Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔、板橋に住んでいました。懐かしい映像をありがとうございます。
ご覧いただきこちらこそありがとうございます!
分かりやすい解説、ありがとうございます😊
板橋に住んでました。なんとなく歩いていた道にこんな歴史があったとは…大変面白い動画でした!あと、仲宿の豚丼屋は大変美味しいです(チラッと映ってました)。
ありがとうございます!
最近登録しましたこれからも楽しみにしています!
昭和47年に架け替えられるまではどんなオンボロな橋だったんですかね…軍の施設もあったのでそこまで酷くは無いんでしょうが
ミスリードさせるような説明ですいません!(最後まで見ていただいてありがとうございます!)橋が木製だったのは大正9年までだったので、それ以降はそこまでオンボロでもなかったのかなと。ただ、台風による石神井川の氾濫とかがあって、昭和7年、33年とけっこう頻繁に架け替えられてます。昭和33年の狩野川台風時のこの近辺の写真があったのでよかったら参考までに!www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/211/kanogawa.pdf
説明文がダブって見にくい以外は分かり易くていいですね。
字幕ボタン(歯車のマークの隣)を押してオフにしたら1つ消せるかと
現在でも正式には仲宿=なかしゅくて発音なのかな?普段は、ごく当たり前に言い易い "なかじゅく" て呼んでたけど….
内容は面白そうだけど、ほかの動画と比べて音声が小さすぎて聞き取りずらい
似た動画あるけど情報がこちらの方が一言多い
昔、板橋に住んでいました。懐かしい映像をありがとうございます。
ご覧いただきこちらこそありがとうございます!
分かりやすい解説、ありがとうございます😊
板橋に住んでました。なんとなく歩いていた道にこんな歴史があったとは…大変面白い動画でした!
あと、仲宿の豚丼屋は大変美味しいです(チラッと映ってました)。
ありがとうございます!
最近登録しました
これからも楽しみにしています!
ありがとうございます!
昭和47年に架け替えられるまではどんなオンボロな橋だったんですかね…
軍の施設もあったのでそこまで酷くは無いんでしょうが
ミスリードさせるような説明ですいません!(最後まで見ていただいてありがとうございます!)
橋が木製だったのは大正9年までだったので、それ以降はそこまでオンボロでもなかったのかなと。ただ、台風による石神井川の氾濫とかがあって、昭和7年、33年とけっこう頻繁に架け替えられてます。昭和33年の狩野川台風時のこの近辺の写真があったのでよかったら参考までに!
www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/211/kanogawa.pdf
説明文がダブって見にくい以外は分かり易くていいですね。
字幕ボタン(歯車のマークの隣)を押してオフにしたら1つ消せるかと
現在でも正式には
仲宿=なかしゅく
て発音なのかな?
普段は、ごく当たり前に
言い易い
"なかじゅく" て呼んでたけど….
内容は面白そうだけど、ほかの動画と比べて音声が小さすぎて聞き取りずらい
似た動画あるけど情報がこちらの方が一言多い