の有藤通世氏、投の鈴木啓示氏が代表。
鈴木は監督の器出ない❗阪神の藤田平も
令和の鈴木啓示が立浪やから。
自称"プロ野球"ファンというのは、どうしてこうも鈴木啓示さんのことを悪く言うのですかね…。吉井さんも立花さんも、"あの"当時のことは謝り始めているし、二人に対して梨田さんが相当諭したらしいし、そういう意味でも梨田さんが日本ハムの監督就任内定時に、現役続行にこだわっていた吉井さんにコーチ就任のオファーを出し、良き指導者になる以前にいつか啓示さんに謝れる人間になれと言い続けていたとも聞く…。自分は近鉄グループOBで、社員後援会の方や野茂さんがかつて所属していた新日鉄堺絡みの後援会の方、啓示さんと同じ兵庫県西脇市出身者の知人がおりいろいろ"裏話"を教えていただいたが、誰一人として悪く言う人はいない。なぜなら、野茂さんのMLB挑戦のために啓示さんが当時の近鉄球団社長である前田さんとともに、敢えて"悪役"になり"盾"となり骨を折ってくれていたことを知っているからである。それにあの当時、そして今現在も"言い訳"などしていないはずだ。鈴木啓示とは"そういう"人だということも知っているからでもある。野茂さん自身もアメリカ行き直前の後援会の会合では、啓示さんに対してむしろお詫びのスピーチをしていたとも聞く…。なんだかんだ言っても近鉄は"大企業"、世間からの誹謗中傷など想定内の話、マスコミに対する操縦なんて容易いものくらいわからないものか…?啓示さんのことを無理に"好き"になれとは言わないが、人を批判する前に自分達は所詮言論の自由を履き違えた"プロ野球ファン"、"プロ野球観戦者"という名の"外野"の"第三者"の"傍観者"の"野次馬"の"クレーマー"ということを自覚せよ。ワールドワイドに人気のあるスポーツでもあるまいし野球選手とて生身の"人間"であってテレビゲームの"キャラクター"ではない。ましてや"オズの魔法使い"でもなければ"ピーターパン"でもない。球団にしても所詮は"組織"である。"幼稚園"でもなければ自分に都合の良い"ワンダーランド"でも"ネバーランド"でもない。思い入れるのは各々の自由であり勝手だが、相手のことをどうのこうの言う以上に"大人"の事情や時代背景というものも少しは理解しろと言いたい。あれから何年経った?いつまでも言ってることの程度が低く変わらないのは自称"プロ野球"ファンだと宣う輩どもであるし、そういう輩どもこそが"アダルトチルドレン"の"共依存症"の如く自分達の幼稚で身勝手な"価値観"押し付けているのではないのか…?
それ以前に村田辰美投手さんに嫌な話聞かされてたからそもそもイメージ悪いです。
@@Qふりーだむ様コメントありがとうございます。自分は村田さんから球場なり"タニマチ"さん経由で参加させていただいた村田さんを囲む飲み会などでお話しさせていただき、いろんな"裏話"を聞かせていただいている立場です。貴方はどういう話を聞かせていただきどういう解釈をされたのかはわかりませんが、啓示さんは現役時代から"孤高"の存在であったために、指導者、指揮官としての資質以前に、特に投手陣が萎縮してしまいお互いが戸惑ってしまっていたとも聞きます…。仰木さんの後任ということともっとモノを言えるパイプ役なりヘッドコーチがいなかったことも不運だったとも…。それに加えて近畿日本鉄道お得意(?)の、見せかけの"お茶濁し事なかれ主義"の"現場垂れ流し"体質(でも最後は見えないところ、知らないところでの"揉み消し"に"尻拭い"に"面倒見"はものすごく良い。ただしお後はいつもあまり"よろしくない"ようで?)…。ついでにこれは村田さんからの話ではないですが、仰木さんは実際の現場では"いい人"のようで好き嫌いの激しい"腹黒い"方だった印象が強いようで、放任主義や自主性にかこつけて結果的には選手を甘やかし"仲良しクラブ"化させてしまっていたという話も聞く…。ご参考までに…。
昔の近鉄OB会の動画でも鈴木啓示に弄ってたというかツッコミをいれてたのが村田辰巳だったので、嫌な話っていうのもその本質は弄る感じで話してたんじゃないかな。ツッコミどころ満載で。それが聞き手によって真に受けちゃう人だと、鈴木啓示はやっぱりひどい奴だった!ってなるかも。そもそも村田辰巳の人間性からしたら本人のいないところで悪口になるような事は言わないと思う。
@@かつあお ラジオのオンエアに乗せて一方的に弄らんと思うが?
@@西利章 少なくとも吉井さんは選手の時はワガママな子供だったと後年認めている。啓示さんはもちろん仰木さんにもきちんと謝罪した。特に仰木さんにはまた一緒になってクビにされそうになった時、守って再度拾ってくれてからは完全に過去のことは瓦解したと話していたような気がする。
昔のパ・リーグの選手は、チームが勝つよりも個人成績に拘っていたような感じ😅選手時代にはそりゃ凄かったんだろうけど、監督してからあれ?ってなるのはよくありますね。失礼ですが、頭の出来でしょう💦
鈴木啓示さんと同じことをデーブがやってるんでしょ。選手もしんどかったと思うよ。
いきなり大久保氏が名が出て驚きましたが、同じこととは、具体的には何でしょうか。私の考えでは、鈴木監督は自分の価値観を押し付ける点が最大の問題と思います。それでも一年目はある程度我慢しましたが、結果今ひとつだったことでタガが外れてしまい崩壊しました。大久保監督は自分ではなくオーナーの意を汲みすぎたのが敗因だと思います。なので、敗因に殆ど共通点は無いと思うのですが、いかがでしょうか。
練習量ってさ、本当は周りに言われなくても自分から熟すものだからな。試合前に延々とマシンで内角球ばかり打たされてた若き日の秋山幸二とか。ああいうのを見てきているからね、デーブもさ。しんどくても何とかして熟さないとな。
「名球会」の動画では謝罪のコメントをされてましたが、本当に申し訳ない気持ちがあるのであれば、当時の選手や関係者に直接会って謝罪してほしい。
とっくのとおにしています。吉井さんや立花さんに至っては、梨田さんに促されて自分の方から啓示さんに謝りに行ってます。あなたが何も知らないだけ、というよりそんなこと一々あなたのような立場に公表しないといけないことなのか?それ以前になぜ自分からもっと相手のことをわかろうとしないのですか?
テロップちゃんとしようよ…《金属疲労》って 笑
鈴木さんはホント「セリーグに行けなかった金田正一」ですからね。まあ金田さんは困ったオッサンや(笑)と思われつつ慕っていた選手もいたからなあ。
一流の選手が一流の監督とは限らない良い例。近鉄をぶっ壊した我が強すぎ馬鹿迷監督。
大投手でいいだろ。なんで言い返すんだ?
それだけ、鈴木啓示と言う自己満足でしかなかった指揮官だと言う事実。自らの経験と価値観を、これほど選手たちへ押し付けたアホな指揮官も無かった。私は、プロ野球ファンとして自身が彼を未来永劫まで赦す事はないと思う。
高橋よしひこの話はいらない
このチャンネル見てから正田さんとの一件を素直に謝るなど、慶彦さんは正直すぎるだけで実は裏表のない実直ないい人だと思った。ただ、ゲストにもっと華を持たせるようにした方がいいと思うな。
鈴木監督は当時の主力からネカディブなコメントしか聞かれないけど
代わりに出番を与えられた若手だった選手からの感謝のコメントをあまり見たことがなく、どんだけの暗黒空間だったのだろうと
次代の佐々木さんはヨッシャーヨッシャーと鼓舞して盛り上げて大変だったと思います
外された人がいれば当然その替わりに使われた人(中村紀洋など)がいる訳ですから、そういう人達は鈴木啓示監督に感謝していたっておかしくはないでしょう。
ただそういう声が出てこないのは恐らく、世間では監督としての鈴木氏はダメ監督という評価が定説になっている為に素人受けしない、つまり数字(登録者数、視聴数など)が稼げないから、というのも一つでしょう。
権藤さんは仰木監督の投手起用で対立することがあったから、優勝した1989年オフに退団。
権藤さんは監督と対立してでも、常に投手の投げすぎを防ぐために守っていました。
阿波野さん飄々としてるけどズバッと語ってめちゃ面白い。
2:22 阿波野さんが成績を落としていた時も、藤井寺球場で阿波野さんが野次られることは少なく、むしろ温かく応援する声が多かったそうです。
やっぱり、10.19で惜しくも優勝逃した1988年、三つ巴で最後に優勝した1989年に身を粉にして投げ続けた阿波野さんの姿は、近鉄ファンにとっては忘れられないですよね。
そういう意味では懐古主義じゃないけど「昔は良かった」ですね。今じゃ田中将大ですら楽天ファンからネットで叩かれてたり。
@@ええねん-x8j だからこそ仰木さんはあっさり野茂に寝返らず、阿波野さんのことも立ててほしかった。
リーグ優勝決定時、抑えの吉井さんのプライドを踏み躙ってまで登板させたくらいなんだから。
同感。2004年9月24日、当時の大阪ドームでの"大阪近鉄バファローズ"としての最後のホームゲーム、試合終了後に応援団の方が"惜別"の歴代選手のヒッティングテーマをメドレーで演奏され観客みんなで大合唱したのですが、打席に入ることのない投手陣のコールの時、
「ピッチャーは代表して、阿波野選手!
そ〜れ、ありがと!ありがと!阿波野!!
ありがと!ありがと!あ・わ・の!!」
と叫んでくれたくらいでしたからね…。
"近鉄"ファンを自認する者(?)にとっての我が心の"エース"は、鈴木啓示さんでも太田幸司さんでも野茂さんでもなく、やっぱり阿波野さんですよ!!
偉大な選手が偉大な指導者や
監督になるとは限らない
ってことですよね。
香田と阿波野の交換トレードなんて、
最初はこれはないと。
結果的には他チームを見ることができて、
よかったのでしょうけれど
香田と阿波野の交換トレードなんて・・・
香車と金の交換トレードw
確かにそれまでの実績なら釣り合いません。しかし、その後の成績は香田投手が近鉄で28勝。阿波野投手は8勝ですが、巨人では1勝もできてません。
当時の私は、一年に数試合しか投げられないなら、もともと入りたかったチームに行かせて心機一転、復活してほしいと思いました。
このトレードは、決して阿波野さんを"放出"させたかったものではありません。実際、トレード通達直前まで阿波野さんは啓示さんと今後の指針の話し合いをされていましたし、免除されていた秋季キャンプの参加を直訴していましたし…。それ以前に、"あの"頃のひたむきに投げる姿を見て、相手に刃向かうような人に思えますか?だから何でもかんでも啓示さんのことと結び付けること自体が"勘違い"の"筋違い"なのです…。
近鉄側が香田さんを欲しがっていて(一説では、啓示さんの"女房役"だった有田さんが巨人在籍時から香田さんの能力を高く評価しており、啓示さんや球団にトレードを進言していた?)、巨人が阿波野さんを指名したからです。
それに元々横浜大洋か巨人を希望しながら、ドラフトで"かっさらう"カタチになり入団拒否をされてもおかしくなかったのに"運命"を受け入れてくれて、仰木采配でボロボロになりながら活躍してくれたことへの感謝と謝罪と罪滅ぼしと恩返しの意味を込めて、少しでも阿波野さんの野球人生に"箔"を付けてもらう意味でのトレードでもあったわけです…。
その後のことは周知の通りですし、現在地元長崎、佐世保で高校野球の監督をされている香田さんも、"あの"トレードがあったから自分の野球人生が花開いたと言ってくれています。また年齢を重ねるごとに、そう言えるだけの努力をされていましたし…。
世間がどう受け止めどう解釈しようとも、阿波野さんと香田さんそれぞれの"野球の神様"が見ていてくれていたということでいいのではないですか…?(自分は関西人なので)知らんけど…。
阿波野さんは不器用だけど、輝いていたよね。
何かやってくれそうな期待感がある人だし、中日ドラゴンズでの投手コーチとしての実績はすごいよね
阿波野さんが出て、動画の長さが10分19秒とか神か
前々から、最近特に、ヨシヒコさんとインタビュアーの方、ゲストのお話途中をよく切りますよね。聞いてからにしてほしい。
門田が40歳でMVPとった時に不惑という言葉を覚えた。
阿波野と野茂が左右のダブルエースでの活躍は、当時の近鉄ファンなら誰しもが夢見たと思う。
もちろんです。
背番号11と背番号14が、
ダブルでエースなら何回
近鉄バファローズは、リーグ制覇出来たか?
全部、永久欠番1で草魂の
あのおっさんが、2人をダメにした
絶対にそれは違いますよ。阿波野投手に関しては、仰木監督自身が潰したんです。
阿波野さん潰したのは
西武の一塁コーチやで
牽制にいちゃもんつけて
調子狂わされた。
@@まじんはひまじん-n1y あの時仰木さんが野茂野茂ばかり言わず、阿波野さんのことも立ててあげれば、ダブルエースで西武の連覇も止められたかもしれない。
阿波野さんが潰れたのは酷使というよりエースのプライドを踏みにじられたからだと思う。
そして良くも悪くも仰木さんの現実思考が結果的に阿波野野茂のダブルエース構想を阻んだんだと思う。
88年から90年初頭に関しては近鉄の注目度が12球団一だったかもしれない。
この頃のプロ野球は楽しかったな。
狂ったようにホームラン打ってた印象w
この時代にはナゴヤ球場での近鉄-西武3連戦が連日ほぼ満員になるほどでしたからね
権藤ではなく仰木が酷使したんだよ。
この辺りが原因で不仲になった。
@@chinjyu-i8p 権藤さんもエースを酷使しなければ勝てないチーム事情は分かっていたし、その上結果を出さなければならない仰木さんの苦しい立場も理解していた。それでも仰木さんのやり方はいくらなんでも酷すぎると憤っていた。
@candera519 ですね
金田さんや鈴木さんのころはクーラーがまだ普及していなかった時期の方だからね。
あったのは扇風機。汗かいたらシャツを着替えればいいんだけど。
汗かいたら冷えてカゼひくとかそんなイメージあったのかな。
いつも楽しく拝見しております。
2:27のテロップ
「勤続」疲労が「金属」疲労になっております😅
紛らわしいが間際らしいになってますね
鈴木監督になって仰木監督が築き上げた物が壊されてしまったね。当時の近鉄の主力選手は反発精神が強く上から押さえつける鈴木監督は合わなかったんだろうね。
プロ野球史上でも最悪の崩壊だったよ。立浪さんどころじゃなかった。次の優勝までどれだけ時間がかかったか。
しょうもない根性論を押し付けるからチームが崩壊しましたね。
鈴木啓示さんは草魂の人で負けてたまるかって根性論の方だから。で。それで成功した方ですから。
でも。ある意味400勝する人ってそうやって乗り越えるんですよ。
そりゃ。選手としては成功者ですから。上に立つとね。。。
指導に精神論は役にたたないですよね。
近鉄を壊した張本人やね…。名球会の監督の失敗者としては、堀内(巨人)、藤田平(阪神)、最近でいえば、立浪(中日)とダブるかな…。
鈴木啓示氏が監督でなかったら
近鉄がなくなる事もなかった?
啓示さんは厳しすぎて選手やコーチの気持ちを汲もうとしなかった点では確かに褒められた監督ではない。でも、優勝できたおかげで美化されているけど、仰木さんだって決して褒められた監督ではなかった。選手やコーチの気持ちを踏み躙ったり随分困惑させたりしていたから。
正直阿波野さんって近鉄感ないっすよね〜爽やかだよなぁ、語り口も柔らかい。今更ですが笑、野茂さんへの喋り方もやっぱリスペクトがありますよね!
@@Knuckle_Pitcher
だから、10.19でホームラン打たれても、責める気にはならなかったのかな…。
完投して中1日でタブルヘッダー2連投ですからね。そりゃ疲労来ますよ。
仰木さんの凄い所は、野茂とかイチローなど変則的なスタイルの選手の才能を見抜いてその選手を認める所
慶彦さんも動画で語ってる野茂の肩関節の柔らかさ
そしてイチローのバットコントロール力
一見すると変則的に見えるけど2人共既に“普通”の上に到達してることを仰木彬監督が気づいて認めたのです。
鈴木一朗は仰木さんの前から見抜かれてましたね
イチロー選手は仰木さん一人の手柄ではないと思いますね。仰木さん就任前は超冷遇されていたみたいに言われてるけど、実際にはドラフト4位入団の高卒外野手の1,2年目にしては起用されていた方なんですよね。
それが仰木さんが就任するタイミングでちょうど当時のレギュラーの外野手がケガか何かで出遅れていてポジションが空いた為に抜擢しやすかったという事情もあったようですからね。
結果論でしかモノを言わない人は困りますね。@@inuinuchiichan
@@ocst77 そうなんですよ。
@@ocst77 当時の監督だった土井さんはイチローの力を認めながらも、まだ精神的にできてないからファームで修行した方が後々本人のためになると判断し、あえてファームに落としたのが実際のところらしい。ところが、首脳陣の意向がうまく伝わっていなかったのか、イチローにしてみれば結果を出しはじめたのに落とされたのが相当不満だったみたい。このあたりが曲解され、いつのまにかこのフォームでは使わないという話にされてしまった。
阿波野さん藤井寺に住んでたんですか!今は栗橋茂さんが藤井寺でお店をやってるそうですね。
鈴木監督の能力不足は否定できません。しかし、仰木監督自身も投手を使い潰す起用でエースを潰し、抑えのエースのプライドを折り、投手コーチが退団してしまったからなぁ。
そこまでせんと
優勝争い、優勝出来ない
当時のパリーグの強さよ。堤、根本、広岡、森・・・
私もそう思います。仰木さんだって決して選手からの評判がよかったわけではない。酷使する選手は酷使し、干す選手は干していたから。何より権藤さんとの対立も激しかったし。ただ結果を出していたから大爆発まではしなかっただけのこと。鈴木さんも一流選手の割には血の滲むような努力をしていたから天才ならではの嫌味な部分はなかったはずなんだけど、人に対してもう少し寛容というか一方的に押し付けさえしなければ監督としても慕われただけに残念だなぁとは思いました。
藤井寺球場の試合開催日の警備バイトで関係者駐車場の出入り口担当だったから阿波野選手が白の70スープラで村上選手が黒のZ31で大西コーチがトランザムだったのは今でも覚えてる。近鉄の選手を知らないのに関係者出入り口配置だったから、阿波野選手を含めてもれなく一度は全員を入口で止めたのは今となっては良い思い出です。
当時近鉄ファン。阿波野野茂で30勝を考えてワクワクした。
野茂さんが入団してから急に投手陣が弱くなってしまったのが残念でしたね
鈴木さんは我が母校の先輩ではありますが、確かに指導者には向いてませんでした😢。ご自身の考える野球感と当時の選手との野球感にギャップがあったのは間違いないと思います😢。
良くも悪くも野茂さんがメジャーに行って今のところ流れが確立した。鈴木監督はある意味功労者。
ピッチャーの肩冷やすなは、かなり大変でしたね。
まあ鈴木さんも現在は監督時代の自身の至らなさを認めてるしもういいんじゃないかと思う
にしてもやってた事が酷すぎた。公の場に出て謝罪くらいしてれば少しは違ったかもしれないがそれもしてない。
私は鈴木氏が近鉄球団が消滅した最大要因だと考えています。これは鈴木氏がどんなに反省しても決して赦されるべきではありません。
仰木さんが指揮して阿波野さんが大貢献して優勝した頃の近鉄は、大阪では物凄く人気があったんです。当時の阪神が暗黒時代だった事もあって。
でも鈴木監督が全てを潰してしまって不人気球団に逆戻りしてしまった。そこで起死回生の策として大阪ドームに本拠地移転したけど高い球場使用料や
近鉄電車が当時は大阪ドーム近くに乗り入れていない事が災いして球団運営が更に苦しくなってしまってオリックスへの吸収合併に至ってしまった。
もっと大元をたどれば、阿波野と野茂がそろった90年代初頭に身売りしなかった近鉄本社がアホだったんだよ。あの頃なまじっかそこそこ強くて人気もそれなりにあったので本社が色気を持ったのが失敗の本質。身売りしてれば合併は回避できたでしょう
鈴木啓示云々は枝葉末節
@@青ゴジラ-j7tそんなことをしても屁のつっぱりにもならん
@@セルシオ越後屋サン
バッシングはされたろうけど、やらないよりはいいかと。
エース(野茂)も4番(石井)も放り出して勝てるわけがない、当時こう思いながら呆れてました…
野茂投手も石井選手も放り出してはいないでしょう。確執があったとはいえ、自分出て行った。石井選手については、出て行った原因も監督ではなく球団との契約問題ですし。
ケイジが無能のおかげで野茂がメジャー行ききめたからある意味ケイジはパイオニアだと評価していた評論家いたなぁ
石井浩郎は佐々木恭介監督時代に巨人の吉岡雄二とのトレードで移籍しました。鈴木啓示監督時代の頃はあまり確執なかったですけど。
ちょっと啓示さん貶しすぎ。確かに褒められた監督ではなかったけど、何でもかんでも啓示さんのせいにするのは行き過ぎでは。それに仰木さんや佐々木さんも決して選手に慕われた監督ではなかった。仰木さんはここでも言い尽くされているから省くけど、佐々木さんだって最後の頃は選手から総スカンくらってた。最もこの時期は自分勝手な選手も多かったけど。
石井浩郎さんの場合、"芸能人"と結婚したこともマズかった…。近鉄野球株式会社以上に、公共性の高い近畿日本鉄道株式会社としては、何かあった時にマスコミの格好の"餌食"にされてしまうことを危惧してしまったわけでもあるし、野茂さんとの"一件"以前に井本隆さんの"前例"がありましたから…。
加えて、西本さんが監督を退任される際、後任に仰木さんを指名されていたそうだが、当時仰木さんは前妻さんとの離婚調停でモメていたらしく、世間的にも社会通念上にも"よろしくない"ということで、西本さんの社会人野球時代からの師弟関係でもあるヘッドコーチの関口さんの内部昇格となったという話もある…。
監督が替わったりして使われなくなった選手がいたりすると依怙贔屓だの確執だのと言う人がいるけど、はっきり言えばそんなことはどこの監督だって(どこの会社の社長だって)大なり小なりやっていると思います。
そもそも人間同士なんだから合う合わないは当然あるし、自分に楯突く人間より言うこと聞いてくれる人間の方が誰だっていいに決まってますからね。
要はそうやって使われた選手が結果残したか残せなかったかというだけのこと。イチロー選手だってその替わりに使われなくなった選手がいる訳で、その点では仰木さんの依怙贔屓と言えますしね。その時点でのイチロー選手の実績を見れば尚のこと。結果的にイチロー選手があれだけの成績を残してチームとしても日本一になったから言われないだけのこと。
低迷しているチームや勝てなかった監督を語るにはそんな風に言った方が素人にはウケるんだろうけど、選手起用ってそんな単純なものじゃない。
鈴木啓示さんはRUclipsか何かで監督時代のことに対して反省の弁を述べていましたね
オレ流チャンネルかな?
反省だけならサルでもできる。謝罪して回るくらいの気概見してほしいもんだ。
@@ぷー太郎-j2m
何でそこまで責める
@@yts-h3l
結果として近鉄どうなったか知ってるだろ?
でも慶彦さんも現役の成功者でガーーってとこない?
あっ。こんなとこでこんなこといいっても委員会???
投手としては最高ランクの選手、でも史上最低の監督、その名は鈴木啓示…
最後の300勝投手だからな
自分のやり方を強要しすんぎたんやろうね
みんな退団、移籍、故障で高村投手ぐらいしかいなくなりましたもんね
山崎慎太郎投手もギリギリいたような
佐野と赤堀も頑張ってた
先発が足りなくなりましたね
山﨑は頑張ってましたが高柳も短命だったし
平野光泰さんに監督やってほしかった。
ノムさんが言ってたよなー
名選手が名監督になれるわけではない
みたいなこと
ノムさん事態が名選手なんだけどな
最近では松井稼頭央。
@@かやてつ ノムさんは、名監督必ずしもどこでも名監督ならず、名選手あってこその名監督を地で証明した人でもある。森さん、古葉さんもそうだけど。
鈴木監督がダメだった時に球団幹部が経営の情熱を失った感じはありましたね。佐々木監督になってから福留選手に断られたのもモチベーション下げたかもしれない、と思ってます。
大阪ドーム移転で固定費上がって年俸水準もFA以降右肩上がりで銀行に身売り勧められたらもうね
@@恵比寿さん-k1v 元々「佐伯(初代)オーナーの道楽」と言われてましたからね。
近鉄ファンでした。西本さんから仰木さんまでの流れはよかったと思います。その後を継いだ鈴木さんになって???でしたよ。滝内さんから梨田さんへ行くのかなと思っていました。
現役時代もすごい成績を残しましたが、エースと感じることはなかったですね。日本シリーズでも初戦先発でなかったですし。
仰木は数字で判断するので主力選手は信頼するし自主性に任せる「阿波野が打たれたらしゃーない」って言ってたわ
2:26 勤続疲労
ド定番の間違い。テロップチェックってしてないんやね。
だったら、貸し切りにするとかタクシーやハイヤーを使えばいいのに、公共交通機関を使ってわがままを言って鉄道・バス会社も言うとおりにするとこがすごいな。
鈴木監督が具体的にどうだったかが無いまま批判されすぎと思います。少し私の記憶なりに整理してみます。
最初は選手を立ててやろうとしたけど、貫徹できなかったこともあって、結果を残せなかった。そこでキレて自分の考えを押し付け始める。やっぱりダメでモチベーション下がったのか、貝になる。解放された選手達が自由にやったら2年目は最終的にAクラス入り。頑張ったら監督が残留しちゃって、今度は選手のモチベーション下がる。3年目キャンプで、やる気を少し取り戻した監督が昔流のやり方を強く押し付けて関係性は最悪。慣れてない昔流の影響か、それまで影響の少なかった打線に怪我人増えてジ・エンド。
@@恵比寿さん-k1v それが真相でしょうね。啓示さんも今と昔は違うことをもう少し勉強して理解する度量があれば、努力で這い上がってきた人だけに選手からも慕われたと思うんだけどなぁ。ただ、あの時は選手も勝手気まますぎた。仰木さんの采配も好きにはなれないけど、あれくらい徹底して冷徹でないとチームをまとめ上げられないし、リーグ優勝なんてできないんだなぁとは思いました。
阿波野って近鉄のイメージなんやけど大阪のイメージはなんかないよなあ
藤井寺に住んでたのになあw
当時としてはしゅっとしてるし
関西風でいってみた
カープと近鉄、そして南海。あるあるですね。
阿波野がトレード、野茂がアメリカへ、吉井がヤクルトへトレード。
これはありえない!
だけど、金村が試合にでないのは下手くそだから。
小野和義投手が最初に追い出されました。
もうちょっと阿波野さんの話が聞きたい。
ヨシヒコさん喋りすぎ。
金田さんの話はもう何回も聞いたし
これは当時のいしいひさいち・やくみつるも漫画でネタにしてた
勤続疲労 2:26
金属疲労ではなく、勤続疲労ですかね⁉️😂
佐藤義則さんが阿波野さんは投げ込みが不足したから、全盛期が短かったとフルタの方程式で発言されたけど。個人的には逆で亜細亜大時代に投げすぎたからだと思ってる。
江川パターンかなあ。
大学時代も酷使されたしな。江川。
江川はそれでも135勝だもん。大したもんだよ。
西武の連覇を止めて偉い。
野茂と阿波野が同時に活躍してたら、91年92年も近鉄🦆
鈴木さんは話題出される度に謝ってんだよね
悪気はなく、昔の教えを信じてたんだと思う
少しかわいそうだよね
純粋な人なんだと思うね
監督退任後NHK解説者に戻り、啓蒙活動としてのNHKや名球会主催の少年野球教室に参加した親御さん方は、世間(というより"プロ野球"の話でしか価値観、価値基準を語れない輩ども)の評判とは裏腹に、すごく熱心で丁寧に指導していただき、今後のトレーニングとかの指針まで話していただいて、とにかく"いい人"だと口々に話されている。
また近鉄OB方も、仰木さんは"いい人"そうに見えてある意味"腹黒い"が啓示さんは"わかりやすい"人だったがために、特に吉井さんのような"跳ねっ返り"に反発されてしまい、それが野茂さんの"一件"にこじつけられたとも話されている。
"現場"でしかわからないことも多々あるわけだし、"わかる"人に"わかろう"とする人には"わかる"のである。
そういう意味でも、あなたこそ"いい人"だと思います。
NHKで解説してた時に自分が至らなかったと反省してましたね、「近鉄が消滅した遠因も自分や、申し訳ない」とも。少しかわいそうに思った。
鈴木さんは自分に厳しかった分、他人に同じものを求めすぎた。もう少し寛容だったらよかったのになぁと思う。それに選手も勝手すぎ。仰木さんや佐々木さんだって批判していたから。ただ、そんな勝手な選手を無理矢理にでもまとめ上げ優勝という結果を出した分、仰木さんは名監督だったのかもしれない。
@@まはなかadw 話は少し外れるけど、野茂が任意引退でメジャーにいき活躍したら、今までワガママと言っていたファンもマスコミも手の平返して野茂ガンバレになった。でも野茂は近鉄からもらった契約金を返していない。もし近鉄が任意引退にしないでコミッショナーに年俸調停していたらメジャーにいけなかったのだから契約金の一部は返すべきなのではないかな。
毎回エンディングのバファローズに在籍していた過去の出演者が出ていますが、正田さんと岡義朗が新たに加わりましたが、1年間バファローズに打撃コーチとして在籍していた長内孝さんがまだ加わっていません。バファローズ時代の画像がないのでしょうか?
慶彦さーん!
冒頭から「紛らわしい」を「間際らしい」という字幕にまず笑ってしまった。
金属疲労も…
阿波野投手は特に鈴木監督とは合わなかったよう。同じ左投手だったのに。阿波野投手が怪我気味なのもあったが完全に干されていたからトレードに出されたんだろうな。
鈴木啓示さん、最後の300勝投手だよ。
阿波野、野茂、高村の新人王トリオ。仰木監督が続けていたら何連覇していたのだろう
近鉄が仰木監督から交代する時に、近鉄Bクラスになるのではないかと危惧していたけど当りました。特に立花コーチとの確執ですね。立花コーチを信頼していた投手との対立は酷いものでした。
近鉄ファンとしては草魂が仰木さんの遺産を食い尽くしチームをぶっ潰した時に終わったな。
大阪近鉄は別チーム
仰木さんの遺産を食いつぶしたのは仰木さん自身という面もありますよ。優勝した年の主力投手達の、仰木政権最終年の成績たるや、惨憺たるものです。
おっしゃる通り。
私はいまでも近鉄バファローズのファンですが、日生球場や藤井寺球場を本拠地にしてた泥臭いチーム、ユニホームが好きで、大阪近鉄も応援してましたが、スマートな感じ、ユニホームは好きではなく、少し熱も冷めました。
鈴木さんは確かにチームを壊したけど、仰木遺産を食い潰したというのは言い過ぎ。仰木さんだって随分選手を潰したし、何より野茂投手が来てからはあっさり阿波野さんを見切っている分、人のことは言えないと思う。
慶彦さんが宮本慎也さんとコラボしていただけるまで毎日コメントする343 阿波野さん、言いにくそうなこともズバッとおっしゃられるから気持ちいいです😊巨人コーチ時代の話も聞きたいので、まだまだ年末年始も見逃せない😊
鈴木が近鉄ダメにした
鈴木の話これだけ?
400勝投手も300勝投手も、指導者としては無能。
名選手名指導者にあらず。
打の有藤通世氏、投の鈴木啓示氏が代表。
鈴木は監督の器出ない❗阪神の藤田平も
令和の鈴木啓示が立浪やから。
自称"プロ野球"ファンというのは、どうしてこうも鈴木啓示さんのことを悪く言うのですかね…。
吉井さんも立花さんも、"あの"当時のことは謝り始めているし、二人に対して梨田さんが相当諭したらしいし、そういう意味でも梨田さんが日本ハムの監督就任内定時に、現役続行にこだわっていた吉井さんにコーチ就任のオファーを出し、良き指導者になる以前にいつか啓示さんに謝れる人間になれと言い続けていたとも聞く…。
自分は近鉄グループOBで、社員後援会の方や野茂さんがかつて所属していた新日鉄堺絡みの後援会の方、啓示さんと同じ兵庫県西脇市出身者の知人がおりいろいろ"裏話"を教えていただいたが、誰一人として悪く言う人はいない。なぜなら、野茂さんのMLB挑戦のために啓示さんが当時の近鉄球団社長である前田さんとともに、敢えて"悪役"になり"盾"となり骨を折ってくれていたことを知っているからである。それにあの当時、そして今現在も"言い訳"などしていないはずだ。鈴木啓示とは"そういう"人だということも知っているからでもある。野茂さん自身もアメリカ行き直前の後援会の会合では、啓示さんに対してむしろお詫びのスピーチをしていたとも聞く…。
なんだかんだ言っても近鉄は"大企業"、世間からの誹謗中傷など想定内の話、マスコミに対する操縦なんて容易いものくらいわからないものか…?啓示さんのことを無理に"好き"になれとは言わないが、人を批判する前に自分達は所詮言論の自由を履き違えた"プロ野球ファン"、"プロ野球観戦者"という名の"外野"の"第三者"の"傍観者"の"野次馬"の"クレーマー"ということを自覚せよ。ワールドワイドに人気のあるスポーツでもあるまいし野球選手とて生身の"人間"であってテレビゲームの"キャラクター"ではない。ましてや"オズの魔法使い"でもなければ"ピーターパン"でもない。球団にしても所詮は"組織"である。"幼稚園"でもなければ自分に都合の良い"ワンダーランド"でも"ネバーランド"でもない。思い入れるのは各々の自由であり勝手だが、相手のことをどうのこうの言う以上に"大人"の事情や時代背景というものも少しは理解しろと言いたい。
あれから何年経った?いつまでも言ってることの程度が低く変わらないのは自称"プロ野球"ファンだと宣う輩どもであるし、そういう輩どもこそが"アダルトチルドレン"の"共依存症"の如く自分達の幼稚で身勝手な"価値観"押し付けているのではないのか…?
それ以前に
村田辰美投手さんに
嫌な話聞かされてたから
そもそもイメージ悪いです。
@@Qふりーだむ様
コメントありがとうございます。自分は村田さんから球場なり"タニマチ"さん経由で参加させていただいた村田さんを囲む飲み会などでお話しさせていただき、いろんな"裏話"を聞かせていただいている立場です。
貴方はどういう話を聞かせていただきどういう解釈をされたのかはわかりませんが、啓示さんは現役時代から"孤高"の存在であったために、指導者、指揮官としての資質以前に、特に投手陣が萎縮してしまいお互いが戸惑ってしまっていたとも聞きます…。仰木さんの後任ということともっとモノを言えるパイプ役なりヘッドコーチがいなかったことも不運だったとも…。それに加えて近畿日本鉄道お得意(?)の、見せかけの"お茶濁し事なかれ主義"の"現場垂れ流し"体質(でも最後は見えないところ、知らないところでの"揉み消し"に"尻拭い"に"面倒見"はものすごく良い。ただしお後はいつもあまり"よろしくない"ようで?)…。
ついでにこれは村田さんからの話ではないですが、仰木さんは実際の現場では"いい人"のようで好き嫌いの激しい"腹黒い"方だった印象が強いようで、放任主義や自主性にかこつけて結果的には選手を甘やかし"仲良しクラブ"化させてしまっていたという話も聞く…。
ご参考までに…。
昔の近鉄OB会の動画でも鈴木啓示に弄ってたというかツッコミをいれてたのが村田辰巳だったので、嫌な話っていうのもその本質は弄る感じで話してたんじゃないかな。ツッコミどころ満載で。それが聞き手によって真に受けちゃう人だと、鈴木啓示はやっぱりひどい奴だった!ってなるかも。そもそも村田辰巳の人間性からしたら本人のいないところで悪口になるような事は言わないと思う。
@@かつあお
ラジオのオンエアに乗せて
一方的に弄らんと思うが?
@@西利章 少なくとも吉井さんは選手の時はワガママな子供だったと後年認めている。啓示さんはもちろん仰木さんにもきちんと謝罪した。特に仰木さんにはまた一緒になってクビにされそうになった時、守って再度拾ってくれてからは完全に過去のことは瓦解したと話していたような気がする。
昔のパ・リーグの選手は、チームが勝つよりも個人成績に拘っていたような感じ😅選手時代にはそりゃ凄かったんだろうけど、監督してからあれ?ってなるのはよくありますね。失礼ですが、頭の出来でしょう💦
鈴木啓示さんと同じことをデーブがやってるんでしょ。選手もしんどかったと思うよ。
いきなり大久保氏が名が出て驚きましたが、同じこととは、具体的には何でしょうか。
私の考えでは、鈴木監督は自分の価値観を押し付ける点が最大の問題と思います。それでも一年目はある程度我慢しましたが、結果今ひとつだったことでタガが外れてしまい崩壊しました。
大久保監督は自分ではなくオーナーの意を汲みすぎたのが敗因だと思います。
なので、敗因に殆ど共通点は無いと思うのですが、いかがでしょうか。
練習量ってさ、
本当は周りに言われなくても自分から熟すものだからな。
試合前に延々とマシンで内角球ばかり打たされてた若き日の秋山幸二とか。
ああいうのを見てきているからね、デーブもさ。しんどくても何とかして熟さないとな。
「名球会」の動画では謝罪のコメントをされてましたが、本当に申し訳ない気持ちがあるのであれば、当時の選手や関係者に直接会って謝罪してほしい。
とっくのとおにしています。吉井さんや立花さんに至っては、梨田さんに促されて自分の方から啓示さんに謝りに行ってます。
あなたが何も知らないだけ、というよりそんなこと一々あなたのような立場に公表しないといけないことなのか?それ以前になぜ自分からもっと相手のことをわかろうとしないのですか?
テロップちゃんとしようよ…
《金属疲労》って 笑
鈴木さんはホント「セリーグに行けなかった金田正一」ですからね。まあ金田さんは困ったオッサンや(笑)と思われつつ慕っていた選手もいたからなあ。
一流の選手が一流の監督とは限らない良い例。近鉄をぶっ壊した我が強すぎ馬鹿迷監督。
大投手でいいだろ。なんで言い返すんだ?
それだけ、鈴木啓示と言う自己満足でしかなかった指揮官だと言う事実。
自らの経験と価値観を、これほど選手たちへ押し付けたアホな指揮官も無かった。
私は、プロ野球ファンとして自身が彼を未来永劫まで赦す事はないと思う。
高橋よしひこの話はいらない
このチャンネル見てから正田さんとの一件を素直に謝るなど、慶彦さんは正直すぎるだけで実は裏表のない実直ないい人だと思った。ただ、ゲストにもっと華を持たせるようにした方がいいと思うな。