”ふわふわ布草履作り“リメイクに使えそうにない着物から/Kimono remake tutorial /ワンランク上の着物リメイク教室

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こんにちは 着物リメイク教室の華です。
    いつもご視聴いただきありがとうございます😊
    コメントもとっても励みになっています。
    今日も一緒にリメイク楽しみましょう
    今回は、リメイクに使えそうにない派手な色の色無地で布草履を作りました
    地模様のある着物地で作るとよりふわふわ感の履き心地の良い草履に仕上がります
    リメイクの残り布を組み合わせて作ってみてもいいです😃
    布草履作り手軽に編めて とっても楽しいですよ😃
    春になるまで作って下さい
    布草履の作り方は この動画では詳しく解説していません
    私も初心者なので😓熟練の方が動画を出していますので参考にして下さい
    参考になれば嬉しいです😃
    #着物リメイク #kimono #ソーイング
    ※チャンネル登録 よろしくお願いします🤲(新しい動画がアップされるたびに通知が届きます)
    動画が気に入ったら、いいね👍ボタンを押して頂けると とても励みになります。
    コメントに動画を見て作った報告も大変うれしく思います。😊
    〜SNSのフォローもよろしくお願いします〜
    ●blog ブログ Kofuhana.jp
    日常生活、日々の制作している作品をアップしています。
    ●Instagram インスタグラム
    / kofuhana
    ~型紙を販売しています。(メルカリShops)~
    リピーターの方が多く、多数ご購入ありがとうございます😃
    品薄ですみません😓
    在庫ギレの場合はリクエストいただけると、補充します。
    この型紙も販売します
    mercari-shops....
    なるべく動画公開の型紙は、作っていただきたいので販売したいと思います。
    これからもよろしくおねがいします

Комментарии • 7

  • @さくこ-m1c
    @さくこ-m1c 9 дней назад +8

    布草履を履き始めたら 足が楽ちんで やめられません
    本などを見て自分なりに作っています
    着物の生地はもったいないような気もしますがあまり布でまた作ってみます
    配信ありがとうございます

    • @kofuhana
      @kofuhana  9 дней назад +6

      布草履いいですよね😃
      手軽に作れて楽しく、ハマってしまいました
      大きさを揃えるのが少し難しいと思いますが、手作り感があっていいかな?

  • @over-sixty373
    @over-sixty373 7 дней назад +2

    今は指の力が落ちて、作れなくなりましたが、
    以前には浴衣地などでたくさん作りました。ホームセンターで材料を買って、土台も自分で作りました。懐かしいです😌

    • @kofuhana
      @kofuhana  7 дней назад +1

      こんにちは
      浴衣地も編みたいです😃
      編み台もつくるなんて相当の数作られたのですね‼️
      椅子に座って編みたいので、100均で何かテーブルに固定出来る金具とか探して来るつもりです

    • @over-sixty373
      @over-sixty373 7 дней назад +1

      @
      家のオットマン(高さ35cm)の上にバスマット位の布を敷いて木の型置いて、またいで使ってました。
      普通の椅子だと高さが高いので足乗せ台があればいいかも?

  • @みぃみぃ-y1d
    @みぃみぃ-y1d 6 дней назад +2

    👏凄い!布草履まで作っちゃうんですねー
    履き心地ってどうですか?なかなか股の付いた靴下持ってないので作るとなったらまだ寒いから靴下外せないし、そこからですね😂
    次回はどんな作品出て来るかワクワク楽しみです♪

    • @kofuhana
      @kofuhana  6 дней назад +3

      😃作れますよ
      この草履はほんとうにいいです鼻緒で足の刺激にもなりますし
      布草履で歩き回ると モップがけにもなって床がきれいになります😍
      次回もどうぞお楽しみに‼️