Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんとスタッフの方、頑張ったと思う。制作陣の方々、マジでありがとう。
俺の青春がこのお三方に詰まっている
マジでそれな😭
もう同窓会やん
ゼロ魔やんけ(;^ω^)
たしかにw
シャナもね
ついでに銀魂もね
わかる
声優はベテランになるほどにギャラ上がるから、中々こういう豪華キャスト大集合は難しいと思うんだけどようこんなに揃えたな
令和6年ではなく、平成36ねんだと実感できるアニメ
平成は終わらない
実際に上皇陛下もご健在ですからね。
お前たちの平成って醜くないか?
@@コーティーあんなんどうでもよくて草
@@n.n.t.9447いんたーねっと不敬罪で開示です
この3人てゼロの使い魔とシャナでも出てて釘宮さんと川澄さんはこの二つの作品ではライバル的な関係キャラでしたな
この二つの作品最後までアニメ化して欲しかったな!声優も神で名作でしたもんね!
@@松田にぇ ゼロ使の作者さん亡くなってからアニメでは小説どうりになくなりみんなで、ドラゴン退治してからハッピーエンド
ゼロ魔もシャナも完結までアニメ化されてるよ
@@サトケン-k2q シャナは今年新刊でてるので・・・・・・
このアニメを観るたびに「俺はいつの間にあの頃(05〜12年頃)にタイムリープしたんだ⁈」と思わずにはいられない
多分ゼロ使とシャナ見てた学生が育ってアニメスタッフになってあの時のキャスト揃えたいって頑張ったんだと思う
今の30代が高校生くらいの時だった作品アニメの声優勢揃いだから尚更良いなぁ~って思えるんですよね(*´ω`*)
@@evans884いや、製作陣は皆ゼロの人達ばかりですよ
くぎゅの喋り方がめっちゃ柔らかくてめっちゃ可愛い❤
『うるせーな』頂きましてニヤニヤが止まらんッ♪
日野聡さんの常識人ボイスは疲れないんだよなー
もうアニメ本編よりもラジオを楽しむ作品になっとるw
正直ゼロラジの時もラジオが本編だと思ってたラジオを120%楽しむためにアニメを予習しとくみたいな
川澄さんの声好き
ほんとメンツ神。キャスティングしてくれた制作陣の方々、本当感謝です。
ベテランが揃って若手のような喋り
川澄さんもゆかりんもその歳の人の佇まいじゃないんだわwこっから20年先の若手はどんな子たちなのやら
名前上がった方以外にも伊藤静さんと新井里美さんも出るしなあwww
高橋美佳子さんもいます!笑
ジェネオンって感じするわ~
Noto, Mamiko was also became a part of it.
平成声優の大御所
この御三方の安心安全感たるや。一気に平成に舞い戻った気分…だけど、なんかまた新鮮な気分。
深夜の青春だったからこういうの聞くと嬉しくて色々思い出すな
確かにキャスト見た時に「あ!これは!」って思っちゃいました。(笑)
川澄さんがお久しぶり過ぎて感激しました
ゼロ魔のラジオの時は、川澄さんかのこんとのコラボくらいでしか出てないはずなので、マジありがとうございますですわ!
この回のこの部分最高だった。日野さんのご主人様ワンワン。才人ー!
本当キャストの依頼したスタッフ陣平成時代のオタクだろwww
滅茶苦茶いい仕事した人たちだよねぇ...後進にとっても滅茶苦茶いい経験だからねこれ!
この3人といえば、ゼロの使い魔とシャナだよね
最高すぎんかこの3人
日野さんの地声、まだ若いな。アインズ様ばかり聞いてるとあっちの声のイメージが強くなってた。
声優さん達も一部視聴者(平成アニメで育った勢)もこの上無く楽しめて最高じゃないかWin-Winですよほんと
空気感がほんと15年前なのよw
15年くらい前のラジオを思い出す
ゼロの使い魔のラジオの事?
よく声優ラジオ聴いてたわ
必死に文化放送聴こうとしてたの思い出した
製作陣に感謝です!
すげー、なんか神がかってる・・・・・
演者が楽しそうで何より
一人ひとりが主役級の声優さんよく集めましたね
2期どころか原作終わるまでアニメ化頼むゼロ魔の意志を継いでくれ
ほんまにこのキャスト陣は嬉しすぎる、スタッフにも声優さんにも感謝の念しかない
電車でにやけるの困るからやめてというラジオ
この三人揃ったアニメで真っ先に何が頭に浮かんだ?俺はゼロの使い魔
作画もいいし、声優陣が凄い。そして、OPで脳が破られる、良い意味で・・・スタッフ、優秀過ぎる。
製作陣に絶対ファン居るやつ声が全く変わらないの凄い
同窓会アニメ
このアニメ、若かったあの頃に戻れる貴重なアニメだからめっちゃ楽しんでます
やっぱくぎゅのボイスかわえぇねん!!!好きだわぁ!
気の置けない先輩に囲まれてデレデレなくぎゅがカワイイ
すげぇ豪華な声優陣やなビビるわ
年取ってアニメとか全く見なくなったけどこのラジオは楽しい
私は年取ってから見るようになりました。数が多いのでどれを切るかが難しい。
このアニメ見てみたら時間の概念が壊れたw
むっかぁが可愛すぎて爆散した、なんだこれは…
1:58からイジられるくぎゅさん、癒やされて好きになりますわぁwww
20年前から変わらない安定感
一瞬ゼロの使い魔の現場の既視感になった~
バカ犬~!も欲しかった
このラジオだけで飯食える
能登さんにも出て欲しい
頂の倉か、、、私は千変殿がいいなぁ
敵役で出るぞ!
何なら奈々様や磁石🧲コンビも追加で( ̄∀ ̄)ノ
くぎみーと川澄さんが一緒に可愛くキャピキャピしてる図がこの令和でも観測できる幸せ……
あのへんのアニラジ世代だったので懐かしいですアニメもすっかり見なくなりましたが、令和にこんなことになるとは思いませんでした
返事史上最強に萌える『うん』だなおい、日野さん代わってぇ
最新のアニメのラジオなのにメンツがめちゃくちゃ懐かしいの草w
いつの時代になっても良い声の方々です
くぎゅどこのラジオでも誰かが話すたびに「うん、うん」相槌うっててほんとかわよ
くぎみやさんの『うん』が『ウンッ』って感じでかわいい…(伝われぇ
こんなんゼロ使ラジオと錯覚するんよ
こんなん嬉しすぎやろ…😭私の青春すぎる
この3人のラジオを最高に楽しむための余興アニメですね︎︎👍
くぎゅボイスは何年経っても変わらず可愛いわ
日野さんと釘宮さんでたら川澄さんでないわけにゃいかないっしょー!
俺の青春をもう一度ありがとう
「うん」だけで可愛すぎる釘宮理恵。余裕で致死量超えちゃいました
すまない、時を戻す魔法は禁じられてるんだ成仏してくれ
30代の自分にとってはホントに最高の声優陣!自分の一番好きな伊藤静さんがチョイ役なので悲しいが仕方ない
やっぱり最高やね!
ゼロ魔やツインエンジェルの岩崎監督だしね懐かしいなあ
実家より感じる安心感
深夜アニメ全盛期のキャスティング直撃世代はひゃっほい
文化放送が異常に強く、アニヲタとしては「夜はラジオ付ける(または録音しておく)のが当たり前な時代」だった気がしますねー。いやー、懐かしい。
2:13 ここからのくだりもうゼロラジやねんなぁ
0:35日野さんと釘宮さんが主役とヒロインをやる作品である中で川澄さんがいないのは逆に変な感じする😅他にも堀江さんや田村さん、そして伊藤さんって言う15年前の当時を代表してる様なメイン声優達を集めてくれたスタッフに感謝😊欲を言えば能登さんもいて欲しいのが本音かな😅2:14~この3人の談笑がゼロ使を一気に思い出させてくれた事に感謝!✨
能登さん来週辺り出てきそうな気がするな
ほっこりするね
異世界から来た主人公とヒロインと皇女ってだったらねぇw
このメンツで育った方達が頑張ってキャスティングしたんだろうなって思いますね
やはりくぎゅう相変わらずロリ声すぎて最高〜
姫様がまた姫様やってたのか作者がなのか監督なのかわからんけど絶対そろえるという執念を感じる
最早笑うしかねぇ
わんわんのくだりはまさに昔のまんまなんよな
つい平成のアニメに懐かしく思ってしまう
良くこのメンツを揃えたよ!スタッフグッジョブ!!
こなれた感じ。場数を踏んだ安定の掛け合い。
初めて見るアニメ作品なのにずっと昔から知ってる雰囲気あるんだよなぁ…何でやろなぁ
ほんま感動もんよ……
くぎゅにお姉やんって言われる御三方がいるのも不思議、、レジェンドよりレジェンド
能登さんこれ聞いたら寂しそうな目してそう
ゼロの使い魔ではステファニー役やってましたね
シャナでもヘカテーやってたなぁ
出るかもしれないよ。
@@kgtmg1210 魔族側で出ましたね。
色んなアニメを漁ってた学生の頃を思い出しました
令和にもこんな幸せな世界があったんだ。
やっぱり20代の頃観ていたアニメや声優ラジオの方々がが参加されているのを聞くと、ホッとしますね(^^♪
最強布陣、黄金比なんだよなー
同窓会みたいだなぁw
この面子が揃ってるのなんか泣ける
くぎゅ~のお陰で毎日頑張れるわ、、、幸せ
病気が再発しました。😂😂
なんかもう俺たちの夢を集めました。って感じだよね
サムネでキャスティングが平成過ぎる?!って思ったら初っ端その話だった
楽曲もそうだけど制作陣めちゃくちゃ頑張ったんだなw
ほんとスタッフの方、頑張ったと思う。
制作陣の方々、マジでありがとう。
俺の青春がこのお三方に詰まっている
マジでそれな😭
もう同窓会やん
ゼロ魔やんけ(;^ω^)
たしかにw
シャナもね
ついでに銀魂もね
わかる
声優はベテランになるほどにギャラ上がるから、中々こういう豪華キャスト大集合は難しいと思うんだけど
ようこんなに揃えたな
令和6年ではなく、平成36ねんだと実感できるアニメ
平成は終わらない
実際に上皇陛下もご健在ですからね。
お前たちの平成って醜くないか?
@@コーティーあんなんどうでもよくて草
@@n.n.t.9447
いんたーねっと不敬罪で開示です
この3人てゼロの使い魔とシャナでも出てて釘宮さんと川澄さんはこの二つの作品ではライバル的な関係キャラでしたな
この二つの作品最後までアニメ化して欲しかったな!
声優も神で名作でしたもんね!
@@松田にぇ ゼロ使の作者さん亡くなってからアニメでは小説どうりになくなりみんなで、ドラゴン退治してからハッピーエンド
ゼロ魔もシャナも完結までアニメ化されてるよ
@@サトケン-k2q シャナは今年新刊でてるので・・・・・・
このアニメを観るたびに「俺はいつの間にあの頃(05〜12年頃)にタイムリープしたんだ⁈」と思わずにはいられない
多分ゼロ使とシャナ見てた学生が育ってアニメスタッフになってあの時のキャスト揃えたいって頑張ったんだと思う
今の30代が高校生くらいの時だった作品アニメの声優勢揃いだから尚更良いなぁ~って思えるんですよね(*´ω`*)
@@evans884いや、製作陣は皆ゼロの人達ばかりですよ
くぎゅの喋り方がめっちゃ柔らかくてめっちゃ可愛い❤
『うるせーな』頂きましてニヤニヤが止まらんッ♪
日野聡さんの常識人ボイスは
疲れないんだよなー
もうアニメ本編よりもラジオを楽しむ作品になっとるw
正直ゼロラジの時もラジオが本編だと思ってた
ラジオを120%楽しむためにアニメを予習しとくみたいな
川澄さんの声好き
ほんとメンツ神。キャスティングしてくれた制作陣の方々、本当感謝です。
ベテランが揃って若手のような喋り
川澄さんもゆかりんもその歳の人の佇まいじゃないんだわw
こっから20年先の若手はどんな子たちなのやら
名前上がった方以外にも伊藤静さんと新井里美さんも出るしなあwww
高橋美佳子さんもいます!笑
ジェネオンって感じするわ~
Noto, Mamiko was also became a part of it.
平成声優の大御所
この御三方の安心安全感たるや。一気に平成に舞い戻った気分…だけど、なんかまた新鮮な気分。
深夜の青春だったからこういうの聞くと嬉しくて色々思い出すな
確かにキャスト見た時に「あ!これは!」って思っちゃいました。(笑)
川澄さんがお久しぶり過ぎて感激しました
ゼロ魔のラジオの時は、川澄さんかのこんとのコラボくらいでしか出てないはずなので、マジありがとうございますですわ!
この回のこの部分最高だった。
日野さんのご主人様ワンワン。才人ー!
本当キャストの依頼したスタッフ陣平成時代のオタクだろwww
滅茶苦茶いい仕事した人たちだよねぇ...
後進にとっても滅茶苦茶いい経験だからねこれ!
この3人といえば、ゼロの使い魔とシャナだよね
最高すぎんか
この3人
日野さんの地声、まだ若いな。アインズ様ばかり聞いてるとあっちの声のイメージが強くなってた。
声優さん達も一部視聴者(平成アニメで育った勢)もこの上無く楽しめて最高じゃないか
Win-Winですよほんと
空気感がほんと15年前なのよw
15年くらい前のラジオを思い出す
ゼロの使い魔のラジオの事?
よく声優ラジオ聴いてたわ
必死に文化放送聴こうとしてたの思い出した
製作陣に感謝です!
すげー、なんか神がかってる・・・・・
演者が楽しそうで何より
一人ひとりが主役級の声優さん
よく集めましたね
2期どころか原作終わるまでアニメ化頼む
ゼロ魔の意志を継いでくれ
ほんまにこのキャスト陣は嬉しすぎる、スタッフにも声優さんにも感謝の念しかない
電車でにやけるの困るからやめてというラジオ
この三人揃ったアニメで真っ先に何が頭に浮かんだ?
俺はゼロの使い魔
作画もいいし、声優陣が凄い。
そして、OPで脳が破られる、良い意味で・・・
スタッフ、優秀過ぎる。
製作陣に絶対ファン居るやつ
声が全く変わらないの凄い
同窓会アニメ
このアニメ、若かったあの頃に戻れる貴重なアニメだからめっちゃ楽しんでます
やっぱくぎゅのボイスかわえぇねん!!!
好きだわぁ!
気の置けない先輩に囲まれてデレデレなくぎゅがカワイイ
すげぇ豪華な声優陣やなビビるわ
年取ってアニメとか全く見なくなったけどこのラジオは楽しい
私は年取ってから見るようになりました。数が多いのでどれを切るかが難しい。
このアニメ見てみたら時間の概念が壊れたw
むっかぁが可愛すぎて爆散した、なんだこれは…
1:58からイジられるくぎゅさん、癒やされて好きになりますわぁwww
20年前から変わらない安定感
一瞬ゼロの使い魔の現場の既視感になった~
バカ犬~!も欲しかった
このラジオだけで飯食える
能登さんにも出て欲しい
頂の倉か、、、私は千変殿がいいなぁ
敵役で出るぞ!
何なら奈々様や磁石🧲コンビも追加で( ̄∀ ̄)ノ
くぎみーと川澄さんが一緒に可愛くキャピキャピしてる図がこの令和でも観測できる幸せ……
あのへんのアニラジ世代だったので懐かしいです
アニメもすっかり見なくなりましたが、令和にこんなことになるとは思いませんでした
返事史上最強に萌える『うん』
だなおい、日野さん代わってぇ
最新のアニメのラジオなのにメンツがめちゃくちゃ懐かしいの草w
いつの時代になっても良い声の方々です
くぎゅどこのラジオでも誰かが話すたびに「うん、うん」相槌うっててほんとかわよ
くぎみやさんの『うん』が『ウンッ』って感じでかわいい…(伝われぇ
こんなんゼロ使ラジオと錯覚するんよ
こんなん嬉しすぎやろ…😭
私の青春すぎる
この3人のラジオを最高に楽しむための余興アニメですね︎︎👍
くぎゅボイスは何年経っても変わらず可愛いわ
日野さんと釘宮さんでたら川澄さんでないわけにゃいかないっしょー!
俺の青春をもう一度ありがとう
「うん」だけで可愛すぎる釘宮理恵。余裕で致死量超えちゃいました
すまない、時を戻す魔法は禁じられてるんだ成仏してくれ
30代の自分にとってはホントに最高の声優陣!
自分の一番好きな伊藤静さんがチョイ役なので悲しいが仕方ない
やっぱり最高やね!
ゼロ魔やツインエンジェルの岩崎監督だしね
懐かしいなあ
実家より感じる安心感
深夜アニメ全盛期のキャスティング
直撃世代はひゃっほい
文化放送が異常に強く、アニヲタとしては「夜はラジオ付ける(または録音しておく)のが当たり前な時代」だった気がしますねー。
いやー、懐かしい。
2:13 ここからのくだりもうゼロラジやねんなぁ
0:35
日野さんと釘宮さんが主役とヒロインをやる作品である中で川澄さんがいないのは逆に変な感じする😅
他にも堀江さんや田村さん、そして伊藤さんって言う15年前の当時を代表してる様なメイン声優達を集めてくれたスタッフに感謝😊
欲を言えば能登さんもいて欲しいのが本音かな😅
2:14~
この3人の談笑がゼロ使を一気に思い出させてくれた事に感謝!✨
能登さん来週辺り出てきそうな気がするな
ほっこりするね
異世界から来た主人公と
ヒロインと皇女ってだったらねぇw
このメンツで育った方達が頑張ってキャスティングしたんだろうなって思いますね
やはりくぎゅう相変わらずロリ声すぎて最高〜
姫様がまた姫様やってたのか作者がなのか監督なのかわからんけど絶対そろえるという執念を感じる
最早笑うしかねぇ
わんわんのくだりはまさに昔のまんまなんよな
つい平成のアニメに懐かしく思ってしまう
良くこのメンツを揃えたよ!スタッフグッジョブ!!
こなれた感じ。
場数を踏んだ安定の掛け合い。
初めて見るアニメ作品なのにずっと昔から知ってる雰囲気あるんだよなぁ…何でやろなぁ
ほんま感動もんよ……
くぎゅにお姉やんって言われる御三方がいるのも不思議、、レジェンドよりレジェンド
能登さんこれ聞いたら寂しそうな目してそう
ゼロの使い魔ではステファニー役やってましたね
シャナでもヘカテーやってたなぁ
出るかもしれないよ。
@@kgtmg1210 魔族側で出ましたね。
色んなアニメを漁ってた学生の頃を思い出しました
令和にもこんな幸せな世界があったんだ。
やっぱり20代の頃観ていたアニメや声優ラジオの方々がが参加されているのを聞くと、ホッとしますね(^^♪
最強布陣、黄金比なんだよなー
同窓会みたいだなぁw
この面子が揃ってるのなんか泣ける
くぎゅ~のお陰で毎日頑張れるわ、、、幸せ
病気が再発しました。😂😂
なんかもう俺たちの夢を集めました。って感じだよね
サムネでキャスティングが平成過ぎる?!って思ったら初っ端その話だった
楽曲もそうだけど制作陣めちゃくちゃ頑張ったんだなw