ポテ子ピアノ【ソナタ12番第1楽章】モーツァルト 2025年1月19日渋谷ホール&スタジオ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 【#演奏日記 】
    #モーツァルト
    #ソナタ12番
    載せるつもりもなかったのですが
    友人が撮って送ってくれたので記念にアップ。
    昔のピアノ学習者ならば
    誰しも弾いたと思われるこの曲。
    ピアノを学んでいく中の課題曲みたいなものですね。
    いとこにレッスンしてもらったり
    新しい先生につくときに演奏した
    思い出の曲でもあります。
    この4ヶ月月に数回少しピアノに触る程度なので
    12月くらいから手がごわごわして
    弾いていても変な感覚があり
    指の馴染ませがてら
    何度か弾いたので
    一か八か35年ぶりくらいに
    記憶をたどりながら弾きました
    聴かせるのもなんだしやめようかな
    とも思いましたが
    今またピアノに触れないと次いつ弾けるか
    分からないし
    皆さんと一緒に演奏させてもらおうと
    弾きました。
    弾いてなくても何となく思い出せる曲があれば演奏はできるもので
    小さなうちに難曲や派手な曲をひける方が
    すごく見えたり優秀に見えるかもしれませんが
    私は簡単な曲でいいですし
    好きな曲だけでもいいから
    何度も何度も弾いて
    いつでも何となく弾けるよ!
    という曲を持つことの方が大事だと
    思っています。
    生徒さんにもそうあってほしい。
    大人になるとそもそも覚えられないので
    こういうレパートリーに関しては
    やはり子供のうちに限るので
    子供達も忙しく時間もないですし
    弾きたい曲も難しいものが多いので
    なかなかレパートリー作るの難しい時代ですが
    それでも何曲かすぐ蘇る曲をもってくれたらいいと思います。
    それには繰り返し弾くことが大事なので
    復習の機会も設けたいですが。
    それも忙しくて難しく。
    せめてレッスンの始めに昔の曲弾いたり
    途中まででも弾けるとよいなと思っています。
    エリーゼのために一曲でも良いと思います。
    私も、みなさんがレパートリーを作れる機会を作らないとですね!
    そして私もレパートリー作らないと。
    一緒に頑張りましょう!
    #クレシェーレ音楽教室
    #ミュージックジャーニー
    #ポテ子

Комментарии •