Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
試験で先読みやったらわけわからんくなった問題文だけで精一杯です…
7:27 あたりの言い換えのところがいいですね
大学生になると塾行かなくなるから、こういうオンライン講座見る機会なんて無かったんだけどこの方の教え方が分かりやすくて、もう一度塾通いたくなった。
めっちゃわかる
毎日、森田先生のただ予備で英語を勉強しています。独学で足りなかったところが補完されて、おかげで今年は800点台から900点台達成できそうな気がしてきました。本当に素晴らしい授業をありがとうございます!もし可能でしたら、いつかTOEIC用リンキングを指導していただけたら嬉しいです。(ずうずうしくてすみません)
シャドーウィングしながら聞くと頭に残りやすいのが最近わかってきた
癖になって試験の時やったら怒られそう
関先生とほとんど真逆の解き方ですね。どちらが良いかは、合う合わないなので人によると思います。私にはモリテツのほうが合いそうなので、これからはこの方法を使います。ありがとうございました。
先読みは役立つけど、全ての問題で先読みできるかというとそうではない。それに拘り過ぎると、実際のテストで先読み出来ない時に焦ってしまう。だから、公式問題集等をやる時は、先読み無しで、音声に集中して解くようにして、先読み無しでもそこそこ出来るという自信を持てるようにしてます。
この自粛期間中に、たっぷりと勉強します。これからもよろしくお願いします。
Part Ⅲと格闘中。先読み、スキャニング、パラフレーズする語彙力を磨きます。ありがとうございました。
英検2級のリスニングで筆記の余った時間暇だったから選択肢の共通部分塗りつぶしてたけど、あれ良かったんだな…
なんて楽しい授業✨
いつもありがとうございます。仕事で英語を使う機会があり助かります。toeicの単語と言い換えを覚えてリスニングの問題集で勉強したいと思います。
長文リスニング苦手で途中から戦意喪失してましたが、これ見て光が見えました✨というか、根本的にやり方間違えてた😓
復習しています。ありがとうございます。感謝
TOEIC対策のエッセンスが凝縮されていて最高です!!これからも楽しみにしています!
これはアンパイすぎる
すごい悪手なのは分かってるんだけど聞き取れなかった時はTOEIC単語帳に出てる単語が回答に入ってるやつ選ぶようにしてる。例えば今回はrefundとか
おけたいおけたい そりゃ悪手じゃろぉ〜ありんこ
音声に使われている単語が入ってない選択肢を選ぶ方がいいんじゃない?
ありがとうございました。やってみます!
先読みしてる間に知らない単語が出てきてあわあわします
授業が素晴らしい。もう大学生でも高校生でもないが、聞いてる。吉野先生の古文も少し聞いてみたが、本当に良い授業だと思う。高校生の頃に、吉野宣先生に出会いたかった。古文嫌いだったから
私も高校生の時に出会いたかった。そうすれば赤点なんて取らなかっただろうし、別の人生になっていたんだろうな。こういうの仮定法
ほんとに吉野先生すごい1年2年と模試の古典0点に近かったけど2年の後半からみるみるうちに上がった
同感です。私も高校生でも大学生でもなく、受験英語&古文は必要ないのについつい見てしまう‥
慣れてくると選択肢と設問で流れが大体予想できてしまう。後は、設問に関係ないところは聞かない、疲れるから。
コレが無料で観れるなんてとてもタメになりました
聴きながら読み解くということは、つまり、流れている音声とは違う文字(英語)を読み取らないといけないのですね。難しい...。
だから、海外で話をする時に必要なんだろう。アイエルツ勉強してるけど、これも使えるように思います。
自分はモリテツさんのやり方だと意図問題が怪しくなったので、問題文だけ先に読んでキーワードだけ頭の片隅に置いて聞くようにしました。このやり方が合ってるようでした。この動画見るまで先読み知らなかったので、知れて良かったです。感謝です。
私は最後のHe must be in the tire section now のせいでgo to different section を選んでしまった。 だこら以外にもその前にある「I」'll go get him for you.のIを聞き逃さないことが大切だと思った。
もりてつ先生、今一番会ってみたい人です!
いつも見てます!解き方こんな丁寧に教えてくれる人いませんでした!すごくわかりやすかったです!
やはり、先読みが解き方でしたか。。読む力必要ですね。
人間は並行して2つの事を脳内では処理出来ません。設問だけを軽く見たら目を閉じてリスニングに集中しましょう!同時進行で処理出来る方は余程の達人ですよ!
一つ目の設問が読まれる間に3つとも解き終わって、残りで先読みするのがよさそうですよね
ありがとうございます!
ありがとうございました。勉強になりました!!!
リスニングは先読み命ですよね〜
素晴らしいチャンネル見つけてしまった
関先生と森田先生のやり方の違いは体力?の違いもあるかも。関先生はところどころ休まないと持たない言ってた。森田先生は平気そう。40秒で設問と選択肢を全部読むのは疲れる。
全問解けました!数年前に680で、今こんな状況で、なかなか受験出来ませんが最近ボキャブラリー増強やリスニング、文法問題の勉強していて推定900以上と出ます(本当か分かりませんが)とても分かり安かったです。
先生の本、買いました❗
私は、選択肢12個のうち9個はリスニングに出てこない情報なので、設問だけ読むようにしています。聞きながら解けない。。。
そうですよね間違った選択肢を言っていたように妄想してしまう可能性がある。聞き取れるのが一番いいんだけど難しいなー
猛牛先生と同じ考えですね!
これは会話をイメージ化することに注力したほうがいいね。イメージ化した設問を保持しながら音声聴くなんて絶対に無理
質問文、選択肢に「not」を挟んで、さらにひっかけるパターンもたまにあります。
先読みなかなか難しいなあ。自分の耳では100%音声に集中しないと、まったく聞こえん。結論としてリーディング・リスニングとも力不足やわ。
abceedで勉強しまくってます!特急シリーズがモリテツさんの著作だと知りませんでしたが、既にたくさん問題を解きました。良問に感謝!(よく見たら問題の解説文にモリテツさんの似顔絵が😃)
各々のパートは解けるが、2時間を通して維持できるだけのスタミナと言うか集中力が足りない。長距離走の後半に足がもつれて転倒する様な😱
1:30 問題音声9:58 問題文
私はリスニング満点ですが、なんなら設問を読む時間がない人は設問の選択肢だけ先読みしておくことをお勧めします。選択肢だけで質問を読まなくても何を聞いているかわかります。
1:45 10:36auto partsがauto type partsに聞こえてしょうがない
語学教師です。先読みが有効なのは、聴く力の不足を読むことで補う段階、つまり中級から中上級あたりなのだと思います。聴いてわからないところはあるけど、読みによって推測できるという段階。聴く力が伸びて、わからないところがほぼないくらい理解できるようになると、ちゃんと聴けばわかるのに集中していなかったことで落とすことの方が多くなるので、問題の先読みより聴く方を優先したほうが良いと思いました。わたしは900点あたりから↑になりました。個人差もあると思いますが、参考になれば幸いです!
確かに先読みするとリーディングの力でリスニングできないことを補えるとは思いますが、本来はリスニングの力を測るためのものなので、先読みしないで受けるのが自分のリスニング力を知るには良いのではないかと思います。実際の会話でも事前に読める設問はないですから。点数を上げるには先読みはいいのかもしれないですが...実際には入試や仕事上の制限で点数取らないといけないこともあるようなので難しい問題ですが......どうするかは本人の考え方次第と思います。
助かる🥺ありがとうございます。
人の不幸は蜜の味、イェーイ!
「先読みが苦手な自分は、まず全部集中して聞いています。」という人がいますが、それでは、読む時間が極端に短くなって、人によりますが一般に現実的でないと思いますね。多少は先読む練習をしないと。
まじでそうやって解くのか………初めて知ったわ………
これ観て、めちゃできるつもりになって模試受けて、、点数上がらない苦痛、、、結局聞き取れない、、、、、
同じく、。
7:34 repairの綴り違う
聞き取りに集中してから解くとか、甘っちょろい事やってんじゃねーってこと?ですよね😭
1:251:381:411:5310:11
1:00 先読みする時間40秒もありますかね? 実質5秒もないやうな気がするんですけど……。😂
この動画のおかげで、何かマジでスコア900突破しそう。
設問にも分からない単語が一部あったし、リスニングも十分に聞き取れているとは思えませんが答えに自信をもって正解できました。十分な説明ができないことや知らない単語については自分の英語力の低さを感じますがそれでも解けてしまうってのがTOEICのいいところでしょうか。この調子では類題で間違ってしまうレベルなので過信はいけませんが。
いつもありがとうございます5:28
そこまで先読みするのかとびっくり。リスニングもよくわからなかったです。
TOEIC受験2回目の初心者です。先読みって相当大事なんですね。仮にPART3、4もPART1、2と同様に問題用紙に設問や選択肢の英文が印刷されていないとしたら800点・900点ホルダーの方たちでも正答数は大きく落ちてしまうということでしょうか。
関先生と森鉄先生の解き方が全く違うのが面白い。自分はどっちがあってるんだろ
ume tai 関先生は音声を聞くときは聞くことだけに集中しろって感じですか?
解き方の正解はひとつじゃないってことかな
答えの関係のあるところを聴く。スキャニング
どーしても3問中2問しか合わない。もうちょっと頑張ればもっと高い点取れそうなのになー。
これ無料でいいんすか、、モリテツ先生ありがとう🥲
先読みしていなかったです。目から鱗。再来週受けるので実践します。マークシートはどのタイミングで塗るんだろう?
やったあ全マル!
先読みできないオンライン…
オンライン受験は先読みできないよねー
12:00 もしかして過去とカッコでかけてます!?
土曜日か今日。
土曜日は今日なので、今日は土曜日です。😋
四日後が水曜ででおとといが木曜なので今日は日曜の2日前の次の日、要するに今日は土曜ですね確かに。ありがとうございます。
@@ポテチ-s8n Koizumi’s Kobun kakkeissu
久々にやったらまったくできんくなってたやばい
全部あってた^_^
焦り過ぎてeveningをeventと捉えてしまった笑
自分用1:30
受けたことなくて初めて知ったんですけど書き込み禁止なんですね、なんでなんだろう
TOEIC書き込み禁止って聞いて一気に受ける気なくなった。。笑受けるなら英検かなまた
気持ちは察します。しかし、他の受験生も同じ条件。ならば、図書館で借りて模試可能。英語検定なら不合格だと何も残らない。実際、英語圏の生活では紙に書けない状況も多々。どっち受験しますか??
@@tom.o.5488 問題集は一応かじってみるけど多分どっちも受けないと思います()
@@andend94 時間忘れて没頭出来る最高に興味ある分野を英語で辞書ひきまくってでも読者してその分野での知識に自信が出来た頃にトーイク模試2、3回やって対策して受験して900点位取ると合理的で豊かなな人生になるかと思います。僕はそれで人生2回目のトーイクで915でした。まぁ海外生活長かったけど…
@@tom.o.5488 余計なお世話かと
新しいタイプのテストも先読みできるのかしら?
先読みしたら余裕で全問正解した
先読み時、選択肢も読んで、音声聞きながら解いて、設問が流れ始めた瞬間、次の設問を読む。これは35番以降もこの方法でやるという事なのでしょうか?
全然分からんかった
くださいがくっさいに聞こえる☆
これが無料でいいのか?
全問正解
1:24
社会人でTOEIC700点前後です。TOEIC800点目指して勉強しております。「先読み」は、した方が解きやすいとは思うのですが、そのやり方が邪道に思えてしまいます。リスニングが本当に出来る人は、先読みなんてしなくても解けるのではないか、先読みしなくても解けるレベルを目指すべきではないか、と思ってしまうからです。森田さんぐらいのレベルでも、TOEICのリスニングは先読みしないと難しいものなのでしょうか。また、こういう「先読み」で問題を解く練習をして、本当に英語を聞く力が身に付くものなのでしょうか。
>リスニングが本当に出来る人は、先読みなんてしなくても解けるのではない か、先読みしなくても解けるレベルを目指すべきではないか、と思ってしまうからです。気持ちはわかります。自分もそう思ってたからです。けど、L320→495まであげた身からすると、しのごの言わずに、テクニック使ってでも、パーフェクトに近いところまでリスニング力あげてけ、それからその先を目指せ。です。先読み=邪道だなんて思わずに、リーディング&リテンション力アップにつながる!と思って割り切ってしまうことです。L満点とってみて、それから上目指すなら、そこで先読みやめればいいじゃないですか。確かに、本当にリスニングができる人は、テクニック不要でしょうね。モリテツ先生だって、仮に先読み禁止と言われても、満点取れる実力をお持ちなんだと思いますけどね。
その高みは、モリテツレベルに達してから、めざすべき世界だと思うけどな。要はドラクエやりこんで、今度はパーティ1人でラスボス倒しに行くような。
1:2310:15
え、書き込み禁止なんや。普通に書き込んでた、
34.について、管理者と喋るには違う部署に行く必要があると思ったのでbにしたんですけど、なぜ不正解なのでしょうか?
女性、つまり従業員がタイヤ区間のマネージャーのところに行くから男性に待つように言ってる。つまり呼んでくるわけですよね、男性はマネージャーと話すべきだから呼びに行くのです。違う部署に行くのは女性です
@@roHi-l8v なるほど!分かりました!!詳しく解説してくださりありがとうございました💕これからも活用させて頂きます😭🙌🏻
聞きながら解くのってむずくない?
ですよ。それかできたら苦労しない。。
無理だから、設問だけ(選択肢は流し読みするだけ)頭の中にイメージして、あとは会話に集中する。自分が会話しているかのように
コメント失礼致します。特急シリーズのPart3,4のテキストを2冊終わらせたんですが、どうしても設問、選択肢を先読みしても正解率が30%で非常に頭を悩ませております。シャドーイング、オーバーラッピングを10回づつ必ずやっているのですが、リスニング力が全く身に付きません。どうかアドバイス頂けませんでしょうか?
先読み辞めたら、正解率83%になりました。先読みは無駄ですね。
個人的にはPart3,4よりPart2の方が難しいと思うかな
え?!?!
チョーク音、早送りだと高音になるけど、もうちょっと低音になった方が嬉しい。個人の好みだけど。
無理ゲーすぎる(´;ω;`)
0:04 「ただ予備TOEIC講座」。これは歴史に残る編集ミスか?!本番バージョンが別にあったりして。
TOEICのPart3、4の先読みについてスタサプの関先生は設問だけは必ず先読み、選択肢は読まないことを勧めていました。一方、ただよびTOEIC講座で、モリテツ先生は設問も選択肢も読むように勧めてました。どちらの先生の言い分もよく分かり、どたらがいいか迷います。先読みは選択肢むべきですか?
そんなん自分で試してあってるのを選べよ
黒板のカタカタ音が聞こえる。
Check
スマブラ作ってる人ですか?
友達にTOEIC受けてって言われたからどんな感じの試験なんやろうと思って調べてこの動画出てきたからやってみて普通に出来たんやけど、この問題ってTOEICの試験の問題の1番簡単ぐらいのレベルの問題なん?
パート3の中で一番簡単なレベルです。
試験で先読みやったらわけわからんくなった
問題文だけで精一杯です…
7:27 あたりの言い換えのところがいいですね
大学生になると塾行かなくなるから、こういうオンライン講座見る機会なんて無かったんだけどこの方の教え方が分かりやすくて、もう一度塾通いたくなった。
めっちゃわかる
毎日、森田先生のただ予備で英語を勉強しています。独学で足りなかったところが補完されて、おかげで今年は800点台から900点台達成できそうな気がしてきました。本当に素晴らしい授業をありがとうございます!もし可能でしたら、いつかTOEIC用リンキングを指導していただけたら嬉しいです。(ずうずうしくてすみません)
シャドーウィングしながら聞くと頭に残りやすいのが最近わかってきた
癖になって試験の時やったら怒られそう
関先生とほとんど真逆の解き方ですね。
どちらが良いかは、合う合わないなので人によると思います。
私にはモリテツのほうが合いそうなので、これからはこの方法を使います。
ありがとうございました。
先読みは役立つけど、全ての問題で先読みできるかというとそうではない。
それに拘り過ぎると、実際のテストで先読み出来ない時に焦ってしまう。
だから、公式問題集等をやる時は、先読み無しで、音声に集中して解くようにして、先読み無しでもそこそこ出来るという自信を持てるようにしてます。
この自粛期間中に、たっぷりと勉強します。これからもよろしくお願いします。
Part Ⅲと格闘中。先読み、スキャニング、パラフレーズする語彙力を磨きます。ありがとうございました。
英検2級のリスニングで筆記の余った時間暇だったから選択肢の共通部分塗りつぶしてたけど、あれ良かったんだな…
なんて楽しい授業✨
いつもありがとうございます。
仕事で英語を使う機会があり助かります。
toeicの単語と言い換えを覚えてリスニングの問題集で勉強したいと思います。
長文リスニング苦手で途中から戦意喪失してましたが、これ見て光が見えました✨というか、根本的にやり方間違えてた😓
復習しています。ありがとうございます。感謝
TOEIC対策のエッセンスが凝縮されていて最高です!!
これからも楽しみにしています!
これはアンパイすぎる
すごい悪手なのは分かってるんだけど聞き取れなかった時はTOEIC単語帳に出てる単語が回答に入ってるやつ選ぶようにしてる。例えば今回はrefundとか
おけたいおけたい
そりゃ悪手じゃろぉ〜ありんこ
音声に使われている単語が入ってない選択肢を選ぶ方がいいんじゃない?
ありがとうございました。やってみます!
先読みしてる間に知らない単語が出てきてあわあわします
授業が素晴らしい。
もう大学生でも高校生でもないが、聞いてる。
吉野先生の古文も少し聞いてみたが、本当に良い授業だと思う。
高校生の頃に、吉野宣先生に出会いたかった。
古文嫌いだったから
私も高校生の時に出会いたかった。そうすれば赤点なんて取らなかっただろうし、別の人生になっていたんだろうな。
こういうの仮定法
ほんとに吉野先生すごい
1年2年と模試の古典0点に近かったけど2年の後半からみるみるうちに上がった
同感です。私も高校生でも大学生でもなく、受験英語&古文は必要ないのについつい見てしまう‥
慣れてくると選択肢と設問で流れが大体予想できてしまう。
後は、設問に関係ないところは聞かない、疲れるから。
コレが無料で観れるなんて
とてもタメになりました
聴きながら読み解くということは、つまり、流れている音声とは違う文字(英語)を読み取らないといけないのですね。
難しい...。
だから、海外で話をする時に必要なんだろう。アイエルツ勉強してるけど、これも使えるように思います。
自分はモリテツさんのやり方だと意図問題が怪しくなったので、問題文だけ先に読んでキーワードだけ頭の片隅に置いて聞くようにしました。このやり方が合ってるようでした。
この動画見るまで先読み知らなかったので、知れて良かったです。感謝です。
私は最後のHe must be in the tire section now のせいでgo to different section を選んでしまった。 だこら以外にもその前にある
「I」'll go get him for you.のIを聞き逃さないことが大切だと思った。
もりてつ先生、今一番会ってみたい人です!
いつも見てます!
解き方こんな丁寧に教えてくれる人いませんでした!すごくわかりやすかったです!
やはり、先読みが解き方でしたか。。
読む力必要ですね。
人間は並行して2つの事を脳内では処理出来ません。設問だけを軽く見たら目を閉じてリスニングに集中しましょう!同時進行で処理出来る方は余程の達人ですよ!
一つ目の設問が読まれる間に3つとも解き終わって、残りで先読みするのがよさそうですよね
ありがとうございます!
ありがとうございました。勉強になりました!!!
リスニングは先読み命ですよね〜
素晴らしいチャンネル見つけてしまった
関先生と森田先生のやり方の違いは体力?の違いもあるかも。関先生はところどころ休まないと持たない言ってた。森田先生は平気そう。40秒で設問と選択肢を全部読むのは疲れる。
全問解けました!
数年前に680で、今こんな状況で、なかなか受験出来ませんが最近ボキャブラリー増強やリスニング、文法問題の勉強していて推定900以上と出ます(本当か分かりませんが)とても分かり安かったです。
先生の本、買いました❗
私は、選択肢12個のうち9個はリスニングに出てこない情報なので、設問だけ読むようにしています。聞きながら解けない。。。
そうですよね
間違った選択肢を
言っていたように妄想してしまう可能性がある。
聞き取れるのが一番いいんだけど難しいなー
猛牛先生と同じ考えですね!
これは会話をイメージ化することに注力したほうがいいね。イメージ化した設問を保持しながら音声聴くなんて絶対に無理
質問文、選択肢に「not」を挟んで、さらにひっかけるパターンもたまにあります。
先読みなかなか難しいなあ。
自分の耳では100%音声に集中しないと、まったく聞こえん。
結論としてリーディング・リスニングとも力不足やわ。
abceedで勉強しまくってます!特急シリーズがモリテツさんの著作だと知りませんでしたが、既にたくさん問題を解きました。良問に感謝!(よく見たら問題の解説文にモリテツさんの似顔絵が😃)
各々のパートは解けるが、2時間を通して維持できるだけのスタミナと言うか集中力が足りない。長距離走の後半に足がもつれて転倒する様な😱
1:30 問題音声
9:58 問題文
私はリスニング満点ですが、なんなら設問を読む時間がない人は設問の選択肢だけ先読みしておくことをお勧めします。選択肢だけで質問を読まなくても何を聞いているかわかります。
1:45 10:36
auto partsがauto type partsに聞こえてしょうがない
語学教師です。
先読みが有効なのは、聴く力の不足を読むことで補う段階、つまり中級から中上級あたりなのだと思います。聴いてわからないところはあるけど、読みによって推測できるという段階。
聴く力が伸びて、わからないところがほぼないくらい理解できるようになると、ちゃんと聴けばわかるのに集中していなかったことで落とすことの方が多くなるので、問題の先読みより聴く方を優先したほうが良いと思いました。
わたしは900点あたりから↑になりました。
個人差もあると思いますが、参考になれば幸いです!
確かに先読みするとリーディングの力でリスニングできないことを補えるとは思いますが、本来はリスニングの力を測るためのものなので、先読みしないで受けるのが自分のリスニング力を知るには良いのではないかと思います。
実際の会話でも事前に読める設問はないですから。
点数を上げるには先読みはいいのかもしれないですが...
実際には入試や仕事上の制限で点数取らないといけないこともあるようなので難しい問題ですが......どうするかは本人の考え方次第と思います。
助かる🥺ありがとうございます。
人の不幸は蜜の味、イェーイ!
「先読みが苦手な自分は、まず全部集中して聞いています。」という人がいますが、それでは、読む時間が極端に短くなって、人によりますが一般に現実的でないと思いますね。多少は先読む練習をしないと。
まじでそうやって解くのか………初めて知ったわ………
これ観て、めちゃできるつもりになって模試受けて、、点数上がらない苦痛、、、
結局聞き取れない、、、、、
同じく、。
7:34 repairの綴り違う
聞き取りに集中してから解くとか、
甘っちょろい事やってんじゃねーってこと?
ですよね😭
1:25
1:38
1:41
1:53
10:11
1:00 先読みする時間40秒もありますかね? 実質5秒もないやうな気がするんですけど……。😂
この動画のおかげで、
何かマジでスコア900突破しそう。
設問にも分からない単語が一部あったし、リスニングも十分に聞き取れているとは思えませんが答えに自信をもって正解できました。十分な説明ができないことや知らない単語については自分の英語力の低さを感じますがそれでも解けてしまうってのがTOEICのいいところでしょうか。この調子では類題で間違ってしまうレベルなので過信はいけませんが。
いつもありがとうございます
5:28
そこまで先読みするのかとびっくり。リスニングもよくわからなかったです。
TOEIC受験2回目の初心者です。
先読みって相当大事なんですね。
仮にPART3、4もPART1、2と同様に問題用紙に設問や選択肢の英文が印刷されていないとしたら
800点・900点ホルダーの方たちでも正答数は大きく落ちてしまうということでしょうか。
関先生と森鉄先生の解き方が全く違うのが面白い。
自分はどっちがあってるんだろ
ume tai 関先生は音声を聞くときは聞くことだけに集中しろって感じですか?
解き方の正解はひとつじゃないってことかな
答えの関係のあるところを聴く。
スキャニング
どーしても3問中2問しか合わない。もうちょっと頑張ればもっと高い点取れそうなのになー。
これ無料でいいんすか、、
モリテツ先生ありがとう🥲
先読みしていなかったです。目から鱗。再来週受けるので実践します。マークシートはどのタイミングで塗るんだろう?
やったあ全マル!
先読みできないオンライン…
オンライン受験は先読みできないよねー
12:00 もしかして過去とカッコでかけてます!?
土曜日か今日。
土曜日は今日なので、今日は土曜日です。😋
四日後が水曜ででおとといが木曜なので
今日は日曜の2日前の次の日、
要するに今日は土曜ですね確かに。
ありがとうございます。
@@ポテチ-s8n Koizumi’s Kobun kakkeissu
久々にやったらまったくできんくなってた
やばい
全部あってた^_^
焦り過ぎてeveningをeventと捉えてしまった笑
自分用
1:30
受けたことなくて初めて知ったんですけど書き込み禁止なんですね、なんでなんだろう
TOEIC書き込み禁止って聞いて一気に受ける気なくなった。。笑
受けるなら英検かなまた
気持ちは察します。
しかし、他の受験生も同じ条件。
ならば、図書館で借りて模試可能。
英語検定なら不合格だと何も残らない。
実際、英語圏の生活では紙に書けない状況も多々。
どっち受験しますか??
@@tom.o.5488 問題集は一応かじってみるけど多分どっちも受けないと思います()
@@andend94
時間忘れて没頭出来る最高に興味ある分野を英語で辞書ひきまくってでも読者してその分野での知識に自信が出来た頃にトーイク模試2、3回やって対策して受験して900点位取ると合理的で豊かなな人生になるかと思います。僕はそれで人生2回目のトーイクで915でした。まぁ海外生活長かったけど…
@@tom.o.5488 余計なお世話かと
新しいタイプのテストも先読みできるのかしら?
先読みしたら余裕で全問正解した
先読み時、選択肢も読んで、音声聞きながら解いて、設問が流れ始めた瞬間、次の設問を読む。これは35番以降もこの方法でやるという事なのでしょうか?
全然分からんかった
くださいがくっさいに聞こえる☆
これが無料でいいのか?
全問正解
1:24
社会人でTOEIC700点前後です。TOEIC800点目指して勉強しております。
「先読み」は、した方が解きやすいとは思うのですが、そのやり方が邪道に思えてしまいます。
リスニングが本当に出来る人は、先読みなんてしなくても解けるのではないか、
先読みしなくても解けるレベルを目指すべきではないか、と思ってしまうからです。
森田さんぐらいのレベルでも、TOEICのリスニングは先読みしないと難しいものなのでしょうか。
また、こういう「先読み」で問題を解く練習をして、本当に英語を聞く力が身に付くものなのでしょうか。
>リスニングが本当に出来る人は、先読みなんてしなくても解けるのではない か、先読みしなくても解けるレベルを目指すべきではないか、と思ってしまうからです。
気持ちはわかります。自分もそう思ってたからです。
けど、L320→495まであげた身からすると、しのごの言わずに、テクニック使ってでも、パーフェクトに近いところまでリスニング力あげてけ、それからその先を目指せ。です。
先読み=邪道だなんて思わずに、リーディング&リテンション力アップにつながる!と思って割り切ってしまうことです。
L満点とってみて、それから上目指すなら、そこで先読みやめればいいじゃないですか。
確かに、本当にリスニングができる人は、テクニック不要でしょうね。
モリテツ先生だって、仮に先読み禁止と言われても、満点取れる実力をお持ちなんだと思いますけどね。
その高みは、モリテツレベルに達してから、めざすべき世界だと思うけどな。
要はドラクエやりこんで、今度はパーティ1人でラスボス倒しに行くような。
1:23
10:15
え、書き込み禁止なんや。
普通に書き込んでた、
34.について、管理者と喋るには違う部署に行く必要があると思ったのでbにしたんですけど、なぜ不正解なのでしょうか?
女性、つまり従業員がタイヤ区間のマネージャーのところに行くから男性に待つように言ってる。つまり呼んでくるわけですよね、男性はマネージャーと話すべきだから呼びに行くのです。違う部署に行くのは女性です
@@roHi-l8v なるほど!分かりました!!詳しく解説してくださりありがとうございました💕これからも活用させて頂きます😭🙌🏻
聞きながら解くのってむずくない?
ですよ。それかできたら苦労しない。。
無理だから、設問だけ(選択肢は流し読みするだけ)頭の中にイメージして、あとは会話に集中する。自分が会話しているかのように
コメント失礼致します。特急シリーズのPart3,4のテキストを2冊終わらせたんですが、どうしても設問、選択肢を先読みしても正解率が30%で非常に頭を悩ませております。シャドーイング、オーバーラッピングを10回づつ必ずやっているのですが、リスニング力が全く身に付きません。どうかアドバイス頂けませんでしょうか?
先読み辞めたら、正解率83%になりました。
先読みは無駄ですね。
個人的にはPart3,4よりPart2の方が難しいと思うかな
え?!?!
チョーク音、早送りだと高音になるけど、もうちょっと低音になった方が嬉しい。個人の好みだけど。
無理ゲーすぎる(´;ω;`)
0:04 「ただ予備TOEIC講座」。これは歴史に残る編集ミスか?!本番バージョンが別にあったりして。
TOEICのPart3、4の先読みについて
スタサプの関先生は設問だけは必ず先読み、選択肢は読まないことを勧めていました。
一方、ただよびTOEIC講座で、モリテツ先生は設問も選択肢も読むように勧めてました。
どちらの先生の言い分もよく分かり、どたらがいいか迷います。
先読みは選択肢むべきですか?
そんなん自分で試してあってるのを選べよ
黒板のカタカタ音が聞こえる。
Check
スマブラ作ってる人ですか?
友達にTOEIC受けてって言われたからどんな感じの試験なんやろうと思って調べてこの動画出てきたからやってみて普通に出来たんやけど、この問題ってTOEICの試験の問題の1番簡単ぐらいのレベルの問題なん?
パート3の中で一番簡単なレベルです。