意外と知らない人多い!? オーストラリアで正看護師になるために必要な経験年数って?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こんにちは。
    今回は、意外と知らない、どれだけ経験があればオーストラリアで正看護師になれるのか、話しています。
    #アシスタントナース #AIN #ワーキングホリデー #ワーホリ#学生ビザ #永住権 #スポンサービザ #パートナービザ #看護師 #海外生活 #海外看護師 #ナース #ナースマン #国際看護師 #日本人看護師 #クリニカルナーススペシャリスト #英会話 #語学留学 #医療英語 #アシスタントナース #IELTS #OET #CCL #RN #医療従事者 #海外留学 #ジム #ワークアウト #海外移住 #英語 #英語上達法 #看護師留学 #オーストラリア看護師 #男性看護師 #オーストラリア

Комментарии • 37

  • @user-rp1eo9pw5w
    @user-rp1eo9pw5w Год назад +2

    いつも有益な情報ありがとうございます!なおきさんの話し方も個人的にすごく癒されます。

  • @ArinafromJapan
    @ArinafromJapan Год назад +1

    経験が3年以内でも、きたい気持ちがあるなら少しでも早くオーストラリアに来てほしいという想いが伝わってきて感動しました😭✨

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba Год назад

    情報ありがとうございます

  • @Annie558of
    @Annie558of 8 месяцев назад

    大卒なら学校に行かなくても免許をとれるんですね✨情報ありがたいです!以前もメッセージ送らせていただいたものです✨とうとう出発の日が来月に迫ってきました😊英語力がないので、ワーホリの一年でテストを受けて受かる自信はないですが調べてみようと思います😭

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  8 месяцев назад

      おードキドキしますね!!
      一応、一回少し準備して受けてみたりして、自分のレベルを見てみてから、プラン立てるといいかもしれませんよー☺️

  • @yomomoyom
    @yomomoyom 9 месяцев назад +1

    日本の大学4年の看護学生です。臨床経験なしで直接オーストラリアの大学編入or大学院入学で、オーストラリアの正看護師になろうと考えています。現地就職の際、経験なしだと就職先を見つけることはやはり難しいのでしょうか。

  • @神原-d2j
    @神原-d2j 11 месяцев назад +1

    国際看護師になりたくて今年看護大学に進学しました。在学4年の間にお金を貯めて英語力を高めてIELTS7.0を取る⇒1年臨床経験を積む⇒オーストラリアで働くというふうなルートを考えてるんですがなにか抜けとかがあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  10 месяцев назад +1

      最高ですね!
      一年臨床積んだ後、オーストラリアの看護協会の手続きや、必要なテスト等あるのでタイミングを計画する必要もありますね!
      ちなみに、アイエルツ等の結果はおそらく2年しか使えないので、ギリギリに取得する方がいいかもです

  • @NatsuD-b6d
    @NatsuD-b6d Год назад +1

    いつも有益な情報ありがとうございます!
    日本の看護大卒業後、1年半大学病院で働いてそのあと整形外科のクリニックで4年半勤めました。そのあとワーホリに来て今1年半になります。過去五年以内の臨床経験という条件があると耳にしたのですが、クリニックも臨床経験にあたるかご存じであれば知りたいです。

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  Год назад

      一年半病院経験があるので、資格は必要項目を満たせば取れると思いますよ!職場によっては、クリニックの経験年数を見てもらえたり、見てもらえなかったり、日本の経験自体を見てくれないところもあるみたいですよー

    • @NatsuD-b6d
      @NatsuD-b6d Год назад

      @@low-keynaoki2745 ありがとうございます!職歴の所が気になっていたので、参考になりました。

  • @suminosuke
    @suminosuke Год назад

    1年以上の臨床経験で看護師試験に挑戦可能なことを全く知らなかったのですごく勉強になりました!永住権申請のためにも年齢が若い方が有利なことを知れてできる限り早く行こうと思えました◎
    ありがとうございます!
    情報収集しながら英語の勉強を進めて、できるだけ早くオーストラリアに入国しようと思います🐨

  • @あやせ-x7g
    @あやせ-x7g 9 месяцев назад +1

    失礼します。看護学生時代から海外での勤務に興味がありました。臨床経験自体は3年目になりますが、現在働いている病院はみなさんが挙げられてるような大学病院や総合病院、超急性期〜急性期病院ではないです。地域の小規模病院です。そのさこからでも目指せるものなのでしょうか?(現在急性期病院への転職は考えています)
    長文失礼しました。

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  9 месяцев назад +2

      どこの領域かや、どれだけの規模の病院かなどは関係ないと思いますよ!一年以上病院で経験あれば大丈夫ですよ😊

    • @あやせ-x7g
      @あやせ-x7g 9 месяцев назад +1

      @@low-keynaoki2745
      返信ありがとうございます。
      就職活動がうまくいかず一度は諦めかけていましたが、もう一度頑張ってみようと思います!!

  • @こまこま-u2z
    @こまこま-u2z 9 месяцев назад

    なおきさんいつも有り難く拝見させて頂いています😊
    日本の病院の手術室で2年で働いた後にオーストラリアで看護師を目指そうと思っています
    その際に以前からずっと興味のあった小児科にチャレンジしてみたいと思っているのですが、経験のない科のポジションを得るのは現実的に難しいのでしょうか?
    何かご存知でしたら教えて下さい😆

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  9 месяцев назад +1

      日本と一緒でやはりその領域の経験がある方がいいと思います!あとは、オーストラリアの臨床経験があってからの方が、雇ってもらうのは有利かなあと思います🙂全く不可能だとは思いません!!

  • @ssss-sf7sp
    @ssss-sf7sp 3 месяца назад

    看護大学四年生です。以前の動画で、正看護師になって、永住権をとる場合、オーストラリアの看護大学に通ってから英語力高めていくのが良かったとおっしゃっていました。臨床経験一年でアシスタントナースの資格をとって、2年ワーホリしながら英語を勉強がんばれば、オーストラリアで看護大学行かずとも正看護師資格は取れる可能性ありますか??(長文すみません!)

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  2 месяца назад

      @@ssss-sf7sp コメントありがとうございます!大卒ならもちろんこっちで大学行かずにできますよ!どれくらいかかるかは、英語の試験とNCLEX/OSCEどれだけ早くうかれるかで変わりますね😌

  • @戦力外社員
    @戦力外社員 8 месяцев назад

    看護大3年です。
    授業で英語(単語メイン)をやっていますが、普通の英語+医療用語なので海外看護師できる気がしません😭
    いつ英語の勉強をしていましたか?

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  8 месяцев назад +1

      僕も英語の勉強を始めたのは海外来てからでしたが、一応日本で正看護師をしていた時は、英語を聞いたり話せる環境は作るようにしていましたよ!絶対できます👌

  • @genkinahitodesu
    @genkinahitodesu 7 месяцев назад

    現在日本で看護師3年目です!日本の労働環境が受け付けなくて、大好きな海外へ移住したいです。質問なんですが、ワーキングホリデーで渡豪して、アシスタントナースになるために履歴書を配り歩いたと思うのですが、感触として結構お断りされますか?それとも案外働き口が多いか、体感で良いので教えて頂きたいです!

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  7 месяцев назад

      断られるところはぶっちゃけ多いです!
      “ウェブで募集してるのてそこからやって下さい” とか、受け取ってはくれるんですが、受付で受け取られるので、おそらくそのまま履歴書捨てられてるんだろなっていう感覚でしたよ!懲りずに行動力認めてもらえる人に運良く会えればという感じです😂

    • @genkinahitodesu
      @genkinahitodesu 7 месяцев назад

      @@low-keynaoki2745 なるほど!!ありがとうございます!!めげない気持ちが大事ですね!!いつか絶対海外行きます!!

  • @Felix-w8t
    @Felix-w8t 5 месяцев назад

    高校含めた五年一貫の看護科に通っているのですが、こういう人は正看護師になるまでにどんな経緯を辿らないといけないのでしょうか

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  5 месяцев назад

      同じく、大学に行って大学卒業の資格が必要ですね!

  • @Be157-e
    @Be157-e 2 месяца назад

    5年一貫卒にはきつい〜😢

  • @hirokomelo9014
    @hirokomelo9014 5 месяцев назад

    専門学校卒業だと、どういう流れになりますか?

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  5 месяцев назад

      大学入学基準の英語力証明してから、大学へ入学です、日本の単位を見てもらえたら、一年免除できるかもです

  • @ゆーわー-l9e
    @ゆーわー-l9e 8 месяцев назад

    総合病院を半年、その後クリニックで5年の勤務経歴では厳しいですか?

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  8 месяцев назад

      クリニックの経験がどういう風にカウント審査されるのかよく知りません!AHPRAへ問い合わせ見て下さい🙏

  • @えびのしっぽ-k3e
    @えびのしっぽ-k3e Год назад

    海外で看護師やってみたい気持ちはあるけど英語力が小学生レベルだからなぁ

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  Год назад

      僕もでしたよ!😆

    • @KB-hs4go
      @KB-hs4go 29 дней назад

      在豪、めっちゃ英語下手くそな移民ナースとかいるから、気にしなくてもいいかも?😅

  • @wsx8506
    @wsx8506 Год назад

    失礼致します。
    日本で大卒だと、オーストラリアの看護師免許の切り替えがそのままできるのでしょうか?それとも現地の学校にもう一回通わないといけないですか?
    宜しくお願いします。

    • @low-keynaoki2745
      @low-keynaoki2745  Год назад +1

      ビデオの内容が少し伝わりにくかっただすかね?😅
      大卒で看護師経験があれば、英語のテスト、看護のテスト(NCLEX とOSCE) でとれます。看護学校行く必要はないですよー