ついに始まった貨物のPP運転!圧巻です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 104

  • @shidouken
    @shidouken Год назад

    北米のDLみたいな無線総括制御なのでしょうか?

  • @shiroifune6677
    @shiroifune6677 Год назад +1

    「#セノハチ」になぞらえて言えば「#アジスイ」か「#スイアジ」?(吹田操車場~安治川口)

  • @485くん
    @485くん Год назад +1

    感動です。
    大変良いものが見れました。
    関東方面でも見れるのかな。

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。残念ながら関東方面ではこちらのPP運転は行われていません。また、EH500やEH200などのパワフルな機関車が多数存在するため、この様な運転方法を必要としておりません。是非関西にお越しの際は1度大阪に足を運んでみてください。今後もチャンネルをよろしくお願いします。

  • @鍵浩明
    @鍵浩明 Год назад

    貨物が通過する事の無かったホームなので一瞬顔を上げている人がいますね

  • @mizuki935
    @mizuki935 Год назад +22

    列車が来る時の大阪周辺の警告音が好きです。

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。関西のJR管内は警告音が統一されておりリズム感がたまりませんね。私も同じく同感致します。今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

  • @6stars946
    @6stars946 Год назад +2

    福山通運の貸切列車!?
    PP運転?ひょっとしてプッシュ&プルの略でしょうか?

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。こちらは福山通運の専用貨物列車となっております。おっしゃる通りPPはブッシュプルの略になります!今後ともチャンネルをよろしくお願い致します。

  • @Moyashi_train
    @Moyashi_train Год назад +2

    大都市の中心部でPPが見れるのはありがたいです。まさか新線開業が原因でこんな方式になるとは数年前は想像できなかったと思いますw

  • @大前憲和-k3i
    @大前憲和-k3i Год назад +41

    新しく出来た、地下大阪駅への勾配が22‰近く有るので、そこを通過する貨物列車には、後部補機が必要らしいです。

  • @義明新田
    @義明新田 Год назад +51

    コンテナがオール福通、凄い😳

    • @ogrider9041
      @ogrider9041 Год назад +1

      雅治も喜んでるよ🤣

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。福山(通運)だけにですね笑笑今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

    • @鍵浩明
      @鍵浩明 Год назад

      確か安治川に行くはず

  • @tatakauotoko
    @tatakauotoko Год назад

    大阪市内でPPなんてね〜
    たまりません!
    福通専用に感謝。

  • @TekeTekeElekiman
    @TekeTekeElekiman Год назад +19

    まさか街中で後部補機の運転が見られるようになるとは思いもしませんでしたけど、地下化や立体交差化などで急勾配が発生すると、貨物列車の運用がある区間ではこうせざるを得ないんでしょうね。上野東京ラインの「アキカン峠 (秋葉原~神田間)」もそうですが。
    ちなみに、EF210-300の増備が続いているのはセノハチで使用されていた補機の置換えは勿論ですが、「セノハチの補機専用」という運用上の制約を解消して、機関車の柔軟で効率的な運用を行えるようにして、車両の運用上のやりくりをやりやすくするという、そんな負担軽減の理由もあるそうです。東海道本線の静岡県以東にも姿を見せる機会が多くなったのはそんな理由ですね。

    • @alfayoko
      @alfayoko Год назад

      上野東京ラインを貨物が走ってるのは見たことないですけど。一度補機付きで走らせてみてほしいです(笑

  • @来日ピスタチオ
    @来日ピスタチオ Год назад +30

    うめきた峠開通ですね

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +7

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り、梅きたに峠ができました。しかし、その存在は地下に隠され、地上からは見えない峠となりました。都会ならではと言った所でしょうか。是非一度見にいらしてください。
      今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

  • @浅利隆
    @浅利隆 Год назад +3

    福通ライナー実車のP Pは初めて見ました♪カッコいい😊

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад

      コメントありがとうございます。是非動画だけではなく、実際に大阪へ見にいらっしてください!今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

  • @プリムあたる
    @プリムあたる Год назад +8

    「梅田峠」越え、編成貨物列車🎉❣️20‰超はキツイですからネ〜😅ありがとうございました🙌

  • @鳥海尚也
    @鳥海尚也 Год назад +2

    北海道の遠軽で ディーゼル機関車貨物のPPは知っていますけど 新大阪で やっとるとは。

  • @harunyanome
    @harunyanome Год назад +2

    ドァァァ!フクヤマツーウン!

  • @kiyotoTETSU
    @kiyotoTETSU Год назад

    教えて下さい
    中津(豊崎)トンネル入口付近で
    福山PPを撮影したいのですが
    福山便の新大阪駅通過時刻は
    何時になりますか?
    15:00はるかの前ですよね?
    すみませんが教えて下さい
    宜しくお願い致します

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад

      コメントありがとうございます。詳細をお調べしましたが、福通が何時に新大阪駅を通過するかは分かりませんでした。おおよそ14時から16時30分あたりで通過するとは思いますが。はっきりとは分かりません。お役に立てず申し訳ございません。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

  • @mas.m5585
    @mas.m5585 Год назад +1

    まさか現代にねえ…

  • @elfin-rd8kw
    @elfin-rd8kw Год назад

    こう言う時って、先頭の車両が最後尾の車両の制御もしてるん?

  • @sekainolocalojisan
    @sekainolocalojisan Год назад +23

    新大阪駅は久しく行ってないですが、いつの間にか旅客ホームを貨物が通過するようになってたんですね!
    いつの間にかきのくに線特急の発着も撮影していたホーム(3番線)に移ってたんですね😲

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +6

      コメントありがとうございます。数年前から新大阪駅のホーム番号が変更されました。またおおさか東線延伸の為、線路とホームの位置も合わせて変更されました。これによりホームを貨物が通過(ただし安治川口から吹田方面は変更なくホームを通過しません)する様になりました。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

  • @Daitetudou
    @Daitetudou Год назад +16

    なんかスーパーレールカーゴみたい

    • @Pacmania100
      @Pacmania100 Год назад +2

      スーパーレールカーゴのM250って、顔がちょっとEF210と似てますしねw

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +2

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り運用的に、スーパーカーゴと似てますね。ただ積載量がこちらの方が多く積めるので運送会社は助かっていると思います。
       こちら夜にスーパーカーゴも通過するので是非観にいらっしてください。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад

      @@Pacmania100
      コメントありがとうございます。確かに言われてみれば、似てるかもしれません。また気づきがあればどんどんコメントお願いします。今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

  • @pinrx
    @pinrx Год назад +33

    貨物列車も編成短くなりましたね。私が子供の時は近所の貨物線踏切が降りたら渡るのをあきらめたほど長大な編成だったのを思い出します。

    • @ギガス-s2l
      @ギガス-s2l Год назад +18

      今は編成を短くして本数を増やすが基本みたいです 24両を超える長編成はリスクがかなり膨れる

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Год назад +17

      正確にいえば今の方が長さは長いです。
      昔は貨車1両が短いので連結両数は多かったですが列車の長さは設備に依存するので変わりません。東海道・山陽線の1300t化工事や隅田川駅20両対応は割と最近の話です。
      体感が変わる理由の一番はスピードですね。昔は65キロや75キロの列車が主流でしたが今は95キロ100キロ当り前です。

    • @ヒデヨシ壱
      @ヒデヨシ壱 Год назад +6

      子供時代がいつかは判らないけど国鉄時代のEF66牽引50000系コンテナ列車なら最大20両
      その後JRになって新型機関車になり牽引両数増えたんじゃないかな
      ちなみにこの動画は20両
      もちろん昔の2軸貨車なら両数多いし速度も遅いから踏切は長く待たされる

    • @TM-op6hd
      @TM-op6hd Год назад +5

      小学生のときに見た黒貨車をずらっと繋いだEH10が格好良かった

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 Год назад +1

    大阪版の石北貨物

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 Год назад +1

    福山も佐川に負けてないね~

  • @mizusummer
    @mizusummer Год назад +8

    キャリーケースの音が機関銃みたいだった・・・

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。申し訳ございません。私のBluetoothイヤホンが音をキャッチしやすく、周囲の音が通常より大きく聞こえてしまったためです。
      今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

    • @mizusummer
      @mizusummer Год назад

      @@user-kumanopan
      純粋に面白い音だなーと思った程度なのでお気になさらないでください。こちらこそなんか言葉足らずになってしまい申し訳ないです
      地方が違うため見ることの少ない西日本方面の貨物動画をアップしてくださりありがとうございます。いつも楽しく拝見しています

  • @たこたこ星人-w3r
    @たこたこ星人-w3r Год назад +10

    お疲れ様です😌💓福山通運さんの為のプッシュプル。すごいなぁ。磐越西線を貨物が走ったのは、あの震災直後の命の石油輸送だけですね。DD51 が集められ、ぶっつけ本番での運行だったのかなぁですね。今回。濁川橋梁は落ちてしまいましたけど、一ノ戸川橋梁をはじめとする明治生まれの鉄道資産に助けられたのは不思議な感じですね。新幹線の高架があのていたらくでしたからね。明治日本人の奮闘努力の結晶でしたね。サンダーバードが無くなれば、貨物列車天国ですかね。

  • @柏尾裕一
    @柏尾裕一 Год назад

    大阪入院セノハチですか!

  • @mrtmsan
    @mrtmsan Год назад +3

    福山通運専用貨物?

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りこちらの貨物は、福通Expressと言う福山通運専用貨物になります。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

  • @JKLNW-s1ji
    @JKLNW-s1ji Год назад

    8軸動輪のEH系でも単機は無理なんでしょうか🤔

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +5

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りEH系が1番効率よく妥当な運用ではあるのですが、EF210を主力とした西日本地方のJR貨物は、この梅きたの峠のために新たにEH系を新造するよりも、既存のEF210の300番台を導入した方がコストの面で非常に安くすみます。なぜなら、このEF210の300番台は元々広島の瀬野八(セノハチ)峠での補機目的に製造されている為、この300番台を増産する事であらゆる問題を解決することに成功したと思います。あくまでも私個人の考えですので、参考程度でお願いします。長くなりましたが、これからもチャンネルをよろしくお願いします。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 Год назад

      EHであれば走れるけれども、ここの数本のためにEHを運用するのは非効率。
      幸い後押対応機もあるし新しく機関車を入線させようと思えば手続きも多いですからね。

  • @kutakichi_
    @kutakichi_ Год назад +1

    佐川の専用列車への対抗ですな

  • @倉庫番の匠
    @倉庫番の匠 Год назад +2

    福山通運のコンテナ専用!

  • @RailfanSS1028
    @RailfanSS1028 Год назад +2

    割と機関車が後ろにいる姿と尾灯点灯ってレアかも?

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りPP運転特有の光景だと思います。連結状態での尾灯はここ大阪と広島くらいでしょう。この機会に是非見に行かれてみてはいかがでしょうか。
      今後ともチャンネルをよろしくお願いします。

  • @y_pika5324
    @y_pika5324 Год назад

    アメリカの貨物列車みたい

  • @refine3714
    @refine3714 Год назад

    ブラボー

  • @甘猫ぴッチョん
    @甘猫ぴッチョん Год назад +1

    福山通運の案件?(笑)

  • @烏丸天狗見習い
    @烏丸天狗見習い Год назад +10

    【視聴前】
    PR運転? 何それ、広告をラッピングしたコンテナでも引っ張り回すのかな?
    【視聴後】
    プッシュプルのことかー!←最近覚えた

  • @道鈴木-p2l
    @道鈴木-p2l Год назад +12

    補機付けるなんて時代の逆行に見えない事もないな。そね昔の横軽を彷彿させるね。個人的には好きです。

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り技術がどんどん進歩、進化している昨今こうしたPP運転の形での運行は、令和と言うより昭和後期から平成時代に逆戻りしている様に思えますが、広島で今現在もPP運転を行っている為、同じEF210-300番台を増産するだけで済むので、理にかなっているのです!(ご存知でしたら長々とすみません)
      横軽の峠での運転をも彷彿とさせる風景を大阪市内の都市部で見れるのは、非常に素晴らしい事だと思います。これからもチャンネルをよろしくお願いします。

    • @道鈴木-p2l
      @道鈴木-p2l Год назад

      寧ろこんな景色増える事の方が自分としては好きです。

  • @ヤマユウ-b5q
    @ヤマユウ-b5q Год назад

    pp運転とは?

  • @llawliet-1219
    @llawliet-1219 Год назад +4

    この追加貨物にかかる費用はJR西が負担するの?

    • @ojsjm39678
      @ojsjm39678 Год назад +2

      列車通行料の割引

    • @llawliet-1219
      @llawliet-1219 Год назад +3

      @@ojsjm39678 やっぱり何らかの対策はするのね

    • @とし-o2g
      @とし-o2g Год назад

      ワシらの定期代から出してるのか?。会社持ちやしええけど。

  • @mikantrain
    @mikantrain Год назад +1

    どっちも桃なんだ!

  • @yao-gg6vs
    @yao-gg6vs Год назад +1

    福山レールエクスプレス。

  • @お好みジロー
    @お好みジロー Год назад

    セノハチが大阪で見れるとは

  • @司麻-d7e
    @司麻-d7e Год назад +7

    昭和のセノハチみたいに走行中に突放するのかなぁ🤔

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +7

      コメントありがとうございます。走行中に突放する形ではなく、あくまでも勾配の登り下りをお互いに補うものだと思います。
       また、目的のターミナルに着いた場合に機回しせずにそのまま次のターミナルを目指せるという利点もあるので、突放式の運転では残念ながらありません。私ももし叶うなら突放式が望ましいのですがね、、、😅
      これからもチャンネルをよろしくお願い致します。

    • @N--T
      @N--T Год назад +4

      本務機の機関士交代があるから、吹田貨物ターミナルに停車して切り離しでは?

    • @しおかぜ
      @しおかぜ Год назад

      安治川貨物駅出発時から補助機関車がついているんですか?

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +5

      @@しおかぜ
      ご質問の通り、安治川口貨物ターミナルから補機は付いた状態で運行しております。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

    • @N--T
      @N--T Год назад +7

      @@しおかぜ
      というか、本務機と補機は同じEF210 300番台ですので、おそらく安治川口ゆきが吹田貨物ターミナル駅に到着したら補機を連結し、安治川口駅は架線下荷役対応駅ですから、そのままコンテナの積み下ろしをして、機回しせずに本務機と補機を入れ替える形で発車させて、吹田貨物ターミナル駅で補機(安治川口ゆきでは本務機)を切り離す運用かと。

  • @平戸健一
    @平戸健一 Год назад

    なんだ、、、

  • @三丁目分隊員
    @三丁目分隊員 Год назад +9

    ここではまだ牽かれてるだけに見えますので、肝心の登坂風景を期待します。

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад

      コメントありがとうございます。かしこまりました!必ずご期待に応えられるものを提供できる様努めてまいります。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

  • @-kyogoku-4282
    @-kyogoku-4282 Год назад +6

    うちでは見慣れた光景だけど大阪だと違和感だなぁ

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +6

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り大都会でこのような運用を観れるのは、珍しく感じます。もちろん違和感を覚える事もあります。西日本では広島が有名ですが、大阪のど真ん中でこの光景が見れるのは素晴らしく、嬉しいですね。
      これかもチャンネルをよろしくお願いします。

  • @DJ-gq6df
    @DJ-gq6df Год назад +3

    なんかセノハチ区間みたい

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +1

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り大都会のセノハチ地下バージョンと言った所でしょうか。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

    • @TekeTekeElekiman
      @TekeTekeElekiman Год назад +1

      @@user-kumanopan 乗務員もこの区間の補機運用に際してセノハチで研修を行ったらしいですよ。

  • @185kei20
    @185kei20 Год назад

    福山通運

  • @makuhari485
    @makuhari485 Год назад

    58~61だぁ

  • @monoeye4x489
    @monoeye4x489 Год назад

    貨物列車の短編成、しかも両方に機関車をつなげるなら思い切って223系の足まわりを転用したエレクトリックレールトラックにしたほうがいいと思います。

  • @katsuzo0124
    @katsuzo0124 Год назад +6

    乗降ホームの貨物列車通過。
    人身事故が増えないか心配。

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад +5

      コメントありがとうございます。ご指摘の通り、事故が起こる可能性は十二分にありますが、このホームは梅きたPP運転開始以前より、貨物の通過は通常通り運行されていたので、確率的にそれほど変わらないと思われますが、依然として事故が起きる可能性は大いにあると考えます。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

  • @mochi1220
    @mochi1220 Год назад

    大都会の「セノハチ」

    • @user-kumanopan
      @user-kumanopan  Год назад

      コメントありがとうございます。おっしゃる通り大都会にセノハチですね。是非一度見にいらして下さい。
      これからもチャンネルをよろしくお願いします。

    • @mochi1220
      @mochi1220 Год назад

      @@user-kumanopan 同僚が先日見た時は編成が短かったからなのか後補機はなかったそうです。日に何本走ってるのかしらないのですがいつか見てみたいです。

  • @piyopiyo705
    @piyopiyo705 Год назад

    押し桃と押し桃だ🍑

    • @8xo._.xo8
      @8xo._.xo8 Год назад +1

      引く桃と押し桃だよ🍑

    • @piyopiyo705
      @piyopiyo705 Год назад

      @@8xo._.xo8 さん二機とも黄線じゃなかったですか? 申し訳ありません(^^;;

  • @naotera1008
    @naotera1008 Год назад

    ありがちな勘違いですが、これは本来の意味でのプッシュプル運転では無いですよ。
    プッシュプルとは、制御車(動力ありor無し)と動力車を列車の両端にそれぞれ配置しての統括制御運行の事です。
    見た目は同じでも、無線などで運転手同士がやり取りをしながら、前部本務機と後部補機がそれぞれ独自に運転する方法は、プッシュプルではありません。

  • @yukihiro7116
    @yukihiro7116 Год назад

    JR貨物のことは何も考えずに設計したんですね…さすがの西日本クオリティ。

    • @ibatahaiibatta
      @ibatahaiibatta Год назад

      大阪駅に乗り入れするのを最優先させたから、先に造られた大阪メトロ・地下道を避けて急勾配になるのはやむを得ない。

    • @CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
      @CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Год назад

      現状なんの問題も出てないし経済性、将来性を考えてベストの選択。
      クオリティの低い東日本人の脳では分からないと思う。