Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
前編はこちら↓ruclips.net/video/twaHcg8gQDg/видео.html[動画内で使ったもの]★MAKITA電気毛布amzn.to/48BSdQL★MAKITA18Vバッテリーamzn.to/3YBhSEy★餌やり器(育ての親)amzn.to/4edyRCH
なかなか保護して育てるしかも産まれたて😢出来そうで出来ないですよね😊情が移り手放したくないのに野生に返す😢😢神様ですあなた方は❤❤
😊@@山田ミミッチ
@@山田ミミッチ 、、
生まれてまもない雀を育てるのは難しいですね。たつおさん、うみこさんお二人さんのあたたかく見守る情熱、素晴らしいことです。お疲れ様でした。
子供の頃、兄と巣から落ちた目のあかないスズメを世話しました。何時も一緒で、肩はに止まり学校にもついてきたりでした!懐かしいあの頃を思い出しました!うさぎをを放し飼いで飼ったりまるで犬やネコと同じように遊んで、懐かしい子供時代を思いだしました!今、84歳です。ステキな記録見せてもらえ感謝でした!!!有り難うございます!!!
そうです。特に日本人は 幼少期より[一次産業〓農業・漁業・林業・畜産etc.]に触れる事が大切だと思います。
素晴らしい子供時代✨羨ましいです!
しっかり野生で生活できることを祈ります 私は神奈川県に住んでるので 保護した野鳥は野生動物を保護して自然に帰るリバビリをしてくれる施設があるので いつもそこにつれていきます 人の手で育った野鳥が 自然の世界で生きるのは なかなか難しいいです 友達は家で終生飼育しましたよ でも本当は野鳥は市町村の許可をもらわないと飼育はできないけど野生にかえせなくて飼ってる人も多いと思う市町村によっては 人になつきすぎて自然にかえせないと 必死でうったえたら飼育許可もらえる場合もあるよ
一緒に世話してたお兄さんもいいですね………お兄さんとの大事な思い出………@@sinbun.
自然が豊富だった時代・・・羨ましい限りです
野生になっても戻れる家があるって良いですね。
なんて素敵な夫婦だろう優しくて暖かくて仲良しでこのまま末永く幸福に暮らしてほしい
2人でずっとピヨを見てる所がいいよね………男でこういう感じで一緒に見たりする人って少ないと思うよ……?
ありがとうございます。
ほんとに優しいご夫妻、いつまでも幸せでありますよう、祈るばあばです
「コイツの人生これからだよ」って、素敵😊
鳥さんがお羽をパタパタするのは、嬉しい時です。巣立ってからお二人の元に里帰りして体全身で羽を震わせて「ピヨだよ。嬉しいよ、ありがと」って言ってるみたいで感激しました。
羽根洗いすぎじゃね?適度な油分で雨風を保護しなきゃ飛べもしないし水分で重くなる、即タビコース。
@@館内.ケイドロハイドロそもそもこの夫婦がいなきゃ即タビどころか死んでたし。正しい知識を披露するのは良いけど言い方は気をつけた方がいいと思いますよ。
@@館内.ケイドロハイドロ頭わる
嬉しくてパタパタしていたんですね!可愛いですね😊
@@館内.ケイドロハイドロ偉そうにしゃべりすぎじゃね?教授でも専門家でも無いのに偉そうに話すとコメント欄が雨風にさらされるように荒れますよ?潤滑油になる様な口調で話さないと油分のない鳥の様に雨風に打たれて即タビコースそんなのもわからないで助けようとしてる人に助言しないでくれない?どう?言われてどう?笑
生き物ってすごい、良い人たちに保護されてよかったね。
でもまぁ、自力で餌なんて獲れないからすぐ死んじゃうだろう
餌もらいにくる頻度が減っていって最終的に無くなったのは自力で取れてるからじゃない?
@@MaYa-dd4vd野生の鳥だって幼鳥の頃親から餌もらうからねぇ
この感じだと、自分で餌取れるのか不安。夜はどうしているんだろう?野鳥はむやみに拾って育てるのはダメだと思う。自然の摂理に反してると思う。
ピヨちゃん、ラッキーな子だね。頑張って長生きしてね。
命の尊さ、命の素晴らしさ、命の輝きを全て観れました…
いいね👍️を100回押したい気分です。ありがとう。
100回押したら押さないのと変わらなくなっちゃいますよ
@ い、いや。そういう事ではなく。🤣
@@kumazo_o奇数回にしときな
@ わかったわかった。😅
100回のイイネより1回のスーパーサンクス
助けてくださって、大切に保護してくださって、自然に帰してあげてくださって本当にありがとうございました。ぴよちゃんとご夫妻に幸多かれ!!!
朝から泣きました。雀可愛いけど、一度放ったら戻ってくることなんて無いと思っていたのに、何日も何日も、ちゃんと育った家を分かって戻ってくる所に感動しちゃった😭育てて貰ったことちゃんと覚えて、外の生活も覚えて賢い人生になりましたね!
おふたりの言葉がとても優しくて感動しました。
昔、私も巣から落ちた雀の子を育てました! 何時も母鳥が周りを飛んで様子を窺ってましたが、巣立ちの日は、母鳥がそばの木から舞い降りて来て、親子一緒に飛び去った光景は感動的でしたね❤❤❤今も忘れないです。その時の感動を思い出させてくれました!このご夫婦に感謝申し上げます🎉
へええ😮!親鳥が迎えに、、、。なんか、人間が触ったヒナはもう親が育てないとか聞いた事あるけど、全てがそう言うわけでもないんですね😊。親が来てくれたら安心ですよねえ!
それやばい
庭の松の枝があまりに混んで、夫が一枝切り落としました。なんと丸裸の生まれて間もない鳥の雛が4羽も居ました!巣ごと落ちました!夫は悪い事をしたと悔み良さそうな枝に巣ごと戻したのですが、カラスや野良猫もうろうろして、危ないからと鳥籠に入れて 軒先に下げ、昼は親鳥が世話出来るようにしてカゴの上を開け夜は家に入れペットショップから幼鳥用エサを買って与えたりしてました 何鳥か分からず、野鳥図鑑で見たらカワラヒワでした!野鳥は飼育禁止です!巣立の日親鳥2羽が来て、巣立ったのでした!よく年夏に家の窓からカワラヒワが入り部屋中飛んでなかなか帰ろうとしませんでした。不思議に思えました!
私もすから落ちた雀を育てました。😂
偶然、このチャンネルを見つけましたが、なんて素敵なんでしょう😊 ピヨちゃんを、助けてくれて、ありがとうございます😊
幸せな気持ちになりました。命に大小は有りませんね✨
そうですね🐣
綺麗事ですね。ゴキブリに対しても同じでしょうか。
@ 命を大切にするお二人の心を表した比喩と受け取ってもらえたら幸いです☺️
🎉必ず、こう言う意見は、必ずあるんですよ。でも、私は貴女に、こころが、暖かに、なりました。有り難う。
その通りでございます!あ、因みにいくら虫好きでもゴキブリだけは苦手な所もありますが居なくなられても困る面もあるのです...まぁ、つまり...大事という事ですw
雀さん達はいま数が減少してるので優しい方が保護してくれてほんとに感謝しかないです⋆*皆様に幸あれ😊
本当に、お二人は、、優しい方ですね。人間味が、溢れすぎています。
ぴよを助けてくれて、ぴよを見せてくれてありがとうございました💞
羽を少し広げて震わせるのは甘えている、ごはんをねだっているらしいですね。とっても可愛いです❤
たまたま見つけた動画。感動でした。巣立っていったピヨが逞しく元気に育つように祈ってます!
魅入っちゃった!素敵な動画ありがとうございます。
以前より、1番身近な野鳥なのに雛を見たことないので見てみたいと思っていました。こんなに丁寧に成長を見守る動画をありがとうございます。
暗いニュースばかりですが、こういう心がほっこりする動画はとても暖かいですね😢ありがとうございました!
ありがとうありがとうありがとう❤❤❤
ただただ無事を祈ります💕二人の優しさに、感動してしまいました😊
親切な一般人に助けた、すずめ幸せだよね。成長して、野生に戻って良かったよ感動したわ。
後編待ちきれませんでした 無事巣立ちできてよかった! 幸せな動画をありがとうございました! また会いに来て欲しいですね
感動しました😊 上手に放鳥されて感心です。ぐるちゃんも不自由な思いしただろうに、ありがとうといいたいです。
素敵な動画をありがとうございます 困ったらまた来いよーで泣きました
とても良い動画でした!感動しました!
すごく上手に保護から放鳥されましたね✨✨感動ですしとても勉強になりました☺️✨
絶妙のタイミングで親離れできた様に見えます😊よかったねー🎵
2人ともすごく生き物に優しく生命の大切さを感じますよ❤
なんか ほのぼのしてあったかくて泣けてきました。 幸せな光景でイイね🎉ありがとうございます😊
私もいくつか経験があります。スズメを助け群れに戻せばスズメが愛おしくなり、山鳩を助ければ電線にいる山鳩が愛おしくなる……。彼らへ思いを馳せることで、空や空気といった自然環境にも自然と目がいくようになる。(話は膨らみますが)こうゆうのの積み重ねが、心のこもった平和な世界を築いていくと思います。お二人の動画はいつもピースフル。応援してます!
素晴らしい保護の仕方ですね!保護ってこういう事だなと思いました。
鳥が自分慕って翔んでくる。これある意味、天国の世界です。❤️慈愛に満ちた夫婦にみつけられて🐤ピヨは良かった。羽のある存在。天使は天使を育てます。😀
難しい野生の雛を上手に育てられましたね👏 御二人の賢明な愛情の賜物😊 仲間同士仲良く餌の取り方等も学びながら逞しく育ったのでしょうね。🍀
お疲れ様です。あらためて命の大切さと強さに感動しました。
素晴らしい動画でした!お二人の愛情と優しさにほっこり
本当に巣立つことができるのか心配してましたが、凄いですね!ちゃんと徐々に自分の力で生きていけるんですね😊
貴重な映像を有難うございました!動画を見つけられて良かったです、感動しました‼️
巣立ちが無事達成おめでとう…元気で過ごせよ ピヨちゃん🐣
嬉しくもあり、寂しくもあり。心温まりました。
たつとさんと海子さんの優しさと、ピヨちゃんの逞しさに感動🥹しました。
ピヨも心温かい方に拾われてよかったね!ピヨにかわりありがとうございました!!ピヨも幸せだったと思います。
たつおさんと海子さんの動物愛に感動してます😊
ピヨちゃんが羽をパタパタしてるのは、喜びと満足の表現だそうですね。すっごく嬉しそう🥰
お世話お疲れ様でした。そして運良くこんな良いお家で育ててもらえたぴよちゃん、その強運っぷりを発揮して外の世界でも生き抜いて欲しいです。
とても感動しました雀のピヨちゃんが末永く幸せでありますように😊
帰って来て、元気だよ!って嬉しいですね😂
感動しました🥹助けて育ててくれて、ありがとうございます😭
温かみの伝わる動画を ありがとうございますこんな ” ほんわか ” な世界が いつまでも続きますように・・・
育てて、自然にゆっくりかえして頂いてどうもありがとうございます✨🙏
すごい感動しました。ピヨちゃんがエサをもらいにくるなんて、分かるんですね。頑張って生きてほしいです!
すてきな動画を本当にありがとうございます。私も雀やつばめ、ムクドリを保護して育てた経験があり、思い出して涙が止まりませんでした。ピヨが素晴らしい一生を全うしますように。おふたりには必ず幸せが届きます。
ピヨが無事に野生に返ることを誰よりも望み、寂しい気持ちでいっぱいながらも応援していたであろうご夫婦(+1匹)のご対応にとてもほっこりしました。
雛でまだ羽根が生えていない、目もほとんど開いてない頃から、ちゃんと野生に戻るまで育てたお2人はすごいです💖少しずつピヨちゃんのペースに合わせて見守ってもらえて、ピヨちゃんもパパママに頼りに来てたし、心強かったと思います❤ピヨちゃんの成長ドキュメンタリー、感動しました🥹💕✨
ピヨちゃんを保護してくださりありがとうございました😭!違法違法というコメントもありますが、もう元気に巣立っている事ですし、お二人がいなければ救えなかった尊い命です😢あまりコメント気にされないようにしてください🙌
どこにそんなコメントあるの。探しても無かったけど。
❤違法の意味を今の人たちは履き違えています。もし善意が違法ならその人達の善意はなんですか?
目の前に消えそうな命があるなら助けたいと思うのが人間だと思います❤色々なしがらみがある中でも助けて下さって本当にありがとうございました😢
本当に、幼い命を助けて下さり有り難うございました。 巣立ちのピヨちゃんが、どうか無事に、生涯を、全うできますように❤
法は…人の善意まで制限するものであってはいけないと思います。法は万能ではない。人の善意、良い行いをする心にまで縛れない。
人間がつきっきりで世話をして野生に戻れるのか、というのは余計な心配でした。お二人の野鳥との接し方に感服いたしました。
南房総も私が子供の40年くらい前は電線に数えきれないくらいの雀がいましたが、気が付けばそんな光景もすっかり見られなくⅬなりました。たつおさん達が雀を大切に育ててくれるのを見てうれしく思いました。
ありがとう、貴重な鳥の尊い命、飛べるまで育ててくれた。🎉
感動した!
感動しました。これから力強く生きて欲しいですね。
ボク(わたし)を保護してくれてありがとう。このご恩は一生忘れません・・・と言って巣立っていった気が致します。鳥さん好きの私自身からも主さんに御礼を申し上げたいです!「保護して頂きありがとうございました。あのままだったら、このコの命は助かっていなかったと思います。」主さんには、絶対良いことありますよ、今後!!
感動しました😊やっぱり たつおと海子さんは 最高です👏
巣立ちは今生の別れのイメージでしたが、たまに実家❓に戻りご飯食べつつ徐々に野生の戻っていく・・すごい保護記録だと思いました!お二人戸惑いつつもミミズをやったり正しい保育に収斂されて行くさまにも驚きました!🎉
素晴らしい懸命に生きるピヨちゃんと、優しく愛情を持って育て、見守るお二人に感動しました。
雀は人間と付かず離れず、何時も元気で可愛くて好きです❤
ぴよちゃんの鳴き声にうちのインコちゃんが返事しています。 良い方たちに助けられて良かったね。
むか〜し、父も巣から落ちた雀を拾って巣立つまで自宅で育ててた事を思い出しました。ピヨちゃんはたつおさんと海子さんの事は感謝しつつ一生忘れないと思います。暖かい動画ありがとうございました。🎉
RUclips見て初めて泣いた、鳥好きなので…こんな優しい方達に保護されて良かった😭
ピヨちゃん、仲間ができて良かったですね!野生の感覚はしっかりあるんですね!お二人の愛情に感動しました🥹
心が洗われました。ありがとうございます。
我が家でも毛も生えない産まれたてのスズメを粟などすり鉢ですりおろして育てました少し大きくなって青虫など取ってきて食べさせたらとても元気に大きくなりました 部屋中を飛び回り窓を開けて最後は飛び立ちましたとても素晴らしい経験でした
パパさん、ママさんそしてピヨちゃん、お天道様がきっと見ていてくれてますよ!みんなに幸あれと願っています。
ここまで育ててくれて、ありがとうございます。一緒に過ごした日々は、ピヨは幸せでしたね。
お二人の愛情とピヨちゃんの逞しさに感動しました。最高の動画ありがとうございます😭
ありがとうございます
ありがとうございます😂❤
鳥さんに「たかいたかーい」するの素敵すぎます❤
助けてくれてありがとうございます 心から感謝します😊
RUclipsでこんなに素敵でほっこりした動画を見たのは此が初めてです😊貴重な映像を本当にありがとうございました🙇
大きくなられて😂たくさん食べれてよかったね😊元気に生きて欲しいですね❤
お二人の優しさに包まれ、自然に帰ったピヨちゃんはしあわせです🥹今、雀も数が減り絶滅危惧種の仲間入りをしそうな勢いなので、お二人の協力は素晴らしかったとおもいます。🫶
可愛いー!巣だってくときは少し寂しいような嬉しいような😊感動しました最高の動画でした
素敵な旅立ちをありがとうございます。ほっこりしました。
ピヨちゃん、助けてあげてありがとうございます😊鳥大好きなので❤優しいお二人に見つけてもらってよかったです。ピヨちゃん元気で無事でいてね🐥
とても感動しました!保護とはこういうことなんだなぁてしみじみしました
翼🪽震わせてるのは、まだまだ甘えたい証拠ですね😊かわいい❤
めっちゃ素敵な神回。👏👏今もどこかでと考えると誇らしい。
雀の赤ちゃん、優しい御夫婦に保護されて良かったです❣️
朝見た、ぐっと胸が詰まった。良い1日になりそう🥰
小さな命も大切にするお二人の優しさが十分伝わる動画でした。感動をありがとうございました。☺👏
ほんの気持ちで~す。雀の旅立ち🎉優しいお二人さんに感謝いたします。
可愛いですねぇぴよちゃん
生まれたての瀕死の状態から、幼鳥、成鳥、巣立ちまであっという間に育っていく雀の成長の記録、それだけでも貴重ですご夫婦の献身的なお世話と、おなかがすいて家族のもとに戻ってくるピヨちゃん!絆ですね、心底感動しました!親離れしたピヨちゃん、外でもがんばれ!
独り立ちできるまで育ててもらえてよかったです仲間達と一緒に強く生きてくれていると信じています
最近感動系のフェイク動画や再生数目的であろう保護動画が多くて、心が荒んでいて「はいはい、また再生数稼ぎね」と思いながら見たら雛から立派に育ててて驚きました。保護すると親離れのタイミングが遅くなりがちですが、外に慣らすのも自然で必要以上に手助けせず見守ってて心から「良い人に見つけてもらってよかったね」と思いました。最後には涙が。素敵な動画を見せていただきありがとうございました。
ピヨ強く生きて長生きして欲しい✊
よく助けられましたね!!雀は人間には育てられないと聞いた事かありますが、そんな事はないんですね!😄巣立ったあとには涙が出そうになりました。😥お見事です。
ピヨ元気にお外の世界に旅立てて良かったです。たまに思い出したように戻って来ることもあるかも知れませんね。
前編はこちら↓
ruclips.net/video/twaHcg8gQDg/видео.html
[動画内で使ったもの]
★MAKITA電気毛布
amzn.to/48BSdQL
★MAKITA18Vバッテリー
amzn.to/3YBhSEy
★餌やり器(育ての親)
amzn.to/4edyRCH
なかなか保護して育てるしかも産まれたて😢出来そうで出来ないですよね😊情が移り手放したくないのに野生に返す😢😢神様ですあなた方は❤❤
😊@@山田ミミッチ
@@山田ミミッチ 、、
生まれてまもない雀を育てるのは難しいですね。たつおさん、うみこさんお二人さんのあたたかく見守る情熱、素晴らしいことです。お疲れ様でした。
子供の頃、兄と巣から落ちた目のあかないスズメを世話しました。何時も一緒で、肩はに止まり学校にもついてきたりでした!懐かしいあの頃を思い出しました!うさぎをを放し飼いで飼ったりまるで犬やネコと同じように遊んで、懐かしい子供時代を思いだしました!今、84歳です。ステキな記録見せてもらえ感謝でした!!!有り難うございます!!!
そうです。
特に日本人は 幼少期より[一次産業〓農業・漁業・林業・畜産etc.]に触れる事が大切だと思います。
素晴らしい子供時代✨羨ましいです!
しっかり野生で生活できることを祈ります 私は神奈川県に住んでるので 保護した野鳥は野生動物を保護して自然に帰るリバビリをしてくれる施設があるので いつもそこにつれていきます 人の手で育った野鳥が 自然の世界で生きるのは なかなか難しいいです 友達は家で終生飼育しましたよ でも本当は野鳥は市町村の許可をもらわないと飼育はできないけど
野生にかえせなくて飼ってる人も多いと思う
市町村によっては 人になつきすぎて自然にかえせないと 必死でうったえたら飼育許可もらえる場合もあるよ
一緒に世話してたお兄さんもいいですね………
お兄さんとの大事な思い出………@@sinbun.
自然が豊富だった時代・・・羨ましい限りです
野生になっても戻れる家があるって良いですね。
なんて素敵な夫婦だろう
優しくて暖かくて仲良しで
このまま末永く幸福に暮らしてほしい
2人でずっとピヨを見てる所がいいよね………
男でこういう感じで一緒に見たりする人って少ないと思うよ……?
ありがとうございます。
ほんとに優しいご夫妻、いつまでも幸せでありますよう、祈るばあばです
「コイツの人生これからだよ」って、素敵😊
鳥さんがお羽をパタパタするのは、嬉しい時です。
巣立ってからお二人の元に里帰りして体全身で羽を震わせて
「ピヨだよ。嬉しいよ、ありがと」
って言ってるみたいで感激しました。
羽根洗いすぎじゃね?
適度な油分で雨風を保護しなきゃ飛べもしないし水分で重くなる、即タビコース。
@@館内.ケイドロハイドロそもそもこの夫婦がいなきゃ即タビどころか死んでたし。正しい知識を披露するのは良いけど言い方は気をつけた方がいいと思いますよ。
@@館内.ケイドロハイドロ頭わる
嬉しくてパタパタしていたんですね!可愛いですね😊
@@館内.ケイドロハイドロ
偉そうにしゃべりすぎじゃね?
教授でも専門家でも無いのに偉そうに話すとコメント欄が雨風にさらされるように荒れますよ?
潤滑油になる様な口調で話さないと油分のない鳥の様に雨風に打たれて即タビコース
そんなのもわからないで助けようとしてる人に助言しないでくれない?
どう?言われてどう?笑
生き物ってすごい、良い人たちに保護されてよかったね。
でもまぁ、自力で餌なんて獲れないからすぐ死んじゃうだろう
餌もらいにくる頻度が減っていって最終的に無くなったのは自力で取れてるからじゃない?
@@MaYa-dd4vd野生の鳥だって幼鳥の頃親から餌もらうからねぇ
この感じだと、自分で餌取れるのか不安。夜はどうしているんだろう?
野鳥はむやみに拾って育てるのはダメだと思う。自然の摂理に反してると思う。
ピヨちゃん、ラッキーな子だね。
頑張って長生きしてね。
命の尊さ、命の素晴らしさ、命の輝きを全て観れました…
いいね👍️を100回押したい気分です。ありがとう。
100回押したら押さないのと変わらなくなっちゃいますよ
@ い、いや。そういう事ではなく。🤣
@@kumazo_o
奇数回にしときな
@ わかったわかった。😅
100回のイイネより1回のスーパーサンクス
助けてくださって、大切に保護してくださって、
自然に帰してあげてくださって
本当にありがとうございました。
ぴよちゃんとご夫妻に幸多かれ!!!
朝から泣きました。雀可愛いけど、一度放ったら戻ってくることなんて無いと思っていたのに、何日も何日も、ちゃんと育った家を分かって戻ってくる所に感動しちゃった😭育てて貰ったことちゃんと覚えて、外の生活も覚えて賢い人生になりましたね!
おふたりの言葉がとても優しくて感動しました。
昔、私も巣から落ちた雀の子を育てました! 何時も母鳥が周りを飛んで様子を窺ってましたが、巣立ちの日は、母鳥がそばの木から舞い降りて来て、親子一緒に飛び去った光景は感動的でしたね❤❤❤今も忘れないです。その時の感動を思い出させてくれました!このご夫婦に感謝申し上げます🎉
へええ😮!
親鳥が迎えに、、、。
なんか、人間が触ったヒナはもう親が育てないとか聞いた事あるけど、
全てがそう言うわけでもないんですね😊。
親が来てくれたら安心ですよねえ!
それやばい
庭の松の枝があまりに混んで、夫が一枝切り落としました。なんと丸裸の生まれて間もない鳥の雛が4羽も居ました!巣ごと落ちました!夫は悪い事をしたと悔み良さそうな枝に巣ごと戻したのですが、カラスや野良猫もうろうろして、危ないからと鳥籠に入れて
軒先に下げ、昼は親鳥が世話出来るようにしてカゴの上を開け夜は家に入れペットショップから幼鳥用エサを買って与えたりしてました 何鳥か分からず、野鳥図鑑で見たらカワラヒワでした!野鳥は飼育禁止です!巣立の日親鳥2羽が来て、巣立ったのでした!
よく年夏に家の窓からカワラヒワが入り部屋中飛んでなかなか帰ろうとしませんでした。不思議に思えました!
私もすから落ちた雀を育てました。😂
偶然、このチャンネルを見つけましたが、なんて素敵なんでしょう😊 ピヨちゃんを、助けてくれて、ありがとうございます😊
幸せな気持ちになりました。
命に大小は有りませんね✨
そうですね🐣
綺麗事ですね。
ゴキブリに対しても同じでしょうか。
@
命を大切にするお二人の心を表した比喩と受け取ってもらえたら幸いです☺️
🎉必ず、こう言う意見は、必ずあるんですよ。でも、私は貴女に、こころが、暖かに、なりました。有り難う。
その通りでございます!
あ、因みにいくら虫好きでもゴキブリだけは苦手な所もありますが居なくなられても困る面もあるのです...まぁ、つまり...大事という事ですw
雀さん達はいま数が減少してるので優しい方が保護してくれてほんとに感謝しかないです⋆*皆様に幸あれ😊
本当に、お二人は、、優しい方ですね。
人間味が、溢れすぎています。
ぴよを助けてくれて、ぴよを見せてくれてありがとうございました💞
羽を少し広げて震わせるのは甘えている、ごはんをねだっているらしいですね。
とっても可愛いです❤
たまたま見つけた動画。感動でした。巣立っていったピヨが逞しく元気に育つように祈ってます!
魅入っちゃった!素敵な動画ありがとうございます。
以前より、1番身近な野鳥なのに雛を見たことないので見てみたいと思っていました。こんなに丁寧に成長を見守る動画をありがとうございます。
暗いニュースばかりですが、こういう心がほっこりする動画はとても暖かいですね😢ありがとうございました!
ありがとうありがとうありがとう❤❤❤
ただただ無事を祈ります💕
二人の優しさに、感動してしまいました😊
親切な一般人に助けた、すずめ
幸せだよね。
成長して、野生に戻って良かったよ
感動したわ。
後編待ちきれませんでした 無事巣立ちできてよかった!
幸せな動画をありがとうございました!
また会いに来て欲しいですね
感動しました😊 上手に放鳥されて感心です。
ぐるちゃんも不自由な思いしただろうに、ありがとうといいたいです。
素敵な動画をありがとうございます 困ったらまた来いよーで泣きました
とても良い動画でした!感動しました!
すごく上手に保護から放鳥されましたね✨✨感動ですしとても勉強になりました☺️✨
絶妙のタイミングで親離れできた様に見えます😊よかったねー🎵
2人ともすごく生き物に優しく生命の大切さを感じますよ❤
なんか ほのぼのしてあったかくて泣けてきました。
幸せな光景でイイね🎉
ありがとうございます😊
私もいくつか経験があります。スズメを助け群れに戻せばスズメが愛おしくなり、山鳩を助ければ電線にいる山鳩が愛おしくなる……。彼らへ思いを馳せることで、空や空気といった自然環境にも自然と目がいくようになる。(話は膨らみますが)こうゆうのの積み重ねが、心のこもった平和な世界を築いていくと思います。お二人の動画はいつもピースフル。応援してます!
素晴らしい保護の仕方ですね!保護ってこういう事だなと思いました。
鳥が自分慕って翔んでくる。これある意味、天国の世界です。❤️慈愛に満ちた夫婦にみつけられて🐤ピヨは良かった。羽のある存在。天使は天使を育てます。😀
難しい野生の雛を上手に育てられましたね👏 御二人の賢明な愛情の賜物😊
仲間同士仲良く餌の取り方等も学びながら逞しく育ったのでしょうね。🍀
お疲れ様です。あらためて命の大切さと強さに感動しました。
素晴らしい動画でした!お二人の愛情と優しさにほっこり
本当に巣立つことができるのか心配してましたが、凄いですね!ちゃんと徐々に自分の力で生きていけるんですね😊
貴重な映像を有難うございました!動画を見つけられて良かったです、感動しました‼️
巣立ちが無事達成おめでとう…元気で過ごせよ ピヨちゃん🐣
嬉しくもあり、寂しくもあり。
心温まりました。
たつとさんと海子さんの優しさと、ピヨちゃんの逞しさに感動🥹しました。
ピヨも心温かい方に拾われてよかったね!ピヨにかわりありがとうございました!!ピヨも幸せだったと思います。
たつおさんと海子さんの動物愛に感動してます😊
ピヨちゃんが羽をパタパタしてるのは、喜びと満足の表現だそうですね。すっごく嬉しそう🥰
お世話お疲れ様でした。
そして運良くこんな良いお家で育ててもらえたぴよちゃん、
その強運っぷりを発揮して外の世界でも生き抜いて欲しいです。
とても感動しました
雀のピヨちゃんが末永く幸せでありますように😊
帰って来て、元気だよ!って嬉しいですね😂
感動しました🥹
助けて育ててくれて、ありがとうございます😭
温かみの伝わる動画を ありがとうございます
こんな ” ほんわか ” な世界が いつまでも続きますように・・・
育てて、自然にゆっくりかえして頂いてどうもありがとうございます✨🙏
すごい感動しました。
ピヨちゃんがエサをもらいにくるなんて、分かるんですね。
頑張って生きてほしいです!
すてきな動画を本当にありがとうございます。私も雀やつばめ、ムクドリを保護して育てた経験があり、思い出して涙が止まりませんでした。ピヨが素晴らしい一生を全うしますように。おふたりには必ず幸せが届きます。
ピヨが無事に野生に返ることを誰よりも望み、寂しい気持ちでいっぱいながらも
応援していたであろうご夫婦(+1匹)のご対応にとてもほっこりしました。
雛でまだ羽根が生えていない、目もほとんど開いてない頃から、ちゃんと野生に戻るまで育てたお2人はすごいです💖
少しずつピヨちゃんのペースに合わせて見守ってもらえて、ピヨちゃんもパパママに頼りに来てたし、心強かったと思います❤
ピヨちゃんの成長ドキュメンタリー、感動しました🥹💕✨
ピヨちゃんを保護してくださりありがとうございました😭!違法違法というコメントもありますが、もう元気に巣立っている事ですし、お二人がいなければ救えなかった尊い命です😢あまりコメント気にされないようにしてください🙌
どこにそんなコメントあるの。
探しても無かったけど。
❤違法の意味を今の人たちは履き違えています。もし善意が違法ならその人達の善意はなんですか?
目の前に消えそうな命があるなら助けたいと思うのが人間だと思います❤色々なしがらみがある中でも助けて下さって本当にありがとうございました😢
本当に、幼い命を助けて下さり有り難うございました。 巣立ちのピヨちゃんが、どうか無事に、生涯を、全うできますように❤
法は…人の善意まで制限するものであってはいけないと思います。法は万能ではない。人の善意、良い行いをする心にまで縛れない。
人間がつきっきりで世話をして野生に戻れるのか、というのは余計な心配でした。
お二人の野鳥との接し方に感服いたしました。
南房総も私が子供の40年くらい前は電線に数えきれないくらいの雀がいましたが、気が付けばそんな光景もすっかり見られなくⅬなりました。たつおさん達が雀を大切に育ててくれるのを見てうれしく思いました。
ありがとう、貴重な鳥の尊い命、飛べるまで育ててくれた。🎉
感動した!
感動しました。
これから力強く生きて欲しいですね。
ボク(わたし)を保護してくれてありがとう。このご恩は一生忘れません・・・と言って巣立っていった気が致します。鳥さん好きの私自身からも主さんに御礼を申し上げたいです!「保護して頂きありがとうございました。あのままだったら、このコの命は助かっていなかったと思います。」主さんには、絶対良いことありますよ、今後!!
感動しました😊
やっぱり たつおと海子さんは 最高です👏
巣立ちは今生の別れのイメージでしたが、たまに実家❓に戻りご飯食べつつ徐々に野生の戻っていく・・すごい保護記録だと思いました!お二人戸惑いつつもミミズをやったり正しい保育に収斂されて行くさまにも驚きました!🎉
素晴らしい
懸命に生きるピヨちゃんと、優しく愛情を持って育て、見守るお二人に感動しました。
雀は人間と付かず離れず、何時も元気で可愛くて好きです❤
ぴよちゃんの鳴き声にうちのインコちゃんが返事しています。 良い方たちに助けられて良かったね。
むか〜し、父も巣から落ちた雀を拾って巣立つまで自宅で育ててた事を思い出しました。ピヨちゃんはたつおさんと海子さんの事は感謝しつつ一生忘れないと思います。暖かい動画ありがとうございました。🎉
RUclips見て初めて泣いた、鳥好きなので…
こんな優しい方達に保護されて良かった😭
ピヨちゃん、仲間ができて良かったですね!
野生の感覚はしっかりあるんですね!
お二人の愛情に感動しました🥹
心が洗われました。
ありがとうございます。
我が家でも毛も生えない産まれたてのスズメを粟などすり鉢ですりおろして育てました
少し大きくなって青虫など取ってきて食べさせたらとても元気に大きくなりました
部屋中を飛び回り窓を開けて最後は飛び立ちました
とても素晴らしい経験でした
パパさん、ママさんそしてピヨちゃん、お天道様がきっと見ていてくれてますよ!みんなに幸あれと願っています。
ここまで育ててくれて、ありがとうございます。一緒に過ごした日々は、ピヨは幸せでしたね。
お二人の愛情とピヨちゃんの逞しさに感動しました。最高の動画ありがとうございます😭
ありがとうございます
ありがとうございます😂❤
鳥さんに「たかいたかーい」するの素敵すぎます❤
助けてくれてありがとうございます 心から感謝します😊
RUclipsでこんなに素敵でほっこりした動画を見たのは此が初めてです😊貴重な映像を本当にありがとうございました🙇
大きくなられて😂たくさん食べれてよかったね😊元気に生きて欲しいですね❤
お二人の優しさに包まれ、自然に帰ったピヨちゃんはしあわせです🥹
今、雀も数が減り絶滅危惧種の仲間入りをしそうな勢いなので、お二人の協力は素晴らしかったとおもいます。🫶
可愛いー!
巣だってくときは少し寂しい
ような嬉しいような😊
感動しました最高の動画でした
素敵な旅立ちをありがとうございます。ほっこりしました。
ピヨちゃん、助けてあげてありがとうございます😊
鳥大好きなので❤優しいお二人に見つけてもらってよかったです。
ピヨちゃん元気で無事でいてね🐥
とても感動しました!
保護とはこういうことなんだなぁてしみじみしました
翼🪽震わせてるのは、まだまだ甘えたい証拠ですね😊かわいい❤
めっちゃ素敵な神回。👏👏
今もどこかでと考えると誇らしい。
雀の赤ちゃん、優しい御夫婦に保護されて良かったです❣️
朝見た、ぐっと胸が詰まった。良い1日になりそう🥰
小さな命も大切にするお二人の優しさが十分伝わる動画でした。
感動をありがとうございました。☺👏
ほんの気持ちで~す。雀の旅立ち🎉
優しいお二人さんに感謝いたします。
可愛いですねぇぴよちゃん
生まれたての瀕死の状態から、幼鳥、成鳥、巣立ちまであっという間に育っていく雀の成長の記録、それだけでも貴重です
ご夫婦の献身的なお世話と、おなかがすいて家族のもとに戻ってくるピヨちゃん!絆ですね、心底感動しました!
親離れしたピヨちゃん、外でもがんばれ!
独り立ちできるまで育ててもらえてよかったです
仲間達と一緒に強く生きてくれていると信じています
最近感動系のフェイク動画や再生数目的であろう保護動画が多くて、心が荒んでいて「はいはい、また再生数稼ぎね」と思いながら見たら雛から立派に育ててて驚きました。保護すると親離れのタイミングが遅くなりがちですが、外に慣らすのも自然で必要以上に手助けせず見守ってて心から「良い人に見つけてもらってよかったね」と思いました。最後には涙が。素敵な動画を見せていただきありがとうございました。
ピヨ強く生きて長生きして欲しい✊
よく助けられましたね!!
雀は人間には育てられないと聞いた事かありますが、そんな事はないんですね!😄
巣立ったあとには涙が出そうになりました。😥
お見事です。
ピヨ元気にお外の世界に旅立てて良かったです。たまに思い出したように戻って来ることもあるかも知れませんね。