【理科】中1-20 メスシリンダー・上皿てんびんの使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 117

  • @Miyaguni
    @Miyaguni 2 месяца назад

    わかりやすい

  • @karina-kq4vi
    @karina-kq4vi 2 месяца назад

    ホントにわかりやすい!

  • @幸士山口
    @幸士山口 2 месяца назад

    この人が一番教えるのうまい

  • @s_apex_switch
    @s_apex_switch Год назад +4

    明日期末なのでこの動画で復習して頑張りたいと思います。

  • @ギャラクシー-q9b
    @ギャラクシー-q9b 5 месяцев назад

    これ見ると勉強楽しくなりました!

  • @やな-s4q
    @やな-s4q 4 месяца назад

    ここテスト範囲なので助かります!!

  • @サイコロステーキ先輩-c1u
    @サイコロステーキ先輩-c1u 5 лет назад +46

    復習中なのですごくためになります。

    • @user-kw1hz3qu8x
      @user-kw1hz3qu8x 4 года назад +6

      サwイwコwロwステーキ先輩じゃないですか~ww

    • @user-kw1hz3qu8x
      @user-kw1hz3qu8x 4 года назад +3

      何でここにいるんですか~ww?

    • @名無し-m1r
      @名無し-m1r 4 года назад +13

      織田村隆行 勉強するために決まってる

    • @ban5931
      @ban5931 4 года назад +4

      @@user-kw1hz3qu8x 勉強しにきてるんだと思いますよ

    • @ボラギノール-b6r
      @ボラギノール-b6r 4 года назад +4

      @@user-kw1hz3qu8x 勉強に鬼滅は関係ない

  • @ウリュ-h3p
    @ウリュ-h3p 9 лет назад +81

    字が綺麗でわかりやすいです!

  • @りさこponz
    @りさこponz 5 месяцев назад +1

    かわりやす

  • @toaruotoko
    @toaruotoko  11 лет назад +137

    ありがとうございます^-^

    • @斬龍アストレア
      @斬龍アストレア 5 лет назад +16

      人のコメントに返す時は、
      返したいコメントをタッチして、
      *公開の返信を追加*を押して、
      コメントを書き込み、青印を
      タップすると出来ますよ。
      いつもわかりやすい動画を
      ありがとうございます!

    • @ああ-b2k1z
      @ああ-b2k1z 4 года назад +30

      @@斬龍アストレア 昔は出来なかったそうですよ😊

    • @レイ-f4y
      @レイ-f4y 4 года назад +5

      ぶんどうじゃなかったんですね
      (゜ロ゜)

    • @ウパロートル
      @ウパロートル 3 года назад +2

      @@ああ-b2k1z 初めて知った

    • @sousaisugiura
      @sousaisugiura Год назад +1

      @@ウパロートル なんか、君のコメントめっちゃ見る( °Д°)

  • @ya-s9823
    @ya-s9823 7 месяцев назад +5

    11年越しに教えてもらいました

  • @yuasasaki4069
    @yuasasaki4069 11 лет назад +26

    分かりやすいです!!

  • @そら-v1t2m
    @そら-v1t2m 4 года назад +7

    ありがとうございます!
    分かりやすくて受験勉強頑張れます!😭

  • @奈良木香織
    @奈良木香織 6 лет назад +22

    スゴい分かりやすいです

  • @godmasa9323
    @godmasa9323 5 лет назад +12

    とても分かりやすくて助かりました。
    ありがとうございます❗

  • @みぁ-b4q
    @みぁ-b4q 4 года назад +24

    絵がうますぎる……🤦‍♀️

    • @るーーー-h1m
      @るーーー-h1m 3 года назад +2

      絵には自信ないらしいけどね笑笑

  • @あいうえお-b3c9g
    @あいうえお-b3c9g 6 лет назад +8

    ほんとにわかりやすい。ありがとうございます

  • @shintaronakajima7839
    @shintaronakajima7839 6 лет назад +18

    教え方上手すぎ

  • @maaaaaaaaaaa64
    @maaaaaaaaaaa64 5 лет назад +8

    チャンネル登録させていただきました!
    授業聞き逃した時にとても便利でわかりやすいです!

  • @うーろんちゃ-z6o
    @うーろんちゃ-z6o 4 года назад +5

    めっちゃ分かりやすい!!
    助かります!!

  • @土田智子-y9y
    @土田智子-y9y 9 лет назад +13

    分かりやすいー

  • @華釉
    @華釉 7 лет назад +14

    助かります!

  • @ぼくち-f4z
    @ぼくち-f4z 3 года назад +1

    めっちゃ分かリやすいです!

  • @やつ-e1s
    @やつ-e1s 4 года назад +4

    明日のテストに出るのでよかったです!ありがとうございます😊

  • @ハンマーヘッドシャーク-o1l
    @ハンマーヘッドシャーク-o1l 6 лет назад +101

    学校の授業もこんなに分かりやすかったら苦労しないのに‥

  • @ソケセテ
    @ソケセテ 3 года назад +1

    分銅を 素手で 触ってはいけません。指紋や 傷が つかないように 分銅を 扱う 器具(金属製ではない ピンセット または 手袋)で 扱うこと。

  • @000-e7x5b
    @000-e7x5b 4 года назад +22

    今受験生です😅 理科が苦手なので全部動画見させていただきます笑
    志望校絶対合格!!

    • @ハゲタニシー
      @ハゲタニシー 3 года назад +3

      どうでしたか?この人の動画を見てどのような成果が出たのか気になります!
      言いたくないなら、本当に言わなくていいので、できれば教えてくれるとありがたいです。モチベが上がると思うので

    • @naoー
      @naoー 3 года назад +2

      たしかに気になる

    • @萌-n2r
      @萌-n2r 3 года назад +2

      @@ハゲタニシー 横から失礼します。私は定期テスト前に見始めたら50点満点中27くらいだったのが、44まで上がりましたよ

    • @ハゲタニシー
      @ハゲタニシー 3 года назад +2

      @@萌-n2rありがとうございます!

  • @正直村のぺてんし
    @正直村のぺてんし 8 лет назад +38

    あしたテスト最終日なのにー!もっと先に知りたかったー!

    • @りんご飴-g2i
      @りんご飴-g2i 3 года назад +2

      4年前…もう高一なのか…

    • @ハゲタニシー
      @ハゲタニシー 3 года назад +2

      @@りんご飴-g2i なんか悲しくなるよね、時が過ぎてる感じなんか嫌い…

    • @りんご飴-g2i
      @りんご飴-g2i 3 года назад

      @@ハゲタニシー んね……

    • @ハゲタニシー
      @ハゲタニシー 3 года назад

      いつか死ぬまでたどり着いてしまうの、w

  • @ててラブ
    @ててラブ 6 лет назад +7

    お願いします!
    4教科もお願いします

    • @11baseba7
      @11baseba7 5 лет назад +2

      ててラブ 1年前で遅いけど4教科してるよ

  • @Love-mc2fw
    @Love-mc2fw 6 лет назад +4

    分銅ってやつ「27年間」言ってたけど「15〜16年間では?」と心の中で突っ込んでしまった

  • @いっぬ-b1z
    @いっぬ-b1z 2 года назад +3

    メモ

  • @midnight6019
    @midnight6019 3 года назад +32

    めちゃめちゃ分かりやすいです……。学校の授業はやる気出ないけど、この動画で勉強する時はやる気出るんですよね。

    • @クマ-k3b
      @クマ-k3b 3 года назад +7

      私もそうです!

  • @がはは-i7o
    @がはは-i7o 5 лет назад +4

    わかりやすいです!
    ありがとうございます‪ぅうう

  • @HangNguyen-ym3kh
    @HangNguyen-ym3kh 7 лет назад +5

    どうもありがとうございます!

  • @遊戯瀬良
    @遊戯瀬良 7 лет назад +48

    めっちゃ分かりやすい!声の大きさも丁度良いし教え方も優しい(^^)期末テ頑張ります‼

  • @保土中生
    @保土中生 4 года назад +1

    調節ねじ君!中一理科3番目の動画ぶりの再会だね!(号泣

  • @チョコミルク-b6n
    @チョコミルク-b6n 4 года назад +7

    もっと早く見てればよかった明日テスト

  • @もぐり-t5e
    @もぐり-t5e Год назад

    上皿てんびんで質量を測る時、なんで分銅を計りたいものより重いものを乗せるんですか??

  • @YM-pm2gx
    @YM-pm2gx 5 лет назад

    ありがとうございますテストにそのまま出ました

  • @テンギン
    @テンギン Год назад +1

    両方にしこうになってる

  • @パンさん-o3i
    @パンさん-o3i 11 лет назад +17

    試験うィる

  • @manahokatagiri1376
    @manahokatagiri1376 6 лет назад +75

    学校の先生 教科書とほぼ同じ説明でわかりにくすぎる

  • @希-y9z
    @希-y9z 7 лет назад +5

    すごい👍分かりやすいです。!

  • @みなと-s1o
    @みなと-s1o 6 лет назад +9

    8番って指針じゃダメですか?

  • @雑草-n8n
    @雑草-n8n 4 года назад

    すっごいわかりやすいんですけど、声がすごい眠くなるんですけど……

  • @pon4542
    @pon4542 6 лет назад +1

    超絶ネジで調節する

  • @myu_ma6348
    @myu_ma6348 4 года назад +2

    ちょうど1番出る!と言われたところなのでとても助かります!!!!!

  • @ハリネズミ-j7z
    @ハリネズミ-j7z 6 лет назад +2

    8番って指針じゃないんですか?

    • @naturallife4662
      @naturallife4662 5 лет назад

      ネズミハリ 私も塾で指針と習ったよ〜

  • @猫-v6k
    @猫-v6k 4 года назад

    12/08 ⑨
    12/09 ○

  • @shintaronakajima7839
    @shintaronakajima7839 6 лет назад

    ちなみにスポーツ何してた?

  • @モリさん-n2u
    @モリさん-n2u 3 года назад

    視聴済み

  • @hayamaruri__mryrn
    @hayamaruri__mryrn 9 лет назад +16

    調整ねじですよ!

    • @ーぱずー
      @ーぱずー 8 лет назад +18

      調節ねじですよー

    • @かつおたたかれない
      @かつおたたかれない 8 лет назад +9

      どっちだよw

    • @hayamaruri__mryrn
      @hayamaruri__mryrn 8 лет назад +1

      +hiro tama 調整やでw教科書で見た

    • @ms-lw8cw
      @ms-lw8cw 8 лет назад +19

      ソフトテニス部 教科書に調節ねじってかいてたで爆笑

    • @ああああ-m8d
      @ああああ-m8d 8 лет назад +24

      今更ですけど、教科書によって違うんじゃないかな?(:3_ヽ)_

  • @mxmxmx-h9s
    @mxmxmx-h9s 4 года назад

    明日

  • @ゆっくりまるまる
    @ゆっくりまるまる 4 года назад +1

    明後日テストや

  • @htc4804
    @htc4804 5 лет назад

    53コメ
    中間までもう少し!!!

  • @マサイのマスオ
    @マサイのマスオ 7 лет назад +4

    20コメ

  • @rqmw_0
    @rqmw_0 4 года назад

    はげた?

  • @ハゲタニシー
    @ハゲタニシー 3 года назад +9

    絵うますぎませんか、僕が下手なだけかもしれませんけど、本当にわかりやすいです!