Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
『グリップエンド打法』はうまくいかなかった福留さんですが、バットの握り方などは高橋慶彦さんの理論と共通する部分も多くあります。ぜひこちらも合わせてご覧ください📺首位打者たちが空振り連発!? 高橋慶彦流“グリップエンド打法”の秘密▶ruclips.net/video/lwhcdk1DuYI/видео.htmlsi=4Irzq4MpoXMz-y6o
へ
@@mtbmtb99😊😊😊😊
😊
改めて見たら、本当に自然な感じでコツンコツンと当ててる。勿論、グリップエンドに当てるべくの、普段のバットスイングとは少し違う体の動きにはなってるんだけど、でも、自然な体の動き。
大谷選手は足首から膝、股関節、胸郭まで柔らかくて捻転差が深いですよね。
清水さん、的確に補足したり例を出したりこういう人が1人いると場が円滑に進む典型みたいで素敵。
福留さんの感性って独特だよなそれに「割り切りの哲学」があるよね
グリップエンドで打てない時、みんな嬉しそうにしてるところがなんか好き
すべての事が百人百様で話を聞けば聞くほど奥の深さを感じるなぁ
打撃理論を聞くたび福留さんは天才的だと感じる
フルタの方程式観ながらの晩酌が最高の時間です
福留さん天才やな多分実践するのは難しいんだろうけど、ヒット/長打を打つのとボールを見極めることが見事に両立してる打撃理論ですわ
福留が天才すぎて何言ってるかよくわからないw
過去から打撃の話を伺っていると各人の感覚的な特徴に応じて打撃スタイルを構築されているのが今回は如実に分かって奥が深い。特に福留君の球の見極め、目付が独特で、我慢する為に前にポイントを置き、動きの中で判断する方が止まれるというのは斬新。引き付けるとバタバタして見極めるより小手先の操作で何とかできそうに思えて振ってしまうという感覚が分かる人もいるかも知れないね。清水さんの感性の柔らかさも興味深かった。全く違う打撃スタイルの中に共通項を見つけて理解して補足していく感じ、これぞプロの会話って感じがします。
このチャンネル質と量がエグい
動画一本1000円ぐらいの価値ある
体を後ろに残しつつ、前でボールを見極るという発想は今まで聞いたことないから、こういう人が「天才」というんだなと思った
レッドソックス吉田選手はそれだよ
ボンズや金本もそれやな
これやってみたらわかるけどめっちゃ難しい!当たり前だけど福留さんすごすぎる、喋って説明動作込みで1発であの捉え方あの飛び方やばい
皆さん各々の理論に辿り着く迄にどれだけの試行錯誤や努力があったのだろうって思います。プロってやっぱり半端じゃないですね。
マニアにとってはこれ神回よ。ドラゴンズ福留、ジャイアンツ清水の打撃論なんて、、、夢回よ。
福留孝介はやはり天才
清水さん、本当にスタイル変わらないなぁ〜〜〜、何でこの歳でこんなに腹引っ込んでるんだろ??まだ筋トレとかしてるんかなあ?素晴らしいですわ😂
福留さんの見逃し方は余裕がある感じがあったけどそういう理由があったんですね。
グリップのくだり、スーパースター3人でわちゃわちゃはしゃいでて面白いです。
「お宅の大学は何したら怒られるの?」って聞くときの古田さんの顔がめちゃくちゃ嬉しそう(笑)
それってやっぱり明治とか亜細亜の過去の話が面白いからでしょうねw
福留さん天才とかいうけど、凄く基本に忠実で無駄ないし、誰でも参考にできる理論だと思う。
前でしか打てないとか、本当に天才なんだな福留さんって
いつもは 内容を分かり易くする為か、スタッフさんから素人目線の質問で 古田さん達の会話が途切れることがありますが、今回はそれが殆どなく お3人で互いに質問し合いながら、留さんの超感覚的な打撃術をどんどん掘り下げて、その感覚を掴もうとしていくのが マニアックでとっても面白かったです。
普通に60分でも観れてしまうつくづく今のアマチュアの選手が羨ましい
本当にそうですよね。時折「現役時代この感覚あったわ!言葉にできなかったけどそういう意味あったのか!」と長年の答えが出て凄い嬉しい反面もう試せない悔しさがある
この三人が「わからない」って言ってしまう大谷選手の凄さ。。。
福留さん日米通算で2450本って改めてやばいな
前で待つ理論すごい、打てないボール、打たないためにあえて前にする。ボール球を消すためにしてるってことですよね、崩されないために。逆算の発想素晴らしいです
ところが、実践で150km/h超える球のミックスでそれやろうとすると、古田氏の「えー…」の意味がわかるわ。プロレベルの変化球となると、特に打者近くのギリギリで変化するから【全部振っちゃう】よ…出来れば確かに楽だろうけど、ある程度のキャリア積んでからはやらんほうが良い。選球がぐちゃぐちゃになる。
グリップエンドの練習でみんながキャッキャッ高校生みたいにはしゃいでるの好き
福留さんの話は、シンプルで解りやすい部分と、難解で理解不能の部分があって、面白い😄
グリップエンド練習方への食い付きが異常で草全員目が輝いてる
16:34 古田氏の「あのさ~」からの下り、3人とも、すごく楽しそう~😺
福留さんのレベルスイングの軌道の長さは、ホント凄かったなぁーと。ずーっとバットにボールが張り付いてる感じがしました。
福留さんのスィングで造った身体は、自分がイメージしていたものとは違いバランスが取れて美しいものですね。
『グリップエンド打法』がうまくいかなかった福留さんですが、実はバットの握り方などは高橋慶彦さんの理論と通じる部分が数多くあります。ぜひこちらも合わせてご覧ください📺首位打者たちが空振り連発!? 高橋慶彦流“グリップエンド打法”の秘密▶ruclips.net/video/lwhcdk1DuYI/видео.htmlsi=aY1N-4pOsMVblo1Y
福留さんのスイングってまじで綺麗でカッコイイと思ってたけどこんなに訳分からん理論がたくさん積み込まれてたとは笑笑
福留さんの打撃論は納得やな!さすが第一線で長らく活躍されただけはあるわ!
お話も興味深かったのですが、それよりなにより福留さんのスイング音が気持ち良すぎます笑
仁志、清水の1番2番は本当に大好きだった。子供の頃の大スター。それまでの大スターは川相だったけど、こんな2番が居るのか!と思った。ライトスタンドへ突き刺す打球。よくあんな打ち方で…と思ってた。目立つような事は少なかったけど、私は大好きでしたし、この2人のプレイを観るのが楽しみだった。関西ながら、TV放送が巨人ばっかだった為に巨人ファンになった親父はよく言ってました。あの2人は他のチームやったら3番や。後藤もスタメンやで。と。嬉しい。
福留さん、凄いな。ただただ凄い。
いつも酒飲みながら見てるけどめっちゃ合う
左のバイブルというよりは首位打者というプロのハイレベルクラスを感じました😮3人ともそこにたどり着けるのがすごい😊
福留さんの理論は凄い!
福留さんって強面でおっかないイメージだったけど凄い優しい方なのがびっくり!
コワモテは頭頂部…ないよ
まぁ先輩相手って事もあるだろうが・・・何だかもう、ふにゃっとして見える
藤浪だっけ?にブチギレてた福留さんはめちゃ恐かったけどな🤣
ちなみにだけど球界屈指レベルで性格悪いで有名、球団スタッフには全て挨拶無視するしハイタッチしようとした手をグローブで引っぱたいたり、握手を求めた少年を睨んで無視したりなぜしなきゃ行けない?って問い詰めたり、阪神行きを決めていたのに悩んでるフリして横浜の入団交渉に行ったりといくつかは噂だけどネットで調べたらいくらでも出るしありえないほど証言者が多いし反対に良い証言を言う人はいないので確実に黒
福留さんのティーバッティングきれいすぎません???
このチャンネル、昔からあったらもっと上手くなっていた自信がある😮それくらい密度の濃い内容。
松井のマネ😂古田さん何でも形態模写うまい
「あわてるのが嫌だ」福留「なるべくゆっくり打ちたい」前田この二人の打撃談義を聞いてみたい。
落合博満さんは監督時代、福留さんに『前田を見ろ』と指導されたそうですね(『嫌われた監督』より)
大山選手が四球激増したのも前で打つようにしたからなんかなあ現役選手にも聞いてみたい
福留天才
福留さんフォームめちゃくちゃ綺麗
松井にオファー出して欲しいあの頃バチバチに戦ってた古田さんとの話しとか松井の技術論マジで聞きて〜!叶わないかな…
プロ選手から凄いと言われる大谷の凄さ😊
ホントに人それぞれ千差万別ですねぇ。自分のクセや体つき、感じ方があって、それならこうすればいいんじゃないかって、工夫して突き詰めていってはじめて、首位打者とか最多安打とかタイトルが取れるんだろうな。
清水さんは巨人のよくわからない大型補強の連発がなければもっと成績を伸ばせたと思う。あんなにホームランバッターを並べた時代はなかったしバランスとしておかしたかった。
大型補強されてもいつの間にかレギュラーなってたイメージです
@@yusuke9994あの頃の清水と最近で言えば亀井は大型補強があっても気がつくとレギュラーになってましたね
清水さんも福留さんも自分自分て感じじゃ無くて控えめで優しそう👍
岩瀬さんの「後ろで投げる」と福留さんの「前で打つ」。もちろん、イメージの話なのでしょうけどお二人が一般的な理論とは真逆のことを言っているのは面白いですね。自分が野球少年だった頃は投手はいかに前で投げるか、打者はとにかく引きつけて打ての一点張りの指導でした。何が正しいかというのはプロアマ問わずその選手の置かれている立場やステージによって違うのでしょうし、何か行き詰まった時に普段と真逆の動きやイメージを取り入れることで殻を打ち破るというのは必ずあるはずです。そういう意味でもこういう動画に簡単にアクセスできる、ありきたりですが本当に素晴らしい時代ですね。
お疲れ様です、福留孝介さんバッティング理論が、エグイです❤、清水さんのバッティング理論も凄いですね❤👍
永遠に見てられる
留さんもじゃけど、前田智徳とか金本さんも外の球を引っ張れる技術があった。かっこ良かったのう
高め、低めの目付の話だけでも福留さんの天才っプリが感じ取れるww
古田さんが出てる動画はやっぱり見てしまう…
やっぱり福留さんも清水さんも天才肌やね。
イメージと感覚の大切さがめちゃ分かった
古田さん、福留さん、清水さん、(というかこのチャンネルに出演されたOBの方に共通してることですが…)どの方も自分の感覚をしっかりと分析し、自分の身体としっかり対話をされているからこそ、その成績を残されたんだろうなと感じました。生まれ持ったモノを一番感じたのは、「夏になったら食欲が増える」ってところ。
個々の極めたプロの技が凄い!!
いずれかはイチロー氏とかの打撃理論が聞ける回とか来るといいですねー☺️
下手な地上波より断然面白い清水さん、福留さんの打撃論が無料あり得ないわ
この動画踏まえて現役時代の打ち方見ると真逆でとても興味深いです。
バッター回の時は面白いんで必ずグリップエンドやってほしいです。
わかったこと「福留はやっぱりやばい」
始動を早めに前で捌くのって岡田監督も言ってたと思います
歴代の強打者は皆、そうだよ。その究極が王貞治の一本足打法。どんな投手も強い球を投げるには、軸足に体重を乗せる為に逆足を上げて反動をつける。その足が上がった時に、自分もシンクロするように足を上げる。これが、投打間の究極のタイミングの取り方。
野球チャンネルでNo.1ですね!!
古田さんと松井秀喜さんの対談が見たい!!様々なことをふかーーーーーく話して頂いて、それをノーカットで見てみたい!!!!お願いいたします!!!
子供の時にこーいうの見れてたら違ってたかなぁとふと思う。今の子は情報沢山あって凄い選手が出てきそう。
レベル高すぎて訳わからんw
高橋慶彦さんが、満面の笑みで喜びながら観そうな動画ですw
福留さんの話はレベルが高すぎる笑 でも為になる
福留さんの身体のブレのなさえぐいな
左打者の高打率残す理論 育成向け2軍打撃コーチとかになったら良いと思う。福留さんや清水さんの理論を学びたい選手が個人的に入門するのもアリだと思う
17:36 喰いつき
川上憲伸さんがキャンプで福留さんにいつカット投げるんですかとずっと投げているのに聞かれて腹がたったと言われていましたが、福留さんほど前で捉えるならカットが鋭く曲がりきる前に打っていたからかもしれませんね。
福留さんの大根切りの素振り、中村紀洋さんと左右の違いはあれど似てますね。元近鉄、中日でバッティングコーチをされた佐々木さんの影響とかもあったりするのかな?と妄想したりしました😊
超一流の左バッター、みんなそれぞれ考え方や打撃内容が違いますね。お二人共、いい打撃コーチになれそう。
この動画を高橋慶彦さんが見たら大喜びするだろうなあ。古田さんがグリップエンドに当てられなかった事自分のチャンネルでも喜んでたw
シーズンオフになったら清水さんの東洋大の後輩の今岡さんも呼んで内角の打ち方とかの話を聞いてほしいですねぇ
前で打てる打てないの話、真中さんと野村さんの回に通じるかも。人によってポイントは変わるからね
この練習の打つポイントや打ち方だけで、めっちゃ細かい話になるのすげえ~。
ホントに毎回最高な内容ですね。今後是非毎回素晴らしい打者がゲストの際には「打率4割」についての議論をして(聞いて)欲しいです!!「打撃理論」をお聞きしてると、清水さんも福留さんも4割打てなかった事が不思議になりますので…。笑
福留さんは、ポイントが前のイメージ。清水さんは、ローボールヒッターのイメージ。この動画でその背景がよくわかった。打撃理論はほんと人それぞれだなあ。面白い。
近本がポイントを前にすることによってボールとストライクがものすごい見極めれるようになったと言ってるな。
福留選手の前ポイントで流すイメージの発想は凄いしプロで自分の確立する方は違う
いい練習しとるなー
福留理論、私が息子に伝えたい理想形です。大学までのポンコツオヤジより、福留さんが言う方が理解してくれそうです😆
最後にゴジの話しが出てましたが是非ゴジと古田さんの理論が見たいです
阪神の今岡コーチが「低め捨てろ」と言って逆に低めを意識させてしまわないように言い方にはすごい気を使っているってインタビュー記事がありましたね。
「頭の中でピンク色の象を想像するな」って言ってしまうと、ピンクの象を想像してしまうって話と近いw
@@nonames774凄い例えだねピンクの象ってwでも言ってることは分かるわ。
やっぱり夏場はご飯大事なんですねぇ…
インサイドは身体で勝手に反応するは以前に前田さんが全く同じこと言っていたなぁ
2:58福留さんの求めるものを的確にアドバイスできるコーチ有能ですね。誰なんでしょう?あと左打者の方程式って言うくらいだし、コレって右打者にはあまり応用できないのかな?右打者の古田さんも理解できないこともある感じだし。だとすると、打撃コーチは右打者出身と左打者出身の人が必要になりそうですよね?ヤクルトファンだからちょっと調べたらヤクルトは左右2人体制でした。有能かどうかは知らんけど!😓
2:38 ヨッシャー佐々木恭介さんの指導っぽいですね
子供にも教えるからこそニュアンスを何処まで具体的な言葉に出来るのかってのをいつも拝見しながら思ってます古田さんでも他の打者のニュアンスでは理解できてないしその為に実践しながらの質疑応答を必要としていますよねそれはきっと視聴者の為だけではなく理解しようとしているからだと見えるのですが今回で言えばツマル ガマンスルなどもより具体的な言語化がこれから必要と思います実際は違うんだろうけどこれが自分のイメージってのも 選手のことが知れるので良いですけど 教えるときには言えませんよね
『グリップエンド打法』はうまくいかなかった福留さんですが、バットの握り方などは高橋慶彦さんの理論と共通する部分も多くあります。ぜひこちらも合わせてご覧ください📺
首位打者たちが空振り連発!? 高橋慶彦流“グリップエンド打法”の秘密▶ruclips.net/video/lwhcdk1DuYI/видео.htmlsi=4Irzq4MpoXMz-y6o
へ
@@mtbmtb99
😊😊😊😊
😊
改めて見たら、本当に自然な感じでコツンコツンと当ててる。勿論、グリップエンドに当てるべくの、普段のバットスイングとは少し違う体の動きにはなってるんだけど、でも、自然な体の動き。
大谷選手は足首から膝、股関節、胸郭まで柔らかくて捻転差が深いですよね。
清水さん、的確に補足したり例を出したりこういう人が1人いると場が円滑に進む典型みたいで素敵。
福留さんの感性って独特だよな
それに「割り切りの哲学」があるよね
グリップエンドで打てない時、みんな嬉しそうにしてるところがなんか好き
すべての事が百人百様で話を聞けば聞くほど奥の深さを感じるなぁ
打撃理論を聞くたび福留さんは天才的だと感じる
フルタの方程式観ながらの晩酌が最高の時間です
福留さん天才やな
多分実践するのは難しいんだろうけど、ヒット/長打を打つのとボールを見極めることが見事に両立してる打撃理論ですわ
福留が天才すぎて何言ってるかよくわからないw
過去から打撃の話を伺っていると各人の感覚的な特徴に応じて打撃スタイルを構築されているのが今回は如実に分かって奥が深い。
特に福留君の球の見極め、目付が独特で、我慢する為に前にポイントを置き、動きの中で判断する方が止まれるというのは斬新。引き付けるとバタバタして見極めるより小手先の操作で何とかできそうに思えて振ってしまうという感覚が分かる人もいるかも知れないね。
清水さんの感性の柔らかさも興味深かった。全く違う打撃スタイルの中に共通項を見つけて理解して補足していく感じ、これぞプロの会話って感じがします。
このチャンネル質と量がエグい
動画一本1000円ぐらいの価値ある
体を後ろに残しつつ、前でボールを見極るという発想は今まで聞いたことないから、こういう人が「天才」というんだなと思った
レッドソックス吉田選手はそれだよ
ボンズや金本もそれやな
これやってみたらわかるけどめっちゃ難しい!
当たり前だけど福留さんすごすぎる、喋って説明動作込みで1発であの捉え方あの飛び方やばい
皆さん各々の理論に辿り着く迄にどれだけの試行錯誤や努力があったのだろうって思います。プロってやっぱり半端じゃないですね。
マニアにとってはこれ神回よ。ドラゴンズ福留、ジャイアンツ清水の打撃論なんて、、、夢回よ。
福留孝介はやはり天才
清水さん、本当にスタイル変わらないなぁ〜〜〜、何でこの歳でこんなに腹引っ込んでるんだろ??
まだ筋トレとかしてるんかなあ?素晴らしいですわ😂
福留さんの見逃し方は余裕がある感じがあったけどそういう理由があったんですね。
グリップのくだり、スーパースター3人でわちゃわちゃはしゃいでて面白いです。
「お宅の大学は何したら怒られるの?」って聞くときの古田さんの顔がめちゃくちゃ嬉しそう(笑)
それってやっぱり明治とか亜細亜の過去の話が面白いからでしょうねw
福留さん天才とかいうけど、凄く基本に忠実で無駄ないし、誰でも参考にできる理論だと思う。
前でしか打てないとか、本当に天才なんだな福留さんって
いつもは 内容を分かり易くする為か、スタッフさんから素人目線の質問で 古田さん達の会話が途切れることがありますが、今回はそれが殆どなく お3人で互いに質問し合いながら、留さんの超感覚的な打撃術をどんどん掘り下げて、その感覚を掴もうとしていくのが マニアックでとっても面白かったです。
普通に60分でも観れてしまう
つくづく今のアマチュアの選手が羨ましい
本当にそうですよね。
時折「現役時代この感覚あったわ!言葉にできなかったけどそういう意味あったのか!」と長年の答えが出て凄い嬉しい反面もう試せない悔しさがある
この三人が「わからない」って言ってしまう大谷選手の凄さ。。。
福留さん日米通算で2450本って改めてやばいな
前で待つ理論すごい、打てないボール、打たないためにあえて前にする。ボール球を消すためにしてるってことですよね、崩されないために。逆算の発想素晴らしいです
ところが、実践で150km/h超える球のミックスでそれやろうとすると、古田氏の「えー…」の意味がわかるわ。
プロレベルの変化球となると、特に打者近くのギリギリで変化するから
【全部振っちゃう】よ…
出来れば確かに楽だろうけど、ある程度のキャリア積んでからはやらんほうが良い。選球がぐちゃぐちゃになる。
グリップエンドの練習でみんながキャッキャッ高校生みたいにはしゃいでるの好き
福留さんの話は、シンプルで解りやすい部分と、
難解で理解不能の部分があって、面白い😄
グリップエンド練習方への食い付きが異常で草
全員目が輝いてる
16:34 古田氏の「あのさ~」からの下り、3人とも、すごく楽しそう~😺
福留さんのレベルスイングの軌道の長さは、ホント凄かったなぁーと。ずーっとバットにボールが張り付いてる感じがしました。
福留さんのスィングで造った身体は、自分がイメージしていたものとは違いバランスが取れて美しいものですね。
『グリップエンド打法』がうまくいかなかった福留さんですが、実はバットの握り方などは高橋慶彦さんの理論と通じる部分が数多くあります。ぜひこちらも合わせてご覧ください📺
首位打者たちが空振り連発!? 高橋慶彦流“グリップエンド打法”の秘密▶ruclips.net/video/lwhcdk1DuYI/видео.htmlsi=aY1N-4pOsMVblo1Y
福留さんのスイングってまじで綺麗でカッコイイと思ってたけどこんなに訳分からん理論がたくさん積み込まれてたとは笑笑
福留さんの打撃論は納得やな!さすが第一線で長らく活躍されただけはあるわ!
お話も興味深かったのですが、それよりなにより福留さんのスイング音が気持ち良すぎます笑
仁志、清水の1番2番は本当に大好きだった。
子供の頃の大スター。
それまでの大スターは川相だったけど、こんな2番が居るのか!と思った。
ライトスタンドへ突き刺す打球。
よくあんな打ち方で…と思ってた。
目立つような事は少なかったけど、私は大好きでしたし、この2人のプレイを観るのが楽しみだった。
関西ながら、TV放送が巨人ばっかだった為に巨人ファンになった親父はよく言ってました。
あの2人は他のチームやったら3番や。後藤もスタメンやで。と。
嬉しい。
福留さん、凄いな。ただただ凄い。
いつも酒飲みながら見てるけどめっちゃ合う
左のバイブルというよりは首位打者というプロのハイレベルクラスを感じました😮3人ともそこにたどり着けるのがすごい😊
福留さんの理論は凄い!
福留さんって強面でおっかない
イメージだったけど凄い優しい方なのが
びっくり!
コワモテは頭頂部…ないよ
まぁ先輩相手って事もあるだろうが・・・
何だかもう、ふにゃっとして見える
藤浪だっけ?にブチギレてた福留さんはめちゃ恐かったけどな🤣
ちなみにだけど球界屈指レベルで性格悪いで有名、球団スタッフには全て挨拶無視するしハイタッチしようとした手をグローブで引っぱたいたり、握手を求めた少年を睨んで無視したりなぜしなきゃ行けない?って問い詰めたり、阪神行きを決めていたのに悩んでるフリして横浜の入団交渉に行ったりといくつかは噂だけどネットで調べたらいくらでも出るしありえないほど証言者が多いし反対に良い証言を言う人はいないので確実に黒
福留さんのティーバッティング
きれいすぎません???
このチャンネル、昔からあったらもっと上手くなっていた自信がある😮それくらい密度の濃い内容。
松井のマネ😂
古田さん何でも形態模写うまい
「あわてるのが嫌だ」福留
「なるべくゆっくり打ちたい」前田
この二人の打撃談義を聞いてみたい。
落合博満さんは監督時代、福留さんに『前田を見ろ』と指導されたそうですね(『嫌われた監督』より)
大山選手が四球激増したのも前で打つようにしたからなんかなあ
現役選手にも聞いてみたい
福留天才
福留さん
フォームめちゃくちゃ綺麗
松井にオファー出して欲しい
あの頃バチバチに戦ってた古田さん
との話しとか松井の技術論マジで
聞きて〜!叶わないかな…
プロ選手から凄いと言われる
大谷の凄さ😊
ホントに人それぞれ千差万別ですねぇ。
自分のクセや体つき、感じ方があって、それならこうすればいいんじゃないかって、工夫して突き詰めていってはじめて、首位打者とか最多安打とかタイトルが取れるんだろうな。
清水さんは巨人のよくわからない大型補強の連発がなければもっと成績を伸ばせたと思う。あんなにホームランバッターを並べた時代はなかったしバランスとしておかしたかった。
大型補強されても
いつの間にかレギュラーなってたイメージです
@@yusuke9994
あの頃の清水と最近で言えば亀井は大型補強があっても気がつくとレギュラーになってましたね
清水さんも福留さんも自分自分て感じじゃ無くて控えめで優しそう👍
岩瀬さんの「後ろで投げる」と福留さんの「前で打つ」。
もちろん、イメージの話なのでしょうけどお二人が一般的な理論とは真逆のことを言っているのは面白いですね。
自分が野球少年だった頃は投手はいかに前で投げるか、打者はとにかく引きつけて打ての一点張りの指導でした。
何が正しいかというのはプロアマ問わずその選手の置かれている立場やステージによって違うのでしょうし、何か行き詰まった時に普段と真逆の動きやイメージを取り入れることで殻を打ち破るというのは必ずあるはずです。
そういう意味でもこういう動画に簡単にアクセスできる、ありきたりですが本当に素晴らしい時代ですね。
お疲れ様です、福留孝介さんバッティング理論が、エグイです❤、清水さんのバッティング理論も凄いですね❤👍
永遠に見てられる
留さんもじゃけど、前田智徳とか金本さんも外の球を引っ張れる技術があった。かっこ良かったのう
高め、低めの目付の話だけでも福留さんの天才っプリが感じ取れるww
古田さんが出てる動画はやっぱり見てしまう…
やっぱり福留さんも清水さんも
天才肌やね。
イメージと感覚の大切さがめちゃ分かった
古田さん、福留さん、清水さん、(というかこのチャンネルに出演されたOBの方に共通してることですが…)どの方も自分の感覚をしっかりと分析し、自分の身体としっかり対話をされているからこそ、その成績を残されたんだろうなと感じました。
生まれ持ったモノを一番感じたのは、「夏になったら食欲が増える」ってところ。
個々の極めたプロの技が凄い!!
いずれかはイチロー氏とかの打撃理論が聞ける回とか来るといいですねー☺️
下手な地上波より断然面白い
清水さん、福留さんの打撃論が無料
あり得ないわ
この動画踏まえて現役時代の打ち方見ると真逆でとても興味深いです。
バッター回の時は面白いんで必ずグリップエンドやってほしいです。
わかったこと
「福留はやっぱりやばい」
始動を早めに前で捌くのって
岡田監督も言ってたと思います
歴代の強打者は皆、そうだよ。
その究極が王貞治の一本足打法。
どんな投手も強い球を投げるには、軸足に体重を乗せる為に逆足を上げて反動をつける。その足が上がった時に、自分もシンクロするように足を上げる。これが、投打間の究極のタイミングの取り方。
野球チャンネルでNo.1ですね!!
古田さんと松井秀喜さんの対談が見たい!!様々なことをふかーーーーーく話して頂いて、それをノーカットで見てみたい!!!!お願いいたします!!!
子供の時にこーいうの見れてたら違ってたかなぁとふと思う。
今の子は情報沢山あって凄い選手が出てきそう。
レベル高すぎて訳わからんw
高橋慶彦さんが、満面の笑みで喜びながら観そうな動画ですw
福留さんの話はレベルが高すぎる笑 でも為になる
福留さんの身体のブレのなさえぐいな
左打者の高打率残す理論 育成向け2軍打撃コーチとかになったら良いと思う。
福留さんや清水さんの理論を学びたい選手が個人的に入門するのもアリだと思う
17:36 喰いつき
川上憲伸さんがキャンプで福留さんにいつカット投げるんですかとずっと投げているのに聞かれて腹がたったと言われていましたが、
福留さんほど前で捉えるならカットが鋭く曲がりきる前に打っていたからかもしれませんね。
福留さんの大根切りの素振り、中村紀洋さんと左右の違いはあれど似てますね。元近鉄、中日でバッティングコーチをされた佐々木さんの影響とかもあったりするのかな?と妄想したりしました😊
超一流の左バッター、みんなそれぞれ考え方や打撃内容が違いますね。
お二人共、いい打撃コーチになれそう。
この動画を高橋慶彦さんが見たら大喜びするだろうなあ。古田さんがグリップエンドに当てられなかった事自分のチャンネルでも喜んでたw
シーズンオフになったら清水さんの東洋大の後輩の今岡さんも呼んで内角の打ち方とかの話を聞いてほしいですねぇ
前で打てる打てないの話、真中さんと野村さんの回に通じるかも。人によってポイントは変わるからね
この練習の打つポイントや打ち方だけで、めっちゃ細かい話になるのすげえ~。
ホントに毎回最高な内容ですね。
今後是非毎回素晴らしい打者がゲストの際には「打率4割」についての議論をして(聞いて)欲しいです!!
「打撃理論」をお聞きしてると、清水さんも福留さんも4割打てなかった事が不思議になりますので…。笑
福留さんは、ポイントが前のイメージ。清水さんは、ローボールヒッターのイメージ。この動画でその背景がよくわかった。打撃理論はほんと人それぞれだなあ。面白い。
近本がポイントを前にすることによってボールとストライクがものすごい見極めれるようになったと言ってるな。
福留選手の前ポイントで流すイメージの発想は凄いし
プロで自分の確立する方は違う
いい練習しとるなー
福留理論、私が息子に伝えたい理想形です。大学までのポンコツオヤジより、福留さんが言う方が理解してくれそうです😆
最後にゴジの話しが出てましたが是非ゴジと古田さんの理論が見たいです
阪神の今岡コーチが「低め捨てろ」と言って逆に低めを意識させてしまわないように言い方にはすごい気を使っているってインタビュー記事がありましたね。
「頭の中でピンク色の象を想像するな」って言ってしまうと、ピンクの象を想像してしまうって話と近いw
@@nonames774
凄い例えだねピンクの象ってw
でも言ってることは分かるわ。
やっぱり夏場はご飯大事なんですねぇ…
インサイドは身体で勝手に反応するは以前に前田さんが全く同じこと言っていたなぁ
2:58福留さんの求めるものを的確にアドバイスできるコーチ有能ですね。誰なんでしょう?
あと左打者の方程式って言うくらいだし、コレって右打者にはあまり応用できないのかな?右打者の古田さんも理解できないこともある感じだし。
だとすると、打撃コーチは右打者出身と左打者出身の人が必要になりそうですよね?
ヤクルトファンだからちょっと調べたらヤクルトは左右2人体制でした。有能かどうかは知らんけど!😓
2:38 ヨッシャー佐々木恭介さんの指導っぽいですね
子供にも教えるからこそニュアンスを何処まで具体的な言葉に出来るのかってのをいつも拝見しながら思ってます
古田さんでも他の打者のニュアンスでは理解できてないしその為に実践しながらの質疑応答を必要としていますよね
それはきっと視聴者の為だけではなく理解しようとしているからだと見えるのですが
今回で言えばツマル ガマンスルなどもより具体的な言語化がこれから必要と思います
実際は違うんだろうけどこれが自分のイメージってのも 選手のことが知れるので良いですけど 教えるときには言えませんよね