愛知県指定文化財(第23号)「尾張旭市の棒の手」【※紹介のみ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • DVD「尾張旭市の棒の手」より抜粋。
    「尾張旭市の棒の手」とは…
    元々は昭和33年3月29日に「旭町の棒の手」として愛知県無形文化財に指定されていましたが、無形民俗文化財に再指定されました。棒や木太刀を使う武術的な民俗芸能で2人から5人の演技者が型に従って演技します。
    五穀豊穣などを願う神事芸能として、また農民の自衛手段として受け継がれてきました。
    流派によって違いはありますが、本来の棒や木太刀を使った神事的要素の強い「表」または「本手」といわれる型と、観衆を楽しませるためのキレモノ、真剣等を使った「花棒」または「祭礼棒」があります。
    市内では無二流、検藤流、直心我流、東軍流、直師夢想東軍流の5つの流派が、それぞれの技を今に伝えています。
    ※本映像は、文化庁文化遺産総合活用推進事業補助金を活用し、制作されたものです。
    「尾張旭市の棒の手」を後世まで末永く伝承するために、尾張旭市棒の手保存会の協力のもと作成しました。
    本編/33分
    企画・製作/愛知県指定無形民俗文化財「尾張旭市の棒の手」伝統伝承記録映像作成実行委員会
    制作年度/平成29年度
    本市図書館にて全編視聴可。貸出も行っています。【※この動画は冒頭の紹介部分のみ】
    ≪尾張旭市立図書館HP≫
    www.city.owaria...
    〉〉関連動画(流派紹介)
    ○「無二流」
    • 愛知県指定文化財(第23号)「尾張旭市の棒の...
    ○「検藤流」
    • 愛知県指定文化財(第23号)「尾張旭市の棒の...
    ○「直心我流」
    • 愛知県指定文化財(第23号)「尾張旭市の棒の...
    ○「東軍流」
    • 愛知県指定文化財(第23号)「尾張旭市の棒の...
    ○「直師夢想東軍流」
    • 愛知県指定文化財(第23号)「尾張旭市の棒の...

Комментарии • 2

  • @edomodori3976
    @edomodori3976 4 года назад

    素晴らしい伝統である棒の手を誇りに思います。 大事に遺していって欲しいです。

  • @ブラックウィング-x3e
    @ブラックウィング-x3e 6 лет назад

    じきしんがりゅうでーす!